トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID12214
名前KI41
コメント60歳、一歩ずつ頑張ります!
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
島原城
2019年3月8日
街中にある小さなお城です。
五層の天守閣が綺麗です。
上田城
2019年8月1日
切り立った崖際に立つ上田城、なるほどーと言った感じです。
小諸城
2019年8月1日
穴城で有名な小諸城、地形を上手く活用して作ったのでしょう。
山城とは全く違った発想ですね。面白い!
松阪城
2019年11月29日
伊勢神宮参りとセットで登城しました。
石垣を見回しながら当時の城をイメージですかね。
犬山城
2019年11月30日
木曽川の際に切り立った綺麗な城ですね。
天守閣の外周からの展望は、ちょっとゾクっとします。
岡崎城
2019年11月30日
発掘により再現された櫓は立派ですが、全体の雰囲気としては、綺麗に整備された空き地です。
伊賀上野城
2019年11月30日
高く大きい石垣は立派ですね。
「伊賀」だけに、城内は忍者だらけ?
駿府城
2019年12月1日
静岡駅からほど近い城。
公園内にあり、広大な城の雰囲気があります。
石垣の発掘をしばらく行っているようですね。
長篠城
2019年12月1日
土塁、堀が有名なようですが、雰囲気があまり感じられない城趾でした。
掛川城
2019年12月1日
再現された天守閣は綺麗です。
三日月堀など、城内にいくつか堀跡があります。
この日は我が家のワンコと一緒に登城しました!
川越城
2020年11月21日
小江戸川越を楽しみながら行くのが川越城を目指す!
広島城
2022年6月5日
別目的で広島に行った際に、時間が余ったので登城しました。
当日はスタンプ帳を持っておらず、残念がっていると、受付の人から、『登城チケットと合わせてスタンプを保管しておけば大丈夫よー!』と聞き、大事に保管しています。
今治城
2022年9月30日
石垣に埋め込まれた大きな石が目立ちます!
丸亀城
2022年9月30日
天守に向かう途中の急勾配の長い坂が印象的です!
高松城
2022年9月30日
2泊3日の四国城巡り弾丸ツアーの最初の城は高松城。
水城で有名で、海水を引き込んでいる様子も分かり、とても良い!
玉藻公園も雰囲気があって良い。
宇和島城
2022年10月1日
一気に登る宇和島城!山道は結構辛い。
大洲城
2022年10月1日
城の後ろに汽車がゆっくり通ります。旗を振り、記念撮影できます!
松山城
2022年10月1日
2回目の登城です。とても大きく、綺麗なお城ですね。
水道の蛇口から出るミカンジュースを飲んで一休み!
湯築城
2022年10月1日
道後温泉のすぐ側です。当時の生活の様子が伺えます。
高知城
2022年10月2日
高松城から入り、四国旅行最後の城巡りでした。四国残すは徳島城のみ!
大野城
2023年6月3日
さすがに、山には入れず、取り敢えずスタンプを!
福岡城
2023年6月3日
大濠公園の一角にある。途中途中の石垣はまずまず立派です。
吉野ヶ里
2023年6月4日
広大な遺跡ですね
佐賀城
2023年6月4日
鍋島直正公の銅像は目立ちます!
姫路城
2024年1月20日
白鷺城、やっぱー、綺麗ですね。
人吉城
2024年5月26日
二の丸跡地辺りに、蜂の巣があるので注意!
小谷城
2024年11月30日
途中の紅葉がとても綺麗だった!
彦根城
2024年11月30日
天守閣の中はかなり急な階段です!
安土城
2024年11月30日
さぁ、これから山に入るぞ!
観音寺城
2024年11月30日
とりあえず、スタンプ!