八王子城 2009年9月27日 | あいにくの曇り空。 まずは管理事務所でスタンプを押して、御主殿跡に向かいました。 復元された曳き橋や虎口などを見て、主殿跡の広々とした緑地でお弁当タイム。 土塁の上に登ると、そこから曳き橋を上から眺めれます。 その後、土塁の端から道を下り「御主殿の滝」を見て、曳き橋の下をくぐって 管理事務所へ戻り、いよいよ本丸へ登りました。 新道から登ると石段など整備されていますが、登りは結構辛かったです。 頂上には休憩の為のベンチがありお弁当も広げれます。 曇りでしたが、新宿方面まで見渡せて気持ち良かったです。 八王子神社の裏から登ると本丸跡です。 帰りを旧道を下ったのですが・・・非常に足場が悪く、新道を戻るべきでした。 |
---|---|
佐倉城 2009年10月4日 | 京成佐倉駅着。改札を出て市内散策のパンフレットが置いていました。 歴史博物館へ向かわず、駅前から市立美術館を目指して歩き、麻賀多神社から大手門跡を過ぎて、自由広場Pの城址公園センターでまずはスタンプを押しました。 インクや印影は問題なし。無人でしたが城址散策マップが手に入ります。 空堀を見ながら本丸跡へ向かうと、芝生が青々とキレイに整備されていました。 そこでお弁当を広げた後、出丸跡に下り帯曲輪跡の堀沿いの道を散策して、へび坂を登って再び城址公園に戻り、馬出し空堀を見ました。 その後は歴史博物館を見学して、武家屋敷通りからJR佐倉駅へ向かいましたが、歴博で時間を取ったので武家屋敷、旧堀田邸へは入る時間がありませんでした。 JR佐久駅前には、餃子の王将があり、ギョーザを食べてから帰りました。 |
名古屋城 2009年10月10日 | 連休1日目。名古屋駅に着き、松坂屋2Fのバスターミナルから 市バスで市役所へ@200 正門受付でスタンプを押しました。 インクが多く、軽く押すだけで良いと思います。 御殿の工事で、小天守と天守の両方を写真に撮ることが 出来ないのは残念ですが、御殿の完成は楽しみです!! |
岐阜城 2009年10月11日 | 名古屋からJRで岐阜へ 市制120周年で駅前には金箔の信長像が!! バスで岐阜公園へ 朝の9時過ぎで、ロープウェイもサッと乗れました。 資料館でのスタンプは青色で、インク、印影問題なし。 展望台からは各務ヶ原航空自衛隊基地が見え、翌日12日の 岐阜航空ショーのリハーサルでブルーインパルスの練習飛行が 見れ、城の上空を編隊飛行で飛び去ったのは迫力がありました。 |
犬山城 2009年10月11日 | 連休2日目。 午前中岐阜城を見て、名鉄岐阜から犬山城公園へ移動。 さすがに国宝。次から次へと登城客がやってきます。 本丸は人も多く、まず門2Fの管理事務所でスタンプ。 インク、印影は問題なくキレイに押せました。 階段を下りる前に2Fから天守の写真を撮影。 その後は天守へ登りましたが、係りの方の誘導で 左周りに望楼をまわりました。 帰りは本通りを歩いて名鉄犬山駅へ移動。 駅前の金券ショップで名古屋まで100円安い切符を買い、お得でした。 |
岡崎城 2009年10月12日 | 連休3日目。 朝、JRで名古屋から清洲へ。 本丸跡の公園で清洲古城跡碑を見て、朝一で登城。 その後は名鉄の新清洲へ歩いて、そこから東岡崎駅へ。 ロッカーに荷物を預けて、歩いて20分程で岡崎城へ。 途中のコンビニで買ったおにぎりを城公園で松の木に 邪魔されながらも、天守を見上げて食べました。 天守受付でスタンプを押しましたが、インクが薄い? 天守内のジオラマで複雑な縄張りに、しばらく 食いついて見入ってしまいました。 その後は、名鉄で豊橋へ移動。疲れ果てたので 市電で5分の吉田城址は見学せず、新幹線へ。 |
大阪城 2009年10月28日 | 何度か来ている大阪城ですが、今回はスタンプ目的で やって来ました。 スタンプは天守2Fに入り左手のインフォメーションに あるとの事で、600円払って入城しました。 何も言わなくても受付のお姉さんが試し押しの紙を 出してくれました。 豊臣時代と徳川時代の大阪城のジオラマはよく出来て いて、見比べると楽しかったです。 |
