ID | 1193 |
名前 | むじ |
コメント | 100名城だけでなく、色んなお城や史跡を回りたいと思っています。 |
登城マップ |
上田城 2007年6月18日 | ここで100名城スタンプ帳をいただきました。 櫓にいたおじさんに感謝。 よく整備された公園です。 あまり広くありませんが、真田石など見所満載です。 |
---|---|
小諸城 2007年6月18日 | いいお城だと思うんですが、随所でお金がかかるのは如何なものかと(苦笑) |
松本城 2007年6月18日 | 2度目の登城でした。 冬と夏に行ったのですが、どちらも黒い天守が空に映えて綺麗でした。 さすが国宝! |
佐倉城 2007年8月4日 | 公園でした。 |
江戸城 2007年8月4日 | 都会が苦手なのでちゃんと回っていません(苦笑) 再訪問予定です。 |
八王子城 2007年8月5日 | ビバ山城。 ビバゴム印。 雰囲気を壊さない程度の整備が、とても好印象です。 御主殿まで行って帰ってきましたが、本丸まではけっこう大変のこと(友人談)。 |
小田原城 2007年8月5日 | うまく遠くから写真が撮れないのが難点でした。 歴史見聞館(?)は、けっこう面白かったです。 ここは北条マンセーというよりも、完全に小田原城マンセー。 |
岩村城 2007年8月12日 | 見事な石垣が残っています。 そこそこ整備されていますので、山城といってもそんなに苦労しませんでした。 資料館はあまり面白くないですが、おじさんは親切でした。 |
岐阜城 2007年8月12日 | コンクリ城は面白くないですが、眺めはよいです。 いつ行っても混んでる気がします。 さすが観光地! |
犬山城 2007年8月12日 | あまり混んでなかったので、ゆっくり回れました。 天守最上階の柵の低さは感動モノです。 落ちる人はいないんでしょうか・・・ ぱっと見は小さくて可愛いですが、中はけっこうしんどいです。 |
高遠城 2007年9月8日 | 桜でもなく紅葉でもない時期に行きました。 人がいなくて快適ですが、どうせなら桜の時期にも行って見たいです。 スタンプはこの頃は外に放置されていたため、緑と赤のグラデーション状態でした・・・ |
金沢城 2007年9月15日 | 兼六園とセットで2回目の登城。 |
七尾城 2007年9月16日 | 苔むした石垣が素敵すぎます。 ちょうど城址でお祭をやっていたため、遺構をゆっくり見れず。 リベンジしたいです。 |
彦根城 2007年9月30日 | 国宝4城のうちの1つですが、あまりいい思い出がありません(汗) あまりにも係員の態度が悪くて・・・ 後、スタンプの状態が最悪でした。 もう一度行ったらシャチハタ式からスタンプ式になっていましたので、こちらで再度押し直しました。 |
武田氏館 2007年10月8日 | 普通に神社でした。 お城と思っていく行くとがっかりしますが、神社と思って行くと楽しいです。 |
甲府城 2007年10月8日 | 可もなく不可もなくといった感じです。 随所にボランティアガイドさんがいらっしゃいます。 色々興味深いお話が聞けますので、時間に余裕のある方はゼヒ。 |
小谷城 2007年11月3日 | 1度目は夕暮れだったので、その後リベンジしました。 うまくいけば、カモシカが見れるそうです。 最初の坂がちょっと急勾配だった記憶が。 |
安土城 2007年11月3日 | すばらしい石段!石垣! 登るのに苦労しますが、頑張るかいはあります。 |
観音寺城 2007年11月3日 | 御朱印待ちの方々にまじって、スタンプ押しました。 城址の印象はうすいです。 |
人吉城 2007年11月6日 | 武者返しとか、水の手門とか、見所満載です。 資料館も人吉について分かりやすく解説してあり、満足しました。 係のおじさんが、くまなく説明してくれました。 家老の家の地下室にある井戸(?)は、必見です。 |
