トップ > 城選択 > 中城城

中城城

みなさんの登城記録

2196件の登城記録があります。
2051件目~2100件目を表示しています。

●2009年6月6日登城 しゅうさん
中城小学校バス停から徒歩で登城。
道に迷ってしまい2時間歩きました。
方向音痴の方はタクシー利用をお勧めします。
スタンプは管理事務所で。
●2009年5月31日登城 のりえっとさん
11城め。
●2009年5月23日登城 青薫さん
もうちょっと整備されてるといいんだけどな
●2009年5月16日登城 さんぞうさん
61城目
●2009年5月5日登城 まさたかさん
券売所で千円で売っている城のDVDはお土産にオススメです。
●2009年5月4日登城 ひーちゃんさん
GW旅行で沖縄3城を回ります。無料でボランティアガイドをお願いできます。ガイドの方ありがとうございました。
●2009年5月1日登城 ゆきおさん
中城城に行く前に、百名城には入っていない勝連城に行き、石垣の高さや景観の素晴らしさに感動!「どうして、ここが百名城に入ってないんだ!」と思いましたが、やはり中城に来てみたら、各郭の大きさとか、遺構など、やはり中城か、、、と思いました。
●2009年4月27日登城 daisyさん
沖縄訪問2城目。
他の二つと比較して地味めですが
遺構が良く残っており、往時をしのぶことができます。
スタンプは入場券販売所にあり状態は良好でした。
●2009年4月27日登城 nabekunさん
沖縄最終日。きょうはここだけ。
他の城に比べ人も少なく、造形もシンプルな中に趣があります。
石積みも見事で、城郭を渡る風に吹かれていると神聖な気持ちになってきます。
昨日の朝立ち寄った座喜味城跡でも似たような印象を持ちました。
●2009年4月21日登城 かあきちさん
35番目の登城。
●2009年4月21日登城 いとけんさん
バス停から歩きました。以前は近くまでバスが通っていたようですが今は無いと売店のおばちゃんが言っていました。
●2009年4月19日登城 さん
24城目
曲線美 この一言に尽きる
世界遺産だからか、意外と人が来ていて驚いた
●2009年4月18日登城 くらのすけさん
38城目。首里城から車で登城、裏門前の無料駐車場に駐車。石垣がなかなかすばらしいのですが石積みにも種類があり、野積み、布積み、あいかた積みという三種類の積み方を使っているそうです。三の郭(いわゆる三の丸)、二の郭、一の郭、南の郭を過ぎてさらに奥に行くと巨大な廃墟ホテルが現れます。一番奥まで入ってみましたがいわゆる廃墟で昼間であるにも関わらず、不気味でしたね。あの場所に巨大なホテルが完成していたらどうなっていたんだろうと考えさせられました。人それぞれの考え方の問題であるとは思いますがね。
●2009年4月12日登城 やまげんさん
今帰仁城のあと勝連城をへて中城城へ。
五角形,六角形の石垣は独特。
入城受付口でチケット購入と併せて押印。
これでようやく半分(50城)達成となりました。
●2009年4月11日登城 Qちゃんさん
38城目
北中城ICからレンタカーで中城城登城⇒中城城跡入場券売り場でスタンプ印
北中城IC付近が渋滞で、パイナップル園が混んでました。
●2009年4月10日登城 じゅんぺいさん
88城目
首里城から車で向かいました。
とっても島時間な運転の車が多いですが、クラクションの音をこの旅の間に聞くことはありませんでした。
約40分で中城城の無料駐車場に到着。
管理事務所でスタンプをお願いして押印(入城料300円)。
沖縄は3城とも入城料を支払う窓口でスタンプをお願いしました。
管理事務所前に緩やかな上り坂があり、裏門方面をめざします。
上りきると足元は一面緑。実に清々しい感じです。
世界遺産を示す石碑も置かれています。
この辺りから、裏門とその左手には高く積み上げられた三の郭の石垣が見られます。
二の郭、一の郭からの眺めもよかったです。また、石垣のラインが美しかったです。
同城については、あまり知りませんでしたから、他に見学する方もいらっしゃらないのでは、と思っておりましたが、流石世界遺産の力。
それでも首里城のあとでしたので、落ち着いて見学できました。
このあとは、友人のすすめがあって、やはり世界遺産に登録されている勝連城(入城無料)へ向かい、その後宿泊地となる美ら海水族館の近く、本部地方をめざしました。
※18.11.17再訪
●2009年4月9日登城 カーネルさん
84城目

首里城より移動。【朱里城公園前(当蔵向け)】のバス停から、46系統のバスに乗り
小那覇バス停で下車して、道路反対側の同バス停より30系統で中城小学校前で下車です
46系統は、バスの現在位置がわかる携帯サイトのサービスがありますので、
それを見ながら首里城見学すると、無駄がなくていいと思います

