トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID1430
名前チャンプ
コメント元々、城巡りは好きで、いろいろと行っていたのですが、2009年12月、二条城に行った際に、たまたまスタンプの存在を知ってしまい、遅ればせながら、スタンプラリーに参加する事にしました。
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
二条城
2009年12月12日
休憩所で偶然スタンプを発見しました。スタンプ帳がなかったので、とりあえずメモ帳に押して帰る事に。これが100名城のスタンプラリーを知るきっかけになりました。
湯築城
2010年1月4日
正月に実家に帰省した際に行ってみました。しかし、スタンプがおいてある資料館は休館日で、スタンプが押せませんでした。後日、妹に押してきたもらいました。
明石城
2010年1月16日
スタンプ帳を入手したので、最寄の明石城へ行きました。スタンプは明石公園サービスセンターの受付窓口で、受付の人に聞くと出してくれました。1つ目の本押しになりました。
大阪城
2010年1月17日
スタンプは、天守閣を入って左側の受付に置いてあり、聞くと出してくれます。受付の横にある掲示板で、石垣の人面石というのを知り、探しに行きましたが発見できませんでした。
赤穂城
2010年1月24日
相生の牡蠣祭りに行った際に、寄ってきました。スタンプは、本丸の門を入って左側にある机の上に置いてありました。
岐阜城
2010年1月30日
岐阜に行く用事があったので、東海の城めぐりをしてきました。岐阜駅からは結構、距離があるので、バスがいいかと思います。レンタルサイクル(1回100円)があったので、帰りは自転車にしました。天気がよければ、自転車がいいかもしれません。スタンプがある岐阜城資料館には入場券が必要で、岐阜城の入場券とセットになっているので、岐阜城への入場が必須となります。スタンプは受付の人に聞くと出してくれました。
名古屋城
2010年1月30日
東海城めぐり、2つ目です。スタンプは東門の改札で聞くと出してくれました。2回目ですが、外から見てる分には、いいのですが、中に入ると、ちょっとがっかりする城でもあります。
犬山城
2010年1月30日
東海城めぐり3つ目です。犬山城は通算3回目です。スタンプは、門の2回にある管理事務所に置いてあります。一見、関係者以外立ち入り禁止に見えますが、向かって右側にある階段を上って、スタンプ設置場所と書いてある日引き戸を開けると置いてあります。設置方法もいろいろで(笑)
江戸城
2010年1月31日
横浜に帰った、ついでに寄ってきました。江戸城の中が皇居になっていたんですね。全然、知りませんでした(^o^;;スタンプは、和田倉休憩所で押しました。想像していた休憩所より、随分、立派だったので、少々迷いました(^o^;;
彦根城
2010年2月6日
寒波到来でしたが、日帰りで滋賀県の城巡りに行ってきました。神戸から新快速電車で行きましたが、京都辺りからうっすら、雪が積もりはじめ、彦根はスゴイ事になっていました。スタンプは、チケット売り場の前の机に置いてありました。去年に引き続き、通算2回目となりますが、雪がある風景もなかなかでした。
安土城
2010年2月6日
日帰り滋賀県の城巡り、2城目は安土城へ行きました。跡なので、てっきり無料だと思っていましたが、有料で500円でした。スタンプは、チケット売り場の方に聞くと出してくれました。
観音寺城
2010年2月6日
日帰り滋賀県の城巡り、最後の3城目は観音寺城です。安土上から、レンタルサイクルで、信長の館、歴史博物館を経てスタンプが置いてあるという、楽市楽座へ。到着するも、スタンプを置いてあるは、楽市楽座会館というところらしく、しかも、もう閉まってしまったとか。(午後3時前)。なので、もうひとつの設置場所である観音正寺まで、登る事にしました。楽市楽座からは、徒歩で20分程でした。本堂の中の売店窓口前にスタンプが置いてありました。しばらく休憩した後、山を下りレンタルサイクルで、安土駅に戻りましたが、途中、吹雪に見舞われ大変でした。
