トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID11232
名前アヘラ
コメント
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
久保田城
2022年5月28日
ソーシャルディスタンスをお願いされるほど人がいなかった。
水戸城
2022年7月29日
スタンプは弘道館の入口にて。
水戸城趾の敷地は殆ど学校になっているので見どころが少ない。
二の丸角櫓までは結構歩きます。
猛暑のせいで途中で具合悪くなったのでこれから行かれる方は必ず水分持参でよろしくお願いします。
足利氏館
2022年5月15日
ついでに足利学校に寄るのもオススメ
江戸城
2022年7月17日
品川台場へ行ったハシゴで。
大手門から入るときには手荷物検査があります。
この季節なので水分持参は必ず。自動販売機もあるので水分忘れた場合はこちらで購入可能。
天候も回復したので天守台へ登ってきた。是非とも天守台へ登ってみてください!
スタンプは和田倉休憩所にて。ここで押す方が一番わかりやすい。
大手町駅からだったらD2出口から出ると一番行きやすい。
小田原城
2022年7月9日
晴れてりゃサイコーだった。
上田城
2019年6月8日
城のあとはお蕎麦で。
金沢城
2019年12月7日
兼六園お散歩
名古屋城
2018年9月15日
記念すべき初スタンプ!
二条城
2018年12月2日
修学旅行以来!
一人「大政奉還」ごっこをして、休憩所で金箔ソフトクリームを食べましょう。
大阪城
2018年11月25日
人が多かった!
篠山城
2018年11月23日
公共交通機関ならバスで行けるけど本数が少ないので注意。
明石城
2018年9月23日
意外と歩きやすい。
姫路城
2018年9月23日
以前登ったことがあるのでスタンプのみ。
どのみち人が多すぎて天守閣には入れず。
土浦城
2022年7月30日
土浦駅から徒歩15分なのですぐですが、この時期熱中症の危険度が高いのでバスで行くことをオススメします。
土浦駅バスターミナル4番乗り場から「亀城公園前」で降りると真ん前がもう公園です。ここからすぐ!
スタンプは東櫓にて。今は入場無料。恐らく博物館が休館中だからでしょうか?
東櫓にて「入場証明」なるピンクの券をもらうと土浦市内のカフェで割引など受けられます。東櫓の係員に言えばくれます。
なお、東櫓は扇風機しかないので熱中症注意。必ず水分を調達してから登城しましょう。
品川台場
2022年7月17日
ゆりかもめに乗ってお台場海浜公園駅から。
2022/07/17現在スタンプ設置場所はマリーンハウスになっているので注意。
※「マリンハウス」ではなくて「マリーンハウス」。

マリーンハウス到着してから徐々に雨が強くなってきたのでスタンプのみ。
小机城
2022年7月2日
スタンプのみ。
石垣山城
2022年7月9日
スタンプもらっただけ。
小牧山城
2018年9月16日
駅から遠い!あと軽めの登山装備で行くことをオススメする。
芥川山城
2018年9月15日
スタンプのみ