トップ > 城選択 > 平戸城

平戸城

みなさんの登城記録

2157件の登城記録があります。
1801件目~1850件目を表示しています。

●2011年1月18日登城 むじさん
天守からの海がとてもキレイでした。
ここも街中を歩くのが面白そうですが、時間がなくて断念。
●2011年1月10日登城 simoさん
82城目
●2011年1月10日登城 みちるさん
43城目。

職権濫用城巡り3城目。
前日にバスで平戸に入り前泊。部屋からもお風呂からもお城が見えて、城見酒、城見風呂を楽しめました。

翌朝ホテルからタクシーで登城。開門時間より10分ほど早く着いてしまいましたが、すぐに入れて頂けました。天守閣入り口で押印。皆さんの書き込みを見て少し構えていましたが、気持ちよく貸して頂けましたし、スタンプ台も「あそこの台で押すといいよ」と教えてもらえました。
ただ、スタンプは真ん中が掠れてしまい失敗しました。試し押しをお勧めします。

時間が無かったので、かなり駆け足の見学になってしまいましたが、お城からの眺望は素晴らしかったです。
●2011年1月10日登城 ナベさん
2011年1月10日 登城
●2011年1月9日登城 松下信之さん
海が美しい。
●2011年1月4日登城 ゆっきさん
北九州制覇の一人旅、三城目です(36城目)。
名護屋城からのルートは海岸線の一般道でしたが、右手に見える玄界灘の眺めは素晴らしく何度か車を停めて写真撮影をしました。ただ、基本山道なのでカーブが多く、時間も結構がんばって1時間45分はかかりました。
天守閣や狸櫓・北虎口門、懐柔櫓、見奏櫓など建造物もたくさんありますが、名門松浦氏の居城であったことを考えると、なんとも趣に乏しい城でした。何と言えばいいでしょうか、悪く寂れてしまっている感を感じてしまいました。
天守からの眺めは壱岐まで観えて良かったし、城手前の港の埠頭からの写真撮影は良かったです。
時間がなく入りませんでしたが、松浦資料博物館の入り口の雰囲気の方がずっと趣ある印象でした。
ここの書き込みにあるので先入観も持っているせいかもしれませんが、券売所などのおばさん方にやる気が見られず、城守りとしての熱意が感じられません。次に行った佐賀城は御殿のボランティアの方々が非常に熱心で、見学者の心に響きました。平戸城も歴史的に重要な百名城なので、そこのあたりをもう少し改善していただければと感じました。
●2010年12月27日登城 楓橋夜泊さん
天守閣からの四方の眺め、青い海と平戸の町がすばらしかったです。
●2010年12月26日登城 SEVENさん
【88城目】
2日目、最後の城は平戸城です。
到着して、観光協会の前の駐車場に駐車したのですが、
ものすごい強風のため、しばし車の中で待機。
城までは、この観光協会よりも、
北虎口門近くの駐車場に停めると近いようです。

入場券売機の窓口でスタンプの設置場所を聞くと、
天守閣にあると教えてくれたのですが、
あまりいい対応ではありませんでした。

天守閣の窓口でスタンプをゲット。
復元のコンクリ天守閣なので、建物自体はさほど面白みはないのですが、
城主の松浦家の家系図が詳細に書かれていて、それが面白かったです。
天守の最上階では、一応外に出ることができるのですが、
強風でかなり怖かったです。
こじんまりとした城なので、縄張りが少しわかりづらかったです。
●2010年12月24日登城 里灯&佳央さん
みぞれ交じりの中登城。スタンプ状態良好。
冬とはいえ九州とは思えない寒さだった。
●2010年12月23日登城 あきらっちさん
天守閣受付でスタンプをゲット。入館料の500円はちょっと高い???
●2010年12月23日登城 katsukingさん
名護屋城からでしたが、ギリギリ到着。城手前の橋は通行料無料でした。近くの土産物屋に立ち寄りましたが、名物のあご(トビウオ?)が印象的でした。