竹田城
2010年2月14日
姫路から播但線に乗り、寺前で乗り換えて、竹田駅まで行きました。電車は、30分に1本くらいあるので、アクセスは割と良かったです。スタンプは竹田駅の窓口に置いてありました。歩いて登りましたが、結構、キツかったです(^o^;;山頂からの眺めは圧巻でした。
姫路城
2010年2月14日
今まで、2回行ったことがありましたが、スタンプを押すために、竹田城の帰りに寄ってみました。入場しないと押せないと思っていましたが、スタンプは、改札横の管理事務所の入り口に置いてあり、入場せずとも、押すことができました。改修工事のためのクレーンが、設置されていました。東側から見たのは、初めてでした(^o^;;
徳島城
2010年2月20日
「プチ瀬戸内海1周の旅」の1番目の徳島城へ。本丸跡への上り口がわからず、東側から登ってしましたが、西側から登った方が、だいぶ、眺めがいいと思います(^o^;;
高松城
2010年2月20日
「プチ瀬戸内海1周の旅」の2つ目、高松城へ。海城だけに、お堀には鯛が泳いでいました。現在、工事中のため、天守台跡への道は、通行止めになっていました。
丸亀城
2010年2月21日
「プチ瀬戸内海1周の旅」の3城目、丸亀城へ。非常に天気が良かったのですが、午前中は逆光となってしまう様でした(^o^;;上からのの眺めが素晴らしかったです。
岡山城
2010年2月21日
「プチ瀬戸内海1周の旅」のラスト岡山城へ。黒いボディと安定感抜群の立ち姿が、素晴らしかったです(^o^;;
和歌山城
2010年2月27日
大阪南部に行く用事があったので、足を伸ばして和歌山城に行ってきました。スタンプは天守閣入り口の門の下に置いてありましたが、インクが赤色でした。スタンプ帳の配色パターンでは、本来、緑であるべきだと思うのですが。。(^o^;;
小谷城
2010年3月6日
長浜の盆梅展を行った際、小谷城に行きました。登山道を登って、本丸跡まで行ってみました。雪のせいか、倒木が多くなかなか、大変な道のりでした(^o^;;
松山城
2010年3月13日
実家に帰った際に、行ってきました。今年の元旦に城山登山マラソンを走ったので、同じコース(官庁裏登山道)を辿って徒歩で登りました(^o^;;スタンプは、天守閣入り口の靴箱の向かい側にありました。
今治城
2010年3月14日
帰省2日目は、今治城に行ってきました。スタンプは、天守閣入り口の券売所の係の人に聞くと出してくれました。「スタンプ設置場所」のプレートも貼ってなかったので、少々、分かりずらかったです(^o^;;
備中松山城
2010年3月20日
青春18切符による「山陽本線沿い城巡りの旅」の1城目、備中松山城です。備中高梁駅で下車し、徒歩で登山道入り口まで向かい、臥牛山自然歩道を、徒歩で登りました。結構、キツかったです(^o^;;スタンプは、天守閣入り口券売所の係りの人に聞くと、出してくれました。
福山城
2010年3月20日
青春18切符による「山陽本線沿い城巡りの旅」の2城目、福山城です。福山駅のすぐ隣で、アクセス性良好です(^o^;;場内は甲冑の展示が豊富でした。スタンプは、券売所の係の人に聞くと出してくれました。
岩国城
2010年3月21日
青春18切符による「山陽本線沿い城巡りの旅」の3城目、岩国城です。山頂へのロープウェイが20分間隔のときは、順番待ちの列の最後の方だと、摘み残される場合もある様なので、早めに並んでおいた方が、いいかもしれません(^o^;;天守閣からの眺めが良かったです。スタンプは天守閣入り口の係の人に聞くと出してくれました。
広島城
