トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID1690
名前RYO
コメント前に書いていたデータを消してしまったので、再更新します。
ゆっくりと制覇していこうと思います。
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
佐倉城
2009年8月23日
1城目
鉢形城
2009年9月6日
2城目
金山城
2009年9月13日
3城目
箕輪城
2009年9月20日
4城目
八王子城
2009年10月10日
5城目
小諸城
2009年11月15日
6城目
湯築城
2010年4月29日
7城目
松山城
2010年4月30日
8城目
大洲城
2010年5月1日
9城目
高知城
2010年5月2日
10城目
江戸城
2010年6月6日
11城目
佐賀城
2010年8月3日
12城目
吉野ヶ里
2010年8月3日
13城目
大野城
2010年8月4日
14城目
福岡城
2010年8月5日
15城目
二条城
2010年9月24日
16城目
水戸城
2010年11月6日
17城目
小谷城
2011年4月29日
18城目
彦根城
2011年4月30日
19城目
安土城
2011年5月2日
20城目
一乗谷城
2011年8月3日
21城目
丸岡城
2011年8月4日
22城目
大阪城
2011年11月5日
23城目
京都・三条駅から京阪特急を利用し、自身初の大阪入り。
大阪環状線を利用して城につきましたが、この日はあいにくの雨に。
大阪城公園駅から徒歩で城を巡りましたが、城内はとにかく広いです。当時の天下人、豊臣秀吉の夢の壮大さを実感しました。
巨大な蛸石にも寄りました。当時の人々がこれを運んでいたことが、想像もできないほどです。
天守内では、陣羽織の着付け体験が行われていて、実際に試着してみると、その重さを実感できます。最上階からは、大阪市内を一望できますが、雨で霞んでしまってよくみえませんでした。残念。また晴れたときに登城したいと思います。
広島城
2012年5月4日
24城目
前日は宮島を観光しました。世界遺産航路を利用し、広島平和記念公園へ。
天守は原爆が落ちるまで現存していただけに、なんとも残念。それでも、天守を中心とした二の丸の櫓、橋などがきれいに整備されています。
天守の中にも入ることができ、広島の市内を一望できます。市内はビルなどが多く立ち並んでいました。被爆からの広島の街の復興ぶりに、自分も励まされたような気がします。
明石城
2012年7月15日
26城目
姫路から新快速で明石に移動。電車を降りると、いきなりホームから城の一部がお出迎えしてくれます。
明石城公園内の休憩所でスタンプ押印後、しばらく歩くと道が開け、坤櫓・巽櫓を望めます。この日はよく晴れており、眺めが良く気持ちよかったです。
そこからさらに石段を登ると、巨大な天守台があります。石垣がとても立派です。
石段を登りきると、先ほどの櫓へ近づくことができます。この時は櫓は公開されていませんでした。ここがこの城の見どころとも言えます。
また、明石名物の玉子焼きも、フワフワでとても美味しかったです。
姫路城
2012年7月15日
25城目
修理中の天守をみられることは貴重だということで、憧れの姫路城へ。
駅からは徒歩で10分くらいですが、当時は駅までお城の敷地があったというからビックリ。改めて城へ入り、その広さに驚きました。櫓や石垣が延々と、しかもクネクネしており、当時の築城技術の高さを知ることができました。西の丸のほうへと足を延ばしてみると、これまた長〜い百?廊下が。中では、当時の人々の生活の様子が再現されていました。
やっとの思いで天守閣へ。修理期間中は「天空の白鷺」という施設として一般に公開されています。最上階では壁・瓦の修理の様子を目の前で見ることができ、修理のスケールの大きさを感じられます。
姫路へは初めて訪問しましたが、さすが国宝!スケールの大きさに圧倒されっぱなしでした。修理が終わったら、またいつか訪問したいです。
飫肥城
2013年5月3日
27城目
GWを利用して宮崎旅行へ、その1日目に飫肥を訪問。
大手門から続く石垣、石段、櫓はどれも立派に復元されており、風情を感じました。
また、城内には立派な飫肥杉が一面にわたって植えられており、南国らしさが出ているところもなかなかよかったです。
人も少なく、のんびりと城めぐりを楽しめました。
また、地元飫肥の名物「おび天」がとてもおいしかったのでオススメです。
宮崎駅からは観光特急「海幸山幸」号が運行していますが、こちらを利用して飫肥へ向かうのも面白いと思います。この方面へ行かれる方は是非乗ってみてください。
歴史情緒があふれる、とても素晴らしい街でした!
川越城
2017年4月16日
28城目
東横線よりFライナーで川越市駅へ、ここから徒歩で城へ。
城の途中で時の鐘や蔵造りの街並みを見つつ、札の辻の交差点へ。
通りを歩く途中には、中の門堀の跡が残っていました。
城自体は本丸御殿が現存しているくらいで、今回は時間がなかったのでスタンプのみ。
城の目の前には博物館があり、当時の街並みの様子が模型で再現されています。
帰りには喜多院にも寄りました。何かお祭りっぽい(?)催しが開かれていました。
仙台城
2017年7月21日
29城目
はやぶさで人生初の仙台へ。仙台駅から観光バス「るーぷる」で10分ほどで登城口に到着。バス停から少し歩くと、有名な伊達政宗像が見えてきます。夕方になると丁度太陽がかぶさって逆光になるため、撮影は早めの時間をお勧めします。
仙台城見聞館でスタンプ押印後、牛タン専門店で昼食。
帰りは坂道を歩きましたが、本丸跡から大手門跡の脇櫓にかけて高い石垣が続いています。
仙台における伊達政宗の勢力の大きさを感じました。
赤穂城
2017年8月21日
30城目
岡山城
2017年8月21日
31城目
備中松山城
2017年8月22日
32城目
福山城
2017年8月23日
33城目
岩国城
2017年8月25日
34城目