☆交通手段:レンタカー
☆駐 車 場:平戸城駐車場(無料)
☆入場料 :500円
☆滞在時間:約60分
☆スタンプ:天守閣1F受付
●2010年12月19日登城 こし彦さん
九州巡業一城目・・・この展示内容で500円はちと高い・・・でも、海がすごく綺麗だった。観光案内所の駐車場より、北虎口の駐車場の方がまわりやすいです。
●2010年12月18日登城 やわらのぞみさん
百名城スタンプは受付にて。通常スタンプは、ひとつ。
●2010年12月15日登城 フッキーさん
島原より出発。
高速も途中からなくて遠い!
海はきれいでした。お城は・・・。
スタンプは入場料を払った先の天守にあります。
もう行くことはないかな?
●2010年12月11日登城 しろめぐりんさん
遠いところにきたなという感じ。天守は入らなくてもいいかも。入場料も高いし。
●2010年12月10日登城 銀河鉄道777さん
.
●2010年11月21日登城 エクブラッドさん
平戸城  84城目
2010/11/21(Sun)  16:26-17:23
所要時間:       57分
スタンプメモ:  
駐車場:        
評価:           60点
●2010年11月21日登城 Rockzさん
62城目
復元され資料館になっている天守閣1階受付にスタンプがあります。
お姉さん暇そうでした・・・そして、ここのカウンターが泣けるほど狭いのでスタンプ押すのに苦労します。
●2010年11月20日登城 ぎんらうむさん
2010/11/20
●2010年11月20日登城 蒼い弾丸さん
44城目
北虎口前の駐車場に車を止め、天守閣入口でスタンプ。
海を望むロケーションが素晴らしく、平戸市内の街並みも情緒があります。
櫓以外にも大手門跡の石垣なども見ごたえがありました。
●2010年11月20日登城 鎌倉又兵衛さん
プライベート
●2010年11月19日登城 こうしゅう・あらたさん
佐世保から西肥バスで向かいました。
天気も良く、天守閣からの眺めは抜群でした。
●2010年11月15日登城 ぐんたまさん
_
●2010年11月13日登城 ゴンタさん
50城目、肥前国平戸城。名護屋城の次に登城。
名護屋城から車で2時間ぐらい掛かりました。
黄砂の影響で遠景の写真が上手く撮れません。
現存は北門と櫓だけですが、天守からの眺めが良いです。
大手からの登城は神社の参道でそちらは誰もいませんが、
石垣も残っていてなかなか良かったです。
スタンプは発券所でなく天守閣の入口、状態は良好。
松浦史料博物館は、自動車の駐車場が分かりにくかったです。
●2010年11月13日登城 けいな・まな・まおさん
其の22城
本日の日程:平戸城→陣笠城(長崎県平戸市)
JR&松浦鉄道でたびら平戸口駅へ。
駅より西肥バス 猶興館高校入口下車 徒歩で。
城域をじっくり散策。スタンプは天守閣受付でGET。
その後、徒歩で松浦史料博物館へ移動。これまたゆっくり見学。
敷地内の喫茶でケーキ&コーヒーをいただきながら、窓から対岸の平戸城を眺めつつ
しばしの時を過ごす。帰りはバスで平戸口桟橋へ。バス停より徒歩で陣笠城址(説明版のみ)を経由してたびら平戸口駅へ。駅にて日本最西端の駅訪問証明書を購入。
●2010年11月12日登城 玉助さん
2010/11/12
●2010年11月12日登城 みぜるさん
島原城、熊本城とセットで登城
●2010年11月12日登城 987城主さん
十四城目。
天守的建物からの眺めが素晴らしい。
●2010年11月3日登城 どら猫さん
72城目
●2010年11月3日登城 かくちゃんさん
平戸城のほかに教会を見るのもオススメ。
●2010年10月30日登城 キャンディーズファンさん
お城までたどり着くのが大変・・・。
長崎からだと電車で2時間ぐらいかかり、駅からさらにタクシーで平戸城へ。

台風の影響で天守閣には強風が吹きつけていましたが
それよりも帰りの飛行機が心配で落ち着いて見学できなかったのが残念。

次回はじっくりと見学したいです。
と言っても次に来れるのはいつだろう???
●2010年10月30日登城 猛虎寅吉さん
16城目。
●2010年10月26日登城 湘南のホークスファンさん
長崎駅から車で1時間30分くらいで平戸まで行った。
平戸大橋は有料化と思ったが無料で渡れたので、ちょっと得した気がした。
入口で少し迷ったが、何となく駐車場にたどり着き、そこに駐車した。
内部には大きな神社といくつか櫓があった。
 天守閣内は鉄筋コンクリート造りのため、お決まりの展示物という感じであった。
全体的に閑散としていて寂しい感じがした城だったが、機会があればまた来てみたいと思う。
●2010年10月24日登城 氏政の野望さん
第一次九州征伐の3戦目。
島原攻略後、半島西岸の小浜温泉にて1泊。
翌日、高速を利用し平戸へ。

こじんまりとした城です。
しかし、岬の上に有るので、絶景です。
天守から見る平戸港は、透き通った海、空を見上げると
まさにスカイブルー。最果ての観光名所ですが、
長崎観光には外せないほど行くべきところです。