2010年3月21日
青春18切符による「山陽本線沿い城巡りの旅」4城目ラストの広島城です。訪問は今回で2回目です。スタンプ帳には、スタンプ設置場所は、天守閣最上階となっていますが、い1階のショップに移動した様で、ショップ店員の人に聞くと出してくれました。券売所にも、「スタンプは、1Fショップにあります。」と書いており、親切でした。
津山城
2010年4月4日
天気も良く、桜もキレイに見えました。
岡山から津山に向かう電車は、非常に混雑していました(^o^;;
丸岡城
2010年4月10日
花見に行ってきました。少々、散り始めていましたが、天気も良くキレイに見えました。スタンプは、インクがつき過ぎだったのか、完全に絵がつぶれて
大失敗でした(^o^;;試し押しする事をお勧めします。
一乗谷城
2010年4月10日
丸岡城の後に行ってきました。九頭竜線は、本数が非常に少ないです(^o^;;
スタンプは、「復元町並み」の南門・北門にありますが、北門のの¥ものは、現在、コンディションが悪いらしく、南門で押すことを勧められました。
篠山城
2010年4月11日
花見に行ってきました。キレイに咲いていました。
熊本城
2010年4月30日
九州横断城巡り、1日目は熊本城へ。
石垣は圧巻でした。
島原城
2010年5月1日
九州横断城巡り2日目は、熊本からフェリーで島原に渡り、島原城へ。
天守閣最上階からの眺めが良いです。
北村西望氏(平和記念像の作者)の展示館も併設されており、こちらも興味深かった
です。
岡城
2010年5月2日
九州縦断城巡り3日目(その1)は岡城を訪れました。
豊後竹田駅下車、徒歩25分程でした。
料金所でもらえる巻物風の城内案内マップが面白かったです。
帰りに「ごまうどん」を食べて帰りました。
大分府内城
2010年5月2日
九州縦断城巡り3日目(その2)ラストは、大分府内城を訪れました。
堀の中が、丸ごと文化会館になっていたのが、面白かったです(^o^;;
本日の行事予定のところに、スタンプ置き場が書いてありました(^o^;;
長篠城
2010年5月15日
豊橋駅からJR飯田線で、長篠城駅下車徒歩7分程で到着しました。
スタンプは、史跡保存館窓口で聞くと、出してもらえました。
名古屋からJRで行く場合は、土日だと、「名古屋〜新城往復割引切符」1600が
あるのでお得です。(券売機で偶然、見つけたので使ってみました。)
岡崎城
2010年5月15日
長篠城の後は、岡崎城に向かいました。
現在、スタンプが壊れているらしく、押すとぐじゃぐじゃになりました(^o^;;
同じく岡崎公園内にある三河武士の館にある関が原の戦いのジオラマ模型を使った
仮説がおもしろかったです。
松阪城
2010年5月16日
2回目の訪問ですが、前回はスタンプ帳未入手だったので、スタンプ押しのために
訪れました。
伊賀上野城
2010年5月16日
松阪から、近鉄・伊賀神戸〜伊賀鉄道・上野市と乗り継いで、伊賀上野城へ。
伊賀鉄道は、景色が良かったです。1日フリー切符700もある様で、途中下車
しながら、風景の写真を撮っている方も何人かいました。
西側から石垣を見ようと思いましたが、道路脇の木に阻まれて見えず、残念でした。
駅周辺のお店で食べた、伊賀牛牛丼定食がおいしかったです。
鬼ノ城
2010年8月9日
JR服部駅から歩いていきました。片道6kmでした(^o^;;
天気も良く展望台からの見晴らしが良かったです。
ビジターセンターには、自動販売機等がないので、飲み物、食べ物等は、
しっかり用意していった方がいいと思います。
鳥取城
2010年8月10日
月曜日はスタンプ設置場所である仁風閣は休館日との事でしたが、
旅程の都合上、訪問が月曜日となってしまったので、とりあえず行ってみました。
やはり、閉まっていましたが、休館日は鳥取市役所で押せるとの掲示があり。
鳥取市役所で、スタンプが押せました。
