ID | 1629 |
名前 | マタクン |
コメント | お城大好き中年です。 これまでに随分とお城を見て周りましたが、スタンプ帳との出会いをきっかけに再度挑戦です。 天守があるお城もいいですが、石垣だけの山城も魅力ありますね。建物が無いだけに想像をかきたてられます。 連休を利用してボチボチ回っているので100城制覇はいつになるやら・・・ 皆さんの情報を頼りに頑張っています。 |
登城マップ |
丸岡城 2010年5月1日 | 1城目 記念すべき最初のスタンプゲットです。 さすが現存天守12城の一つだけあって風格がありました。 スタンプは一筆啓上茶屋にはなくて、登城口(券売所)にありました。 11時過ぎの登城でしたが本日8人目だったそうです。 GWだけに人が多く、駐車するのに時間が掛かりました(駐車場が狭い?) |
---|---|
一乗谷城 2010年5月1日 | 2城目 丸岡城からこちらに移動。 スタンプは皆さんのクチコミ通り、復元町並みの入場口(南門)でゲット。ここのクチコミで南門がいいという事だったのですが正解でした。係りの人から少し強めがいいですよ・・と教授あり。 付近一帯の朝倉氏遺跡はよく整備されており見所一杯でした。 山城へは時間の都合で断念。 その後資料館を見学し、福井市内で宿泊。 |
金沢城 2010年5月2日 | 3城目 前日の福井から移動。東尋坊見学し午後から金沢城。 石川門より入場。ここでスタンプゲット。係りの女の人から「今日は百名城スタンプ押す人多いですよ。百人以上です」と教えられた。スタンプの状態は良好。 さすが加賀百万石の金沢城。スケールの大きさを実感。天守は無いが十分満足できるお城でした。 お城のあと兼六園見学。GWなのでやたら人が多かった。 天気も最高で、兼六園で食べたお団子が美味でした。 民間の駐車場で4時間、料金1600円はちょっと痛かったです。 |
高岡城 2010年5月3日 | 4城目 前日の金沢城より富山へ移動し宿泊。富山より高岡へ移動。 市立博物館でスタンプゲット。スタンプは良好です。 駐車は博物館前無料駐車場(10台位のスペース) 博物館の係りの女性の方が非常に親切に説明してくれ好感が持てます。 ただ、お城としては石垣が残っているものの天守閣など建物が無く残念でしたが、 お堀がきれいでした。 前田利長公の像は公園の片隅でちょっと淋しそうでした。 お城というより公園というイメージです。 |
七尾城 2010年5月3日 | 5城目 高岡城から移動。 スタンプはクチコミ通り七尾城史資料館のポストの中にありました。 これで北陸五城を制覇。 |
丸亀城 2010年5月5日 | 6城目 自宅から一番近い丸亀城へスタンプ押印のため登城。何度も登城しているお城ですが、あらためていいお城です。 GW最終日、時間も閉館間近という事もあってか登城者はまばらでした。 天守西側の市立資料館のあたりに無料駐車場があります。天守へは駐車場から10分〜15分位。途中、みかえり坂という急勾配の坂があり一気に駆け上がると息が切れます。 今回は天守には入りませんでしたが、みかえり坂入り口左側の売店に天守入場の割引券があるみたいですよ。スタンプは天守受付にあります。入場しなくても押印できます。スタンプの状態は良好でしたが、カウンターに少し段差があるのでカウンターで押印する場合は注意が必要かと。 |
松江城 2010年5月8日 | 7城目 昨年12月に登城したので今回はスタンプのみ。 9時前だったので大手前駐車場はガラガラでした。 天守入り口でスタンプゲット。入場券を買わなくても入り口受付の係りの人はこころよくスタンプを出してくれました。ありがとうございました。 何度見ても天守はすばらしいですね。 せっかくなので30分程滞在し、月山富田城へ移動しました。 |