鉢形城 2009年11月1日 | 池袋から東武東上線で寄居駅へ(遠い!!) 駅前のライフでお弁当を買い、観光案内所で マップをもらい、歩いて城へ向かいました(20分位) 正喜橋を渡り、搦め手から城址公園に入りました。 本曲輪の眺めのよい休憩所でお弁当を広げて腹ごしらえ。 そこから、二の丸曲輪、三の丸へ歩き、土塁や堀、畝を みて歩きました。戻って、歴史館へ向かい受付でスタンプ。 天気もよく、広い城址は整備されており気持ち良かったです。 その後は駅へ同じ道を戻り、東上線で川越へ移動しました。 |
川越城 2009年11月1日 | 鉢形城から東武東上線で池袋へ帰る途中でしたが スタンプだけのつもりで川越後で下車しました。 (寄居〜池袋は約2時間でウンザリでしたし・・・) 時間もなく、スタンプだけ押したかったので タクシーで市立博物館へ移動しました。(900円) 受付でスタンプを押して、御殿の修復現場から 富士見櫓跡、喜多院でお参りして駅へ戻りました。 自宅からJRや私鉄で行けるのは良いのですが中途半端に 遠いのは疲れます。 |
江戸城 2009年11月3日 | 自宅から一番近い、江戸城へとうとう来ました。 東京駅丸の内から、和田倉レストハウスへ 貸切っぽく、受付もない感じで戸惑いましたが カウンターの上に、スタンプが放置されてました。 大手門から入り、番所をみてまわり、汐見坂から本丸へ 富士見櫓を裏側から見て、天守台へ。 その大きさや石積みは、さすがに将軍家の居城と感じました。 北詰め門から出て、乾濠、蓮池濠をまわって桜田門へと ぐるっと廻り、本当に広さを実感しました。 |
彦根城 2009年12月30日 | 大阪帰省のついでに無理くり時間を作ってスタンプを押しに・・・ JR大阪から新快速で彦根、安土を予定。 スタンプは受付に他の記念スタンプと一緒に放置でした。 インクや印影はキレイでした。 せっかくなので、入城料を支払い天守へ。 曇りでしたが、琵琶湖がきれいに見えました。 JR彦根駅前の格安チケット屋では、大阪までの在来線の回数券を 組み合わせて少し安く売っていました。 JR利用なら2月末まで、冬の関西1ディパスが2,900円で 販売されていますので、大阪からの城めぐりに活用出来そうです。 その際は、戦国武将スタンプラリーに参加可能です。 http://www.jr-odekake.net/navi/stamprally/ |
安土城 2009年12月30日 | 大阪帰省のついでで1日のみ城めぐりの時間をもらい・・・ 彦根城〜安土城とまわる予定で、彦根からJRで移動して来ました。 時間もなく、年末で信長の館も休館でした。 駅からタクシーで城跡へ、入城受付でスタンプを押しました。 シャチハタでしたが、インクは薄かったです。 入り口に杖がたくさん貸し出し用で置いてましたが、400段の石段は 段差が高いところも多く、使って良かったです。 天主跡などもきれいに整備されており、そこからの琵琶湖の眺めも良く 時間がない中でしたが、満足の城址でした。 帰り道は、三重塔から下るコースを辿りました。 安土駅まではタクシーで帰りましたが、安土城跡の石碑は道路際にあった ようで気が付かず・・・記念撮影は次の機会と致します。 京阪タクシー 0120-377-535(携帯OK) |
