ID | 11514 |
名前 | たま |
コメント | |
登城マップ |
島原城 2017年5月27日 | 西4社会で熊本宿泊した翌日に島原に渡って登城。側溝の川がきれいだった。 |
---|---|
松本城 2017年6月1日 | 中国電力さんと黒部ツアーの後、小谷さんと登城 その後、大阪ガスさんと黒部ツアーの前日に登城 |
高岡城 2018年4月1日 | まったく不明 |
金沢城 2018年4月1日 | まったく不明 |
広島城 2020年12月4日 | 電事連火力会の翌日に登城。その後、中国電力〇さんにご挨拶。 |
小田原城 2021年10月23日 | 東京に来て1つめ登城 |
八王子城 2022年3月20日 | 3連休に登城 |
弘前城 2022年7月3日 | 八甲田山の前日に 登城 |
根城 2022年7月5日 | 八甲田山の翌日、仙台出張の午前中に 登城。 |
松代城 2022年9月23日 | 祥太郎と野沢温泉後に万座温泉に宿泊し、翌日に登城 |
上田城 2022年9月23日 | 祥太郎と野沢温泉後に万座温泉に宿泊し、翌日に登城 |
小諸城 2022年9月23日 | 祥太郎と野沢温泉後に万座温泉に宿泊し、翌日に登城 |
盛岡城 2022年10月14日 | 2022年度現地調査1日目の朝に 登城。 |
久保田城 2022年10月16日 | 現地調査後に登城。 |
山形城 2022年10月16日 | 現地調査後に登城。陸羽西線が代替バスで残念。 |
多賀城 2022年10月24日 | 仙台出張の前に大林号で登城。 |
仙台城 2022年10月24日 | 仙台出張の午前中に登城。帰りに東北大学を通過。 |
五稜郭 2022年10月29日 | 北海道ツアー2番目で登場。いい天気でした。帰りにコインパーキングから出れず困った。 |
松前城 2022年10月29日 | 北海道ツアー1つめで登城。函館以南は初めて。新幹線の信号場も楽しめました。 |
江戸城 2022年11月13日 | ヒマな休日に自転車で登城。 |
二本松城 2022年11月20日 | 祥太郎と会津若松に宿泊し、翌日登城 |
会津若松城 2022年11月20日 | 祥太郎と会津若松に宿泊し、翌日登城 |
白河小峰城 2022年11月20日 | 祥太郎と会津若松に宿泊し、翌日登城 |
武田氏館 2022年12月4日 | アプリをやりながら登城 |
甲府城 2022年12月4日 | アプリをやりながら登城 |
新発田城 2023年3月4日 | JR150周年記念パス1日目で秋田経由後に登城。 |
春日山城 2023年3月5日 | JR150周年記念パス2日目午前中にレンタカーで登城。その後、野沢温泉でボード。 |
山中城 2023年3月19日 | ディズニーツアーのため前日夜に大阪から移動する途中に朝6時から登城。山頂に築いた障子掘がすごかった |
足利氏館 2023年4月2日 | 高崎からレンタカーで2つめ登城 |
箕輪城 2023年4月2日 | 高崎からレンタカーで4つめ登城、レンタカーの時間がギリギリ |
金山城 2023年4月2日 | 高崎からレンタカーで1つめ登城、山の上の石垣がすごい |
鉢形城 2023年4月2日 | 高崎からレンタカーで3つめ登城 |
川越城 2023年4月22日 | 上野経由で登城。その後は博物館と蔵の街を観光。京都みたいな美しい街並みを堪能しました! |
鬼ノ城 2023年4月28日 | 水島出張のついでに中田君と登城。天気がよく360度よく見えました。謎が多い城というのも面白かったです。 |
岡山城 2023年4月29日 | 岡山出張の翌日に登城。再建された天守はキレイで工夫されてました。黒色の外見もかっこいい。 |
和歌山城 2023年5月1日 | 2年ぶりに多奈川の跡地を見たあと、和歌山へのバイパスを通って登城。回廊式の天守は珍しいですね。 |
二条城 2023年5月3日 | GWに息子と京大、清水寺、南禅寺を観光したついでに登城。GWに加えてたくさんの外国の方が来られていてチケット売り場は大渋滞でしたが、中は広くゆっくり見られました。何回来ても城内の装飾は素晴らしい! |
水戸城 2023年5月13日 | 仙台出張の帰りに常磐線で南下し登城。あいにくの小雨でしたが深い掘割が印象的でした。 |
佐倉城 2023年6月1日 | かみすへ行くついでに木下Mと一緒に登場。その夜にスピード違反で捕まって残念でした! |
高遠城 2023年7月10日 | 王ヶ頭の帰りに茅野で途中下車し、レンタカーで登城。意外に小さい城であったが情緒はたっぷり。今度は桜の季節に立ち寄ってみたい。 |
備中松山城 2024年3月18日 | 水島定例会のついでに立ち寄り。山城だが意外にラクに登れた。 |
岩村城 2024年5月11日 | 万座温泉から帰阪の際に登城。本格的な山城で景色も楽しめた。 |