トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID1072
名前くろおっさん
コメント
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
五稜郭
2009年9月20日
三度目の登城。8時半にスタンプのある管理事務所につきました。五稜郭はお堀端まで行くと形がなんとなくわかりいいですね。近くにある四稜郭も見学しました。
松前城
2009年9月20日
函館からレンタカーで2時間。温泉旅館矢野の近くにある駐車場(無料)にとめ登城しました。ここからだと少しだけ登ります。スタンプは料金所で言うと出してくれます。
弘前城
2009年9月19日
弘前駅の観光案内所で自転車を借りました。無料というのが嬉しい。駅からお城まで自転車で10分かからないくらいでした。往きは坂をのぼる感じです。
お城は櫓や門が残っていていい感じでした。スタンプは天守閣の一階にあります。
根城
2009年9月21日
八戸からレンタカーで行きました。車なら駅から10分弱で行けます。市立博物館の駐車場にとめ根城の広場を散策。一般的な城ではなく中世の城もまた雰囲気が違っていいなと思いました。スタンプは根城の料金所で借りられました。試し押しの紙もつけてくれ丁寧な印象をうけました。
盛岡城
2009年9月21日
盛岡駅から歩いて登城。20分くらいで到着。正直あまり期待していませんでしたが、石垣はすごいです。みなさんが書いているとおりでした。スタンプは川を渡ったおでってという観光案内所で押せました。
多賀城
2010年8月5日
JR多賀城駅からレンタサイクルで登城。本来なら国府多賀城駅からの方が断然近いのですが、間違えてしまいました。階段をのぼり、小高い丘の上に正殿跡。正直あまり期待していませんでしたが、想像をかきたてられ、なかなか興味深いところでした。スタンプは国府多賀城の観光案内所にて押印。
仙台城
2010年8月5日
仙台駅から徒歩で30分ほど。有名な正宗の像以外は、あまり見所がなかったように思えます。一応石垣はありましたが…。スタンプは、休憩所にありました。みなさんが言ってらっしゃるようにトイレと一緒の建物でした。
久保田城
2009年9月19日
秋田駅から徒歩で10分くらいで着きました。駅から行くと御隅櫓は公園の一番奥にある感じでした。スタンプは御隅櫓の一階でお借りしました。入館料は100円です。
山形城
2009年10月24日
山形駅から歩いて10分弱。最上義光記念館で押印しました。本丸復原中で工事中のところと完成したところがありました。できあがりが楽しみです。
二本松城
2009年10月24日
駅から一山越す感じで登城しました。歩いて15分くらいで到着しました。菊まつりをやっていて下の方はすごい人でしたが本丸に行くとさすがに人は減りました。本丸までの登りがきつかったです。
会津若松城
2009年9月12日
新発田より車で1時間半。西出丸駐車場2時間300円に駐車して見学しました。
個人的にはコンクリートでつくられている感じにあまりテンションはあがりませんでしたが受付のおじさんは親切でした。
スタンプは最後の売店にありました。
白河小峰城
2009年10月24日
駅からすぐがいいですね。人も少ない時間帯だったので石垣などじっくり見ることができました。城が予想よりもよかっただけにスタンプが何回おしてもムラがでて状態が悪かったのが残念でした。
水戸城
2009年10月5日
電車で水戸駅まで行き、徒歩7、8分で弘道館に到着。見所はみなさんも書いていたように弘道館、門、空堀くらいでしょうか。三つの中では個人的には空堀が一番見応えがありました。スタンプは料金所にありました。
足利氏館
2009年8月29日
車でいきました。足利学校の近くにある観光用の駐車場にとめました。2時間くらいまでという条件で無料でした。
城跡というよりお寺ですね。本堂のお守りとかがあるところでスタンプを押しました。
箕輪城
2009年8月29日
先に支所でスタンプを押す。
箕輪城は3カ所に駐車場があるようです。どこも無料。三の丸の石垣や大堀切りが見所でしょうか。
金山城
2009年8月29日
