ID | 1332 |
名前 | 淡雪* |
コメント | 平成19年7月から始めました。 誕生日が城の日という事実を回りはじめてから知りました(笑) |
登城マップ |
福岡城 2007年7月21日 | 福岡城(1城/100城) 鴻臚館跡にスタンプがありました。 こちらで、道に迷っていた旅行者のわたしは大変親切にしていただきました。 セラミックロードと古代官道についての記載が面白かったのと、 花柄の皿のレベルの高さに感動。 |
---|---|
高松城 2007年8月8日 | 高松城(2城/100城) 駅に程近い玉藻公園内にあります。 入園料¥200(大人/H19.08.08現在)でした。 堀は海水を引いており、鯛に餌付けできます。 ”讃州さぬきの高松さまは城が見えます波の上”と船人から歌われたとあるとおりの面白い構造だと思いますが、この歌自体もかわいいです。 |
丸亀城 2007年8月8日 | 丸亀城(3城/100城) 緑からのぞく石垣の要塞っぽいものものしさが素敵です。 丸亀市内中心部、「扇の勾配」の石垣の美しいお城でした。 ただ急勾配の美しさというのは眺めて楽しむものであって、 実際に上ると夏だったこともあり汗だくです... (上り口から天守まで徒歩約10分というのは急勾配の坂が延々続く10分間です。) 石垣なんか登る気も失せるような傾斜のキツい坂道は「見返り坂」 帰り、ヒドイ傾斜だった...と何度も振り返りました。納得。 天守は日本一小さい現存木造天守だそうです。 3階建て。最上階、いい風が入ります。 高度も相当にありますので、眺め最高です。瀬戸大橋が見えました。 (丸亀城天守閣入場券:¥200/H19.08.08現在) |
湯築城 2007年8月11日 | 湯築城(4城/100城) かつてここ、動物園があったはず...だと思うのですが。 公園内、無料で散策できます。 武家屋敷の再現なんかがありますが、やっぱりフツーの公園っぽいかな? と、さほど興味も湧かずのんびり過ごすのに適したところだと思っていたのですが、数年後、水軍にかかわるあれこれを調べるうち抗いがたい魅力を感じるようになりました。 また観光地、道後温泉と非常に近いので、 タオルを一枚持ってきておくと足湯に浸かって帰れます。 |
松山城 2007年8月11日 | 松山城(5城/100城) 15万石の城下哉、です。 ロープウェイと天守入場券セットで¥1,000(H19.08.11現在)でした。 城山へはロープウェイとリフトがありますが、県庁横の一方通行路なかほどに黒門口があって歩いて登れます。 小さいお子さま連れ、ひらひらスカート着用、高所恐怖症、等でなければ 個人的にはリフトがオススメ。 城作った大工が木材に墨で落書きした武士の絵とか展示されてて笑えます。 |
大洲城 2007年8月12日 | 大洲城(6城/100城) 平成16年に木造天守が復元されています。 天守入場券¥500(H19.08.12現在) (※臥龍山荘とのセット券も有) 中にはいるとヒノキの香り。天守4層4階建て。 ここでうきうきと資料集めとスタンプ収集していると 受付のお姉さんが大洲城天守閣のシールをくれました。 古い町並みを残しているほうのエリア奥に臥龍山荘という古い建物があり、 生きている木を柱に使って建ててある間や、庭、茶室、離れともに細部に凝った造りでこちらもオススメです。 |
高知城 2007年8月31日 | 高知城(7城/100城) 城内、山内一豊・馬と一豊の妻、千代・板垣退助の像があります。 天守閣と併設された御殿があって、欄間の意匠が奇抜です。(←波) 本丸御殿入場券¥400(H19.08.26現在) 天守6階建て。門から城までがずいぶん短い印象で 門と天守が写真にきれいにおさまる城はここだけ、とか。 なぜか堀端では青空の下、ご年配の方々が囲碁や将棋を楽しんでおられます... 高知城追手門から伸びる追手筋で朝市が立つ日曜日がにぎやかでオススメ。 |