高取城 2010年1月30日 | 近鉄あべの橋から吉野行きの急行で壺阪山駅へ 城下町の街並みを歩き、観光案内所の夢創館でスタンプを押させてもらいました。 そこで地図を確認して、国道にローソンがあったので一旦戻り、 飲み物、おにぎりを仕入れて、いよいよ歩き始めました。 黒門跡までは道は整備されてますが、いよいよハイキングコースを登る。 早い段階で杖代わりの手頃な枯れ木を見つけ助かりました!! 約1時間ほど汗だくになって登ると石垣が現れ始めました。 細い山道を登って来たのに、山頂の城の縄張りは平城のような石垣郡で スケールに感動しました。 苦労して登った甲斐がありました・・・ 土曜日でしたが、登城者も少なく10人もいなかったのではないでしょうか。 石垣の上に陣取り、おにぎりで腹拵えをして、帰りは反対のコースを五百羅漢を見て 壺阪寺経由で車道を下り、小島神社から夢創館経由で駅まで帰りました。 (2時間かかりました・・) 城下の古くて静かで、観光整備された町や山頂の石垣の規模といい、 非常に満足できました。 |
篠山城 2010年7月14日 | JR篠山駅に快速で着くと接続のバスで移動しました。 月曜日しか時間が作れなかった為、御殿が休館なのは わかっていましたが・・・ 御殿に電話を入れて、係りの方にスタンプのみ押させて 頂きました。 |
松本城 2010年7月18日 | 新宿からあずさで松本へ。 天気も良く、本丸からの芝の緑と天守、青空がすごくきれいでした。 管理事務所のドアを開けるとすぐの左手の台にスタンプが置いて ありました。スタンプは真ん中がすこし薄いような感じです。 その後、松本駅からあずさに乗り、上諏訪の高島城を見学し 甲府へ移動しました。 本当は高遠城に行きたかったんですが・・・ |
甲府城 2010年7月19日 | 甲府は舞鶴城公園前のホテルに宿泊し、朝から登城しました。 天守台からは南アルプスの山並みがよく見えましたが、暑い!! 稲荷櫓にて各種スタンプを置いている台の横に管理人室があり ノックして係りの方にスタンプを出してもらいました。 稲荷櫓から道を下り、線路側に降りると石垣の上の櫓などがよく見れました。 まわりはビルや駅、線路に囲まれていますが城郭跡が整備されており、 今後の復元など楽しみです。 その後はタクシーで武田神社へ。 |
武田氏館 2010年7月19日 | 甲府城からタクシーで移動して来ました。 スタンプが宝物殿か札授所かわからなかったので、まずは参拝。 札授所の台の上に何か小さなスタンプのようなものが・・・ 声を掛けて押させてもらいました。 甲府では、駅前の「小作」でほうとうを食べました。 |
千早城 2010年8月9日 | 時間があったので、金剛山ロープウェイで金剛山駅に上がり、 葛木神社〜転法輪寺を経由して、国見城跡へ。 天気も良くて、明石大橋も見えていました。 それからひたすら下り、千早城跡へ向かいました。 途中から天気が崩れ・・・雨になり千早城址ではずぶ濡れでした。 「まつまさ」でスタンプを押して、1時間に一本のバスに乗りました。 今回は難波から南海電鉄を利用しましたが、“金剛山ハイキング切符” という割引切符を利用しました。 (電車、バス往復とロープウェイ2割引) |
金山城 2010年8月16日 | 東武太田駅から歩いて、大光院へ。 裏から金山ハイキングコース“西山コース”を登りました。 暑い中、かなりキツかったです・・・39度くらいあった!? 途中に休憩所が何箇所があるので、休み休み登りました。 城跡は非常に整備されていて、案内板も各所に設置されています。 休憩所のスタンプは本当に汚い・・・ 軽く押すと、印影がかすみ、強く押すと滲んだ感じです。 スタンプ帳は滲みで、今までで一番汚くて残念です・・ 自販機が一台ありますが、さすがに売り切れが多くて 飲み物持参で良かったです。 帰りはガイダンス施設へ下りましたが、休館でした。 また歩いて太田駅へ戻り、足利へ移動しました。 |
足利氏館 2010年8月16日 | 夏休み最後の1日。 金山城址を徒歩往復した後に足利へ移動して来ました。 東武足利市駅からは渡良瀬川を越えて徒歩20分程で鑁阿寺へ。 楼門と反橋の写真を撮ろうと思ってましたが、反橋でハトに えさをやる家族づれや、桜門の前に自転車を停めるおじさん。 暑さと、疲れで、うんざりして本堂でスタンプを押した後は とっとと足利から立ち去りました・・・ スタンプの印影がキレイなのが良かったです。 |
