ID | 10793 |
名前 | 城よりスタンプラリー |
コメント | もちろんお城にも関心はありますが詳しくなく、ほとんどスタンプラリー感覚で旅行やハイキングと共に楽しんでいます。 |
登城マップ |
五稜郭 2020年9月22日 | 41城名 2020ー20 東北・北海道旅行 |
---|---|
松前城 2020年9月21日 | 39城目 2020ー18 東北・北海道旅行。 北前船や土方歳三なども含め、歴史に思いをはせることができる良い町でした。 |
弘前城 2020年9月20日 | 36城目 2020ー15 東北・北海道旅行で。天守は移動中。桜の季節にぜひまた訪れたい。 |
根城 2020年9月19日 | 35城目 2020ー14 東北・北海道旅行で。 感染症対策のため、スタンプを貸して頂けず、予めスタンプを押した紙を渡される。少し残念な気持ちになる。城跡は整備されていて説明も多くタイムスリップした感覚。 |
盛岡城 2020年9月19日 | 33城目 2020ー12 東北・北海道旅行で。広くてゆったり散策できた。 |
多賀城 2019年4月19日 | 6城目 2019ー6 東北旅行で。古い時代のもの。公園としても地元の方に馴染みがありそう。 |
仙台城 2019年4月19日 | 5城目 2019ー5 東北旅行で。仙台城は3回目。立派な天守がある訳ではないけどやっぱり良い場所。眺めも良い。 |
会津若松城 2019年4月17日 | 4城目 2019ー4 東北旅行で。会津は歴史を感じられて好きな町。会津若松城は2回目。 |
江戸城 2019年4月16日 | 3城目 2019ー3 東北旅行の前に東京散策。皇居=江戸城跡とわかっているけど不思議な感じもする。修学旅行依頼の訪問かな。 |
小田原城 2019年8月8日 | 11城目 2019ー11 東京出張の前に途中下車。さすが北条氏(だけじゃないけど)立派なお城だった。 |
松本城 2020年2月5日 | 24城目 2020ー3 長野旅行で。さすがの松本城。細かいことはわかりませんが、黒漆の外観や急な階段に歴史を感じます。 |
高遠城 2020年2月5日 | 23城目 2020ー2 長野旅行 |
名古屋城 2020年2月6日 | 25城目 2020ー4 長野の帰りに途中下車。本丸御殿は後から再現されたものだからか珍しく撮影OKだった。近づくことはできませんが、映える写真が取れます。 |
大阪城 2019年3月17日 | 1城目 2019ー1 まずは地元大阪から。 |
千早城 2019年5月5日 | 8城目 2019ー8 金剛山のハイキングを兼ねて。 |
姫路城 2019年9月15日 | 12城目 2019ー12 外国人観光客も日本人観光客も多くて賑わっていました。見学に1時間程かかりましたが標準的な時間の様です。非常に見ごたえがありお城も美しくさすがのお城でした。帰りに姫路おでんを食べました。美味でした。 |
高取城 2019年11月4日 | 15城目 2019ー15 石垣が見事。ハイキングを兼ねて登城 |
広島城 2019年7月20日 | 10城目 2019ー10 |
岩国城 2019年7月20日 | 9城目 2019ー9 錦帯橋もあり、ゆっくり散策するには良い町。景色も良かった。 |
志苔館 2020年9月21日 | 38城目 2020ー17 東北・北海道旅行で |
上ノ国勝山館 2020年9月21日 | 40城目 2020ー19 東北・北海道旅行で。 |
浪岡城 2020年9月20日 | 37城目 2020ー16 東北・北海道旅行で。 |
九戸城 2020年9月19日 | 34城目 2020ー13 東北・北海道旅行で。 |
品川台場 2019年4月16日 | 2城目 2019ー2 東北旅行の前に東京散策。台場=フジテレビ、観光、遊びに行くところの印象が強くあるけど、台場の名前をよく理解できる場所。思っていた以上に残っていた。そして海だった。 |
高島城 2020年2月4日 | 22城目 2020ー1 長野旅行 |
芥川山城 2019年5月4日 | 7城目 2019ー7 高槻のジャズフェスの日に会場近くの歴史館でスタンプ押しました。 |
飯盛城 2019年10月9日 | 14城目 2019ー14 ハイキングを兼ねて飯盛山に上りました。有名な石垣はハイキング道から少しそれていたため見ていません。 |
岸和田城 2019年9月21日 | 13城目 2019ー13 高速道路から見えるお城を横目に見ただけでしたが、思った以上に立派なお城でした。NHK朝ドラ「カーネーション」のモデルの小篠あやこさんゆかりの地が近くにあり、合わせて訪問しました。 |