中城小学校バス停から中城公園の看板とおりY字の道から坂を上ります。30分くらい
ずっと上ると駐車場が見えてきます

ここは初めてきましたが、雰囲気に圧倒されました。オーラが違ったような
気がします。石積みの曲面が美しいのが特徴です

足元が雨だと滑ります。三の郭からの急な階段の下りで、お尻だけで4段ほど下り
携帯とパンフレットと手首に大ダメージ・・・。皆さんも気をつけてください
●2009年4月3日登城 シュウヘイさん
前回はボランティアガイトの案内で回ったけど、
今回は自分の好きなように存分に見て回りました。(スタンプ取得のための再訪)
●2009年4月3日登城 シュウヘイさん
前回はボランティアガイトの案内で回ったけど、
今回は自分の好きなように存分に見て回りました。(スタンプ取得のための再訪)
●2009年4月2日登城 重兵衛さん
第18城目
石垣が立派です。そして、この城の規模感が素晴らしいです。高台だけに眺めも素晴らしく、開放的な城です。城跡でこんなに楽しませてもらえるなんて、驚きでした。
でも、隣接する敷地にある、建設途中で放置されたリゾートホテルがちょっと不気味です。
●2009年3月28日登城 まろさん
低気圧到来の中、美ら海水族館から中城城に向かいました。
到着時は霧が深く幻想的な雰囲気でした。その後、霧が晴れたのでゆっくり見て回りましたが、とても美しいお城で沖縄のお城の中では一番気に入りました。
●2009年3月25日登城 古狸さん
駐車場が整備中でした。
この「グスク」は 石垣が素晴しいです。
私は、順路と反対の「正門」から回ってしまいましたが 順路どうり「裏門」から 回ったほうが見やすい様です。
城跡からの 360度パロラマにも 感動させられます。
ただ、「鍛冶屋跡」をよく見ようと のぞき込むと その奥に「ハブ注意」の看板が 月山富田城の「マムシ注意」以上に ビビってしましました。
やっぱり 沖縄 散策にも 注意が必要です。
●2009年3月22日登城 神軍軍團長さん
ラピュタを思い出します。
●2009年3月20日登城 尾張の良太さん
那覇空港よりレンタカーで訪問。訪問者もまばらで、草むら歩きながら思い切り写真を撮影。そこでふっと思った。ハブがいるのでは?受付の女性に聞いたところ「昼間に見たことはないが、抜けがらはよく落ちでいる。石垣のなかに手を突っ込まないほうがいいよ。」と。石垣は亀甲紋、商売柄ベンゼン核が集まっているようで・・・。素晴らしい石垣であった。
●2009年3月20日登城 maxcarterさん
本土の城にはない、曲面を描く石垣が印象的です。

Wikipediaにはアクセス情報として『バス停付近の久場公民館の左横の急勾配の車道を登る』と書いてありますが、公民館はバス停から那覇から来たバスの進行方向に300m進んだ場所にあります。坂を上り始めてから1.7km、バス停からだと2km歩くことになるのでそれなりに体力が必要です。
●2009年3月19日登城 らるふさん
今帰仁城に続き、ここを訪問しました。
ここは観光客も少なく、全体的な整備の途中ですが、
ここも石垣が大変すばらしく、とても感動しました。
建物が残っていないのは残念ですが、どの様な建物が
建っていたのかを想像すると、わくわくしました。
●2009年3月13日登城 akkiichanさん
レンタカーで行きました。駐車場は無料で、シーズンオフということもあり閑散としていました。スタンプは、入場券売り場に言って出してもらいました。
●2009年3月10日登城 まかべたんさん
石垣が立派でした
●2009年3月9日登城 2号機さん
2
●2009年3月7日登城 土成女子きんさん
石垣が見所。沖縄の築城の名手、護佐丸によって拡張された、戦の城であったことがよくわかる。勝連、座喜味城よりも戦の城として成熟しているように思える。大井戸の跡も興味深い。足元が滑りやすいので注意が必要。(今帰仁、勝連、座喜味城も同様)
ここで百名城スタンプラリーを達成したと管理センターに言ったところ、記念品として小冊子とみかんをいただいた。感無量である。中城城のすぐ後ろの巨大な廃墟、これはこれで文化財保護委員会と中城公園組合との戦の跡であることが、小冊子からうかがい知ることができる。元々観光ホテル(巨大ヘルスセンター)は中城城の本丸(一の郭)に建てられる予定だったらしい。また、5階建ての天守も立てられる計画があったらしい。
●2009年3月5日登城 祐輔さん
小雨の日でした

本州の石垣の積み方とは違うよね??