熊本城 2007年11月8日 | 八代で開かれていた、小西行長展合わせで行きました。 すばらしく広いですね〜! 韓国人観光客が目立ちました。 |
郡山城 2007年12月22日 | 雨のため毛利墓所でストップです。 毛利元就像が武田信玄のようでした。 |
広島城 2007年12月22日 | 中の展示が笑えます。 「試し押しに使ってくだされ!」 は、最高にうけました。 |
備中松山城 2007年12月23日 | 城主様の心づかいに感謝しながら登城しました。 さすがに標高が高い! あの高さまで石を持っていくのは苦労しそうです。 |
鬼ノ城 2007年12月23日 | 地図にもガイドにもナビにも載っていなかったので、探すのに苦労しました。 砦でした。 自然散策しながら歩くにはもってこいです。 |
福山城 2007年12月23日 | 美術館側から登城。 よく分からないオブジェが大量に置かれていました。 |
津山城 2007年12月24日 | まるで要塞でした。 備中櫓で見られる再現CG必見です。 |
岡山城 2007年12月24日 | コンクリ城ですが、外見は美しいです。 中の展示も◎。 天守の写真が綺麗に撮れたのですが、縦写真のためかこちらにはうまくアップできず断念。 |
山中城 2008年1月5日 | なんといっても障子堀。 初夏に行けば緑が綺麗でしょうね。 冬に行くと、富士山がとてもよく見えます。 |
駿府城 2008年1月5日 | 公園でした。 |
岡崎城 2008年1月13日 | 天守工事中。 三河武士のやかたが面白いです。 ちょうど企画展徳川四天王だったのが、また嬉しい。 |
二本松城 2008年2月10日 | 真冬に行ったせいで、雪に埋もれていました(苦笑) 人様のホームページなどで桜の写真など見て、自分を慰めています。 駅からお城まで歩くと、色んな発見があって面白いですよ。 |
白河小峰城 2008年2月10日 | 白河駅から櫓が見えます。 木造復元なので、二階に登るのに人数制限があるのに笑いました。 冬はほぼ雪に埋もれています。 |
会津若松城 2008年2月11日 | 観光客でいっぱいです。 雪を被った天守は、とても綺麗でした。 |
鉢形城 2008年2月24日 | 資料館が北条マンセーで面白かったです。 河に阻まれた天然の要害といった感じです。 しかし、とても風が強かった印象が残っています・・・ |
川越城 2008年2月24日 | さすがに観光地。 たくさん人がいました。 |
高岡城 2008年4月12日 | 桜がとても綺麗でした。 桜をバックに立つ前田利長公像は必見です。 |
丸岡城 2008年4月12日 | 階段が急で楽しいです。 ここも桜が綺麗でした。 現存天守はやっぱりアジがありますね。 |
一乗谷城 2008年4月12日 | 大好きな城址です。 何度行っても飽きません。 |
竹田城 2008年6月7日 | 石垣と眺望が素晴らしすぎます。 個人的に城址の中でダントツNO1をキープ。 遠くから山の中にちらっと石垣が見えるのもいいですね。 |
篠山城 2008年6月7日 | 大書院は立派ですね〜。 中の展示で、 「当時は松茸をワイロに使っていた」 というのに、笑いました。 今も昔も高級品・・・ 後、石垣に残る武将の自己主張も面白かったです。 |
姫路城 2008年6月8日 | さすがに世界遺産の風格。 天守も櫓も見ていて飽きませんでした。 開城の太鼓が雰囲気あって、よかったです。 係員さんもとても親切です。 現存天守ダントツNO1です。 |
千早城 2008年6月9日 | 階段ではなく、裏道(?)から登城。 なかなかの山道っぷりでした。 本丸跡付近に変な人形(?)が2体いたのが気になります。 |
明石城 2008年6月9日 | サラリーマンがベンチで休んでいたり、高校生が吹奏楽の練習をしていたり。 地元に愛される公園って感じでした。 |
