トップ > 城選択 > 島原城

島原城

みなさんの登城記録

2357件の登城記録があります。
201件目~250件目を表示しています。

●2022年11月15日登城 たけしさん
初登城
●2022年11月11日登城 じゅんさん
3
●2022年11月9日登城 会津セイユーさん
72/100:81/続#153
●2022年11月5日登城 踊る商社マンさん
100名城76/100、続100名城34/100、合計110/200
原城から島原城のこれは皆さんおそらくお決まりの?ルート。但し事前情報でわかっていたとは言え、天守閣は現在築城400年の節目に向けて外観改修工事中(島原城天守閣外壁等改修工事)で白いシートに覆われて、ガイドブックに出ている美しい巨大な五重五階の天守は全く確認出来ず。一応天守には入場出来るも入館料550円の値打ちがあるか?(最上階には上がれない)という事と熊本に戻るフェリーの時間の関係で今回はパス。スタンプは受付窓口で押せるも、御城印は入館者のみ購入出来るとの事で今回買えず。(このシステムってどうなん?)とりあえずぐるっと回って櫓や天草四郎の像は写真に収める。天守完成後雲仙温泉と絡めてまた訪れる機会を作りたい。(近くの元祖具雑煮 姫松屋本店にも興味有り)
●2022年10月30日登城 あほえもんさん
あまり期待せずでの登城。

天守修復工事中も展示物がなかなか良い。
原城控えてたんで じっくりみられず残念。
●2022年10月28日登城 Ba〜Baさん
65城め。残念ながら只今築城400年に向けてのお色直し中で、中には入れますが
外観は見られず。三段高石垣は見事。西櫓、丑寅の櫓、巽の櫓も見学。本丸と二ノ丸の
間の空堀はよくわからなかった。
●2022年10月28日登城 gravis1224さん
2度目の島原城。
昔の岩屑なだれの流山の上に作ったお城だそうです。
改修中で残念でした。
●2022年10月27日登城 謎の商人さん
94城目。

島原城入口にてスタンプget。

只今外観工事中。
●2022年10月26日登城 tigerさん
天守閣修復中。
お堀、ロケーションともに素晴らしい。
武家屋敷も趣きあり。
姫松屋本店で具雑煮とかんざらし。
あんな美味しい餅料理は初めて。
また是非行きたい。
●2022年10月25日登城 focketさん
丁度改修工事の時期に訪問してしまって、城はシートに覆われて全く見えませんでした。
●2022年10月24日登城 やっしさん
車で行きましたが、駐車場350円、場内に駐車できます。
本丸550円、足場が組んであり外観は全く見れず…やめときました。
堀の外から見た石垣はなかなか良かった。
●2022年10月2日登城 若狭のぱぱさん
91
●2022年10月1日登城 あわちゃんさん
西新幹線かもめと島原鉄道を乗り継いででのんびりと行ってきました。外観は工事シートに覆われていて見ることができませんでしたが。
●2022年10月1日登城 めぢかさん
83城目
●2022年10月1日登城 まんみさん
 
●2022年9月28日登城 Kさん
記録用
●2022年9月28日登城 巫女子さん
●2022年9月28日登城 巫女子さん
●2022年9月26日登城 ピ!ンプさん
改修中で、最上階に行けなかったのが残念
●2022年9月23日登城 あんこうさん
32城目!
●2022年9月1日登城 えいみさん
登城
●2022年8月29日登城 miyaさん
島原の乱の引き金になった巨城
別名:森岳城
平城、層塔型
●2022年8月25日登城 マンダムさん
69番目