かなり昔のものがここまで残っていることのすばらしさを再認識した
●2009年3月4日登城 O.M.Iさん
8城目
今帰仁城を後にし、琉球村へ寄り道し中城城へ。
今帰仁城からはレンタカーで高速使わず下の道を走りましたので約1時間半くらいでしょうか…
今帰仁城同様、城壁等しか残っていませんが、スケールのでかさに圧倒されました。
これは見ごたえ十分です。
三の郭、二の郭、一の郭、それに通ずる門、裏門、正門、これを見ただけでインパクト抜群です。
従来の天守閣とはまた別の迫力があり、ゆっくりと散策する事をおススメします。
また駐車場から行くと順路では最初に裏門、最後に正門となりますが、順路通りこのルートがいいでしょう。坂を上がり最初に遠目から見る三の郭の城壁はきれいです。
スタンプは券売所にて、シャチハタ良好!
この日はもう首里城はゆっくり見れないので、世界遺産である識名園へ向うもこの日水曜日は定休日、世界遺産も週1で休むのね。。。

★★★★☆
●2009年3月3日登城 湘南のホークスファンさん
車のナビを頼りに高速に乗り、中城城へ向かう。
何となく入った中城の駐車場に車を止めようとしたが、どこに止めればいいかわからず、駐車場内に止まっていた車の後ろに駐車した。
券売所で入場券とスタンプをGET。(入場料300円)
「世界遺産だから入場料を取るのか」と思った。
石造りの門や石垣に見える城壁。
なんとなく聖剣伝説(テレビゲーム)に出てきそうなつくりをしていた。
琉球の城は本州の城とはまったく違っており、私の城のイメージをぶっ壊した城だった。
この城を見て沖縄は日本のような、日本じゃないような、独特の文化を持っていると実感した。
●2009年3月3日登城 ギャラクシーさん
レンタカーで訪問。意外と石垣が立派で楽しめた。眺望も良く、一見の価値有りです。
●2009年2月23日登城 ケビンさん
95城目。

那覇バスターミナルから30番のバスに乗り、中城小学校下車。
バス停から2kmなので歩けますが、この後、勝連城まで行くため、タクシー利用。
23番で普天間の次の石平からは3kmです。

スタンプは、料金所にて。

石垣が本当に見事。
本土の城とは違っており、グスクであることを実感します。
●2009年2月22日登城 まさTさん
【97城目】
沖縄の世界遺産9箇所(100名城3箇所)&その他名所諸々を巡る旅3日目。
本日は那覇市内のホテルからレンタカーで中部エリアを観光。
※中城城→中村家住宅→※勝連城→海中道路→平安座島→アメリカンビレッジ→北谷競技場(サッカー観戦)→サンセットビーチ(※は世界遺産)。
この日は想定外の沖縄マラソン大会が開催されていて、国道が交通規制で通行止めが多々あり移動に四苦八苦(中城城→勝連城は大渋滞、うるま→北谷は完全に通行止めでかなりの迂回をしいられた)。
見事な石垣が残っていて、きれいに曲輪毎に分かれています。
お城から見える海が絶景ですが、奥にある廃墟ホテルが・・・。
沖縄の3城のうちのどれかが最後の100城目になるかと想定してましたが、意外にも違いました(笑)。
これで九州・沖縄エリアは制覇です。残り3城。
●2009年2月21日登城 まあささん
家族旅行で2城目。alanが、「久遠の河」のPVを撮影していた。
●2009年2月20日登城 恋の城さん
一の郭、二の郭、三の郭など六つの郭で構成されている。
石垣が曲線で見事
スタンプは、管理事務所、料金所で
●2009年2月16日登城 ハムいちさん
100名城九番目は中城城です。
観光地としてはマイナーなためか、観光客はまったくいませんでした。
人といえば、地元のご老人が石垣の絵を書いていたくらいです。

受付でスタンプをいただきました。
人が来ないのか、かなり良好な状態でした。
●2009年2月15日登城 モンタさん
(14/100)
2泊3日の沖縄旅行2日目
朝すぐに那覇よりレンタカーでむかいました。到着したのは10:30ごろ。
こちらは、あまり観光客はいませんでした。
城跡自体は、石垣がすごく印象的です。また、景色も最高でした。
廃墟のようなホテル跡もすごかったです。よくこんなところに立てたなと思いました。
スタンプは入り口案内所で押しました。
●2009年2月11日登城 1+2=さん
56城目。

那覇バスターミナルから系統番号30番のバスで行きました。中城小学校前バス停まで約一時間で730円です。そこから歩いて30分くらいで着きました。
首里城と違って、休日でしたが観光客はちらほら程度。数あるグスクの中でも最も保存状況のいいところということですが、たしかにすごかったです。感動しましたw