佐賀城 2010年9月11日 | 昨年訪問しているが、スタンプを押していなかったので 佐賀の城廻り一泊二日の初日です。 空港から佐賀駅バスセンター行きのバスを途中下車して 佐賀城址へ。 本丸御殿、入り口右手の受付にてスタンプを押しました。 |
吉野ヶ里 2010年9月11日 | JR佐賀駅より電車にて吉野ヶ里公園駅へ 駅から徒歩で公園東口ゲートへ向かう。 当日は非常に暑く、園内はところどころにミストが 噴出しており、冷水サービスもあります。 あまりの暑さにさらっと巡って駅にもどりました。 JRで佐賀から唐津線で唐津に向かい唐津城を見て ホテルに泊まりました。 |
名護屋城 2010年9月12日 | 唐津に泊まって、朝8時過ぎの名護屋城へ向かうバスに乗りました。 博物館のオープンとともに、入場しスタンプを押しました。 その後、城址へ移動し大手口から本丸へ 天気が悪く、途中から大雨となりずぶぬれになりました・・・ 唐津駅へのバスの関係で、11時過ぎには帰りましたが 陣跡など見るなら、もっと時間が欲しい場所です。 天下人秀吉の威光を感じさせる大城郭でした。 |
大分府内城 2010年10月2日 | 二泊三日九州旅行 大分空港→杵築城〜府内城〜大分(泊) 岡城〜熊本城〜熊本(泊) 島原城→熊本空港 |
岡城 2010年10月2日 | 二泊三日九州旅行 大分空港→杵築城〜府内城〜大分(泊) 岡城〜熊本城〜熊本(泊) 島原城→熊本空港 |
熊本城 2010年10月3日 | 二泊三日九州旅行 大分空港→杵築城〜府内城〜大分(泊) 岡城〜熊本城〜熊本(泊) 島原城→熊本空港 |
島原城 2010年10月4日 | 二泊三日九州旅行 大分空港→杵築城〜府内城〜大分(泊) 岡城〜熊本城〜熊本(泊) 島原城→熊本空港 |
今帰仁城 2011年2月25日 | 二泊三日沖縄旅行 今帰仁城〜勝連城〜座喜味城〜中城城址〜首里城 |
中城城 2011年2月26日 | 二泊三日沖縄旅行 今帰仁城〜勝連城〜座喜味城〜中城城址〜首里城 |
首里城 2011年2月27日 | 二泊三日沖縄旅行 今帰仁城〜勝連城〜座喜味城〜中城城址〜首里城 |
小田原城 2011年4月30日 | 何度か登城しており、山中城の帰りに、立ち寄りスタンプだけ押しました。スタンプはキレイな状態でした。 |
小諸城 2011年5月4日 | 一泊二日で小諸城〜上田城(泊)〜松代城 〜川中島戦場跡〜長野帰りの旅 |
上田城 2011年5月4日 | 一泊二日で小諸城〜上田城(泊)〜松代城 〜川中島戦場跡〜長野帰りの旅 |
松代城 2011年5月5日 | 一泊二日で小諸城〜上田城(泊)〜松代城 〜川中島戦場跡〜長野帰りの旅 |
山中城 2011年5月30日 | 新幹線で三島へ お弁当を買って城へ行こうと考えていたが バスの乗り継ぎ時間がなく、手ぶらで山中城へ |
観音寺城 2011年6月26日 | 前回の安土城跡登城は冬で、信長の館は 休館だったので、最訪問しついでに観音寺城へ さすがに山を登るのは時間もなくスタンプのみゲット。 |
新発田城 2011年7月17日 | JR東日本の1万円チケットで東京から日帰り 新発田城から春日山城へ |
春日山城 2011年7月17日 | JR東日本の1万円チケットで東京から日帰り 新発田城から春日山城へ 高田城へ行きたかったが、時間なく断念。 桜の時期に再チャレンジしたいです。 |
和歌山城 2011年9月10日 | 出張を利用し、登城。 天気がよく汗だく。 駅に荷物をロッカーに預けなかった事を後悔… 仕事カバンに一眼レフと荷物が重く、キツかった。 しかし、満足できました。 |
五稜郭 2011年10月29日 | 札幌出張を利用。 朝、JR特急スーパー北斗で札幌から函館へ。 五稜郭駅で降り徒歩だと20分位歩きました。 タワーが新しくなって初めてですが、城郭も 全体が見えて満足できました。 その後、奉行所を見学に。 銀杏がとても綺麗でした。 函館で泊まり、朝イチで松前城へ行く予定です。 |
