トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID12105
名前カミーユ
コメント
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
唐津城
2024年9月1日
Get
原城
2024年9月1日
Get
大阪城
2024年9月5日
記念すべき1城目。

エレベーター工事中で階段で昇り降り_| ̄|○ il||li
大和郡山城
2024年9月8日
大和郡山市のリアル謎解きゲーム参加中に登城

地元観光案内所のガイドさんに親切に色々教えてもらいました。

大河の舞台にもなるので楽しみ
高取城
2024年9月8日
郡山城と合わせて訪問

時間が無かったためスタンプのみ
芥川山城
2024年9月12日
スタンプのみ高槻市立しろあと歴史館にて押印

高槻城の歴史館であり芥川城の歴史館ではない、ややこしい
七尾城
2024年9月15日
七尾駅よりまりん号で スタンプのみ。早く本丸まで復旧されることを願います

当日は七尾城祭りが開催されており、史料館・懐古館は入館無料でした

日本城郭協会のHPでは城カード販売中止中になってましたが、購入出来ましたよ
金沢城
2024年9月15日
石川県2城目

あいにくの天気でした
飯盛城
2024年9月19日
Get
千早城
2024年9月29日
天気予報では降らない予報でしたが、空一面雲に覆われてたので(実際は降りませんでしたが)登城を断念し、スタンプのみです。
岸和田城
2024年9月29日
天守は小さく中は史料館みたいになってました。

入場券は300円とお安い。

天守からの八卦の陣を模した庭が見所。
二条城
2024年10月6日
地下鉄下車すぐ。

スタンプは大休憩所にもありました。

本丸御殿はwebチケット完売のため断念。
和歌山城
2024年10月13日
南海和歌山市駅から徒歩で。

スタンプは階段上がってすぐの門の所にありました。
洲本城
2024年10月13日
和歌山城登城の後、深日港からフェリーで淡路島へ。

夢海遊淡路島の裏の登山道より、車は天守近くまで登れるらしい、羨ましい。

石垣は沢山残っていたけど、復元天守は…。
明石城
2024年10月20日
山陽明石駅から徒歩5分ぐらい、入ってすぐの明石公園サービスセンターで押印。

御城印・城カードもあります。
姫路城
2024年10月20日
山陽姫路駅から徒歩で、やはり姫路は見応えがある。

スタンプは入城門横の建物にあり。
赤穂城
2024年10月20日
時間の都合で押印のみです。
大内氏館・高嶺城
2024年11月4日
大路ロビーにて押印、その後龍福寺を見学。
津和野城
2024年11月4日
SLやまぐち号乗車に合わせて訪問。スタンプはリフト乗り場にあります。

汽車の時間の都合上、本丸までは行けず途中で引き返しました。
観音寺城
2024年12月22日
安土城郭資料館にて押印。
安土城
2024年12月22日
安土城郭資料館にて押印。入館料が必要なエリアに設置されてます。
八幡山城
2024年12月22日
近江八幡駅からバスで、八幡山ロープウェイで登山。

本堂の拝観は時間外でした、残念。
彦根城
2024年12月22日
夏にも来たので今回は押印のみ。
田丸城
2025年1月4日
伊勢市駅から参宮線で田丸駅下車、徒歩で村山龍平記念館で押印。
松阪城
2025年1月4日
近鉄松阪駅から徒歩で15分ほど、天守はありませんが立派な石垣が残ってます。
津城
2025年1月4日
城跡は公園になっていて、隣の高山神社で押印できます。

てぎますが、スタンプの状態が非常に悪いです!!