もちろん、海産物は絶品です。
●2010年10月23日登城 ふつかよいさん
レンタカーで佐賀城の後に訪問。こじんまりとしてるが全体の感じがつかめません。城内に相撲場があるのはちょっとねぇ。さくさくと廻りました。時間がなかったので平戸市内を廻れなかったのが残念です。この後宿先の唐津へ向かう。
●2010年10月23日登城 甘党さん
佐世保から車で70分程で平戸に到着。
町は想像していたよりも小さく田舎の港町という印象。ちょうど秋まつりをやっていて大変にぎやかでした。また来られるなら平戸島全体を回ってみたい。
中心部のにぎやかさとはうらはらに城は訪れる人も少なく静かでした。せっかくなのでお城も含めた祭りの開催を考えて欲しいと思ってしまいます。
展示は明治天皇に関するものと松浦氏の系図が印象に残りました。天守からの見晴らしは抜群です。曇っていたのが少し残念。あとは登城料500円を高いと見るか妥当と見るか、、、
しかし九州の西端でなかなか訪れる機会がありませんが人にお薦めしたい場所ではあります。
●2010年10月22日登城 真田の志さん
島原城を10時前に出発し、途中道に迷って偶然「城島記念館」に立ち寄り、13時過ぎに平戸城に到着。天守受付でスタンプGET。天守閣の展望は抜群、但し、すごい海風。懐柔櫓、見奏櫓を見学し、やや遠望した城姿が印象深い。いざ名護屋城へ。
●2010年10月16日登城 伊賀もんさん
午後3時頃、北虎口から登城!
窓口でスタンプの事を聞くと、嫌な顔で「天守閣にありますっ!」と・・・
仕方なく入場料を払い、模擬天守へ!
天守入口でスタンプを借り、
目の前の狭い棚(?)の上で押そうと四苦八苦していると
「向こうに机がありますから!」と・・・
初めに言ってほしかったな!
このふたりの職員の対応で、最低な気分
丁寧に案内してくれる城が多い中、非常に残念でした!
500円の入城料は高い???
●2010年10月16日登城 Melsさん
32城

天気  : 晴れ
駐車場 : 国際会館など複数有【無料】登城ルートにより異なる
スタンプ: 天守閣受付 ※入場券売り場とは別
入城時間: 8:30〜17:00
入場料 : ¥500
     
感想  : お城としては見応えがあまり無い 
      景色は海の近くなので見晴らしはよかった
●2010年10月15日登城 かんち君さん
天守からの眺望は良い。この規模で登城料500円はチト高い?
●2010年10月14日登城 ぴこまっしーさん
52城目

城自体は大したことないが、町全体に和洋折衷の情緒あり。
「寺院と教会が見える場所」を散策した帰り、下校中の地元小学生の軍団が
「こんにちはー」と挨拶してくれた。
親の躾が行き届いてますね。

平戸城の天守閣入口で皆さんの感想とは裏腹に、
丁寧にスタンプを押す場所を示してくれたり、
城内を清掃している時も挨拶してくれました。
人によるのかな?

100円で売っている町の情報誌は記念に購入した。

また100名城抜きで訪れたい町だ。
そういえば、語尾は「〜タイ」なのかな??(キャプつば より)
●2010年10月11日登城 崎っちょさん
平戸城、制覇。
●2010年10月11日登城 崎めぬのめぬのさん
平戸温泉は3回目。平戸城は初めて。
●2010年10月11日登城 天下布武+ さん
24城目 九州6城目。教会と日本の城、ひと時異国情緒に浸ります。
●2010年10月10日登城 若旦那さん
宿泊地の「ホテル ニュー伊万里」一泊二食で6700円・・・うなぎ丼定食付きで温泉も朝晩2回はいりました。 贅沢を言わなければコストパフォーマンスは良かったです。
を、7:40に出発→平戸城の外郭の無料駐車場に8:40着
JAFの割引 500円→450円を利用するには窓口で申請しなくてはなりませんが、係員も各櫓の清掃中で無人のため先に無料区域を散策しました。
 JAFカードを提示した時、一瞬いやな顔した。
みやげ物屋のお兄さんは愛想がよく25年くらい前に大阪に住んで居たそうです。
この連休中は平戸でカステラサミットを開催中で「カスドース」の生産が間に合わず昨日から欠品で購入できませんでした。
城の縄張りは「山鹿流」で折れを多用した石垣が天守内の模型で見て取れます。
天守からの景色は確かに良かったです。
予定時刻の10:30になったので名護屋城に向け出発。
 ★★★
●2010年10月10日登城 Acchuさん
フランシスコザビエル聖堂によってから、朝一で登城。
天守からの眺めは、最高でした。
スタンプは、天守入口受付みたいなところで借りました。
券売機のところ(狸櫓前)には無いみたいですよ。
状態は良好でした。
●2010年10月6日登城 anpanさん
64城目。
現存の北虎口門より入城。JAFの割引は自販機では受けられないので1時までの約15分間地蔵坂櫓、乾櫓を見学。1時に改めて窓口でチケット購入し、模擬天守まで進み、スタンプ押印後、最上階へ上り、絶景を満喫。その後、見奏櫓は見学出来たが、懐柔櫓方面へは立入り禁止の為、仕方なく狸櫓、石狭間を見て退城。
見どころの少なさ(景観はすばらしいが・・・)、窓口の対応等、個人的には今イチの感じ。所要約50分。
●2010年10月6日登城 Markyさん
名護屋城からレンタカーで移動。
周りが海なので潮の香りがしました。
●2010年10月6日登城 誠の旗さん
51城目
●2010年10月4日登城 國たろうさん
最高の眺め、もう一回行きたい!

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 次のページ

名城選択ページへ。