根室半島チャシ跡群 2009年11月22日 | スタンプの場所とチャシ群が離れていますね。一番遺構の残りが良いオタフンベツチャシが、根室チャシ群と逆方向なのも辛いところ・・・ 【訪城したチャシ】 オタフンベチャシ チノミチャシコツ シリエトチャシ サシウシチャシ ニノウシチャシ ポンモイチャシ ヲンネモトチャシ ヒリカヲタチャシ トーサムポロ沼2号チャシ トウシャム1号チャシ(遠景) トーサムポロ沼4号チャシ トウシャム2号チャシ コンブウシムイチャシ サツコタンチャシ ノッカマフ1号チャシ ノッカマフ2号チャシ コタンケシ1号チャシ(遠景) コタンケシ2号チャシ(遠景) シエナハウシチャシ アッケシエト2号チャシ アッケシエト1号チャシ ニランケウシ3号チャシ ニランケウシ2号チャシ ニランケウシ1号チャシ ヲーナイ1号チャシ ヲーナイ2号チャシ ウエンナイチャシ チャルコロフィナ1号チャシ チャルコロフィナ2号チャシ |
---|---|
五稜郭 2010年8月28日 | 2010年7月に函館奉行所が復元されて観光客が増えていますね。写真は隣接する函館タワーから撮るのがベスト。武者返しの石垣は、ここと人吉城のみのめずらしいもの。 |
松前城 2010年8月29日 | 幕末に沿岸警備のための砲台を築いためずらしい城ですが、遠いわりには??? |
弘前城 2010年4月3日 | 現存天守12城。現存の門や櫓など見所がいっぱい。桜の季節もよし、岩木山をバックにした雪の季節も良しです。 |
根城 2010年4月2日 | 東北の雄大な群郭式。近くの八戸城とあわせてどうぞ。 |
盛岡城 2010年1月10日 | 雪の季節にきましたが、石垣と合いますね^^ |
多賀城 2010年1月10日 | 古代の歴史を感じさせる良い整備です。 |
仙台城 2010年1月9日 | 伊達政宗好きな人には良いのでしょうが・・・・ |
久保田城 2010年1月10日 | あまり知られていませんが、城内には石田三成が佐竹義宣に送った手水鉢があります。 |
山形城 2010年1月11日 | 私が訪城したときは、石垣の復元作業中でした。 |
二本松城 2010年1月11日 | 幕末の戊辰戦争の悲哀を感じさせます。スタンプは駅で押せます。 |
会津若松城 2010年1月11日 | 大手の石垣に鬼門除けの大石が埋め込まれていることは、あまり知られていないみたいですね。 |
白河小峰城 2010年1月11日 | 映画「武士の一分」のロケ地にもなったそうですね。 |
水戸城 2007年8月11日 | 現存門は、水戸第一高校にあります。 |
足利氏館 2007年8月10日 | 鎌倉時代の1町方形の典型的な例ですね。 |
箕輪城 2010年7月10日 | スタンプが、近くの役場に移転しています。役所なので早めに行かないと押せません。 |
金山城 2007年8月10日 | ここのスタンプは、城の休憩所に放置。。もうちょっと丁寧に扱って欲しい・・・ |
鉢形城 2007年8月10日 | 広いですね、、電車の便が悪いので時間にはゆとりを持ってまわったほうが良いとおもいます。 |
川越城 2008年6月28日 | 現在、本丸御殿が修復工事中らしいですね。 |
佐倉城 2007年8月11日 | 見応えのある土の城ですね。 |
江戸城 2007年8月11日 | 月曜日が定休日で中に入れないそうです。 |
八王子城 2008年6月28日 | 夏場に行くにはきつい山城でした(^_^; |
小田原城 2007年8月12日 | 天守付近だけでなく、街の中にある総構えまで見ると1日では足りないかも。 |
武田氏館 2008年6月28日 | 神社ですが、土塁が残ります。大手あたりも発掘調査中。 |
甲府城 2008年6月28日 | 先月訪城したときは、一部工事中でした。 |
松代城 2007年7月29日 | 良い感じで復元整備されましたね。付近の真田資料館もあわせてどうぞ。 |
上田城 2007年7月29日 | 外から見る石垣が一番見応えありますね。 |
小諸城 2007年7月29日 | 漫画「センゴク」によって訪城者は増えたのかな?大手門が復元されました。 |
松本城 2007年7月29日 | 現存天守12城にて国宝。桜の時期が良いかな? |
高遠城 2007年7月29日 | 空堀は見事ですが、桜の時期は行かない方が吉(渋滞で大変なことに・・・) |
