トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID11405
名前かるーあ
コメント
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
姫路城
2022年12月11日
記念すべき1城目
駅からのアクセスも良く行きやすい
世界遺産登録記念日かなにかで無料でした
明石城
2022年12月11日
2城目
城越しの明石大橋が壮大でした
八代城
2022年12月17日
3城目
車があった方が行きやすい
堀もかっこよかった
人吉城
2022年12月17日
4城目
おれが行った頃は豪雨被害の為歴史館は休館していた
もう今は復旧してるんかなぁ
熊本城
2022年12月18日
5城目
さすが鉄壁の城、めちゃくちゃかっこいい
テンション上がりすぎて滅多に買わん城Tシャツ買ってもうた
鞠智城
2022年12月18日
6城目
車がないとちとキツい
広大な自然が壮大で気持ちいい
勝瑞城
2022年12月22日
7城目
時間がなく館跡のみ訪問
展示室もあり楽しい
一宮城
2022年12月22日
8城目
スタンプ自体は麓で押せる
革靴で行ってしまって頂上付近で後悔しました
岡豊城
2023年1月10日
9城目
長宗我部元親がかっこいい
景色もいいので登りがいがある
徳島城
2023年3月4日
10城目
素晴らしく綺麗な公園やったんやけど
個人的にはおかんの入院が決まった日に訪れた色んな意味で思い出のある場所
あれからもう2年か、早いな
福岡城
2023年7月16日
11城目
鷹祭前に行ってきた
暑すぎて脱水症状なりかけた
臼杵城
2023年9月2日
12城目
珍しく電車で訪問
駅から近いし観光交流プラザも綺麗
大分府内城
2023年9月2日
13城目
市役所の隣にあって訪問しやすい
もう少し広いとよかったなぁ
山形城
2023年11月20日
14城目
時間がなく郷土館のみ訪問
郷土館はおしゃれな洋館でビックリした
秋田城
2023年11月29日
15城目
仕事の合間に寄ったので資料館のみ訪問
駐車場は広かった
名古屋城
2023年12月9日
16城目
スタンプ集め出す前に来たことがあって2回目
金箔の部屋がちょうど観覧可能になった頃かな
電車で簡単に行ける
岡崎城
2023年12月10日
17城目
やはり天守閣がある城はかっこいい
駅からはちょい歩くから車で行った
古宮城
2023年12月10日
18城目
時間がなくて資料館のみ
道中かなり山道を運転した記憶あり
長篠城
2023年12月10日
19城目
コンパクトで城跡も見学しやすい
保存館も資料が多く楽しかった
吉田城
2023年12月10日
20城目
可愛らしいサイズ感
豊橋公園にあり近くの川も素敵
鶴ヶ岡城
2024年10月24日
21城目
神社がしっかりしていて見応えあり
やはり公園系は城がなくても気持ちいい
仙台城
2024年10月26日
22城目
スタンプを集め始める前に行ったことがあり2回目
伊達政宗のカッコよさがやばい
車でもいいけど仙台駅から一方通行のバスでも行ける
白石城
2024年10月26日
23城目
天守閣もカッコよくて十一人の賊軍のロケ地になったらしい
あと横綱大砲の銅像もあった
米沢城
2024年10月26日
24城目
天地人で有名な城跡
なせば成る なさねば成らぬ 何事も
多賀城
2024年10月26日
25城目
17時以降もスタンプの押せる優しい城跡
景色は棚田のようで壮大
名胡桃城
2025年2月23日
26城目
大雪の翌日で城跡は見れず
秀吉の小田原平定の歴史を感じることができる
岩櫃城
2025年2月23日
27城目
観光案内所は閉鎖中のため駅前の観光協会へ
山登りは苦手なのでありがたい
沼田城
2025年2月23日
28城目
名胡桃城跡から沼田城跡を廻ると感慨深い
群馬三城を巡った人はクリアファイルもらえます
箕輪城
2025年2月23日
29城目
時間がなくスタンプだけ
支所で押せるけど城跡はそこからまぁまぁ遠い
金山城
2025年2月23日
30城目
何とか夕暮れに間に合った