赤穂城 2008年6月9日 | 印象に残ったのは、藻で覆いつくされたお堀。 誰かが歩こうとしたらしく、 「一面に水草があり、地面のように見えますが、下は堀で水があります。危険ですので、絶対に立ち入らないでください」 という注意書きがありました。 |
長篠城 2008年6月30日 | 城址を見るより、一日かけて回りの遺構を見るほうが面白いそうです。 |
高取城 2008年7月20日 | 車で行ける所まで行きましたが、けっこう道が細いです。 そして 「ヘビ注意ハチ注意落石注意」 の注意書き(笑) 城址は草だらけでしたが、石垣がきれいに残っていてとてもよいです。 |
和歌山城 2008年7月20日 | 色んな積み方の石垣があり、とても見ごたえがありました。 瓦に桃の形が使われていたのが可愛かったです。 |
大阪城 2008年9月14日 | とにかく広い。 展示は見ごたえがありすぎて、途中で疲れてしまいました(笑) 高さのある石垣が壮観でした。 |
二条城 2008年9月15日 | 修学旅行で来た思い出があります。 トイレに隠れるように昔の石垣の残骸がありました。 個人的に、二の丸より本丸が好みです。 |
足利氏館 2008年10月4日 | 鑁何寺は雰囲気のある、素敵なお寺です。 お城としての雰囲気はあまりありませんが、足利学校や街中を歩くのは楽しかったです。 |
箕輪城 2008年10月4日 | スタンプの場所が移動していました。 でも無人の所に放置されているより、ちゃんと管理されている方がありがたいです。 どこを見たらいいのかよく分からず、石垣を見逃しました・・・ 先にマップを手に入れるのがいいですね。 空堀はいい感じです。 |
金山城 2008年10月4日 | 石垣が壮観です! かなり手が入っていますが、一見の価値あり。 山城ですが公園として整備されていますので、のんびり散策できます。 |
伊賀上野城 2008年11月23日 | あんなに高い石垣なのに、すぐ近くまで近寄れることに感動しました。 石垣の高さを実感できます。 忍者で溢れてますが、行った時は高虎を推してました(400年祭)。 天守にいるおじさんが親切で、色々教えてくれます。 |
松阪城 2008年11月24日 | 石垣はすごいと思いますが、イマイチでした。 先に伊賀上野を見てしまったせいか・・ 銀杏の香りが印象に残っております。 |
仙台城 2009年2月17日 | お城よりも、博物館が面白かったです。 小さい博物館のほうが色々充実していて好きなのですが、ここは見せるポイントを押さえていて、じっくりゆっくり見て回れました。 政宗像の前は、いつ通っても人だかりが出来ていました(笑) |
多賀城 2009年2月18日 | 何もないだだっ広い所ですが、個人的には楽しめました。 当時の道を使って再現された石段が広くて、驚きです。 さすが政庁! 駅前の案内所にいたオジサン達が、とても親切でした。 |
山形城 2009年2月19日 | お城再建計画のせいか、所々工事中です。 大河効果で頑張ろうとしている感じがしました。 最上像はかっこよすぎです。 近くにある歴史館はとても面白い(学芸員さんが)ので、オススメです。 |
水戸城 2009年5月23日 | お城というより、100%弘道館。 市内を歩いていると、水戸黄門と烈公で溢れかえっています。 高校にある薬医門を見る時は、不審者と思われないよう気をつけましょう。 |
津和野城 2009年6月6日 | 小雨決行。 リフトで上がり、貸切状態の城址へ。 地面が濡れて歩きにくいことこの上ないが、石垣がけぶって神秘的でした。 |
萩城 2009年6月6日 | 公園のような、城址のような・・・ 萩はやはり、幕末の方が有名のようです。 |
岩国城 2009年6月7日 | ロープウェーでボランティアガイドさんに連れられ、登城。 手付かずの石垣に案内して頂き、嬉しかったです。 |
