ID | 1213 |
名前 | みかん |
コメント | 2009年4月に偶然スタンプ帳を入手! それ以来、まとまったお休みは 友人の餅と共に日本全国城めぐりの旅をしております。 体力が皆無なのに山城好きで 行ったからには頂上を目指すお調子者! また無類の石垣好きで石垣の有名なお城は気合が入ります♪ がんばって100名城すべて巡りたいと思います。 |
登城マップ |
郡山城 2009年4月25日 | 毛利元就様と長宗我部元親をめぐる旅行で 偶然寄った資料館で100名城のスタンプ帳をいただきました! ココから100名城の旅スタートです♪ まだお城の見学の仕方が微妙にわからず ここでは隣接する毛利元就様のお墓にばかり気を取られ 本丸跡にも行っていない為いつか再登城したいと思います。 |
---|---|
今治城 2009年4月26日 | 【2城目】 毛利元就様と長宗我部元親をめぐる旅2日目 今日は広島から高知への移動日です。 まずはしまなみ海道を抜けて四国へ〜 美しいしまなみ海道も高所恐怖症の私には地獄の橋でした… 最初の橋を泣きながら運転…今更引き返せないのでその後の橋は センターラインしか見ていません。 もしも高所恐怖症の方で橋を使って四国に行く場合は 瀬戸大橋を夜間通過する事をお薦めします。 気を取り直して四国1箇所目! 偶然手に入れたスタンプ帳を手にさっそく今治城を目指す 思ったより壮大なお城で驚きつつ車をお堀の外に止めて中へ… まだ復元されたばかりの為かいまいち重みは感じられないけど きちんと綺麗に復元されていて感動しました! これがまた何十年か経つと素敵な状態になるんだろうなと思いながら見学しました。 |
松山城 2009年4月26日 | 【3城目】 四国2城目です。 今治城から高速で松山まで。 お城の近くに車を止めて早速ロープウェイで松山城へ さすが現存天守!! でも残念なのはやはりお城の見方がいまいちわからず 一般観光客並にしかお城を堪能できませんでした…。 ここもまた再登城したいです。 |
大洲城 2009年4月26日 | 【4城目】 四国3城目です。 時間の問題があったのですが駄目モトで松山から高速で大洲へ 何とか時間内には到着しましたがあまりじっくり見る事は出来ませんでした…。 初めて石垣にちょっとトキメキました。 |
高知城 2009年4月27日 | 【5城目】 四国4城目です。 今日はとりあえず高知ということで長曾我部元親を巡る旅がメイン! まずは100名城ではないけど浦戸城址へ〜 ここは高知といえばココと言うくらい有名な桂浜の一角です 坂本竜馬記念館のすぐ裏手に天守跡は発見しましたが 他にあるはずの空堀跡などが発見できず… たくさんいた桂浜の職員も浦戸城については何もわからず…山中をうろうろ〜 竜馬もいいけど長曾我部元親も少し勉強して〜 去年の一般アンケートで大河ドラマにしたい戦国武将?1なのに ちょっと悲しかったです。 その後長曾我部元親のお墓や神社などたくさんの史跡を見学して高知城へ 石垣の修復中でその修復経過とともに当時の石垣の組み方などが わかりやすく説明されておりますます石垣にはまる・・・ 石垣〜石垣〜 |
丸亀城 2009年4月28日 | 【6城目】 四国5城目です。 朝方から気合でこんぴらさんを最後まで登った跡に訪れた丸亀城 一昨日大洲城で『石垣っていいね〜』って思い 昨日高知城で『やっぱり石垣って好きかも…』って思い 今日丸亀城で『城といえば石垣だぁぁぁ!!』と宣言するに至る。 朝のこんぴらさんのおかげで体はボロボロ 私よりはるかにお年の召した方たちにがんばってと言われながら登ったあの坂道 (どんだけ体力ないんでしょう…私) でもそんな坂道も横目であの美麗な石垣を見れば疲れも吹っ飛ぶというもの! 時間が許されるなら1日でも眺めていたいほど美しい石垣! しかも登りきった先に待っていたのは美しい絶景!! 案内のおじ様たちも皆丸亀城への愛にあふれていて本当に素敵なお城でした♪ 近いうちに絶対再訪問させていただきます!! |
高松城 2009年4月28日 | 【7城目】 四国6城目です。 高松城です! 残念ながら天主台を修復工事中で見るところは少なかったですが 海水のお堀を散策!! 亀発見〜!! 気合で鯛を探したのですが残念ながら発見することはできませんでした…。 そろそろうどんも飽きたので 帰りに市内でゆず餃子を食して今回の四国旅は終了です…。 |