その後、鳥取砂丘に行って帰りました。
郡山城
2010年8月11日
歩いて天守跡まで登ってみました。
登って、下山まで1時間程でした。
宇和島城
2010年8月11日
帰省した際に、予讃線の旅で行ってみました。
天守閣からの景色がキレイでした。
閉館が16:00と早いので、注意が必要です。
大洲城
2010年8月11日
宇和島城に続き、予讃線の旅で行ってきました。
JR大洲駅から歩いて、20分程でした。
金沢城
2010年8月28日
神戸から青春18切符で、北陸の城巡り行きました。
石川門が工事中だったのが少し残念でした。
七尾城
2010年8月29日
北陸の城巡りの2城目です。
非常に暑かったですが、本丸まで登りました。
途中、大雨のせいか登山道の真ん中に溝ができたところが、歩きにくかったです。
天気は良かったので、眺めが良かったです。
高岡城
2010年8月29日
北陸の城巡り3城目は、高岡城へ。
お堀にはカミツキガメが確認されているそうなので、気を付けましょう。
佐賀城
2010年9月18日
北九州&山口の城巡り、
1日目は佐賀城へ。
本丸御殿の受付で、スタンプが押せました。
名護屋城
2010年9月18日
佐賀駅から唐津駅まで移動し、バスで名護屋城へ。
バスは、本数が少ないので、注意が必要です。
スタンプの置いてある名護屋城博物館は、17:00までなので、
それに間に合うためには、唐津駅発であれば、14:40発のバスが最終となります。
唐津からバスで40分程かかります。
名護屋城博物館の受付でスタンプが押せました。
その後、名護屋城跡を見学しました。
平戸城
2010年9月19日
2日目は、平戸城へ行きました。
伊万里駅からスタートで、松浦鉄道で、「たびら平戸口」まで。
西日本最西端の駅だそうです。
スタンプは、天守閣の受付で押せました。
天守閣からの景色がキレイした。
その後、平戸の町を散策後、徒歩で駅まで戻り、
松浦鉄道で、佐世保まで行き、佐賀に戻りました。
吉野ヶ里
2010年9月20日
3日目は、佐賀駅からスタートで、吉野ヶ里公園で下車。
徒歩で、吉野ヶ里遺跡まで行きました。
スタンプは、東入り口の受付で押せました。
雲行きが怪しくなってきたと思ったら、大雨に降られました。
この辺りは、雷が発生しやすいそうです。
大野城
2010年9月20日
福岡城の次は、大野城へ。
西鉄「都府楼前」で下車し、徒歩で大宰府跡まで、
併設してある大宰府展示館で、スタンプが押せました。
この後、大宰府天満宮まで行ってから、大野城跡まで登ろうと思いましたが、
時間も遅くなってしまった事もあり、岩屋城跡まで登って下山しました。
岩屋城跡からの眺めが良かったです。
福岡城
2010年9月21日
吉野ヶ里の次は、博多まで移動し、福岡城へ。
スタンプは、こうろ館受付で押せました。
萩城
2010年9月21日
4日目は、博多からスタートで、関門海峡を渡り山口県へ。
山陰本線で、東萩駅まで移動です。
駅でレンタル自転車を借りて、萩城まで行きました。
指月公園内は、自転車での走行は可能でした。
スタンプは、公園入り口の受付で押せました。
夕食と共に、ちょんまげビールを頂いて終了。
津和野城
2010年9月22日
前日の萩城の続きで、東萩駅からスタートしましたが、
大雨のため、電車がキャンセルのため代行バスで、益田駅までいきました。
益田駅の乗り換えには、何とか間に合い、山口線で津和野まで移動でしたが、
こちらは大雨の為、徐行運転。。なんとか、津和野に到着しました。
スタンプは、ロープウェイのふもとのリフト茶屋で押せました。
千早城
2010年9月25日
最初は、城跡まで登って帰る予定ですが、せっかくなので、金剛山(1155m)にも
登ってみる事に。登山口から、1時間程で到着しました。(約3km)
スタンプ設置場所の「まつまさ」で食べた「しいたけうどん」がおいしかったです。