駐車場からスタンプまで少し歩く必要がある
新府城
2025年3月1日
31城目
民俗資料館で押印
城以外に歴史も学べるいいところ
甲府城
2025年3月1日
32城目
スタンプ集め始める前に来たことがあり2回目
今回も信玄に挨拶してから帰る
要害山城
2025年3月1日
33城目
甲府城の近くの藤村記念館までスタンプが押せる
城跡までは登山だったので今回は泣く泣くパスした
武田氏館
2025年3月1日
34城目
スタンプを集め始める前に来たことがあり2回目
相変わらず甲府駅から向かう一本道は気持ちがいい
唐沢山城
2025年3月9日
35城目
皆さんが書いている通り猫がめっちゃおる
とにかく猫がめっちゃおる
足利氏館
2025年3月9日
36城目
小江戸や小京都の雰囲気がインバウンドに人気があるみたいで最寄りの無料駐車場は満車
寺にも道にも海外の人が溢れてた
忍城
2025年3月9日
37城目
小さいながら天守閣があり中は資料館
駐車場が広くて止めやすい
鉢形城
2025年3月9日
38城目
広い敷地にしっかりとした資料館
資料館がしっかりしてるとかなり見応えあって好き
杉山城
2025年3月9日
39城目
時間がなくてスタンプのみ
押しに町役場行ったら思ったよりオシャレでおもろかった
菅谷館
2025年3月9日
40城目
杉山城からかなり近い
資料館がもう少し広ければもっと楽しい
川越城
2025年3月9日
41城目
夕暮れの小江戸は雰囲気があった
歴史ある建物の中に入れる
佐倉城
2025年3月15日
42城目
民俗資料館もある広い公園
梅が綺麗やった
本佐倉城
2025年3月15日
43城目
佐倉城からすぐ行ける
本佐倉城跡案内所まで車で行けるが道は狭い
大多喜城
2025年3月15日
44城目
下調べが甘く大多喜城分館は閉館中
結局駅前でスタンプ押せた
土浦城
2025年3月16日
45城目
時間がなくてスタンプのみ
せっかく土浦に来たんだから蔵のツェッペリンカレー食べてったらいかっぺよ!
笠間城
2025年3月16日
46城目
24時間押印可能は嬉しい
間違って有料P停めたけど何故か無料にしてくれた
滝山城
2025年3月23日
47城目
駐車場に車を停めてハイキング気分
10分くらいで本丸に到達
八王子城
2025年3月23日
48城目
時間がなかったのでスタンプのみ
子供達がたくさん来てて賑わっていた
石垣山城
2025年3月23日
49城目
駐車場までくねくね道を登っていく必要あり
本丸跡でピクニックしてる人らおったなぁ
小田原城
2025年3月23日
50城目
暖かい日曜日でめちゃくちゃ混んでた
天守閣の中は資料一杯でめっちゃ楽しい
三の丸近くの駐車場が便利な気がした
浪岡城
2025年4月5日
51城目
時間の都合でスタンプのみ
中世の館がオシャレやった
弘前城
2025年4月5日
52城目
現存天守は石垣修理工事のため一旦移動中
思わずピンバッジガチャを回してしまった…
景色も絶景
脇本城
2025年4月5日
53城目
登城口から少し歩いて登る
スタンプ小屋から上の登山口は封鎖されてました
久保田城
2025年4月6日
54城目
スタンプ設置箇所を勘違いしていて翌日朝に御隅櫓にて押印
公園は歩くとまぁまぁいい運動になる
盛岡城
2025年4月6日
55城目
スタンプ帳を買う前に訪れたことがあり2回目
写真はちょうど7年前、2018/4/7のもの
九戸城
2025年4月6日
56城目
時間の関係でスタンプのみ
駐車場から歩いて30分ほどで本丸跡に着く
根城
2025年4月6日
57城目
時間の関係でスタンプのみ
有料区間に入らなくても押印可能
高知城
2025年4月12日
58城目
インバウンドの方々で溢れかえってた
現存天守は状態も良く美しい
河後森城
2025年4月12日
59城目
駐車場に車を停めて馬屋までは数分山を登る
まぁまぁ疲れるので要注意
宇和島城
2025年4月12日
60城目
天守まではアップダウンがあるので杖を借りた方がいい
現存天守からは海が見えて景色が良い
大洲城
2025年4月12日
61城目
肱川を望む綺麗な天守
街並みも城下町の装いで趣がある