岩国城 2007年10月27日 | 岩国城(8城/100城) 錦帯橋をこえてロープウェーで登り、5分ほど山道を歩いた先にあります。 『山道』コースと『広い道』コースがありました。 岩国駅からバスの移動チケット、錦帯橋のチケット、ロープウェー券、岩国城入場券がついた『錦帯橋周遊プラン』で¥1,150−(H19.10.27現在) 階段は柵で登りと下りが区切られたひとり対面離合型。 内装木ではなく、施設みたいな感じなのがちょっと残念ですが眼下に広がる景色はいいです。 |
今治城 2008年1月16日 | 今治城(9城/100城) 平成15年に鉄御門の再建が計画され、平成19年9月に完成しています。 天守はどうも御殿医にものすごいコレクターがいたらしくいろいろなものが所狭しと展示保存されていたりします。地域の地場産業紹介コーナーもそのままでした。 2階あがってすぐ、甲冑が5つくらいいきなり並んでるのでビビらされます。 また別の階をふらふらしてると 幽霊の掛け軸が唐突にさがってるので小心者の私などは軽く気が遠のきます。 平日ふらっと出かけたため、あまり人がおらずいろんな意味で堪能できました。 |
大分府内城 2008年3月8日 | 大分府内城(10城/100城) 熊本県に行くついでに寄ってもらいました。 東丸着到櫓・二重櫓、西丸二重櫓、大手門と西丸と山里曲輪を結ぶ廊下橋を復元されていますが、天守の構造等は不明。 現在、城跡は大分城址公園となっていて西丸跡に大分文化会館が建てられ、三の丸跡には、大分県庁・大分市役所などがあるようです。意外と広いかも。 入場料もいりません。ぽっつーんと大分文化会館のパイプ机に城の歴史プリントとスタンプが置かれているのみ、でしたのであっさりと終了してしまいました。スタンプの状態は良好です。 |
徳島城 2008年5月4日 | 徳島城(11城/100城) 明治に解体されたのち現在石垣と表御殿の庭園が残されているようです。 徳島城博物館にスタンプがあり、 こちらには拝観料¥300−ではいれます(H20.05.04現在) 併設されてる表御殿庭園が管理されててきれいでした。 公園内、巽に復元された鷲の門、 縄文時代の貝塚もあり、庭園以外の樹木もかなり手をいれて きれいに整備されているので散歩やふらりとするのによさそうな場所になってます。 |
福山城 2008年5月5日 | 福山城(12城/100城) 天守への入館料は¥200−(H20.05.05現在) パンフレットが¥100で購入できるのでそれ持って周辺散策するのも いいかもしれません。駅からながめる石垣が綺麗でした。 スタンプを押していると女性職員のかたがさりげなく城の資料をくれました。 |
宇和島城 2008年7月5日 | 宇和島城(13城/100城) 宇和島城はかなり街の中心部付近にある印象です。 城下の駐車場(たしか市営、1時間150円)に停めて行きました。 消防署がとなりにあって、消防車にうしおにが描かれています。 (可愛い・・・とは言いがたいけど、魔よけになりそうな) ひたすら天守をめざして鬱蒼と植物生い茂る城山を上ります。 足元はスニーカー推奨。けっこう階段があります。 中は、建材にされてる木が古く、瓦も年季はいってて。 博物館にされてるのとはまた違った趣があり大変落ち着きます。 解体修理された折の白黒写真が城内にありますが、 足場が木組で、古さとシロアリの底力を感じることが出来ます。 |