高取城
2010年10月2日
スタンプ設置場所の無創館からスタートし、砂防公園を通るルートを登り、
1時間半程で、本丸跡に着きました。こちらのルートは、あまりメジャーじゃないのか、
途中、誰とも会いませんでした(^o^;;
無創館の係の人が教えてくれた通り、途中の国見櫓からの景色はキレイでした。
帰りは五百羅漢経由で、壺坂寺に下るルートでしたが、こちらのルートの
方が、通行量は多い様で、結構、人と行き違いました。
岩村城
2010年10月9日
東海&山梨の城巡り1日目、岩村城へ。
熊出没の注意の看板があり、天気も悪く、人通りも無かった為、
登城は、見合わせる事に。
また、コンディションのいい時に来たいと思います。
掛川城
2010年10月10日
東海&山梨の城巡り2日目、
1城目は掛川城へ。
二の丸御殿の受付でスタンプが押せました。
駿府城
2010年10月10日
東海&山梨の城巡り2日目、
2城目は、駿府城へ。
天守台の中に独立して天守があるという、珍しい形をしていたそうです。
すぐ近くにある、市役所と県警が入っているビルの21階が展望フロアになっている
そうで、景色が良く見えます。
天気が悪く、富士山は見えず。
小田原城
2010年10月10日
東海&山梨の城巡り2日目、
3城目は、小田原城へ。
天守閣最上階からの景色がきれいでした。
スタンプは、検札所の人に聞くと出してくれました。
甲府城
2010年10月11日
東海&山梨の城巡り3日目、
この日は天気が良く、富士山が見えました。
武田氏館
2010年10月11日
甲府城の後、甲府駅でレンタルサイクルで武田神社に向かいました。
甲府駅から、武田神社までは、ずっと登りですが、電動自転車ため、楽でした。
スタンプ設置場所の張り紙は、宝物殿にありますが、
スタンプは、お札等を売っているところにありました。
宝物館で風林火山の軍旗が、見学できました。
月山富田城
2010年10月30日
JR荒島駅から、イエローバスに乗り、市立病院前下車、徒歩でスタンプ設置場所の
歴史資料館に向かいました。安来駅からもバスが出ていますが、荒島駅の方が
本数は多い様です。資料館の受付でスタンプが押せました。
松江城
2010年10月30日
月山富田城の後、松江に移動し、松江城に行きました。
スタンプは、天守閣入口受付で押せました。
やはり、黒色の城は重厚感があります。
高知城
2010年11月13日
65城目。日帰りのバス旅で行ってきました。
スタンプの構図の大手門越しに見える天守閣の姿が良かったです。
飫肥城
2010年11月27日
南九州の城廻り、1城目の飫肥城へ。
鹿児島空港から、高速バスで宮崎まで行き、日南線で飫肥まで移動しました。
歴史資料館の受付で、スタンプが押せました。
天守台に立つ飫肥杉がキレイでした。
鹿児島城
2010年11月28日
南九州の城廻り、2城目は鹿児島城へ。
城山展望台からの阿蘇山がきれいでした。
朝イチで登りましたが、逆光になるので、写真は午後〜夕方がいいのかもしれません。
売店の人の話によると、今年は噴火が多く800回くらいなのだとか。
そんなに頻繁に噴火するとは、知りませんでした(^o^::
人吉城
2010年11月28日
南九州の城廻りのラスト3城目は、熊本に移動し人吉城へ。
高速バスで人吉IC下車徒歩20分くらいでした。
紅葉はだいぶ、散っていましたが、石垣と重なってキレイでした。
歴史資料館の受付でスタンプが押せました。
この後、高速バスで、熊本まで移動したので、熊本城を眺めてから帰路に付きました。
松本城
2010年12月17日
長野の城巡り1城目、松本城へ
青春18切符使用で、神戸から、電車を乗り継いで7時間程で到着しました。
思っていたよりも、小さい印象を受けましたが、
水面に逆さまに映って、ゆらゆらしてる姿がキレイでした。
スタンプは、管理事務所の入り口に置いてありました。
