ID | 1604 |
名前 | めいめい |
コメント | 小学生のころからの筋金入りの歴史ファンです。 家宝はミニ信長公像! |
登城マップ |
七尾城 2010年4月22日 | ![]() |
---|---|
金沢城 2010年4月25日 | ![]() 隣には兼六園もあり石川県の観光地としては最高です。 |
丸岡城 2010年5月9日 | 登城前に丸岡役場、消防署付近の福井有名店のヨーロッパ軒で名物ソースカツ丼で腹ごしらえ。娘はお子さまランチ(*^_^*) 小粒な天守でしたが、日本最古の魅力はたっぷりでした。階段は超急で娘はだっこで… (>_<) ![]() ![]() ![]() |
一乗谷城 2010年5月9日 | 福井県初登城。 町並み再現や自然があふれタイムスリップ感がありました。 鎧は500円で着れるそうですが時間の都合でやめました… ![]() ![]() ![]() |
高岡城 2010年8月29日 | 今日は家族で富山に買い物ついでに久々の登城です。 暑くて女子供を連れての登城は大変でしたが、二人は動物園において城内をダッシュ… 城内の神社では結婚式も行われていました。 バイタリティーあふれる城でした。 北陸三県制覇です。 ![]() ![]() ![]() |
小谷城 2010年9月10日 | 家族旅行1日目 今日は滋賀県を攻略予定 妻、子供を待たせているので城は登れず…スタンプのみ 近くの資料館で記念撮影 彦根城へGo!彦根IC近くのラーメン店でやっと昼飯 ![]() ![]() ![]() |
彦根城 2010年9月10日 | 本日2城目 思ったより広くグズッた娘を抱いて登城 重たくなったなぁ… 限界の妻子をまたせて天守閣へ階段は今までで最高急(汗) つれてかなくてよかった ![]() ![]() |
安土城 2010年9月10日 | 悲願の城へ しかし、信長の館、城郭資料館へ行っているすきに16:30に…入山できず(泣く)無念 また来たいと思います。観音寺城もスタンプを目の前にしながら行けずじまい 滋賀県再攻略したいと思います。 ![]() ![]() ![]() |
月山富田城 2010年9月12日 | 家族旅行最終日 ゲゲゲ好きの妻子を水木しげるロードに置き早起きしての登城。 9時に到着するが資料館は9:30から 幸い一人だったので山城初登城 さすが毛利の攻城に1年半耐え抜いた城で、足がぱんぱんです三の丸まで行きましたがほら貝の音が聞こえて怖くなり逃げ帰りました。 ![]() ![]() ![]() |
松江城 2010年9月12日 | 記念すべき10城目 本日2城目は家康の孫の城、松江城に 天守閣の国宝運動に署名し時間の都合でダッシュで境港へ ![]() ![]() ![]() |
岐阜城 2011年6月11日 | 久々の登城!11城目。 高速料金値上げ前に岐阜城へ遠征。 関SAで岐阜を満喫し登城。 数年前に行ったことがあったがその頃より土産がパワーアップしているような… 暑くて娘と汗だくになりながらロープウェーに乗り登城、帰りはだっこできつかった (×0×); ![]() ![]() ![]() |
八王子城 2011年11月24日 | 関東遠征初日。 職場の塗りつぶし同好会3人で念願の同好会遠征決行。 江戸城も行く予定でしたが時間がなく1日目は八王子城のみ。スタンプもギリギリ16時半前に押し山城登城しました。 夜は新宿でディナー。戦国風の居酒屋「大河の舞」で…メニューも楽しかったです。 |
江戸城 2011年11月25日 | 関東遠征2日目。 朝一番で登城。 何と月、金は休館日で中には入れず。 |
川越城 2011年11月25日 | 関東遠征2日目。 |
鉢形城 2011年11月25日 | 関東遠征2日目。 |
金山城 2011年11月25日 | 関東遠征2日目。 |
足利氏館 2011年11月25日 | 関東遠征2日目。 |
二条城 2013年7月28日 | わが社ではめずらしい出張のついでに朝イチで登城。 滞在わずか5分… |
今帰仁城 2013年10月1日 | 父の還暦祝いで登城。 |
中城城 2013年10月2日 | 父の還暦祝いで登城。 |
首里城 2013年10月2日 | 父の還暦祝いで登城。 |
大阪城 2015年3月28日 | 地区の旅行に家族で参加。(格安) |
名古屋城 2016年8月11日 | 家族旅行にて |
春日山城 2017年10月1日 | 職場の後輩をつれて |
五稜郭 2018年9月21日 | 家族旅行で登城。久々 |
広島城 2018年10月18日 | 職場旅行中に登城。 |