ID | 1295 |
名前 | はなこ |
コメント | 今年になってから百名城始めました。初心者ですがよろしくお願いします。 |
登城マップ |
仙台城 2009年3月21日 | 初めて百名城のスタンプ押したお城はやっぱり地元のお城でしたw 場所は非常にわかりにくく、スタンプ台は表にでておりません。中にいたおじさんに押してもらいました。しかも連れもいたのに、一冊しかスタンプ帳もらえず・・・ |
---|---|
山形城 2014年11月2日 | 秋の紅葉で美しく。 |
二本松城 2010年10月11日 | 6城目となります。 場所は歴史資料館。駅からすぐの急な坂の途中にある。城下町って感じ。 その後二本松菊人形祭りをやっている二本松城(霞が城)にも行く。石垣や庭も 大変立派でいいお城だと思う。 |
会津若松城 2010年10月2日 | 5城目。 去年来たんだけど、スタンプを間違えてしまった・・・ 場所は売店の中。お城の中にあるスタンプとは違います! 今、会津城は工事の真っ最中でお城の姿は見られません。2000円出すと名前を書ける、瓦を買うか、迷ったけど、体調が悪く・・・・ |
白河小峰城 2009年11月14日 | JR東北本線白河駅のすぐ裏にあるお城。公園もあり、景色もとってもいいです。しかも無料。小さいながらも小奇麗で石垣もすばらしく、地元のおばちゃんもいい。スタンプもわかりやすくトラップを踏むこともなさそう。 |
水戸城 2010年6月13日 | 弘道館の駐車場への道がよくわからず、無料になるという茨城県三の丸庁舎に停めました。入り口で言うと3時間まで無料になるとのことです。他の場所でもらったクーポン券で団体料金で入れました。スタンプは押しすぎて、にじんでしまい、がっかり。。。 |
足利氏館 2012年9月6日 | お寺でご朱印ももらった |
川越城 2015年11月7日 | お城というより、お寺かな・・・ |
佐倉城 2014年3月21日 | とにかく広くてスタンプだけを押しに行っただけのようなものだった。 |
江戸城 2010年5月16日 | さすが江戸幕府のお城。すばらしいお城でした。楠公レストハウスのスタンプを押しました。和田倉門休憩所も寄りましたが結婚式をやっていた、中に入るのは無理でした。 |
高岡城 2014年7月9日 | 無料の動物園がおもしろかった |
大阪城 2013年7月19日 | とにかく広く最寄駅から天守閣まで遠いのに閉口 |