足利氏館 2009年5月3日 | 【8城目】 GWといえばどこかに行かなければ! と思い四国旅の後でお金がないのに勢いで出発! 開門と同時に【足利氏館】に入場するも ちょうどお祭りの初日らしくどこもかしこも関係者でごった返しておりました 出店で大好物のベビーカステラのお店を見つけるも 焼きあがるまで時間がかかるとのこと… 今日も無謀計画のため時間がなくカステラ断念!! 非常に残念でした |
金山城 2009年5月3日 | 【9城目】 道に迷いながらも野生の勘で到着! (車にナビがないことを悔やむ) 山城です! 本来なら山の下から登るのが正道ですが 今回は頂上付近の駐車場からスタート!! 整備、復元も着々進行中のようでなかなかいい感じです♪ ただスタンプが放置されてたのは驚きました… |
箕輪城 2009年5月3日 | 【10城目】 しまった!芝桜のシーズンにココに来てしまいました。 でも予想した渋滞もなく城跡へはスムーズに到着! (芝桜のシーズンは市内がいたるところで渋滞します気をつけて) 意外と整備された天守跡にはお弁当を広げる方たちも とりあえず回れるところを回ったのですがやはりなぜかほのぼの〜とした雰囲気が これはこれでいいのですが 今度きちんと勉強してから再度訪問したいと思います。 |
小諸城 2009年5月3日 | 【11城目】 島崎藤村の詩…のイメージでした。 登城した5/3はまだ桜が咲いており とても美しいなか広い敷地をさくさく見学しました。 でもさすがに天守台では人がいなくなるのを待って 友人と共に桜を見ながらしばし想像を〜 別名『酔月城』なんて…できれば夜の満月にこの天守台を訪れたいものにです (有料公園なのでできないのが残念!!) そんな想像ばかりしてたら大手門を見学し忘れました…不覚! |
上田城 2009年5月3日 | 【12城目】 上田上櫓…まだ開放時間内だったのに入場を拒否されました。 櫓と博物館全部見終わるのにかかる時間を考えるともう入場券を売れないとのこと 確かにすでに櫓見学の終了の50分ほど前でしたがいくらなんでもひどい とても楽しみにしていた真田氏ゆかりのお城でこんな仕打ち… しかも拒否の言い方がすごくひどくて悲しかったです。 (連休で忙しいのはわかるけど遠方から来てる私たちに再度はなかなか訪れません おじさんには毎日みてる櫓でも私にはこの先2度と見れないかもしれない櫓なのに) 仕方ないのでその後城内を散策して帰り際あまりに腹が立ったのでそのまま博物館に〜 普通に入場OKだったので入場口の方に櫓見学を30分ほど前に断られたといったら 驚いて謝られてしまいました…いやお兄さんは悪くないから… |
松代城 2009年5月4日 | 【13城目】 朝から真田の六文銭を市内のいたるところで見る。 しかし朝1番でとりあえず川中島の古戦場跡へ!! 博物館も見学〜武田氏と上杉氏のお守りも購入!! その後真田宝物館を回り松代城へ 近年整備が進んでいるようで今後が楽しみです♪ |
松本城 2009年5月4日 | 【14城目】 大渋滞のなか国宝松本城へ すごく楽しみだったのですがあまりの人の多さに驚き さらに天守に上がるのに2時間待ちとのこと… 今回は堀だけ見学して諦めました… ちょうど堀の前では結婚式の写真撮影がされていてとてもきれいでした〜 ここも再チャレンジ |
高遠城 2009年5月4日 | 【15城目】 高遠城 ICから車で30分ぐらい… 本当にこの道で合っているのかどきどきしながらのドライブでした。 桜の名所との事でしたが行った時にはすでに全部散った跡で そごくさびしい感じになっていました。 スタンプ設置の資料館もすごくさびしい感じでした。 |
甲府城 2009年5月5日 | 【16城目】 公園になってると聞いたので朝のうちに城散策をしました。 街中にあるので期待はしてなかったのですが 大好きな石垣がなかなか素敵でおおはしゃぎ〜 スタンプ設置の所ではおばさんと結構熱く語り合ってしまいました(苦笑) |
武田氏館 2009年5月5日 | 【17城目】 神社だ!! これが素直な感想です。 しかし資料館がすごい!! 武田信玄公当時のお宝があったり とても狭い空間なのにこれでもかぁ〜これでもかぁ〜と! まさに圧巻!! もっとじっくり見たいのにあまりの人の多さに流し見しかできず無念! |