月山富田城 2010年5月8日 | 8城目 道の駅広瀬富田城に市立歴史資料館が併設されています。 資料館受付でスタンプをゲット。係りの女の人がすごく親切でした。山城への案内を丁寧にしていただいたので、200円で資料館を見学しました。 山城へは資料館から歩いていけますが、途中の山中御殿まで車で行きました。道幅が狭いので対向車があると難儀です。山中御殿からは歩きました。本丸まではかなりハードな坂道が続きます。途中に自販機などは無いので飲料などの準備が必要かと思います。 山中御殿からゆっくり途中2度休憩で20分位です。本丸ではすばらしい景色が待っており、登る価値はあると思いますよ。 本丸跡に神社がありお参りしました。 |
備中松山城 2010年5月8日 | 9城目 城見橋公園の駐車場からシャトルバスでふいご峠駐車場へ。シャトルバスは約5分間。料金は往復300円。 ふいご峠からは歩きです。シャトルバスを降りた所の自販機で飲料を買って登りました。 ゆっくり歩いて天守まで10分〜15分くらいですが、坂道がかなりキツイです。午前中に登った月山富田城の山城程ではないにしろ連チャンは・・・。 ご褒美に美しい天守とすばらしい景色が待っていました。小振りですが雰囲気のある天守です。やっぱり現存天守はどこか違うね。次に行こうと思っていた鬼ノ城をキャンセルして長時間滞在となりました。お茶のサービスがあり2杯目を飲んでいると、係りのおじさんが『もう時間も遅いし、余っても捨てるだけだから、ペットボトルにいれて持って帰ってもいいよ』って事になり美味しいお茶がお土産になりました。 ありがとうございましたあ〜。またいつか来ますからね。 |
宇和島城 2010年5月16日 | 10城目 今回は1日で南から愛媛の5城を攻める計画だったが・・・ 高速に乗って50キロも走ったところで、なんとスタンプ帳を忘れた事に気づきました。 高速千円均一どころか高い高速代となり、大幅に到着が遅れてしまいました(泣) ともあれ駐車場からダッシュで石段を攻め、天守入口でスタンプゲット。 5〜6枚写真を撮り、石段を駆け下り、次の大洲城へ。 何度か登城しているお城ですが、今日は今までで一番天気がよかったのに短時間しか滞在できず残念でした。小振りですが、やはり現存天守の風格があります。また、このお城は破風も多くとてもおしゃれです。お城から見る宇和島湾がとても素敵ですね。 スタンプはシャチハタ式で良好でした。 |
大洲城 2010年5月16日 | 11城目 宇和島城から国道56号、松山自動車道で移動。 大洲城は以前登城していますが、天守復元後は初めて。 二つの現存の櫓と自然につながりとてもいい感じでした。 内部は皆さんのおっしゃる通り、まだまだ木の香りがしていますが、それもまたいい感じ。地元の方たちの熱意を感じました。 百年、二百年と時を積み重ねていって欲しい思いました。 天守受付でスタンプゲット。スタンプ良好でした。同時に素敵なシールも頂きました。 30〜40分の滞在予定をかなりオーバーして湯築城へ移動しました。 |
湯築城 2010年5月16日 | 12城目 正直、あまり情報も無く、期待も無くスタンプゲットに行きましたが。 まず、資料館の女性の係りの方が非常に親切に説明いただきました。 そして、復元した武家屋敷ではボランティアのガイドの男性からいろいろお聞きしました。 一昔前、ここには道後公園の中に動物園がありました。現在は砥部動物園として別の場所に移転しています。移転後に動物園の場所を日本庭園にする計画があり、地面を掘ったところ多くの遺構が発見されたそうです。その後の調査で3万点以上の陶磁器などの遺物が発見されたそうです。一部は武家屋敷に展示されています。 おもしろい事に動物園の中で、象が居たところからはほとんど遺物などの発見が無かったそうです。ガイドの方の話では、象は体重が重いので動きまわるうちに、遺構や埋蔵品を壊してしまったのだろうとの事です。 道後動物園は小学生の頃(いつ頃?)来た事があるので想像しておもしろかったです。 この経緯により武家屋敷や土塀などを復元し文化財を生かした公園として再整備し現在に至っているとの事です。 スタンプだけゲットで登城したのですが、またまた長居となりました。 |