足利から30分ほど。車で最後にうねうねと山道を1?ほど登ったでしょうか。駐車場は無料です。みなさんの情報通り、試し押しをするとスタンプが逆さま…押すときに気をつけてください。
鉢形城
2009年8月9日
鉢形駅から歩いて(少し急いで歩いて)登城しました。歩いて15分くらい。歴史館と復元してある門があるところは山道?みたいなところを抜けて10分弱。帰りは寄居まで歩きました。距離は鉢形も寄居もあまり変わらないみたいです。
川越城
2009年8月9日
本丸御殿改修中でした。
できあがるのが楽しみです。
スタンプは川越市立博物館に置いてありました。
佐倉城
2009年8月22日
京成佐倉から歩いて15分ほどで公園に到着しました。歴博のところまで着いてからスタンプのあるところまでは、さらに10分くらい歩いたと思います。
スタンプはシャチハタではなく、インクをつけて押す方式でした。綺麗に押せましたが初めての形式で少しとまどいました。
江戸城
2009年8月20日
東京駅より歩いて登城。和田倉でスタンプと思い押してみると汚い…。スタンプの枠なども写り最悪でした。あまりにも汚く嫌だったので楠公のレストハウスに移動。こちらは真ん中が少しうすいものの、まあまあ許容できるかなという感じだったので、こちらで押印しました。スタンプは綺麗に押せるように管理して欲しいです。
八王子城
2009年8月24日
高尾駅北口1番乗り場からバスに乗り3つ目の霊園前で降りる。バス停のところには案内板もあり、ここからはを管理棟まで15〜20分。スタンプは外に置かれていたので押印。時間がなかったので御主殿跡を見て帰ってきました。御主殿まで10分くらいでした。
小田原城
2009年8月24日
小田原駅から徒歩10分で天守閣。線路にそった道から行くと天守閣の脇に出られます。正門(お堀を渡る)から行くとプラス5分といったところでしょうか。正門から天守閣まで5分くらいで着きます。
スタンプは天守閣のチケット売り場ではなく、その先にある入口でもらえました。
武田氏館
2009年10月3日
五十城目。記念すべき折り返しの城は、一番よく行く城になりました。頻繁に行っているわりには宝物殿は入ったことがなく、毘の旗など新しい発見もありました。入館300円。スタンプは宝物殿に。
甲府城
2009年10月3日
甲府駅から徒歩5分。電車派にとっては嬉しいアクセスのよさです。今も復元しているところもありました。城内は結構広い。スタンプは櫓の管理人室にありました。ドアをノックしてみてください。
松代城
2009年8月29日
長野ICからすぐなのが嬉しい。駐車場は17:15までと書いてありました。こちらも無料です。スタンプは無人の管理事務所前にありました。
上田城
2009年10月3日
上田駅から徒歩15分。駅前の道をまっすぐ行き、途中で左に一回曲がるとお城につくことができます。お城までの道には十勇士の看板?が立っています。櫓、掘などが残っていて見応えがあります。スタンプは市立博物館にありました。
小諸城
2009年10月3日
小諸駅の改札を出て線路の反対側に行くと懐古園に着きます。紅葉にはあと一息。見ごろになったら綺麗だろうなと思いながら園内を散策しました。石垣がこけむしているのがいい感じでした。動物園はほとんど人がいませんでしたが、ライオンや熊もいてびっくりしました。スタンプは懐古園改札の左にある管理事務所で押せます。
松本城
2009年11月3日
松本駅より徒歩で15分ほど。ちょうどお城祭りをやっており、天守以外はすべて無料で見学できました。結局天守にいったので、あまり関係ありませんでしたが…。
さすが、国宝。天気もよく、紅葉していてとてもいい写真がとれました。お堀に映る天守閣がまたいい感じでした。
高遠城
2009年8月29日
駐車場無料です。何回もここには来ていますが、さくらの時期がやっぱり一番ですね。ただ渋滞もすごいけど…。
新発田城
2009年9月12日
東京を8時半に出て車で向かいました。到着は13時。三重櫓はお堀越しの見学でした。スタンプは門を入ったところにあります。ボランティアの方が親切でした。
高岡城
2009年10月10日
東京から車で6時間半くらいで到着。市立博物館の前に駐車しました。遺構は堀と一部に残る石垣でしょうか。高岡大仏を見学して次に向かいました。
七尾城
