ID | 1491 |
名前 | ごっくん |
コメント | さいたま市在住 37才 男 2010年から10年計画 |
登城マップ |
江戸城 2010年2月23日 | 春うららかな登城 堀・石垣・天守台はすばらしい スケールが違う |
---|---|
水戸城 2010年3月14日 | 梅まつりも最盛期でよかった ほぼ市街地化され少々残念だが 三の丸の空掘のスケールはさすが御三家 堀切などで往時の縄張を空想するとワクワクした |
武田氏館 2010年3月28日 | 単なる住居兼砦だという認識でしたが 石垣や天守・櫓こそないものの 立派な城でした 思っていたよりも規模が大きい ぽかぽか陽気で満開の桜 多くの人出でにぎわっていた |
甲府城 2010年3月28日 | 甲府駅より徒歩数分 市街地であれだけの遺構とは奇跡 高い本丸から見下ろす城下を偲ぶ |
観音寺城 2010年4月12日 | すみません 楽市会館でスタンプしただけ |
彦根城 2010年4月12日 | すみません 1年前にじっくり見たのでスタンプ押しただけ 堀・石垣のスケールはさすが天下普請 貴重な現存天守 梁に圧倒 ひこにゃん連れて帰りたい |
小谷城 2010年4月12日 | 受付のおじさん「またスタンプだけか?・・・」のような不審な表情 入館料を差し出すととたんに愛想がよくなる スタンプを押していると「こんなのもあるよ」と浅井家の家紋のスタンプ 入館料を渋って押印のみの輩がよほど多いのか 背後にそびえる小谷城址 小雨と寒風で登城は断念したが いつかは登ってみたい |
安土城 2010年4月13日 | 信長の館で押印 そして登城 埋もれてた古山をあそこまで発掘してくれたのには脱帽 あの天守台の大きさ 実際のっかっている姿を想像する しかし安土に家康邸はあったのだろうか? |
岐阜城 2010年4月13日 | 金華山が視界に入ったときには 鳥肌がたった 山上から城下を見下ろすと気分は天上人 しかし外観は立派な天守閣も 味気のない鉄筋コンクリート造には興醒め 勘弁してほしい |
犬山城 2010年4月14日 | 城下に立ち入ったときから地元の方の熱心さが伝わってくる 現存天守はやはりすばらしい 地元の方もさぞかし誇りであろう |
名古屋城 2010年4月14日 | 1年前にじっくり見たのでスタンプのみ 堀の幅は江戸城をしのぐのでは?さすがは親藩 あらゆるスケールには圧倒されるが コンクリート造の天守にはがっかり しかもあの外付けのエレベータはどうにかならないだろうか バリアフリーなど時代の要請からだろうが 外壁になじむカラーリングなど工夫はできるだろうに |
岡崎城 2010年4月14日 | 特に見るものなし もう慣れてきた? |
長篠城 2010年4月15日 | 保存館開館前に到着 案内板を眺めていたら地元のオッチャンがやって来た 親しく話しかけてきて「時間までいいもの教えてやる ついて来い」 と車2台連ねてナビにない道も行きいろんなところに連れてってくれた 鳥居強右衛門を語るときが一番熱かった オッチャンありがとう 城址公園も味があってなかなかよかった |
掛川城 2010年4月15日 | 天守をよくあそこまで復元してくれた 素晴らしいっ この前に浜松城にも行ったんだが 100名城に入ってないのもうなづける コンクリート造ではね 御殿も見もの 現存御殿は初めて見た |
駿府城 2010年4月15日 | 駐車場の案内がなく困った 復元東門・櫓 素晴らしいっ ほかに園内いたるところでなにやら工事中だったが将来が楽しみ |
山中城 2010年4月16日 | まさかの雪化粧 足元が滑って難儀した 見事な山城 半日で落ちたとは考えづらい なかなかの造り 寒かった |
小田原城 2010年4月16日 | 復元銅門いいねっ 天守のでかさにも圧倒 でもコンクリート造 中○人観光客多かった マナーが・・・ もちろん石垣山城にも行ってみた なぜ100名城に入っていないのか どっかの城よりよほどふさわしいと思うが |
佐倉城 2010年5月8日 | 空堀・土塁がすばらしい 馬出の復元もよい できれば記録の深さで復元してもらいたかったが |
和歌山城 2010年7月17日 | 堀・石垣は見事 さすが御三家 天守閣は残念 西之丸丸へ渡る橋はすばらしい 当時のまま復元されたらしい |
千早城 2010年7月17日 | 楠正成がここで奮闘したと思うと感慨深い しかしここに城を作る理由は??? |
高取城 2010年7月17日 | 予定より遅く16時半着になってしまったので 麓からの登城はやめなさいと夢創舘でいわれた よって本丸下まで車で行き登城 石垣・桝形たまらない よくこんな山上にここまでの城を築いたもんだ いつか下からゆっくりと登りたい |
伊賀上野城 2010年7月19日 | 高石垣は噂通りの圧巻 これだけでも見る価値有り 逆に言うと他はそれほどでも |
松阪城 2010年7月19日 | 石垣などきれいに残っているが 堀がまったくないのが残念 |
岩村城 2010年7月19日 | 大手筋は安土城を思わせる さすが三大山城 すばらしいの一言に尽きる 何度でも訪れたい(城周りして初めて思った) |
足利氏館 2010年11月21日 | 栃木県には他にこれといった城がなかったのだろう |
金山城 2010年11月21日 | まだ整備途中だが再現に向けて地元の方の熱意が伝わってくる 調査中の大手口が整備されたらどんなに素晴らしいだろうか 下からの城攻めを是非敢行したい |
鉢形城 2010年12月4日 | 都会ではないというものの近郊でこれほどきれいに 復元できたのは奇跡に近いのでは 北条流を堪能できました |
八王子城 2011年1月9日 | 古道・曳橋が整備中で通れなくて残念 ガイドの方の親切な説明にあっぱれ! 今後整備が進むようなので数年先が楽しみ |
山形城 2012年8月11日 | ボランティアのおじさんが懇切丁寧に説明してくれた |
仙台城 2012年8月11日 | 石垣は見もの 本丸の半分は変な観光地 神社なら神社らしく |
多賀城 2012年8月11日 | 発掘調査の今後に期待 |
会津若松城 2012年8月12日 | 走り長屋の復元ブラボー 天守閣も復元してくれないかなぁ 模擬天守にはもうげんなり |
二本松城 2012年8月12日 | 下調べなしで行ったら素晴らしい門のお出迎えにびっくり! 登るつもりなかったが登ってみたら震災の影響で本丸閉鎖で残念 復旧したらもう1回絶対に行く 用水の壮大さにも恐れ入りました |
白河小峰城 2012年8月12日 | 素晴らしい石垣 素晴らしい櫓の遠望 震災の影響で本丸に近付けず残念 ここも復旧したら絶対にもう1回行く |
川越城 2013年3月30日 | 現存御殿ブラボー |