松山城 2010年5月16日 | 13城目 湯築城から車で移動。 松山城は過去何度も登しているので今日はスタンプのみ。 往復500円でリフトに乗り、500円で天守へ入場。 スタンプは天守入口にあるので入場券を買って入らなければスタンプはゲットできません。スタンプはシャチハタ式で良好でした。 松山城は天守や櫓など現存のものが多く、さながらミニ姫路城って感じですね。 天守へは入らず早々に退散しましたが、時刻はすでに16時。次に予定していた今治城はあきらめました(泣) 現存天守12城のスタンプ台紙を貰ったけど、ああ、すでに登城済の宇和島城、備中松山城、松江城、丸岡城。 |
彦根城 2010年5月18日 | 14城目 出張のついでに登城しました。 彦根城は昨年のGWに一度登城していて、100名城巡りのきっかけになったお城です。 今回は時間も無かったのでスタンプのみ。 佐和口多聞櫓の駐車場に車を止め橋を渡って券売所でスタンプゲット。 スタンプは少しインクが多目でした。 所要時間わずか5分。駐車料金400円也。 写真は前回登城した時のものです。 もう一度ゆっくり見て回りたいお城です。 |
大阪城 2010年5月18日 | 15城目 出張のついでに登城。 大阪城は20年振り5回目くらいの登城になりますが、前回の印象とはちょっと違うかな。 平日なのにとにかく人が多い。そして聞こえてくる言葉は外国語ばかりでした。 観光バスが多く駐車していて、外国人ツアーにしっかり組み込まれているのでしょうね。 スタンプは天守入場券を買って入らなければゲット出来ません。 自販機で600円の入場券を買って天守に入り、一階の案内所でスタンプゲット。 試し押しの用紙も用意されており対応は親切でしたが、インクは多少多目でした。 5階までエレベータで上がり、さらに展望階の8階まで階段を駆け上がって、天守より見る大阪市内の景色を堪能しました。 天守内部は博物館になっているので、時間があればゆっくりと見学したかったのですが今回はパスしました。 |
高知城 2010年5月23日 | 16城目 高知城はこれまで何度も登城しているので、今回はスタンプゲットのみ。 生憎の悪天候でしたが、さすがに大河ドラマの影響でしょうか傘をさした観光客がたくさんいました。 追手門より徒歩5〜6分で天守です。天守入口でスタンプゲット。状態は良好でした。 ここは、入場券を買わなくてもスタンプ押印出来ます。松山城で貰った現存12天守の台帳にも押印しました。 雨がたくさん降っていたので、日曜市はいつもより人が少なくて、逆に、ひろめ市場は人が溢れていました。カツオのタタキを食べ、ついついビールも飲んでしまい、機嫌の悪くなった女房の運転で帰りました。 |
今治城 2010年5月29日 | 17城目 お堀前の有料駐車場に駐車。1時間100円です。 スタンプは天守入場の受付にてゲット。状態は良好です。 天守内部は資料館(博物館)になっていてお城に関係ないものも多数展示されていますが、ご愛嬌です。 天守最上階から見る景色はすばらしいです。しまなみに掛かる来島海峡大橋も絶景です。 全体的に復元の建物ばかりですが、最後に見学した鉄御門はよかったです。 最近復元したので新しい木の香りがしますが、中に何も展示していないのがかえって広々としていい感じになっていると思いました。 天守入場券(400円)と共通で入場できるので必見と思います。 |