2009年10月10日
高岡より登城。本丸近くの駐車場まで車で行き、そこから散策。期待していなかったが、石垣の感じもよく、見晴らしもよくと予想に反してとてもいい城跡でした。
金沢城
2009年10月10日
丸の内駐車場に車をとめ、いもり坂より登城。城内のいたるところにある石垣や櫓、門などを見学していくとかなり時間がかかりました。個人的には石垣を勉強していくと楽しめる城だなと思いました。
丸岡城
2009年10月11日
金沢より車で1時間。茶屋前の駐車場に到着しました。丸岡城自体は天守閣以外は見るところもないですが、日本最古(?)の天守と言われるだけあり、なかなか味のある城でした。階段がとても急なのが印象的です。
一乗谷城
2009年10月11日
後日記入します。
岩村城
2009年8月23日
朝8時頃到着。車で出丸まで行き、そこから見学を開始しました。みなさんが言われているように石垣が素晴らしいですね!石垣を追って見ていくうちに20分くらい歩いて一番下まできてしまいました。資料館でスタンプを押しました。
岐阜城
2009年8月12日
期間限定で夜間も岐阜城までのぼれるということで17時過ぎに登城。時間があれば歩いてみたいです。
山中城
2009年8月23日
障子掘はやはりすごいですね。深さが2m近くもあったと聞くと感心する気持ちが倍増します。
駿府城
2009年8月12日
18切符を使って静岡駅から歩きました。電車の都合もあり二の丸東御門のあたりを見学し、すぐに駅に戻りました。地震があった翌日で石垣が崩れたという報道もありましたが、見学は普通にできました。
掛川城
2009年8月12日
二回目です。前回はスタンプ帳を持っていなかったのでスタンプだけ改めて。スタンプは御殿にありました。係の人たちがとても親切でした。
犬山城
2009年8月12日
東岡崎から名鉄で犬山遊園へ。犬山遊園から歩きました。前は雨が降る中見学しましたが、今回は晴れていたので木曽川も綺麗に見ることができました。スタンプは門の上の事務所に。18切符だったのでJRの鵜沼駅まで歩きました。(犬山遊園+10分くらい?)
名古屋城
2010年8月20日
市役所駅から登城。駅はお堀端にあるものの、さすがに名古屋城は大きいので天守閣までは歩きます。東門改札から入り、清正の像なども見学し天守閣へ。本丸御殿作成中です。スタンプは、正門改札で押しました。
岡崎城
2009年8月12日
東岡崎から歩きました。ガイドブックに載っていたように徒歩15分ほど。電車の時間を気にしながらの見学でしたが、特に三河武士のやかたは時間をかけてじっくりと見学したかったです。
長篠城
2009年8月23日
長篠城と設楽と両方の博物館を見学しました。設楽には馬防柵が復元してあります。設楽まで長篠城から車で10分です。
伊賀上野城
2010年8月21日
上野市駅から徒歩で登城。駅からすぐのところにお城はあります。天守閣よりもやっぱり見所は高石垣。柵をつくらなくていいの?というくらい高くて、ぎりぎりまで立つことができます。スタンプは天守閣のチケット売り場で押せました。
松阪城
2010年8月21日
松阪駅より徒歩で15分ほど。石垣が結構残っていて、思っていた以上に楽しめました。スタンプは本居宣長記念館で。あまり宣長のことは知らなかったので勉強になりました。
小谷城
2010年8月20日
河毛駅からレンタサイクルで戦国歴史資料館へ。ここで城跡をめぐるとどのくらいかかるのか訪ねると2時間ほどとの答え。熊注意の看板もあり、時間もなかったので資料館見学だけで退散しました。山中に石垣など残っていて見所もありそうなので、後日あらためて登城したいと思います。
彦根城
2010年8月20日
前回登城した時には雨でしたが、今回は晴天。やっぱりバックは青い空の方がいいですね。天守閣からは琵琶湖を見ることもできました。さすが国宝。いろいろな破風が組み合わさっており、見所いっぱいでした。玄宮園からお城を眺めるのもいいですね。スタンプは、チケット売り場のわきに置かれていました。
安土城
2009年10月11日
後日記入します。
観音寺城
2009年10月11日
後日記入します。
二条城
2010年3月30日
後日記入。
大阪城
2010年3月29日
後日記入。
竹田城
