ID | 2023 |
名前 | 半兵衛 |
コメント | 戦国歴史好きで城めぐりをしているうちにスタンプラリー始めました。 先は長いですがその分楽しみです。 |
登城マップ |
明石城 2010年9月18日 | 姫路に行った帰りに登城しました。 ナビが案内したのが図書館がのそばにある駐車場だったので サービスセンターまで少し歩きましたが、途中天守台等を見ながら 行けたので調度良かったです。 記念すべきスタンプ1個目でした |
---|---|
犬山城 2010年10月9日 | 大雨で残念でしたが、天守閣は現代の建物っぽくなく良かったです 晴れた日にまた行ってみたいです スタンプは綺麗に押せました |
彦根城 2010年10月9日 | 大雨だったので天守閣と天秤櫓だけ見てすぐ帰りました 入り口の人力車のお兄さんがとてもユニークでした |
高遠城 2010年10月10日 | スタンプの場所はすぐわかりました 春に来ると桜が凄いんだろうなと思いながら観光客も凄いんだろうな… 人ごみが苦手な自分としては閑散期で良かったなと思いました |
松本城 2010年10月10日 | 登城日は丁度お城まつりやってまして・・・ 高速のICから大渋滞でした・・・ やっとの事で駐車場に停めれたのですが、城の中に入るともの凄い人だかり・・・ 人ごみを掻き分けて中に入ったのですが、天守閣も混んでいて出てくるまで 1時間かかるとの事だったので断念しました スタンプのインク濃すぎ・・・ |
松代城 2010年10月10日 | 同日に行った松本城がお城まつりの為かなり時間ロスしてしまったので 夕方になってしまったけどなんとか間に合いました。 なんとこちらもお祭り!!!! 松本城程の混雑ではなかったので大丈夫でしたが、この時期のお城めぐり は注意しないとだめですね。きっちり下調べしないと・・・ |
千早城 2010年10月23日 | 皆さんの登城記録を参考にさせていただいて、「まつまさ」の駐車場に停めて 食事しました。 しいたけ茶がとても旨かったです。 こちらでの評判どおり階段はとてもきつかったです・・・ 茶屋のおばちゃんが「空気が澄んでいると海が見えるよ」と教えてくれましたが 残念ながらもやがかかっていて見えませんでした |
竹田城 2010年11月7日 | ![]() 残念ながら雲海にはなってませんでしたが霧が出ており幻想的な景色を見る事ができました。 とても見応えのある城で興奮しっぱなしで・・・・ 南千畳からのみる連なった石垣がめちゃくちゃカッコ良かった・・・ 観光案内所でスタンプ押しましたが、案内所の方がとても親切で色々話を伺いました。 色々な意味で是非また来たいと思いました。 また雪の積もる頃に行きたいと思います。 |
篠山城 2010年11月7日 | 竹田城の帰りに寄りました。 竹田城があまりのも印象深かったので・・・・ なんとなくスタンプ押して帰った感じです |