松前城 2011年10月30日 | 札幌出張を利用し、前日、函館で五稜郭を見学し宿泊。 朝、8時8分のスーパー白鳥で木古内へ。 松前行きの路線バスに連絡しており、料金は松城バス停まで、1220円。 今日は小雨で残念でした。 道の駅でビニール傘600円を購入して、城へ。 あまり満足感のない城でした… 城下町にコンビニを発見。 また、約4時間の滞在後に路線バス〜特急〜シャトルバスで函館空港へ。移動で往復6時間と疲れました。 |
徳島城 2011年11月19日 | 二泊三日での四国東部城めぐり一日目 徳島空港から徳島駅への接続シャトルバスで駅に向かう。 天気が悪く、雨なのが残念。 約30分で駅に着くと、線路沿いに歩き横断歩道を渡り 城跡の公園へ。 緑色片岩を用いた石垣が雨でさらに綺麗でした。 博物館の中にある受付でスタンプを押しました。 雨の為、本丸後の城山には登れず次の目的地の 高松城へ特急うずしおで向かいました。 |
高松城 2011年11月19日 | 二泊三日での四国東部城めぐり一日目 雨の中、徳島からJRで高松へ移動して来ました。 当日は盆栽のイベントや菊の展示などもあり 人出も結構多い印象の城跡公園です。 公園西入口の受付にてスタンプ捺印。 海水を引いた内堀には黒鯛が子供から 売られている餌をあげていました。 (ガチャガチャを利用したじ自動販売です) 水門をまっすぐ進み、月見櫓を見たあて 内苑御庭をとおり天守台跡を見ました。 修繕工事は足場やシートがはずされており 石垣の全容が見れたのは良かったです。 艮櫓を見て、東出口から出て堀沿いに月見櫓方向へ 県民ホールに入り、階段を上がって近道させて もらいました。 外側から月見櫓を再度見て、満足。 せっかくの高松なので、駅前の観光案内所で 讃岐うどんのお勧めとして、川福というお店が 駅前のビルに入っており、そこでおいしくうどんを 頂きました。 本日の宿泊である丸亀へJR特急いしづちで移動。 |
丸亀城 2011年11月20日 | 二泊三日での四国東部城めぐり二日目 昨日、徳島〜高松〜丸亀と移動し宿泊 夜は名物「骨付き鶏」を頂きました。 昨日の夜には雨も上がり、天気も回復しそうです。 夜、ライトアップを見て、今日も早朝8時から登城です。 讃岐富士がすごく綺麗に見えました。 石垣はうわさどおり非常に美しかったです。 天守の見学は9時からなので、かなりぐるぐる城内を まわりました。オープン後、無事にスタンプ捺印。 10時42分のJR特急南風5号で高知へ移動。 駅弁は車内販売が積み込みで乗り込んで来たので 即ゲットしました。 |
高知城 2011年11月20日 | 二泊三日での四国東部城めぐり二日目 丸亀からJRで移動し、12時過ぎに高知駅に着。 すっかり天気も回復し、ラッキーです。 ホテルに荷物を置いて、さっそく高知城へ さすがに観光客も多かったです。 天守の受付にてスタンプを捺印。 さすがに現存天守は階段を上るのが大変ですが 天守の上からの眺めは気持ちよかった。 夜ライトアップに再び訪ずれ、さらに予備日の翌日の 朝も三度登城し、大満足です。 翌日三日目の午後は土佐くろしお鉄道で安芸へ向かい 安芸城址、岩崎弥太郎生家を見学し、高知空港から 羽田に帰りました。 今回、私の誕生日月でありJR四国のバースデー切符を利用しました。 同行者も含めて3日間乗り放題で10,000円というお得な切符です。 特急のほか、グリーン車も利用可で土佐くろしお鉄道も含まれます。 ということで、四国西側の城攻めは来年11月になりそう?です・・ |
鳥取城 2011年12月23日 | 一泊二日中国城攻め (鳥取〜月山富田、米子〜松江)1日目 鳥取空港から鳥取駅へのリムジンバスに乗り 途中下車し、鳥取城址へ。 かなり大規模に城壁修復工事がされていました。 雪の為、本丸のある山の上にはあがらずに スタンプを押して帰りました。 寒かったです。 バスで鳥取駅に向かい、月山富田城へ移動。 |