新発田城 2010年9月30日 | 本丸を含め、大部分が自衛隊の駐屯基地になっていますが、現存する土塁門石垣や土塁、表御門や二の丸隅櫓など見所は多くあります。藩の庭園である清水圓や足軽長屋、五十公野庭園などもあわせてどうぞ^^ 私はこれにて100名城スタンプ終了です。正直なところ、選定された城には疑問もありますが、旅のきっかけ、城へのきっかけとして非常に有意義な企画だと思います。 |
春日山城 2010年5月4日 | 大河ドラマで謙信が籠もっている毘沙門堂はありませんので(^_^; |
高岡城 2010年3月27日 | キリスタン十字の刻印が入った石垣を探してみてください。 |
七尾城 2010年3月27日 | 山城に石垣、結構好きな風景です。スタンプは城ではなく、麓の資料館です。雪の時期は運転に気をつけてください。結構標高高いです。 |
金沢城 2008年12月2日 | 河北門が復元されましたね。 |
丸岡城 2008年11月1日 | 現存天守12城ですが、天守以外に見所はというと・・・ |
一乗谷城 2008年11月1日 | 全部まわると結構時間かかるので、電車で行かれる方はご注意を。 |
岩村城 2008年7月21日 | 6段の石垣良いですね〜 |
岐阜城 2008年4月12日 | 機会があれば、ロープウェイを使わずに登ってみてください。新しい発見があるかも。 |
山中城 2008年5月24日 | 2010年度内は、最大の見所である障子堀などが工事中で見られないそうです。 |
駿府城 2007年8月12日 | 隣接する県庁の上から見るのがベスト! |
掛川城 2007年8月12日 | 現存する御殿は是非! |
犬山城 2008年4月12日 | 現存天守12城にして国宝ですが・・・・天守以外には・・・ |
名古屋城 2008年4月12日 | 遺構だけなら、100名城の中でも1位・2位を争う見事な石垣に堀ですね〜 |
岡崎城 2009年6月27日 | 家康の生誕地。個人的に嫌いなのでノーコメント(^_^; |
長篠城 2008年12月7日 | なぜ、ここが100名城?? |
伊賀上野城 2009年11月24日 | 藤堂高虎が築いた高石垣は圧巻です。 |
松阪城 2010年2月7日 | 蒲生氏郷の城ですが、、、う〜ん・・・ |
小谷城 2009年11月29日 | 実際に行ってみると、信長が手こずったわけがわかります。とにかくスケールの大きい山城。全部見るには、険しい山を二度上り下りする必要があります。登山スタイルで気合いを入れていきましょう! |
彦根城 2007年11月18日 | 登り石垣は見落とさずに! |
安土城 2007年11月17日 | 今は入場料取るのですね・・・ |
観音寺城 2007年11月17日 | 冬場は車道が通行止めですので、麓から歩いて登ります。スタンプはお寺のお堂にあります。三角点から安土城を是非見てください。 |
二条城 2007年6月23日 | 城内には古二条城の石垣もあります。 |
大阪城 2007年8月7日 | 現在の大坂城の地下には豊臣時代の石垣が眠っています。(非公開) 昨年、ご縁があって、見せてもらうことができました^^ |
千早城 2010年1月10日 | ここを登るのはけっこうきついですよ(^_^; スタンプは2の丸の売店にあります。 |
竹田城 2007年9月1日 | 聖地竹田城。私がもっとも好きな城で、年に10回は必ず行きます。スタンプは竹田駅にあります。最近駅前に観光案内所がリニューアルされました。空きには竹田城カレンダーが発売されます。登り石垣も是非^^ |
篠山城 2008年4月12日 | 藤堂高虎の高石垣が見事ですね〜 |
明石城 2007年12月1日 | 花見の時期は避けたほうが良いかも(^_^; |
姫路城 2007年9月1日 | 2010年から天守が工事で入られなくなりました。しかし、工事の様子は来年から見学できます。これはかなり貴重なので、何度も行く価値ありです。 |
赤穂城 2007年9月19日 | スタンプは城内に放置です・・・ |
高取城 2007年10月27日 | スタンプは街中の観光案内所にあります。奈良産業大学がつくった復元CGを見ることができます。ここも、全部見ると1日がかりですね。 |
和歌山城 2008年12月24日 | いろんな時代の石垣が見られる石垣の博物館^^ |
鳥取城 2009年3月30日 | ここのスタンプは定休日があります。その時は市役所にに行ってください(月曜日だったかな?) |