高知城 2009年9月19日 | 四国最初の100名城。 天守は残念なことに工事中でした。 ちょっと駐車料金が高い・・・かな? |
大洲城 2009年9月20日 | 遠くから見る石垣と城が素敵でした。 天守は最近再建されたようですが、木造なので雰囲気あります。 頂いた大洲城シールがお気に入りです。 |
宇和島城 2009年9月20日 | 張り切って石段を登り、ぐるっと一周して下りてきました。 眺めもよく、天守も綺麗でした。 |
湯築城 2009年9月21日 | 時間ぎりぎりスタンプゲット。 展示が見れなかったので、結局次の日にもう一回行きましたが(笑) 猫の足跡がついた小皿が可愛らしいです。 |
今治城 2009年9月22日 | 2回目の登城です。 中の展示は完全に時代・分野を越えていて面白いです。 お堀でたまに魚が跳ねていたのが印象的でした。 |
松山城 2009年9月22日 | 朝からものすごい人ごみでした! リフト使わなくても簡単に上がれる感じです。 大手門から天守に着くまではけっこう距離があります。 |
名古屋城 2010年1月9日 | 堀に鹿が・・・(笑) 広くて見所たくさんで、城内展示より周辺を見て回るのが楽しかったです。 |
首里城 2010年1月19日 | 行った時はちょうど修復中で、正殿が半分隠れていました。 それでも、人の多さはさすが世界遺産ですね。 |
中城城 2010年1月20日 | 沖縄3つの100名城の中では、ここが一番お気に入りです。 廃墟ホテルも気になりました(笑) 良い天気でしたが、他の方の写真を見ると雨も雰囲気あってよさそうです。 |
今帰仁城 2010年1月21日 | 冬でも沖縄は暖かいですね。 長い石垣は、まるで万里の長城のようです。 |
丸亀城 2010年3月20日 | 高い石垣と、小さいながら上にそびえる天守。 近付いて内部を見るよりも、遠くから石垣+天守眺めが最高でした。 丸亀団扇もゲット。 |
高松城 2010年3月21日 | 無料駐車場は満車+待ちたくさんで断念。 近くのパーキングに泊めました。 月見櫓の内部が公開され、水手御門も開いていてよい写真を撮ることができました。 鯛願成就には笑いました。 |
徳島城 2010年3月22日 | ここの博物館は面白かったです。 お城の大きなジオラマを見ながら、ガイドさんが説明してくれました。 後は公園を散策しながらまったり過ごしました。 |
松代城 2010年7月11日 | お城もよいですが、松代の街並みもステキでした。 あちこちに休憩所があるのがよいですね。 車を置いて、お茶しながら歩き回るのが楽しかったです。 |
鳥取城 2010年8月22日 | 猛暑の中、ペットボトルを携えて登りました。 眺望すばらしく、登ったかいがありました。 地元の方は散歩がてら頂上まで登るようですね。 |
名護屋城 2011年1月18日 | ここも広い! 結構大きな博物館が無料なことに驚きました。 展示は陣の絵図が印象的ですね。 少しだけ陣跡巡りをしましたが、細い道もあり車だときついです。 自転車がいいかなあ。。。 |
平戸城 2011年1月18日 | 天守からの海がとてもキレイでした。 ここも街中を歩くのが面白そうですが、時間がなくて断念。 |
佐賀城 2011年1月19日 | 堀の規模がすごいです。 広くてまるで川のようでした。 埋め立てた堀を戻す計画があるらしいですが・・・ 本丸御殿は募金方式。 あの展示の多さと良さを考えると、迷わずお金を入れてしまいますね。 |
島原城 2011年1月19日 | 埋め立てられた堀に下りられるのが良かったです。 お堀沿いにぐるっと一周すると、よい撮影ポイントを発見できます。 武家屋敷は駐車場もあるので安心。 平成新山にも足をのばしました。 |
