ID | 218 |
名前 | うり |
コメント | 愛知県在住の20代女、城初心者です。 某アイドルグループのファンで、遠征の際に一緒に回ってしまおうという目論見。 車も無い、体力も無い、一緒に回る人も居ないという、ないない尽くしです。 行けるところから、のんびり攻略していきます。 |
登城マップ |
広島城 2007年8月13日 | 記念すべき1城目。 白と茶色が綺麗な、品の良いお城という印象です。 近隣にコインロッカーが見当たらず、登城の際に大荷物を抱えていたら、 受付の方が預かってくれました。ありがとうございます。 毛利氏が好きなので元就公の直筆書状(のレプリカ)にうっとり。 売店の人に言えばスタンプを出してくれます。 |
---|---|
郡山城 2007年8月14日 | 2城目。 広島のバスセンターからガタゴト揺られて行きました。 毛利家墓所で引き返す予定が「せっかくだから」という貧乏根性で登山開始。 日焼け予防の重装備が祟って、熱中症になりそうでした。(笑) 郷土資料館も楽しいので、回ってみてください。 大河の『毛利元就』の台本なども展示してあって、とても面白かったです。 私が行った時は貸切状態でした。 スタンプは館内に放置されている形ですが、状態は良好です。 |
犬山城 2007年9月9日 | 3城目。 地元なのに初登城の国宝・犬山城。 親に車を出してもらって登城しました。 もう成瀬家個人の所有ではないんですよね。 確かに、あれだけのものを維持・管理するのは本当に大変だと思います。 川沿いにあるので、夏は展望台の風が気持ち良いです。 (手摺が低いので少々怖いですが) スタンプは入場門の上の事務所にあります。事務員さんが親切でした。 状態はとても良好です。 |
彦根城 2007年9月16日 | 4城目。 やはり400周年ということで混んでいましたが、天守には割とすぐ入れました。 敷地内がとにかく広い! 庭園がとっても綺麗です。 城内の階段がものすごく急で、降りるのが怖かったです。 スタンプが誰でも押せる状態のせいか、少し薄くなってしまったのが残念。 良好な状態とは言い難いです。 ひこにゃんに遭遇出来なかったのも個人的にしょんぼりポイントでした。 |
安土城 2007年9月16日 | 5城目。 登山をする体力がなかったので、『信長の館』で押印のみ。 スタンプの状態は悪くなかったのですが、失敗してしまいました。 受付の方に別の紙をもらって押し直し。 後で切って貼り付けます…。 |
観音寺城 2007年9月16日 | 6城目。(…と言って良いのかどうか) 押印のみ。 なんだか野菜の即売所みたいな雰囲気のところです。 おばさんが1人で店番をしていました。 スタンプの状態は良好です。 |
金沢城 2008年4月29日 | 7城目。 トニセンのコンサートで金沢に行ったついでに登城。 金沢駅からバスで兼六園まで(200円)、そこから徒歩で石川門へ行きました。 休日でしたが思ったほどの混みようではなく、のんびりと回れました。 五十間長屋は海鼠壁が綺麗ですね。 中から見下ろすと、鉛瓦がものすごく白くてびっくりしました。 良くも悪くも再現された建築物でしたが、これはこれで結構楽しめました。 石垣と櫓は本当に見事だし、加賀百万石は伊達じゃありませんね。 歌劇座まで歩いていく予定だったので時間切れになり、兼六園は断念。 石川門案内所でスタンプを出してもらいましたが、状態は良好です。 試し押ししたら少し薄かったので、強めに押しました。 |
大阪城 2008年8月3日 | 8城目。 V6のコンサートで近くに行ったので登城。 イベントがあったらしく、人出が多くて混雑していました。 大阪城公園駅から徒歩15〜20分くらいで、思っていた以上に広かったです。 こちらでの評判通り、石垣が本当に見事でした。 使用されている石の大きさにびっくり。よくあんなの積みましたね。 あまり期待していなかった中の展示が、意外と面白かったです。 スタンプは1階のインフォメーションでお姉さんが出してくれます。 真横にエレベーター待ちの行列があって、少し視線が気になりました。(笑) 状態はとても綺麗です。 |
福岡城 2008年8月14日 | 9城目。 V6のコンサートで遠征したのを機に登城してきました。 赤坂駅から徒歩15分くらい。 お堀の蓮の花がとても綺麗です。もう少ししたら満開になるのでは。 中はまだまだ遺跡を発掘中といった印象でした。 草ぼうぼうで荒れ放題に見えるので、出来ればもう少し管理して欲しいなぁと。 スタンプは鴻臚館の受付で出してもらえます。 状態は良好でした。 |
佐賀城 2008年8月15日 | 10城目。 佐賀駅からバスで登城。 こちらで教えて頂いた通り本数が少なくて、佐賀神社行きに乗って近くまで。 徒歩で10分くらいです。 歴史資料館では、冷たいお茶を振舞って頂きました。ごちそうさまでした。 再現物ではありますが、畳と木材の匂いがする気持ちの良い場所です。 展示物も見応えがあって、長居してしまいました。 入場料が「満足度に応じた寄付」とのことでしたので、少々奮発。 スタンプは売店で出してもらえます。 状態はとても綺麗でした。 |