松江城 2009年3月28日 | 朝の連続小説でも有名になりましたね^^ |
月山富田城 2009年3月28日 | さすが尼子の名城。私の中ではベスト3に入ります。 |
津和野城 2009年3月27日 | 2010年8月にクマがでたから入山禁止というニュースを見ましたが・・・ |
津山城 2007年12月1日 | 復元された備中櫓も含めて石垣は見事です。 |
備中松山城 2007年9月2日 | 現存天守12城。奥にある大松山城まで是非^^ |
鬼ノ城 2007年9月2日 | 屏風折れの石垣が見事です。全部まわると結構時間がかかりました。 |
岡山城 2009年8月30日 | 池田輝政、宇喜多秀家。そして小早川秀秋の城でもあるのです! |
福山城 2007年10月14日 | 駅前に船着き場等の石垣が発掘されたのに、馬鹿市長のせいで埋め戻され・・・・ |
郡山城 2008年3月8日 | 郭が多いですね〜 |
広島城 2007年8月18日 | 駐車場を探すのに苦労しました(^_^; (城内にある護国神社は城目的の人が駐車禁止です) |
岩国城 2007年8月18日 | スタンプとロープウェイの時間に注意してください。錦帯橋も是非^^ |
萩城 2009年3月27日 | ここは是非武家屋敷とセットで見た方が良いので、1日時間をかけた方が良いです。 |
徳島城 2009年8月6日 | 100名城だから来ましたが・・・・ |
高松城 2009年8月7日 | もう石垣の復元工事は終わったのかな? |
丸亀城 2009年8月7日 | 扇の三段といわれる石垣は私がもっとも好きな石垣です。現存天守12城。 |
今治城 2008年4月6日 | ここも藤堂高虎の見事な築城です。ちなみに城内の高虎像は1億円らしいです(^_^; |
湯築城 2009年9月22日 | 土塁内部の断面図が見られたり楽しいですよ^^ |
松山城 2009年9月22日 | 現存天守12城ですが、それよりも登り石垣ですね。ロープウェイではなく、麓から登りながら見学が良いです。 |
大洲城 2008年1月13日 | 小振りですが、遠景が綺麗な城です。 |
宇和島城 2008年1月13日 | 現存天守12城ですが・・・ |
高知城 2008年1月13日 | 三の丸の石垣復元工事はもう終わったのでしょうか? |
福岡城 2007年8月17日 | 馬鹿なやつの放火で名島門焼けてしまいましたね・・・ |
大野城 2007年8月17日 | スタンプは太宰府資料館などで押せますが、登山覚悟で麓から登らないとすべての遺構は見られません。車で手軽に見るのなら、百軒石垣は是非。途中に岩屋城もあります。 |
名護屋城 2010年8月12日 | 日々、発掘調査によって広がる城。周辺の陣屋跡もあわせてどうぞ^^ |
吉野ヶ里 2007年8月17日 | 平日に行くとガラガらです(^_^; |
佐賀城 2007年8月16日 | もし、時間ギリギリで間に合わなかったら、本丸御殿裏手の事務所を訪ねると、残業している職員が出してくれます。 |
平戸城 2009年10月11日 | とにかく遠いです・・・ 訪城には余裕を持って。同じ長崎の島原城とはまったく方向が違いますし、長崎観光を組み入れにしても遠いです。 |
島原城 2009年10月11日 | ライトアップされています。 |
熊本城 2007年8月16日 | 加藤清正が築いた名城。100名城の中でもピカイチですね! |
人吉城 2007年8月16日 | 武者返しの石垣は珍しいので是非^^ |
大分府内城 2010年3月20日 | スタンプは城内の文化会館にあります。 |
岡城 2010年3月20日 | ここの石垣も遠景が綺麗ですね〜 |
飫肥城 2007年8月14日 | 付近には、小村寿太郎の墓などもあります。武家屋敷とセットで。交通の便はかなり悪いです。 |
鹿児島城 2007年8月15日 | スタンプのある施設の開館時間に注意。城の北東にある鬼門除けと、隣接する私学校跡に残る銃痕も是非^^ |
今帰仁城 2009年1月10日 | 圧巻のグスク。見事な石垣です。美ちゃら海水族館が近くにあります。 |
中城城 2009年1月9日 | 隅頭と呼ばれる石垣のでっぱりにも注目してください。隣接する廃墟ホテルは、いろいろとややこしいので近づかないでくださいね。 |
首里城 2009年1月11日 | 沖縄の一般的な観光名所ですが、、ここなら勝連城の方が100名城だと思うのだけどなあ・・・ |