ID | 11126 |
名前 | チョコたけ |
コメント | 東京在住のサラリーマンです。 マイカーのプリウス号に折り畳み自転車を積み込んで、車中泊しながら全城制覇を目指してます。 ・原則高速道路を使用しない ・城の維持管理費に充ててもらうために、現地で何らかのお金を使う こんなルールでやってます。 |
登城マップ |
小田原城 2019年12月29日 | 子供とその友達とで百名城初登城! |
---|---|
武田氏館 2020年10月20日 | レンタルしたキャンピングカーで山梨長野を登城 |
高遠城 2020年10月20日 | レンタルしたキャンピングカーで山梨長野を登城 |
松代城 2020年10月20日 | レンタルしたキャンピングカーで山梨長野を登城 |
上田城 2020年10月21日 | レンタルしたキャンピングカーで山梨長野を登城 |
小諸城 2020年10月21日 | レンタルしたキャンピングカーで山梨長野を登城 |
山中城 2020年11月3日 | 東海地方攻め |
駿府城 2020年11月3日 | 東海地方攻め |
掛川城 2020年11月3日 | 東海地方攻め |
甲府城 2020年11月4日 | 東海地方攻めから山梨へ |
伊賀上野城 2022年4月2日 | 四国遠征の途中で寄りました。 駅前に無料駐車場がありました。 スタンプは天守閣入口のチケット売場窓口の横にあり。スタンプ押すだけでも可でした。 |
明石城 2022年4月2日 | 四国遠征の途中で寄りました。 桜まつりの時期で出店、人出が半端なかった。 駐車場は敷地内の有料駐車場、敷地が広いので折り畳み自転車で散策。 スタンプは敷地内の管理事務所?みたいなところ。入場料金無しです。 |
高松城 2022年4月3日 | 四国遠征の1城目。 駐車場は敷地内の無料駐車場に朝7時のオープンと同時に一番乗り。 スタンプはその駐車場の先の入場チケット売場にあり、朝7時に押せました!これはでかい! 予定より2時間くらい前倒しできました。 |
丸亀城 2022年4月3日 | 四国遠征2城目。 敷地内の無料駐車場は朝10時ころで満車、別の無料駐車場にギリギリ入れました。 スタンプは天守閣だったと思うけど、記憶があいまいです。 |
今治城 2022年4月3日 | 四国遠征3城目 |
湯築城 2022年4月3日 | 四国遠征4城目 桜まつりとぶつかってしまって、駐車場はどこも満車、仕方なく隣の松山城との間の住宅街のコインパーキングに停めて折り畳み自転車で移動しました。これはこれで、町並みも楽しめて良かったです。 スタンプは公園入口すぐの管理事務所にあります。入場無料です。 松山城との距離は3km。 |
松山城 2022年4月3日 | 四国遠征5城目 駐車場は近くにあちこちコインパーキングがあるのでどこかしらに停められそう。 私は先に行った湯築城のときに止めたパーキングに停めたまま折り畳み自転車で移動しました。 山頂に向けてロープウェーと一人乗りリフトが並行して走ってるので、乗ってもよし徒歩で20分くらいかけて登るもよしです。 |