2010年5月1日
念願の竹田城へ。ゴールデンウィークということもあり、手前からシャトルバスと案内されましたが、駐車場まで行くことができました。駐車場からは、急な上り坂をあがる道とまわりながらゆったりとあがる道があります。あまり行く人は少なかったけど、ゆったりと15分くらいかけてのぼる道の方がおすすめです。今度は、天空に浮かぶ霧の時期にきたいなぁ。
篠山城
2010年5月1日
午前9時ごろ到着し、書院を見学。書院の脇を通って裏手に行くと天守台があります。思っていたよりは、見所がある感じでした。あれだけの石垣を短期間に積み上げられるのがすごいです。
明石城
2009年8月13日
天気がよく歩いているうちにバテてしまいました。9時前でしたが、スタンプは管理事務所?で押すことができました。駅から近いのがいいですね。
姫路城
2009年8月13日
とにかく大きい。きちんと見学したら半日はかかるのではないでしょうか。
前にも書いてありましたが、スタンプだけなら入場せずに押すことができます。
今回は二回目なのでスタンプだけ。
赤穂城
2009年8月13日
播州赤穂から歩きました。個人的には大石神社や歴史博物館の塩についての展示に興味がいきました。スタンプは本丸の門の下に置かれていました。
高取城
2010年3月28日
後日記入。
和歌山城
2010年3月29日
後日記入。
鳥取城
2010年5月1日
竹田城からハチ高原を越えて鳥取入り。みなさんの書き込みにもあったので頂上までの登山にチャレンジしました。せかせかと10分くらい登ると天気もよかったので鳥取砂丘をばっちりと見ることができました。ここも思っていたより石垣が立派でした。
松江城
2010年5月2日
2回目の登城。ゴールデンウィーク中だからか、隣の県庁の駐車場が無料で使えました。現存天守は映えますね。
月山富田城
2010年5月2日
道の駅のところにある資料館で杖を借り登城しました。地図を見ながらですが、道があっちへ行き、こっちへ行きと少しわかりづらいところもありました。中腹にある石垣群が見所だと思います。
津山城
2010年5月3日
正直ほとんど期待せずに行きましたが、今回の城めぐりで一番よかったのはここ。石垣に圧倒されます。ゴールデンウィークということもあり裏口から入城することができました。
備中松山城
2010年5月3日
駐車場からシャトルバスでふいご峠へ。15分間隔でバスは運行していました。連休中だからかバスいっぱいに人が乗っていました。携帯で岡山のパスをダウンロードしていくと割引が受けられます。
鬼ノ城
2010年5月3日
みなさんの書き込みを頼りにナビをセットし、なんとかたどり着けました。天智天皇の時代にあれだけのものをつくることができたことに驚きました。戦国時代でも関東地方は土塁中心の築城だったのに、古代に石垣を使って城づくり。本当に?と思うくらい今までの考えをこえたものでした。
岡山城
2009年8月13日
岡山駅から路面電車で城下に行き、徒歩で登城。金のしゃちほこが格好いい!後楽園から見る岡山城もまた格別です。夜間のライトアップされているのも綺麗。
福山城
2009年8月13日
駅からすぐなのがいいですね。電車を使っているのでとても助かりました。
郡山城
2010年5月2日
毛利元就のお墓の下まで車で行き、参拝。本当は本丸など石垣が残っている部分まで行きたかったのですが、移動の都合上断念。資料館では、毛利対尼子のことについて学べます。
広島城
2009年8月14日
広島駅から歩きました。20〜30分くらいかかったでしょうか。暑かったので汗びっしょりになってしまいました。サンフレッチェの展示は城内にしなくても…と個人的な感想です。
岩国城
2009年8月14日
錦帯橋、岩国城へあがるロープウェーともにすごい人。表示ではロープウェーは20分待ちとなっていました。実際には10分待ち程度。岩国駅から行きましたが、バス、錦帯橋、ロープウェー、城と行く場合にはセット券が少しですがお得なようです。岩国駅バスチケット売り場で買えます。
徳島城
2010年8月15日
博物館にて押印しました。石垣はたくさん残っています。
高松城
2010年8月13日
ただいま天守の一角が工事中です。完成が楽しみです。お堀の鯛が印象的でした。
丸亀城