月山富田城 2008年8月10日 | 月山富田城(14城/100城) 周囲は断崖絶壁の防衛上立地条件で建っている...というだけあって... 登山する時間はなかったので安来市立歴史資料館へ 入館料¥200−(H20.8.10現在)でワンフロア展示。 あまり展示数はないのですが、古墳から発掘された短甲が展示されてます。 はじめて見た。(みずらに髪を結ったヒゲのオヤジがまさしく腹につけてそうな胴体を守る鎧。) 昔の人はわりと小柄な印象があるのに、短甲のデカさにも驚きました。 思わず副葬品で埋葬者にときめいてしまった; |
松江城 2008年8月10日 | 松江城(15城/100城) 現存する12天守のひとつ。別名「千鳥城」 黒いストイックな印象の天守、桐階段も磨り減っていたりしますが 見ごたえあります。 天守登閣料は¥550−(大人:H20.8.10現在) この城のぐるりを取り囲む堀川をめぐる遊覧船も出ていて 風情ある観光地になってます。 |
姫路城 2008年9月21日 | 姫路城(16城/100城) 城マニアの友人と旅行で訪れました。 すばらしいの一言です。 朝イチで出かけたので人がまばらでした。堪能し、昼過ぎに出る頃に 観光客が押し寄せていたので朝方、けっこう狙い目かもしれません。 時間の関係で好古園(庭園)のほうは省略したのですが、 こちらもロケに使われたりする美しい庭のようでちょっと心残りです。 |
名古屋城 2008年11月2日 | 名古屋城(17城/100城) 城内で写真撮って遊べました。(金のシャチホコに乗って・照) でっかい城で訪れてる人もかなりの人数でした。 歴史を紹介してるパネルに焼失時の写真があったのですが、 言葉をなくしました。所蔵品の特別展示がされててせっかくだし、と 見て回ったのですが、なかなか見ごたえありました。 |
岡山城 2008年11月30日 | 岡山城(18城/100城) 別名「烏城」後楽園もまわってきました。 中身は近代的資料館的つくり。駕籠やなりきりでちょっと遊べます。 ややスタンプの状態がよろしくなく印面ががたがたっぽく 写ってしまったのが残念無念。 |
江戸城 2009年1月17日 | 江戸城(19城/100城) 江戸城址は皇居東御苑にあるんですが、休園日で寄れず、夏頃機会があって 再度挑戦しに行きました。 出入り口は,大手門・平川門・北桔橋門。 警備の方に道を訊ねると大変親切に答えてくださいました。 |
八王子城 2009年8月9日 | 八王子城(20城/100城) JR中央本線で「高尾」駅北口へ。 バスにゆられて4.5キロ、「霊園前」で下車。 軒を連ねる石材やさんの中、バス停から歩くこと20分で管理棟に到着。 登山は時間の関係上挫折して、麓部分のみ、ガイドさんに説明していただきました。 説明も上手く、面白く、かつ写真資料を見せながら説明してくださった ので大変勉強になり、又有意義でした。 |
金沢城 2009年11月28日 | 金沢城(21城/100城) 兼六園(ツアー)を抜け出して石川門を渡り、城内を散策してきました。 菱櫓と五十間長屋は有料でしたが(¥300)構造が面白く満足です。 (早朝入園を狙ってみたのですが、早すぎたのか門は閉ざされ道は暗いわ、雨降ってるわ、人の気配ないわで心細くてホテルに戻りました。)紅葉はきれいでした。 |
二条城 2010年5月16日 | 外国人観光客と修学旅行生がいっぱいでした^^; 地下鉄・二条城駅から行きました。朝ずいぶん早くから入城できるようです。 帰り、神泉苑に立ち寄って帰りました。 |
大阪城 2010年5月17日 | 行きは環状線「大阪城公園駅」帰りは地下鉄「京橋駅」を利用しました。 公園自体が広いので迷ってけっこう体力使いました。 帰りに堀の外から撮った写真のアングルが個人的にお気に入りです。 |
会津若松城 2010年9月21日 | 改装工事中でシートで覆われていたのが少々残念…でしたが、 銀の鯱が展示されていました。 |