鬼ノ城 2010年6月6日 | 18城目 所用で岡山に行ったついでに登城。 岡山道、総社インターで降り、砂川公園を目指す。砂川公園はキャンプやバーべキューなどのグループでいっぱいでした。ここを目的にもう一度来てもいいかも。 砂川公園からビジターセンターまでは皆さんの書込み通り道幅が狭く行き違いに大変でした。2回程、行き違いで自車をバックをするハメになりました。 ビジターセンターでスタンプゲットしましたが、センターの入口にシャチハタ式、中に入るとゴム印式のがありました。両方押印しましたがどちらも良好でした。 学習広場から角楼・西門へ。そして屏風折れの石垣を経由して一周しました。所要時間はゆっくり歩いて90分程度。 こんな山上に、こんな広いお城を築いた古代の人のパワーに感嘆しながら見学しました。 夏場は飲物を十分に用意しておくのがよいでしょう。自販機などはビジターセンターにも無かったし、それ以降もありませんでした。 |
徳島城 2010年6月12日 | 19城目 以前に登城した事があるので、今回はスタンプのみ。 中央公園の東側駐車場に車を駐車(310円)公園内は工事中で通行制限がありました。 市立徳島城博物館でスタンプゲット。スタンプは良好でした。 今回は博物館へは入場しませんでしたが、入場料300円以上の価値はあると思います。前回登城時は展示物に引込まれ、博物館に1時間以上滞在しました。 それと、旧徳島城表御殿庭園入場料も含まれているので、こちらも必見でしょう。 |
高松城 2010年6月12日 | 20城目 徳島城から鳴門を経由して一般道で移動。 ここも何度も登城しているのでスタンプのみ。 東入口にある無料の駐車場を利用。本日は午後6時に閉門との事でした。 東入口の旭門でスタンプゲット。スタンプは良好でした。 天守台の石垣の積替え工事をしていました。以前はここに神社があったのですが・・ 石垣工事の後、天守の復元まで行うのでしょうか?明治期の天守の古い写真があるので、是非復元してほしいですね。 |
岡崎城 2010年7月17日 | 21城目 天守の撮影スポットに苦労しました。どこで撮っても全体像が撮れない・・・・ 天守内部は資料館になっていましたが、感想は特に無し。 家康館は良かったですよ。関ヶ原合戦のジオラマは必見ですね。 スタンプは天守一階の受付にて。係りの女性の方は親切でしたが、スタンプの状態はあまり良くありませんでした。 暑い日だったので、天守前の売店で買った、かき氷が美味しかった。200円は安かった。1時間30分位の滞在で犬山城へ移動。 |
犬山城 2010年7月17日 | 22城目 現存天守国宝犬山城。 今回は2度目の登城なので、スタンプのみのつもりでしたが。やはりスタンプのみでは勿体無いので天守内部も見学してしまいました。天守最上階からの眺めは最高ですね。眼下の木曽川の流れが優美で感動ものです。なんだか手摺が頼りないようでスリル満点(笑) スタンプは入口の門の2階部分にありますが、少し分かりにくいかも。状態は良好でした。木曽川対岸からの眺めを楽しんで今夜の宿である名古屋に向かいました。 |
名古屋城 2010年7月17日 | 23城目 修学旅行以来の登城となりました。さすが徳川御三家筆頭の居城だけに風格があり絵になる天守です。本丸御殿の再建中だそうですので完成すればまた見所が増えますね。 |
岐阜城 2010年7月18日 | 24城目 金華山の頂上に立つ豆粒みたいに見える岐阜城を見たとたん、徒歩をあきらめロープウェイで登城しました。途中でお侍さんに出会いました。 天守内部は展示物などもありましたが、このお城の売りは何と言っても天守からの眺望でしょうね。すぐ下を流れる、長良川がとても綺麗でした。 スタンプは資料館で。状態は良好でした。 3連休の中日でやたら人が多かったです。 |