八王子城 2009年5月5日 | 【18城目】 山梨からの帰り道時間があったので急遽よることに 迷いながらもなんとか到着したのですが あいにくの小雨模様… 観光ボランティアのおじさんに 天守跡までは時間がかかるし雨なのでオススメできませんと言われ断念 とりあえず御主殿跡まで散策することに… まだ午後3時頃なのに雨の所為か薄暗く誰もいなくてちょっと怖かったです… (ボランティアのおじさんについてきてもらえばよかったと本当に後悔しました) 次は天気のいい日に天守跡まで登りたいと思います♪ |
佐倉城 2009年5月30日 | 【19城目】 まずスタンプ置き場で迷い〜 整備されてるのかされてないのかよくわからない所でした。 土塁や空堀はとにかくすごいのですが 特にこれといった説明もなくすごくもったいない… すでにただの公園と化していて このまま行くとこの素敵な土塁や空堀も埋められちゃいそうだね… なんてちょっと本気で思いました… あんなに素敵な空堀なのに… もったいない |
白河小峰城 2009年6月12日 | 【20城目】 自宅から一般道で白河へ お城の敷地では梅の実の収穫が行われており たくさんの人が朝から集まっていました。 そんな中を櫓目指して行きましたが 三層櫓の開場時間を確認間違えしてしまい1時間ほど待つことに… 門の外にはたくさんの人がいたのにこの櫓周辺には誰もいなく貸しきり状態 おかげで周辺の散策は抜かりなくしかもじっくり堪能できました。 |
会津若松城 2009年6月12日 | 【22城目】 まさに観光地!という感じでした。 城の外観はさておき中身は・・・(苦笑) 天地人のおかげでたくさんの展示品があってそれはなかなか楽しめました でも全体の雰囲気とかは嫌いじゃないです。 |
二本松城 2009年6月12日 | 【21城目】 石垣と天守跡の眺めが絶景です!! 徒歩で登ったのですが途中の朽ちた石垣もなかなか〜 大変だけど是非時間に余裕のある方は歩いて天守を目指してください♪ |
新発田城 2009年6月13日 | 【23城目】 ICを降りてから若干迷いながら到着! きれいな駐車場に驚きながら表門を目指すとお堀でつりをしている親子が〜 なんかほのぼのとしながらその奥の石垣に注目! 美しい切込みはぎでした♪ 表門に到着してからも観光ボランティアのおじさんとたくさんお話できて 会話が弾めば弾むほど奥からガイドマップや資料が出てきて驚きました みなさん表に出てるガイドや資料はごく一部ですよ(苦笑) 復元辰巳櫓が目玉みたいですが私は二の丸櫓のほうが萌えました。 三層櫓は自衛隊の駐屯地の中なので遠くから眺めるだけ・・・残念です。 |
春日山城 2009年6月13日 | 【24城目】 先に春日山城ものがたり館によりスタンプを押してさらに地図を入手してから散策に とりあえずお堀周辺を散策してから車で神社まで上がり徒歩で天守跡へ 天地人効果でたくさんの人が見学に来ていたため なかなかじっくり見ることもできずひたすら山登り〜 山城を体感してきました!! やはり山城、天守跡からの絶景とはいきませんがなかなかの眺めでした ココまで来たので帰りはうわさの雲洞庵へ とにかくどこに行っても人だらけの新潟県… 帰りは高速に乗るのに迷ってしまい 運良く?兼続の生誕の土地にも行けました。 |
竹田城 2009年7月11日 | 【25城目】 車で駐車場まで行きそこから登山コースをたどって山頂に 朝露にぬれる草木と石垣とあの風景…まさに絶景! ベンチに座って〜石垣の端っこまでいって〜あっちこっちでぼ〜っと 景色をや石垣たちをひたすら眺めてしまいました。 次は雲海のシーズンに来ることを約束して 予定より3時間も長い滞在にきりをつけました。 <<2009年10月10日:再訪問>> 台風一過の為、雲海が出やすいとの情報を得て急遽再来城! 会社を定時で退勤して徹夜で車を飛ばし早朝3時前に到着… 今回は天守近くまで車を持っていきましたがすでにたくさんの車が停車していました。 (運転に自信のない方は駐車場に車を止めたほうがいいですよ) 真っ暗な石垣の階段を懐中電灯と星明りだけで天守跡に向かう するとすでにそこには美しい雲海が! 徐々に夜が明けていくとさらに美しさを増していく雲海達… その雲海がうっすらかかる石垣もさらに素敵でした。 この時期毎日この景色をお城から眺めていたというのを考えると 鳥肌ものの感動でした。 |
