ID | 1534 |
名前 | サトミ |
コメント | マイペースに攻める。いずれは、100城。 |
登城マップ |
仙台城 2008年6月10日 | 徒歩で行くと大変。 |
---|---|
松本城 2008年6月14日 | ただただ、カッコイイ! |
大阪城 2008年7月16日 | 石垣のお城でしょう!ここも、時間がなくて掘の外側と櫓をまわってないな。 行かねば。 |
千早城 2008年7月16日 | 早朝に大阪着いたからって、思いつきで、軽装で行っては行けないよ。 大変だった…。さすが、山城。 |
金山城 2008年10月7日 | 石垣たちが素敵。石垣らぶ。 本丸跡の神社あたりは、夕方に行くと怖い…。デルヨ。 |
鉢形城 2008年10月7日 | 原っぱ。 |
川越城 2008年10月7日 | 本丸御殿。こんな別荘があったら素敵。 |
佐倉城 2008年10月8日 | 原っぱ。だけど、土塁が素晴らしい。圧巻。 |
鹿児島城 2008年11月27日 | 鬼門除けの本丸北東隅石垣も見ごたえあるけど、西南戦争の銃痕とか。すごい。 そして今は二の丸跡に図書館て。すごい。 |
新発田城 2009年3月17日 | 開門期間外に行ってしまった。いずれまた、リベンジ! |
熊本城 2009年3月27日 | 桜満開。城と桜と石垣と。感動モノです。この日、城主になりました。 そして、携帯のカメラが壊れました…。 せっかくの城と桜と石垣が!撮れなかったーっ! |
人吉城 2009年3月28日 | 武者返石垣!きっと、紅葉の季節に行くとキレイ。 |
二条城 2009年7月1日 | 08年6月に落としたはずだが、初めての城攻めゆえ なんとスタンプを間違えて押していた! なので一年越しでリベンジ。ここは何度でも行きたい。 |
名古屋城 2009年7月12日 | ここも、時間がなくて駆け足だったな。そして、暑かった…。 いずれまた、リベンジ。 |
犬山城 2009年7月13日 | こじんまりしてるものの、やっぱり木造現存。素晴らしい。 ここの石垣も大好き。 天守からの眺めが最高!風が気持ち良い! |
岡崎城 2009年7月13日 | 人が少なくて、天守内の展示物などをじっくり見れた。公園をゆっくり散歩するのもいいだろうな。 |
小田原城 2009年8月9日 | 展示品の扱いが、雑な気がした。これいかに。 |
飫肥城 2009年10月20日 | 本丸跡に飫肥杉が立ち並ぶ風景が、なんとも言えず。 キンモクセイの香りが記憶に残る。 |
武田氏館 2009年11月30日 | 城好きよりも、神社好きの血が騒いだ。 |
甲府城 2009年11月30日 | 野面積みの石垣が、本当に素敵で!なぜ落書きなんてできるのか…。悲しい。 |
江戸城 2009年12月20日 | 広すぎて、時間がないと櫓を全部まわれない。いずれ、リベンジ。 待ってろ富士見櫓! |
岡山城 2009年12月23日 | 冬至の翌日。城内はゆずっこでいっぱい。 殿のコスプレに数時間待ち。女子も、殿(笑) |
明石城 2010年4月26日 | 天気が良くて、城攻め日和。 坤櫓・巽櫓を下から眺め、東ノ丸⇒二ノ丸⇒巽櫓⇒坤櫓⇒天守台⇒稲荷曲輪 の順に見て約1時間。 月曜日だったためか、櫓の中は見学できず。残念。 サービスセンターでいただいた「震災復旧の記録」を見て感動。 伝統技術を受け継ぐ匠たち。素晴らしい。 |
姫路城 2010年4月26日 | 天守の守りが堅くて攻めきれず。無念。(笑) それでも見どころは沢山で、好きなタイプの石垣だらけで大興奮。 人も少なく、ゆっくり見て回れました。 工事が終割った頃に、いずれ、また。 姫路城、笑ってるよなぁ。 |
赤穂城 2010年4月26日 | 月曜日の昼下がり、人はほとんどおらず、寂しかった。 駅から城までの寂れ具合もまた、素敵。 復元されたばかりの本丸門の石垣は、キレイすぎてグッとくるものがなかったけれど 天守台(現存)はさすが、素敵です。 まだまだ復元整備中なので、工事中感がありすぎ、なんだか落ち着かない(笑)。 姫路城と同じく、整備が終わったらまた来たいな。 閉館1時間前に入った歴史博物館は貸し切りで、じっくり見ることができた。 本丸櫓門下に設置されているスタンプは状態が悪かったので 歴史博物館で押した方が良かったかもしれない。 と思ったら、みなさん書かれてますね。下調べは大事だな…。 |
岩国城 2010年5月16日 | よく晴れた5月。暑かったけれど錦川の風が心地よい。 錦帯橋が美しい。渡る価値アリ! 南蛮造の天守閣は見ごたえがあるが、中の展示はイマイチ…。 もう少し解説や何かあってもよいと思う。 旧天守台や、北の丸に残っている石垣はかなり素敵! ここの石垣、大好きだ〜。 これも、野面積なのだろうか? |
郡山城 2010年5月17日 | 広島バスセンターから「安芸高田市役所前」で下車。 途中、屋根に鯱のある民家が沢山あって興味深い。 この土地の伝統なのかしら?? 下調べ不足で、なんと月曜日は歴史民俗資料館がお休みと! 残念ながらスタンプは直接押せず、スタンプが押してある台紙を頂いてきました。 まぁこれはこれで良い思い出、かと。 案内図通り、時計回りにぐるっと回りましたが 時間の関係で、羽子の丸・妙寿寺曲輪は諦めました。 旧本城は本当に、最後の最後で道がなくなりますね。 攻め甲斐のある場所でした(笑) 定期的に山城を攻めると体力作りになるのではないかと、実感。 だいぶ良い運動になりましたー。 |
広島城 2010年5月17日 | なんと。閉館時間を18時半と勘違いしていて。 18時ギリギリに着いたら「閉館ですよ」と言われてしまいました。 とりあえずスタンプだけ押させていただき 「今度は開いてる時間に来てくださいねー」と。 ごもっとも。 いずれ、また! |
八王子城 2010年10月16日 | 高尾駅からのバスは本数が多いので、時間を気にせず行けてよかった。 スタンプは、たっぷりインクをつけてギュギュッと!キレイに押せました〜。 過酷すぎない、ハイキングにはぴったりの山城。 北条氏墓⇒管理棟⇒金子曲輪⇒本丸跡⇒⇒御主殿跡⇒管理棟 の順に のんびり巡って4時間くらいでしょうか。 御主殿跡で食べるおにぎりの美味しかったこと。 趣味やボランティアのおじさまに出会うと、聞かずとも解説してくれます。 それによると、御主殿の滝に身を投げたのではなく、その上流にあったであろう 湖に身を投げたのでは…とのこと。 確かに、それなら納得。 所々に残る石垣も見物です。 |