小谷城 2010年7月18日 | 25城目 岐阜城のあと一般道で移動。伊吹山の麓を経由して小谷城へ。 新幹線、高速道からはよく見る山ですが、近くで見ると壮大で優雅な山ですね。 道草をしてしまったので、山城に登る時間が無くなり、歴史資料館でスタンプゲットのあと、観音寺城へ移動しました。 浅井長政は好きな戦国武将の一人なので、再度挑戦したいですね。 |
観音寺城 2010年7月18日 | 26城目 ナビを観音正時に設定して向かったのですが途中の料金所を素通りしてしまいました。 駐車場が狭く空きがでるのに時間が掛かってしまい山城登城を諦めて、観音正時にてスタンプゲット。スタンプの場所が分からずお寺の人(らしい)の聞いても分からず・・・ 結局、本堂にありました。急な石段を駆け足で登ったり、スタンプの場所を急いで探したり、息切れ汗だくで疲れました。 もちろん、帰り道の料金所できっちり通行料500円を取られました(笑) |
安土城 2010年7月18日 | 27城目 16時15分に滋賀県立安土城考古博物館に着き安土城跡への登城時間を聞いたところ、登城は16時受付までと言われたので登城を諦めて信長の館でスタンプゲット。安土城は天守ではなく、天主と言うみたいですね。黄金の天主は原寸大で迫力がありとても綺麗でした。17時の閉館まで居て、せっかくなので城跡の門まで行ったところ、なんと入城受付は17時まで、閉門は18時との事。夏の天気の良い日は1時間延長しているそうです。 考古博物館での説明とは異なっていました。安土城へは何が何でも登城したかったので残念でした。 翌月に再訪し念願の登城をしました。 なんといっても大手道がすばらしいです。200メートル近くの真っ直ぐな石段。他にこんな城はないと思います。天主跡に行って、ここに信長が居て、この景色を見ていたのだと想像するだけで再訪した甲斐がありました。 |
二条城 2010年8月14日 | 28城目 安土城の再訪後登城しました。 京都は何度も行っているのですが二条城は中学校の修学旅行以来何十年ぶり? 修学旅行では鴬張の廊下しか記憶が無かったのですが、あらためて二の丸御殿を見学してその見事さを実感。豪華絢爛で江戸、徳川時代の文化が詰まっていますね。 二条城は御殿のイメージがありましたが、堀、石垣などを見るとやっぱりお城なんだなとあらためて感じました。 外国からの観光客も多くて、なんだか日本文化に誇りを感じた日となりました。 |
竹田城 2010年9月18日 | 29城目 四国を4時過ぎに出発。7時過ぎに竹田駅に到着。山には雲がかかっていたので雲海の竹田城を期待してワクワク・・・。朝食がまだだったのでコンビニに立ち寄りその後登城。その間に雲海は晴れてしまったようで・・・・う〜ん残念。 しかし竹田城は雲海が無くても期待以上のすばらしいお城でした。天空の城と呼ばれる意味はいってみないと分かりません。1時間以上ウロウロして楽しみました。 スタンプは山城の郷でゲット。登る時は霧がかかって見えなかった山上の城がくっきりと見えました。ん〜!やっぱりもう少し早く登城していれば・・・・。 |
篠山城 2010年9月18日 | 30城目 ミニ二条城の感はあります。大書院はまずまずの見応えありますが、400円は? 築城の名手、藤堂高虎の手が入っているとは知りませんでした。天下普請の城だったのか・・。 敷地内にある小学校で運動会をやっていて間違って父兄用の駐車場に入ったので、他県ナンバーの為追い出されました(笑) スタンプは、大書院の入口受付にて。 |