篠山城 2009年7月11日 | 【26城目】 行ったときはちょうど大書院のなかでイベントが行われる前だったらしく とてもゆっくり見学できる雰囲気ではありませんでした。 とりあえずさらっと見学して終了しました。 |
姫路城 2009年7月11日 | 【27城目】 国宝姫路城です。 さすが!としかいえない圧巻な雰囲気!! もうなにも語ることはないと思います。 個人的には渡櫓がとてもよかったです。 改修工事でしばらく全景が見れなくなるのが残念ですが 大天守にそってエレベーターが設置され外観をすぐ近くで見られるようなので 是非また行きたいです!! ひとつ注意を…正面登閣口を過ぎると自動販売機をはじめ水道に至るまで 飲み物の補給できるところは一切ありません。 (トイレに水道はありますが飲み水としては利用できません) 必ずペットボトルなどを持参することをオススメします。 |
徳島城 2009年7月12日 | 【28城目】 駐車場から結構歩いて博物館へ こちらでスタンプを押してもらい周辺を散策 あまりの暑さに本丸跡には上らず… かなり後悔しています。 いつかリベンジしたいです。 |
宇和島城 2009年7月12日 | 【29城目】 徳島城をあとにして高速でひたすら宇和島をめざしました。 道中は私の四国のイメージそのままのみかん畑の連続で感激! 無事に宇和島に到着して駐車場に車を止めて… そうです恒例の山登りです。 しかも道中は結構整備されているのかされていないのかわからないほど山道でした (後になって他にも整備された道があったことをしりました) でも石垣が見えたときの感動はなかなかのもの〜 お城自体は小さいのですが天守からの眺めは最高でした。 |
湯築城 2009年7月12日 | 【30城目】 無理な計画で時間ぎりぎりの到着! なんとかスタンプは押せましたが資料館の見学はできませんでした。 よってひたすら土塁見学…でもほとんど公園と化していていまいちのれず 四国最後だったのに悔いが残る感じでした。 |
盛岡城 2009年7月18日 | 【31城目】 今日から東北城めぐりです。 早朝に盛岡に到着! スタンプのあるプラザおでってが開く前に城を散策〜 石垣好きには結構ぐっと来る感じです(東北の中ではですけどね…) 十分石垣を堪能したところで時間前ですがプラザおでってに〜 開店?時間前でしたがスタンプ押させてもらえました。 |
根城 2009年7月18日 | 【32城目】 どうしても『城』という観点から外れているように感じましたが 観光ボランティアのおじさんの案内で根城の中をくまなく散策… おじさんの熱のこもる説明に なるほど、たしかにこれはお城だわ…と考えが変わりました。 これからもその熱い語りを訪れる皆様に披露していってほしいです! |
弘前城 2009年7月18日 | 【33城目】 勝手なイメージでもっと大きいお城を想像していたので 現物を見たときは驚きました…。 しかし周辺の堀に関しては文句なし!! 荘厳な石垣と周辺の緑、そして美しい天守…なか感動でした。 ちょうど雨が降っていたのもさらに美しく見えた原因だと思います。 下乗橋からの眺めが一番好きです。 是非一度桜のシーズンに行ってみたいです。 |
五稜郭 2009年7月19日 | 【34城目】 前日青森市内に宿泊し車をホテルに置いて 早朝フェリーで北海道入り♪ レンタカーを借りてまずは五稜郭へ スタンプが五稜郭公園の中ということで初めてあの星の中へいきました。 五稜郭タワーには人があふれていましたが こちらにはほとんど人がいないのでのんびり公園の管理事務所へ行き スタンプを押して最後にタワーでお土産をかって終了です。 |
松前城 2009年7月19日 | 【35城目】 五稜郭の後レンタカーでR288を飛ばして松前へ 道中の海岸沿いの景色や青函トンネルの入り口などに感動しながら無事松前城に到着。 以外にも観光客がたくさんいました。 城は資料館になっていて…まぁ…仕方ないかなぁっという感じです。 お城の写真を撮るなら海岸沿いにある道の駅の北前船松前からがいい感じです。 この後はまた函館まで戻りそのままフェリーで青森に… 北海道日帰り旅…ちょっともったいない感じでした。 |
久保田城 2009年7月20日 | 【36城目】 入り口でまずはばばへらアイスを食べてスタート! 観光ボランティアのおばさんに案内をお願いして城内に なぜか途中から知らないおばさんも加わり4人で通常の3倍の時間をかけて 案内していただきました… (うれしかったのですがその後の予定が…この日はひとつしかお城見れませんでした) |
