ID | 11769 |
名前 | チーム_キャッスル同好会 |
コメント | チーム_キャッスル同好会です。 気ままにお城巡りしています。 |
登城マップ |
根室半島チャシ跡群 2010年8月29日 | 納沙布岬の訪問と一緒に |
---|---|
佐倉城 2009年12月26日 | 東京観光のついでに。 |
高岡城 2010年1月15日 | 富山県への出張のついでに。 |
小谷城 2010年7月4日 | 資料館でスタンプのみ |
彦根城 2010年7月18日 | 天守閣は工事中で入れず。 |
二条城 2010年6月20日 | 京都観光のついでに。 |
大阪城 2009年9月6日 | 大阪府、奈良県、和歌山県の同好会ツアーにて。 |
千早城 2009年9月6日 | 大阪府、奈良県、和歌山県の同好会ツアーにて。 |
竹田城 2009年7月11日 | 兵庫県の同好会ツアーにて。 |
篠山城 2009年7月11日 | 兵庫県の同好会ツアーにて。 |
明石城 2009年7月12日 | 兵庫県の同好会ツアーにて。 |
姫路城 2010年9月18日 | 兵庫県、岡山県の同好会ツアーにて。 |
赤穂城 2010年9月18日 | 兵庫県、岡山県の同好会ツアーにて。 |
高取城 2009年9月5日 | 大阪府、奈良県、和歌山県の同好会ツアーにて。 |
和歌山城 2009年9月5日 | 大阪府、奈良県、和歌山県の同好会ツアーにて。 |
鳥取城 2010年5月1日 | 岡山県、鳥取県、島根県、広島県の同好会ツアーにて、スタンプのみ。 |
松江城 2010年5月2日 | 岡山県、鳥取県、島根県、広島県の同好会ツアーにて。 |
月山富田城 2010年5月2日 | 岡山県、鳥取県、島根県、広島県の同好会ツアーにて、スタンプのみ。 |
津和野城 2012年5月4日 | 島根県、山口県の同好会ツアーにて。 |
津山城 2010年5月1日 | 岡山県、鳥取県、島根県、広島県の同好会ツアーにて。 |
備中松山城 2010年9月19日 | 兵庫県、岡山県の同好会ツアーにて。 |
鬼ノ城 2010年9月19日 | 兵庫県、岡山県の同好会ツアーにて。 |
岡山城 2010年9月20日 | 兵庫県、岡山県の同好会ツアーにて。 |
福山城 2010年5月4日 | 岡山県、鳥取県、島根県、広島県の同好会ツアーにて。 |
郡山城 2010年10月3日 | 岡山県、鳥取県、島根県、広島県の同好会ツアーにて。 2022年12月30日に再訪問して、本丸まで登頂。 |
広島城 2010年5月3日 | 岡山県、鳥取県、島根県、広島県の同好会ツアーにて。 |
岩国城 2012年5月3日 | 島根県、山口県の同好会ツアーにて。 |
萩城 2012年5月4日 | 島根県、山口県の同好会ツアーにて。 |
徳島城 2009年11月22日 | 愛媛県、徳島県の同好会ツアーにて。 |
高松城 2009年6月6日 | 高知県、香川県の同好会ツアーにて。 |
丸亀城 2009年6月6日 | 高知県、香川県の同好会ツアーにて。 |
今治城 2009年11月21日 | 愛媛県、徳島県の同好会ツアーにて。 |
湯築城 2009年11月22日 | 愛媛県、徳島県の同好会ツアーにて。 |
松山城 2009年11月22日 | 愛媛県、徳島県の同好会ツアーにて。 |
大洲城 2009年11月21日 | 愛媛県、徳島県の同好会ツアーにて。 |
宇和島城 2009年11月21日 | 愛媛県、徳島県の同好会ツアーにて。 |
高知城 2009年6月6日 | 高知県、香川県の同好会ツアーにて。 |
名護屋城 2014年9月21日 | 佐賀県、長崎県、熊本県の同好会ツアーにて。 |
平戸城 2014年9月22日 | 佐賀県、長崎県、熊本県の同好会ツアーにて。 |
島原城 2014年9月22日 | 佐賀県、長崎県、熊本県の同好会ツアーにて |
熊本城 2014年9月23日 | 佐賀県、長崎県、熊本県の同好会ツアーにて。 |
人吉城 2014年5月1日 | 鹿児島県、宮崎県、熊本県の同好会ツアーにて。 |
大分府内城 2016年9月23日 | 大分県の同好会ツアーにて。 |
岡城 2016年9月23日 | 大分県の同好会ツアーにて。 |
飫肥城 2014年5月1日 | 鹿児島県、宮崎県、熊本県の同好会ツアーにて。 |
鹿児島城 2014年4月30日 | 鹿児島県、宮崎県、熊本県の同好会ツアーにて。 |
今帰仁城 2011年4月29日 | 沖縄県の同好会ツアーにて。 |
中城城 2011年4月29日 | 沖縄県の同好会ツアーにて。 |
首里城 2011年4月28日 | 沖縄県の同好会ツアーにて。 |
赤木城 2023年10月7日 | 新宮城とセットで。 |
福知山城 2023年7月29日 | 兵庫県(東部)と京都府(北部)のツアーにて。 |
芥川山城 2018年10月13日 | 歴史館でスタンプのみ。 |
岸和田城 2019年7月20日 | 南海岸和田駅から徒歩にて訪問。 |
出石城・有子山城 2023年9月23日 | 兵庫県(北西部と西部)のツアーにて。 神社より本丸まで登頂。 |
黒井城 2023年7月29日 | 兵庫県(北東部)と京都府(北部)のツアーにて。 興禅寺前の駐車場より本丸まで登頂。 |
洲本城 2023年7月22日 | 兵庫県(淡路島)と徳島県のツアーにて。 |
新宮城 2023年10月8日 | 赤木城とセットで。 スタンプは歴史民族資料館で押印。 |
若桜鬼ケ城 2022年7月15日 | 本丸まで登頂。 |
米子城 2022年5月20日 | 本丸まで登頂。 |
浜田城 2022年5月22日 | 松江観光のついでに。 |
三原城 2022年5月28日 | 新高山城とセットで。 |
新高山城 2022年5月28日 | 三原城とセットで。 本丸まで登頂。 |
大内氏館・高嶺城 2022年12月29日 | 歴史民族資料館でスタンプのみ。 |
勝瑞城 2023年7月22日 | 兵庫県(淡路島)と徳島県のツアーにて。 |
一宮城 2023年7月22日 | 兵庫県(淡路島)と徳島県のツアーにて。 本丸まで登頂。 |
引田城 2018年5月13日 | 香川県観光のついでに、スタンプのみ。 2024年1月4日、城山訪問で本丸まで登頂。 駐車場から引田港側ルートで登頂し、本丸→天守台跡→引田鼻灯台→東の丸→北二の丸→大手門跡→本丸の順に周回して、引田港側ルートで下山した。 |
能島城 2023年4月29日 | 水軍博物館にてスタンプのみ。 |
河後森城 2023年1月8日 | 本丸まで登頂。 |
岡豊城 2018年5月12日 | 高知県観光のついでに。 |
臼杵城 2023年11月19日 | 城跡の前の臼杵市観光交流プラザに行ってスタンプと解説書を貰ってから登城。 佐伯城とセットで訪問。 |
佐伯城 2023年11月19日 | 独歩碑の道で登城し、佐伯市歴史資料館でスタンプを押印。 ついでに九州最東端の鶴御崎を訪問して、佐伯市観光案内所で到達証明書も頂いた。 臼杵城とセットで訪問。 |