明石城 2010年9月18日 | 31城目 重要文化財の坤櫓と巽櫓が残っています。坤櫓の内部が公開されていました。 ボランティアガイドのおじさんの説明で、阪神淡路大震災の時に石垣が崩れ、櫓を移動させて石垣を復旧、またその時に両櫓を繋ぐ土塀も再現したそうです。 巽櫓と明石海峡大橋との2ショットが明石の新旧のシンボルかな・・・。 スタンプは公園内のサービスセンターにて。 明石城を後に今夜の宿である姫路に移動。 |
姫路城 2010年9月19日 | 32城目 世界遺産、国宝現存天守。 ちょうど1年前に登城したので今回はスタンプのみ。 巨大な足場、クレーンが設営されていて外観的にはマイナスですが、この姿も次回はいつになることか・・と思うと貴重かも。 縄張、現存の建築物などやはりすごいお城です。 今回の修理事業は平成26年度まで?・・だそうですので、リニューアルした姫路城に期待! 是非再訪したいですね。 |
赤穂城 2010年9月19日 | 33城目 忠臣蔵の四十七士の中でも片岡源五衛門が好きなので、屋敷跡を見つけたときは感動ものでした。城跡はきれいに整備されており、大石神社もあり観光地化されています。 スタンプは本丸櫓門で試し押ししたら最悪だったので、近藤源八宅跡長屋門で押印しました。3連休の日曜日でしたが、ちょっと人が少ない感じ。 昼時になったので『討入りそば』を食べましたが、そばの上にかき氷が乗っかっている、ざるそばみたい。美味しかったので良しとします。 |
岡山城 2010年9月19日 | 34城目 岡山へは何度も行っており、後楽園も何度か入園しましたが、天守への登城は初めて。 外観は他の天守に比べてモダンな感じなので、復元の時に多少手を加えたのかな・・? なんて思っていました。が、大変失礼いたしました。展示していた古い写真とまったく同じ外観でした。内部はミニミュージアムで、大阪城、名古屋城同様にエレベータと空調バッチリの近代的設備でした。いろいろ展示物がありましたが、宇喜多秀家公の母君様の語る秀家の八丈島島流しなどの悲話ビデオを見て涙しました。 スタンプは天守入口受付にて。 夕日に映える烏城はとても美しかった。 |
萩城 2010年10月9日 | 35城目 萩の町は何度か訪れているので、今回は萩城のみ目的で訪問です。 10時前の登城でしたが、人影はほとんど無し。萩の町は他にも見処が多いので、ここは、あまり人気がないのかな? 駐車はお土産やさん?の無料駐車場。近くに有料の市営駐車場があり、意味が分かりません。入城口で入園料210円(萩城跡と旧厚狭毛利家萩屋敷長屋共通券)を支払いスタンプゲット。スタンプはちょっと薄めだったので、強く押したら、縁まで写ってしまい失敗。 石垣、お堀が残っているものの、正直言ってちょっと期待はずれです。旧厚狭毛利家萩屋敷長屋もインパクト無し。30分程の滞在で津和野へ移動しました。 |
津和野城 2010年10月9日 | 36城目 津和野の町も何度か訪れているので、今回は津和野城のみ目的で訪問。 リフト乗り口で鈴を貸してもらった。何かと思えば『熊除けの鈴』との事。山上の石垣群見応え有り。また、三十間台からの眺めも素晴らしく、運よくSL山口号に遭遇出来ました。津和野の町が一望でき、箱庭のように美しかった。 |
岩国城 2010年10月9日 | 37城目 天守へは前回登城しているので、今回はスタンプだけと思い、入場口でお願いしましたが、チケットを買わないとスタンプは貸せませんとの事。なんと了見の狭いお城なのか?それとも商売熱心なのか・・・? 錦帯橋通行料、ロープウェイ料金、天守入場料と2人分だと結構な出費。再建天守は趣無し。内部展示物はイマイチ。 本来の天守台と山上からの眺めは素晴らしかったので良しとするか・・・。 早々に退散し本日の宿である広島へ移動。 |
広島城 2010年10月10日 | 38城目 |
郡山城 2010年10月10日 | 39城目 |
福山城 2010年10月10日 | 40城目 |