2010年8月13日
駐車場から天守閣までの坂は、やはりきつかったです。天守閣自体は小ぶりですが、石垣が見事で、2度目ながら楽しめました。スタンプは天守閣の入り口で押せます。
今治城
2010年8月13日
水堀が広く、堀越しに見る天守閣は絵になります。個人的には石垣と堀が一番の見所です。スタンプは天守閣の入り口にて押すことができます。
湯築城
2010年8月14日
道後温泉に宿泊していたので、歩いていくことができます。武家屋敷などが再現されていて、城内の様子を想像することができます。個人的には、城址公園内にあった湯釜が気になりました。
松山城
2010年8月13日
夕方に登城。前に一度来たことがありましたが、城めぐりを初めて改めて来てみると敷地の大きさ、天守閣など城郭の規模に驚かされました。と同時に人が多い…。観光地といった感じでした。たくさんの櫓、門などが立っているので見所はたくさんあります。時間をかけてもっとゆっくり見たかったなと思いました。スタンプは天守閣の入り口にあります。
大洲城
2010年8月14日
城内への入り口にて押印。見所は天守内が吹き抜けになっているところ。他であまり見たことがない形だけにとても興味深かったです。
宇和島城
2010年8月14日
駐車場から登ります。ルートがいくつかあるようなので、体力と時間を考慮して決められるといいのではないでしょうか。登城ルートにある石垣なども見応えがありました。スタンプは天守閣の入り口にて。
高知城
2010年8月14日
夕方に到着。宇和島から車で2時間半といったところでしょうか。龍馬ブームでやや混雑していました。きっとお昼などもっといい時間帯に来ていたら、人もすごかったんだろうなと思いました。石垣なども多く残っており、想像していたよりも大きなお城でした。人が少なければもっとじっくりと見たかったです。スタンプは天守入り口にて。
福岡城
2009年8月18日
展示館にスタンプはありました。地下鉄には乗らずに天神近くから歩きましたが30分近くかかってしまいました。バスや地下鉄をうまく使った方がよかったかなと後悔。
大野城
2009年8月18日
太宰府政庁跡(展示館)にてスタンプ。太宰府天満宮から、まほろばバス100円で移動しました。政庁跡で部活をやっていたのが…なんか複雑な気持ちに。
大野城は麓から眺めて福岡城に向かいます。
名護屋城
2009年8月16日
21城目。時間がないのでスタンプを押し少し石垣を見たのみ。名護屋城博物館にて押せます。名護屋城がそんなに大きな城だとは思っていませんでした。勉強不足…。
吉野ヶ里
2009年8月16日
場内はかなり広い…でも、そのわりに見所が…。
スタンプは入り口で押せます。
佐賀城
2009年8月16日
親切に説明してくれたり、お茶をごちそうしてくれたり…とてもよかったのですが、施設が新しすぎるのに違和感を感じました。
平戸城
2009年8月16日
17時頃到着。天守閣からの景色がとてもいいです。入場料がやや高いなと思いましたが展望料金込みなら納得かも。名護屋から平戸まで車で1時間半くらいかかりました。
島原城
2009年8月15日
熊本からフェリーを使い島原外港から徒歩30分…電車の時間がうまくあわず歩きました。お城はキリシタンの展示がありました。スタンプはお城の入り口で押せます。
熊本城
2009年8月15日
夜間公開で登城。料金は200円と少し安めでしたが、見られるところは本丸周辺に制限されます。前回は昼間に来ましたが、ライトアップされた熊本城もまたよかったです。
人吉城
2009年8月17日
歴史館にて押印。入り口に置いてあります。時間がないので歴史館を見学して鹿児島に向かいました。井戸の中の刀の意味は…?
大分府内城
2009年8月14日
前の方々のいつでも押せるというコメントを読み、夜10時に…。ちょっと怖かったですが無事スタンプを押すことができました。
岡城
2009年8月15日
豊後竹田から徒歩で20分で料金所につきました。巻物になっている案内図、すごいですね。雨が降っていましたが、この城跡に関しては逆に趣があってよかったです。電車で熊本に向け移動。あまり本数がないので列車の接続に注意してください。
鹿児島城
2009年8月17日
時間がないのでスタンプのみ。先を急ぎます。