吉野ヶ里 2008年8月15日 | 11城目。 吉野ヶ里駅から徒歩で20分くらい。 看板がたくさん立っているので、迷うことは無いと思います。 博多から佐賀へ向かう電車から見えて、楽しみにしていました。が。 入場した途端の豪雨+雷警報発令で、休憩所に避難を余儀なくされました。 スタッフさん(バスの運転手さん?)の冷静な対応が心強かったです。 そのまま1時間以上足止めを食って、予定が大幅に狂いました…。(苦笑) 結局、簡単に見て回っただけでスタンプを押して退場。 更には、大雨の影響で電車が止まり、吉野ヶ里駅でまた足止めと散々でした。 面白そうだったので、気候の良い時にゆっくり回ってみたいです。 スタンプは東口の入場券売場で出してもらえます。 きちんと管理されているスタンプは概して状態が良くて、嬉しいですね。 |
名古屋城 2008年9月14日 | 12城目。 近場だと逆になかなか足が向かないという良い見本。やっと行けました。 正に炎上している瞬間の旧天守の写真は、何度見ても辛いものです。 近隣の市役所は戦火を免れているのに、何が明暗を分けたんでしょうね。 スタンプは東門受付でお姉さんに出してもらいます。 インクがかなり薄いですが、強めに押したら綺麗に出ました。 あと名古屋市さん、本丸再建の前に街路樹の毛虫の駆除をお願いします…! |
小谷城 2008年9月23日 | 13城目。 海洋堂フィギュアミュージアムへ行った帰りに寄りました。 資料館(旧児童館)がナビで出なくて、小谷城址の看板だけが頼りでした。 展示物には少々物足りなさも感じましたが、受付の方はとても親切です。 時間が遅かったのでスタンプを押しただけで終了。 スタンプの状態は良好です。 |
江戸城 2008年10月13日 | 14城目。 青山劇場でのミュージカルを観に、泊りがけで上京した折に登城。 皇居に入るのは、中学校の修学旅行以来です。 ある意味で現在進行形のお城ということで、興味深く見てきました。 本当に広いですね。 時間にかなりの余裕を持たせていたので、じっくり見れました。 金木犀がいっぱいに咲いていて、すごく良い香りがします。 和田倉休憩所のレストランでスタンプをゲット。 薄かったので強めに押しましたが、力が均等じゃなかったのか空白が…。 |
松山城 2009年4月27日 | 15城目。 トニセンのコンサートで近くへ行ったのを機に登城。 ロープウェイは待ち時間があったので、リフトでさくさく上りました。 あのどっしりとした安定感のあるシルエットは、松山城ならではですよね。 城内でスリッパに履き替えるのですが、階段を上っていたらすっぽ抜けて 下の階へ落としてしまい、係の人に拾ってもらいました。 何気に滑るので、スリッパは少し危ない気がします。 スタンプはこちらで教えて頂いていた通り、黒のゴム印で。 ゴム印タイプは初めてでしたが、状態が良くて綺麗に押せました。 下りは庭園の方から歩いて降りました。整備されていて、割と楽に行けます。 湯築城が前情報で月曜休みだと知っていて、今回は中を見ただけでした。 よく考えると26日から松山にいたので、スタンプだけ先に押せば良かった…。 前日は隣の駅にいたのに、頭の悪い回り方をしてしまいました。 |
岡崎城 2009年7月20日 | 16城目。 名古屋駅から名鉄特急で東岡崎駅。徒歩で15分くらいです。 駅からお城への道は、改札前の観光案内で訊くと丁寧に教えてもらえます。 お城自体は、まぁ博物館としてはそれなりに見所はある…かな。(笑) 夏休みに入ったせいか、親子連れが多かったです。 写真を撮る際、天守前の2本の松がちょっと残念な感じですね。 『三河武士の館』はオマケのつもりでしたが、意外と楽しめます。 ”決戦・関ヶ原”のジオラマがとても面白くて、普通に見入ってしまいました。 スタンプは天守1階の受付で出してもらえます。 こちらで滲むと聞いていたので心配でしたが、綺麗に押すことが出来ました。 状態は良好だと思います。きっと、お天気の影響もあるんでしょうね。 |
長篠城 2009年7月20日 | 17城目。 東岡崎駅から名鉄特急で豊橋駅、そこでJRに乗り換えて長篠城駅へ。 長篠城址史跡保存館は意外と人が入っていました。 規模はあまり大きくありませんが、内容は充実しています。 この時期、エアコンが効いているのは無条件に嬉しいですね。 電車の時間の都合もあって、徒歩圏内をさらっと見て撤収しました。 古戦場とセットで見ると良さげなので、車で行った方が良いんでしょうね。 電車の本数が少ないので、時刻表を確認してからの散策をお勧めします。 時間帯によっては、1時間に1本だったりしました。 スタンプは長篠城址史跡保存館の受付で出してもらえます。 状態もインクの具合も良い感じで、とっても綺麗に押印出来ました。 |