スタンプは料金所でゲット。状態は良好ですが、いかんせんスタンプ帳が・・・
他の方々が書かれていた中城高原ホテルの廃墟にも行ってみましたwこれはこれですげぇwまた近くに護佐丸の墓もあるそうですが、時間がなくて断念しました。

このあと今帰仁城に行くため、タクシーで普天間のバス停まで行きました。10分弱で860円でした。
●2009年2月8日登城 あらさん
北中城ICで降りて向かう途中で消防署を過ぎた辺りから全景を観る事が出来ます。竹田城を立雲峡から眺めるのに似ています。
一番奥に接している中城高原ホテルの廃屋は不気味でしたが、少し入ってみました。
●2009年2月7日登城 ノリパさん
素晴らしい眺望、素晴らしい石垣でした。近くにある勝連城は、100名城ではないですが、こちらも素晴らしい眺望ですので、必見です。
●2009年2月6日登城 ゆうさん
89城目
●2009年1月28日登城 オシロダイスキさん
 沖縄3城と世界遺産を巡る旅の2日目です。今日の行程は、勝連城、中城城、首里城、園比屋武御嶽石門、玉陵、金城の石畳、斎場御嶽、平和祈念公園、健児の塔、ひめゆりの塔です。

 名護のホテルを7:45に出発し、国道58号から沖縄高速許田ICから沖縄北ICで降りて勝連城には8:45に着く。無料駐車場からグスクの天辺が見える。早いから貸切だ。頂上まで10分、そこからの眺めは最高です。左右の海、島へと渡る海ノ中道、沖縄ですね。

 そこから一般道で中城城まで30分です。ここも勝連城を少し規模を大きくしたような感じです。まだ修復中でどんどん良くなるようです。地元でもグスクの会が出来て、座喜味、勝連、今帰仁、中城、首里城と連携をとる運動が進んでいると沖縄タイムスにありました。

 勝連城でもそうでしたが、頂上では米軍のジェット機の耳をつんざく騒音が凄いです。青い空全体がうなり声を上げています。本土の我々は沖縄に足を向けて寝られませんね。
この後は百名城最後の首里城です。
●2009年1月27日登城 ●●シャカマッキー●●さん
沖縄上陸一発目!うわーやっぱり沖縄の城は全然違う。天気も良くて石垣がきれいでした。グスクって城って意味だったのね。
●2009年1月25日登城 でこのかみさん
75城目。快晴。
ANAの特典航空券を利用し、前年に引き続き2回目の登城。
規模の大きさ、保存状態の良さ、さまざまな石垣などから、沖縄のグスクの代表例ではないかと思います。一の郭からの眺望も抜群ですし、アーチ式門も美しいです。ペリーが絶賛したのも十分にうなずけます。この城は14世紀頃に築城され、15世紀中頃に第一尚氏の有力家臣・護佐丸により拡張されたと考えられています。構成は6つの郭から成りますが、石垣の積み方を見ることで、拡張の変遷をたどることができると思います。すなわち、正門のある表側(例の廃墟ホテルのある方面)の南の郭(野面積み・布積み)→一の郭・二の郭・西の郭(布積み)→護佐丸により増築された三の郭・北の郭(相方積み)へと広がっていったのではないでしょうか。
その他、少しわかりにくかったですが、近くには護佐丸の墓もありました。このあと、重文・中村氏住宅に立ち寄り、護佐丸と敵対した阿麻和利の居城・勝連城にも行きました。
スタンプは小型で、状態良好でした。
●2009年1月24日登城 YASUBOUさん
37城目。
 首里城とは違って観光客もまばらで静かな雰囲気。一応奥まで見て回りましたが、写真を撮っているとさらに向こうに巨大な廃墟のようなものが見えてびっくり。昼とはいえ不気味なので引き返そうとしましたが、せっかく遠路はるばる初めて来た沖縄、どうしても好奇心を抑えられずに中に入ってしまいました。病院かホテルの跡地かと思われましたが、後日調べてみて「中城高原ホテル」の跡地とのこと。廃墟ファンの間では有名な場所だそうです。取り壊されず30年以上も残されているところは、ある意味城跡のようなものですね。

 
●2009年1月17日登城 jinさん
32城目!
今帰仁城からレンタカーで移動しての登城です。
地形から見てバス停から歩くとかなりの登り道できつそうです。
グスク特有の曲線を持った高石垣が見事ですし、上から太平洋と東シナ海を
両方に眺められるなんて贅沢なところです。
●2009年1月17日登城 微糖エスプレッソさん
33城目。
沖縄の3城を含む世界遺産9か所をレンタカーを使って1泊2日で巡る2城目。
斎場御嶽を見た後、時間に余裕がありましたので中城城に移動し登城。
入城券売場でスタンプ押しました。スタンプの状態は良好。
このあと勝連城にも行きました。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 次のページ

名城選択ページへ。