松代城
2010年12月18日
長野の城巡り2城目、松代城へ。
雪がちらつき、非常に寒かったです。
スタンプは、管理事務所の入り口(屋外)に置いてありました(^o^;;
上田城
2010年12月18日
長野の城巡り3城目、上田城へ。
スタンプは、市立博物館の受付で押せました。
街中も真田一色でした。
小諸城
2010年12月18日
長野の城巡り4城目、小諸城へ。
懐古園内にありますが、時期外れのせいか、
人はまばらでした。
スタンプは、管理事務所で押せました。
駅前の食堂で食べた鯉定食がおいしかったです。
仙台城
2011年1月8日
東北の城巡り、1日目です。
1城目の仙台城へ。
仙台城見聞館展示コーナーの管理人室で、スタンプが押せました。
お食事中、失礼しました。
青葉城資料展示館の大画面シアターが面白かったです。
多賀城
2011年1月8日
東北の城巡り、1日目。
2城目は、多賀城へ。
スタンプは、多賀城市文化センターの展示室の受付で押せました。
最初、間違えて史遊館に行ってしまいました。
徒歩で、多賀城址まで行き、国府多賀城駅まで戻り、仙台駅まで戻りました。
山形城
2011年1月9日
東北の城巡り、2日目。
1城目は、山形城へ。
この日は、朝から雪で非常に寒かったです。
一面、真っ白でした(^o^;;
郷土資料館で、スタンプを押しました。
二本松城
2011年1月9日
東北の城巡り、2日目。
2城目は、二本松城へ。
山形から普通列車で行きましたが、
米沢ー福島間は、本数が少ないので、新幹線を利用しました。
歴史資料館の受付にスタンプが置いていました。
白河小峰城
2011年1月9日
東北の城巡り、2日目。
3城目は、白川小峰城へ。
3重櫓の受付で、スタンプが押せました。
白河駅のホームから見える全体像も綺麗でした。
新発田城
2011年1月10日
東北の城巡り、3日目。
新発田城へ。
この日も、朝から雪で、新潟に入ると時折、吹雪でした。
冬季の為、新発田城は閉鎖中の為、スタンプ設置場所の
市立図書館に行くも、図書館も休館で、市役所の警備室で、
スタンプが押せました(^o^;;
首里城
2011年1月28日
沖縄の城巡り、1日目は首里城へ。
始めてみる沖縄の城の石垣に興奮でしたが、中はそうでもなかった様な(^o^;;
800円という入場料も高すぎ。
スタンプは、首里杜館B1Fの総合案内で押せました。
中城城
2011年1月29日
沖縄の城巡り、2日目は中城城へ。
那覇から自転車で向いましたが、城までの登り坂がキツかったです。
スタンプは、料金所の窓口で押せました。
城山からの景色がキレイでした。
桜も咲いていてキレイでした。
その後、名護方面に向いましたが、下りは快適でした。
今帰仁城
2011年1月30日
沖縄の城巡り、3日目は今帰仁城へ。
スタンプは、交流センター券売所の窓口で押せました。
石垣と海gは見える景色がキレイでした。
水戸城
2011年2月11日
関東の城巡り1日目、1城目は水戸城へ。
弘道館内の梅が咲いており、キレイでした。
スタンプは、券売所の受付の人に聞くと出してくれました。
足利氏館
2011年2月11日
関東の城巡り、1日目2城目は、足利氏館へ。
水戸駅から、常磐線(友部)→水戸線(小山)→両毛線(足利)と乗り継ぎ、
2時間程で到着。
スタンプは、本堂の護符売り場の人に聞くと出してくれました。
金山城
2011年2月12日
関東の城巡り2日目、1城目は金山城へ。
太田駅から徒歩で登りました。登りは駅から1時間程でした。
雪が積もって、かなり、寒かったです(^o^;;
スタンプは、休憩所中に置いてありました。
鉢形城
2011年2月12日
関東の城巡り2日目、2城目は鉢形城へ。
スタンプは、歴史館受付の横に置いてありました。
五稜郭
2011年4月5日
やはり、上から眺めるのがキレイでした。
スタンプ設置場所は、公園管理事務所となっていましたが、