小谷城 2009年10月12日 | お気に入りの浅井長政さまの居城 スタンプ設置の資料館ではボランティアのおじいさんのお話がとても面白かったです♪ (ここの資料館の年表というか日付表がすごく素敵でした!ほしい!!) 城跡は山の中腹まで車でいけましたがそこからは歩き、 登山道はありますが石とどんぐりが多く歩くのは結構大変でした… 行くときは底の厚い靴をお勧めします。 1番の感動は浅井長政さまの石碑に 来城者が手向けたと思われる造花やどんぐり、栗やお菓子がひっそり置かれていたところです。 本丸を始め保存の動きはあるようですが ほとんど手が入れてないので石垣などはかなり崩れて風化が激しかったです…。 |
彦根城 2009年10月12日 | スタンプが表門にしかなく しかも他の記念スタンプと並べてあり状態が悪く残念でした・・・。 (別の門から入ったためスタンプの為だけにそこまで降りました) お城はたくさんの人が訪れるだけあり いたずら書きが多く少し残念… 並ばずに天守に入るには休日は朝9時ごろまでにいかなと あっという間に30分以上待つようになります。 (8時半から彦根城は開城しています) 今回は特別公開中の3層櫓への入れてとてもうれしかったです。 後は『ひこにゃん』の撮影会で うっかりひこにゃんの魅力にやられてしまいました。 よく動くしサービス精神も旺盛でとにかくかわいい!! せっかくこれだけ人が集まるので撮影会と彦根城の紹介を 一緒にやればいいのにとちょっと思いました。 |
月山富田城 2011年5月14日 | 【**城目】 朝、日の出と共に登城の予定でしたが 道中高速の各SAで遊びすぎて遅刻・・・ しかし事前にこちらのサイトの皆様の情報を元にトンネル付近まで車で行き 退避場に車を止めて残りを歩きました。 前日までの大雨の影響を懸念していましたが上り口が多少ぬかるんでいた以外は問題なし! 逆に天気や気温に恵まれ気持ちよく登ることができました♪ (まぁ体力不足はこの際思い出さないことにします) 資料館も8時半には人が来ていてスタンプ及び見学を快く受け入れていただき 早めに次の松江城に向けて出発することが出来ました。 |
松江城 2011年5月14日 | 【**城目】 こちらの情報を元に近くの県庁の駐車場に駐車しました。 無料なのが本当にうれしいです♪ 現存天主ということでテンションがおかしいぐらいにあがっていましたが お城の中に入って少し残念に思いました・・・。 期待しすぎたのもいけないのですが 黄砂の所為かいたるところに砂がたまり 仕方ないとはいえ配線などもむき出しでなんとも・・・ 床板などの痛み具合は他のどの現存天守より悪い気がしました。 国宝へ!の前にもう少し保存にがんばってほしいです。 でも、さすがにお城全体としては迫力満点で天守からの宍道湖の眺めは格別、 城下町はとてもきれいでさらにおいしいものがたくさんでした! とても楽しかったです♪ |
二条城 2011年10月21日 | 【87城目】 朝1番に車にて訪問! すでに修学旅行生の大群が門前に・・・ できるだけ学生達に重ならないように見学したつもりですが やはり人数には勝てずほとんどながして見るしか出来ませんでした。 少し残念・・・ せっかくの京都ですが今回は本願寺を横目に見ながら安土城へ直行です。 |
水戸城 2012年5月4日 | 【94城目】 やっと地元のお城に行ってきました! 子供のころから水戸市内の空掘りはずっと見てきたのですが 弘道館は初めての見学です。 残念ながら震災で深刻なダメージを受けており 内部の見学もできない状態ですがあの揺れで倒壊してないだけでもましです、 これから2年がかりの補修ということですががんばってほしいです。 (ボランティア必要ならすぐにでも参加します〜) この後はやはり初見学の県立博物館へ GWなのに閑散としていてちょっと寂しかったですが おかげでじっくり展示を見ることができました!! 現在、茨城県のスタンプラリーも開催中です!! 参加者が少ないということで当選率高いみたいなので 是非皆様も参加してみてください。 ラリーのスタンプ帳は弘道館の窓口においてあります♪ (弘道館と博物館で2個スタンプGETです=) 茨城はこれから新緑の季節〜 とてもいいところですので是非観光に来てくださいね♪ |