月山富田城 2011年12月23日 | 一泊二日中国城攻め (鳥取〜月山富田、米子〜松江)1日目 鳥取駅からJR安来駅へ移動し、駅前から12時58分発の イエローバスに乗り市民病院バス停へ 料金は200円とお安い。 病院を背に、左手に進み川を渡る橋を超えると 右手に月山が見えており、道の駅と歴史博物館があります。 博物館で地図をもらいました。 こちらも雪の為、山中御殿までの見学にしました。 本当に寒かったですが、雪景色もまたいいものです。 帰りは16時1分に乗り遅れ(手を挙げれば止まってくれると 後から地元の方に教わりました) 30分後の観光ループ線のバスに乗りました。 道の駅経由だったので、コーヒーでも飲んでまっていれば 良かったです。JRは雪で少し遅れましたが、JR米子に移動し 皆生温泉に泊まりました。 |
松江城 2011年12月24日 | 一泊二日中国城攻め (鳥取〜月山富田、米子〜松江)2日目 米子、皆生温泉宿泊。 朝、タクシーで米子城址へ、徒歩で山頂へ 山頂の本丸跡は雪景色でした。 雪の中、米子駅まで歩いて移動。 そこからJRにて松江へ移動。 松江城まではバスの時間が合わず、タクシーで移動しました。 天気は晴れ〜雪、くもりと城の風景も一刻で変わる 状態で、それはそれなりに楽しみました。 受付でスタンプを押し、大きなリュックは預かってもらいました。 現存天守としては登りやすいと思います。 ちなみにその後は一畑電鉄で出雲大社にお参りし そばを頂き、バスでJR出雲市駅に移動し、米子にもどり さらに境港線からゲゲゲの鬼太郎イラスト電車(境港線)に 乗って米子空港へ |
水戸城 2012年1月1日 | 元旦からの百名城スタンプラリーです。 JRのひたち往復切符を利用して上野から 特急スーパーひたちで水戸へ、約1時間。 水戸駅から徒歩で、黄門様生誕地を通り 高校の中にある薬医門へ。 さすがに高校の門は閉まってましたが・・ 史跡見学は問題ない看板もあり、門の隙間から入りました。 その後は弘道館へ、震災の影響から内部見学は不可との事で 無料での見学となりました。 スタンプは受付の表に置いていました。 元旦という事もあり、観光施設なども開いておらず 裏の弘道館鹿島神社に参詣しました。 本当、スタンプを押しに来ただけでした水戸は・・ |
会津若松城 2012年5月3日 | GW連休中で、一泊二日の城攻め旅行1日目。 東京から東北新幹線で郡山へ。 磐越西線の普通に乗り替え、約一時間で会津若松へ。 大雨なのでタクシーで城へ。1000円位でした。 城内はまだ八重桜が見れました。 雨にも関わらず人出も多く天守も混んでました。 スタンプは、見学コース最後の売店のカウンターに置いてました。状態は悪くありません。 赤瓦になり初めて見ましたが、他の城と違う趣です。 ソースカツ丼を食べて、郡山へ移動。 |
二本松城 2012年5月4日 | GW連休中で、一泊二日間の福島城攻め2日目。 郡山宿泊の為、東北本線の普通で二本松駅へ。 天気は小雨。駅の観光案内所で先にスタンプを 押しました。状態は、良好です。 歩いて城へ向かいましたが、約20分くらい。 震災の影響で本丸には登れませんでしたが、 箕輪門などは影響はなく、楽しめました。 ウッドチップの散歩道は散策が気持ち良かった です。帰りは駅前で安達太良カレーなる B級グルメのカツカレーを食べました。 二本松駅から、郡山、白河へ移動。 |
白河小峰城 2012年5月4日 | GW連休中で、一泊二日間の福島城攻め2日目。 二本松城から東北本線の普通で移動。 ホームから良く見えます。 駅の観光案内所で先にスタンプを押しました。 駅左手の連絡トンネルで城へ。 歩いてすぐでした。ここはハッキリと震災の 影響で石垣が崩落したのが見れました。 城内へはまったく近づけませんが、訪れて 良かったです。復旧までは5〜7年との事。 また訪れたいと思います。 タクシーで新白河へ向かい、新幹線で東京へ。 |