隣の売店になっていた様です。
箕輪城
2011年4月9日
横浜から青春18切符で行ってきました。
高崎駅からのバスに乗り間違えて、随分時間をロスしてしまい、
到着したときには、お昼になってしまいました。
スタンプ設置場所は、二の丸駐車城付近となっていましたが、
箕郷支所に変更になっていました。
この後、川越城に行くつもりでしたが、いろいろ時間をロスしてしまった為、
時間切れで今回は断念しました。
八王子城
2011年4月10日
本丸跡まで登りましたが、思った以上に急でした。
霞んでいて、遠くまで見渡せなかったのが残念でした。
スタンプは、管理事務所の入り口前に置いてありました。
佐倉城
2011年4月15日
JRのホリデーフリー切符を使って行ってきました。
桜は、だいぶ散っていましたが、まだ残っている木もあり、キレイでした。
出店で売っていたお餅が、弾力があり、美味しかったです。
川越城
2011年4月29日
川越駅から徒歩で向いましたが、結構、遠かったです。
スタンプは、本丸御殿の受付で押せました。
山中城
2011年5月15日
三島駅からバスで行きました。
天気が良く、富士山が良く見えて眺めが良かったです。
スタンプは、駐車場近くの売店内で押せました。
後で気付きましたが、売店の外の入り口横にも置いてある様でした。
春日山城
2011年5月21日
春日山駅から徒歩で行きました。
新緑の中の登山道が気持ち良かったです。
盛岡城
2011年6月19日
JR東日本パスを利用した東北の城巡り、1城目は、盛岡城へ。
上野駅から、東北新幹線「はやて」で盛岡駅下車。徒歩で盛岡城跡公園まで移動です。
公園通りのフラワーハンギングがキレイでした。
盛岡城跡は、花崗岩の白い石垣が立派でした。
根城
2011年6月19日
JR東日本パスを利用した東北の城巡り、2城目は、根城へ。
盛岡駅から、「はやて」に乗り八戸駅まで移動です。
ちょうど、いいタイミングで、根城行きのバスが来たので、バスに乗り込み根城まで。
八戸市博物館と、根城を見学し、タクシーで八戸駅まで戻りました。
八戸駅近くにあったイカ加工実演場の「イカ姿焼き」がおいしかったです。
はやてで、東京駅まで戻り、帰宅しました。
久保田城
2011年7月2日
東北縦断城巡りPart2は、秋田空港から入り、リムジンバスで秋田駅へ移動してから、
徒歩で久保田城へ向いました。博物館で、100名城のスタンプを押しました。
毛虫の鎧兜がインパクト大でした。毛虫は葉(刃)を食う。毛虫は後退しない。
弘前城
2011年7月2日
東北縦断城巡りPart2の2城目は、弘前城へ。
秋田駅から特急つがるで、弘前駅まで行き、弘前駅で無料のレンタルサイクルを借りて
弘前城まで行きました。敷地が結構広いので、敷地内も自転車で回ると楽でした。
高遠城
2011年7月16日
バスの時間に合わなかったので、伊那市駅から、タクシーで向かいましたが、オフシーズンらしく、城址公園は、閑散としていました(^o^;;タクシーの運転手さんにも、「珍しいですね。」と言われる始末。博物館でスタンプを押して、97/100城
根室半島チャシ跡群
2011年7月27日
根室駅まで、電車で行き、根室半島を自転車で1週しました。
資料館で、スタンプを押しましたが、駅前の観光案内所にも設置してある様です。
納沙布岬のお土産で、最東端到達証明書も、入手しました。
松前城
2011年7月29日
函館駅から、バスで向いました。
松前城の料金所でスタンプが押せました。
会津若松城
2011年8月6日
いよいよ、100城目です。ウィークエンドパスを利用し、普通電車を乗り継いで、6時間程で、会津若松に到着しました(^o^;;駅でレンタル自転車を借りて、会津若松城へ。天守閣内の売店のカウンターに置いてあったスタンプを押して、100名城スタンプラリーは終了となりました。2011/8/6 1:40PM