天守は工事中でしたが、中の展示やスタンプは利用できました。
原城を見学した後だったので、苛政の象徴のように感じました。

お城から北へ15分ほど歩きますが、沖田畷古戦場跡・龍造寺隆信供養塔があります。
●2022年8月25日登城 まっきいさん
特になし
●2022年8月22日登城 ししみんさん
熊本からフェリーで島原へ。
改装中でよく見えませんでした。
ちょうど宮島の厳島神社も同様でした。
●2022年8月15日登城 オレンジペコさん
外壁工事中ですが、ちゃんと営業されてます。
JAFとかの割引があったり??
眺めは、最高です!
向かいのお店で、長崎スイーツ、かんざらし(白玉に薄めのミツを絡めて、戴きました?
入り口近くの壁面プロジェクションも良かったです♪
●2022年8月15日登城 アベリアさん
29城目
●2022年8月14日登城 暴れん坊さん
九州100名城巡りツアーの6城目!
【ルート】 車(平戸から3.5時間ほど)
【所要時間】2時間程度     
【駐車場】 城内の有料駐車場(330円)
【スタンプ】天守
【満足度】 ☆☆☆☆☆
【感想など】壮大な石垣の上に天守、二の丸、三の丸が並んでおり素晴らしい! 
      島原城がこんなに美しい城とは思ってなかった!大好きなお城に
      なりました! お堀の周りをぐるっと1周して、壮大な石垣や天守
      などを堪能しました。九州のはしっこによくこれだけ雄大なお城
      を造ったものと感心しました。天守が修理中だったのが残念!

      
●2022年8月13日登城 くすださん
島原港からバスにて
●2022年8月13日登城 あかりょうさん
おもてなし武将に遭遇
●2022年8月10日登城 hustlejet1965さん
天守、改修中
●2022年8月7日登城 おます家さん
天守の修復作業で足場に覆われていましたΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン 本丸入口辺りに堀へ降りる通路があって、石垣を下から眺めることができるのはいいです。御城印は特別タイプと通常タイプの2種類が天守で入手可能です。城カードもあります。
●2022年8月6日登城 さだとめぐさん
島原城。
現在、工事中のため残念ながら外観は見ることができませんでした。
●2022年8月5日登城 ananさん
熊本からフェリーで行きました。整備中で大きな工事を行なっていました。
●2022年7月31日登城 かがみんさん
九州お城巡り3日目?
●2022年7月31日登城 くまざわさん
仕事
●2022年7月30日登城 ちゃがらさん
外壁?工事中でした
●2022年7月17日登城 チアノコフさん
九州5城目
●2022年7月12日登城 たけちゃんさん
次回はキャンプしたい。
●2022年7月7日登城 東ハル2さん
90/100城
 ツアー5日目、5城目。
原城からバイパスで島原城へ1時間。
城内駐車場¥330、3回目の為登城せずスタンプのみゲットする。
4時半の熊本行タンカー(現金5,400)に乗船(船内で遅い昼食)熊本のスーパーホテルに泊まる。(ウエルカムドリンクで部屋飲み外に出ず)
●2022年6月26日登城 ちゃぴさん
武将隊が結構長いテーマソングを歌ってた
●2022年6月24日登城 ヤンマーさん
91:島原城 96城目+続47
原城から島原市に戻り登城、島原城の写真はがきを頂きました。見応え充分の城内と園内の土産物店も充実しており、沢山買いすぎました。島原港近くの平野鮮魚店で昼食、マジ美味でした。フェリーに乗りメインの熊本城を攻略します。
●2022年6月18日登城 まなっちーさん
島原の乱、小藩なのに立派な天守。外国への威厳を示すんだろーな。
●2022年6月10日登城 maさん
よかった!
●2022年6月4日登城 ぶらり96さん
●2022年6月2日登城 Caco-chanさん
城内の駐車場にRVパークがあるので、前泊して、ライトアップをみて、翌日登城もいいかもしれません。
●2022年5月31日登城 とらっきーさん
島原港から自転車で15分くらい。
お城では武将隊がグイグイ来るので少し引いてしまった。
堀の下も歩けるのがいいですね。
城下町も散策して、居酒屋で「イギリス」「六兵衛」といった、聞いただけでは想像がつかないご当地の食べ物も満喫しました。
●2022年5月27日登城 チロさん
第87城登城。
●2022年5月26日登城 仙潤さん
原城からバスで大手まで行きそこから登城
●2022年5月25日登城 れいさん
島原駅から徒歩15分くらいでしょうか。
城内は展示物が多く、ゆっくり見ていると1時間ぐらい直ぐに経過します。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 次のページ

名城選択ページへ。