吉野ヶ里 2011年1月20日 | 入り口が某テーマパークのようでした。 中もテーマパークのようでした。 櫓に登ったり家に入ったりしていると、時間が経つのがすぐです。 いつもの城攻めとは違った楽しさがあります。 |
福岡城 2011年1月21日 | 時間があり、3〜4時間ウロウロ。 地図があってもちょっと迷いました(汗) 石垣(特に天守周辺)が見ごたえあり。 |
大野城 2011年1月21日 | 大雪が降って心配でしたが、道路の雪は溶けたので何とか登城できました。 古代山城は規模の大きさに驚かされます。 要所にある駐車場に車を止め、そこを拠点に歩き回りました。 土塁の長さがすごい! 石垣は全て見ることができましたが、大石垣が一番印象に残りました。 |
新発田城 2011年8月27日 | 自衛隊の敷地内ということで、少し高所から見ると何とも不思議な光景。 近寄れませんが、三階櫓の三匹鯱は必見ですね。 ガイドさんが色んな話をしてくれて、参考になりました。 |
春日山城 2011年8月28日 | さすがの大河効果か、観光客がたくさんいました。 でも春日山神社で折り返す人も多いのか、本丸はそんなに人がいませんでした。 次回は大手道から登ってみたいです。 |
大分府内城 2011年11月14日 | 駅から歩いて登城。 全体的に可もなく不可もなく。 杵築とかのほうが、100名城に選ばれてもいいと思うんですが・・・ |
岡城 2011年11月15日 | 石垣が見事でした! 噂の巻物も受付でもらい、意気揚々と回りました。 あまり人もいず、ゆっくり遺構を見ることができました。 |
飫肥城 2011年11月16日 | 電車で飫肥まで行き、駅からは徒歩。 レンタサイクルがあると書いてありましたが、平日だからかやっていませんでした。 ただ、城下町を見ながら徒歩で向かうのも味があってよいですね。 自転車や車で通りすぎると見れない部分がたくさんあります。 飫肥天は一押しです。 |
鹿児島城 2011年11月17日 | お城としてはあまり見ごたえがありませんでしたが、黎明館は面白いです。 じっくり見ると半日はつぶれるのでは? バスを使ってあちこち回りましたが、薩摩切子の工房を見れたのが良かったです。 |
松江城 2012年9月22日 | イベントをやっていたおかげで、夜の松江城へ入ることができました。 貴重な体験です。 |
月山富田城 2012年9月22日 | 本丸までよく道が整備されていますが、特に下りは滑りやすいので注意です。 本丸の空堀と二の丸の石垣が素晴らしかったです! |
弘前城 2012年11月12日 | 東京から夜行バスで青森へ。 電車に乗り換えて弘前に着き、駅からはバス。 あいにくの小雨でしたが、散策には障りない程度。 朝一だったのとオフシーズンだったのとで、観光客が少なくゆっくり散策できました。 遺構を見たいなら、オフシーズンがいいですね。 |
五稜郭 2012年11月13日 | 市電→徒歩で登城。 市電の本数がたくさんあるのがありがたいです。 タワーはぼったくりですが、星型がキレイに見えるのでお勧めです。 奉行所も外観・中の展示ともによくできていました。 |
松前城 2012年11月14日 | 函館からバスで登城ですが、本数少ないのでお気を付け下さい。 時間は3時間ほどかかります。 松前泊で遠くまできたかいがあり、ごはんも美味しく人も親切でした。 お城自体は見る部分は少ないですが、秋に咲く桜も見れて満足です。 |
根城 2012年11月14日 | バスを待つ時間がもったいなかったので、八戸駅からタクシー。 千円ちょっとでした。 広い公園でしたが手入れが行き届いていて、ガイドさんも熱心かつ親切。 おかげで色々と知識が増えました。 横の博物館もけっこう面白いですよ。 |
盛岡城 2012年11月15日 | 盛岡駅から循環バス(100円)。 紅葉が見事で、そっちに気を取られて石垣が後回しになりました。 もりおか歴史文化会館の有料ゾーン展示は、なかなかに見ごたえがあります。 |