2533件の登城記録があります。
2501件目~2533件目を表示しています。
●2008年2月9日登城 papatiさん |
史料館でスタンプを押したあと御隅櫓の入口まで登りました。この日は天気がよく奥羽山地と白神の山々がよく見えました。 史料館のスタンプは大変良好でした。また緑インクで1.5センチ四方の家紋スタンプも併せて押印してきました。 |
●2008年2月4日登城 旅の吟遊詩人さん |
秋田に行ったら和食「すがわら」へ是非。 |
●2008年2月1日登城 ゆったさん |
駐車場少ない |
●2008年1月12日登城 XIさん |
冬季は櫓に入れません。ご注意を。 |
●2007年12月23日登城 はじめさん |
地面が凍っていて登城は危険でした。御隅櫓が閉館中でしたので、佐竹資料館でスタンプを押しました。御物頭御番所も閉まっており、再訪を期します(2008/7/19再訪し、見学できました)。 |
●2007年12月23日登城 藤式部少輔さん |
十二月の秋田市内はさすがに積雪がありました。 千秋公園内には落雪注意の看板が・・・ 冬季に訪れる方はご注意ください。 これで19城目。 |
●2007年12月20日登城 パラコルさん |
4/100城 仕事の出張ついでで訪問。水戸から飛ばされた佐竹家の居城。水戸と同様土塁の城で石垣がない。門や櫓などの遺構もなく全くもって残念な城だ。「各県に最低一城」という暗黙の約束がなければ選考されていただろうか? |
●2007年11月28日登城 いけやんさん |
73城目 御隅櫓にてスタンプ押印 受付の方が大変親切でした |
●2007年11月22日登城 こうしゅう・あらたさん |
前日からの大雪の中登城。 坂で滑らない様に歩くのは慣れない人間には大変でした。 雪が強くなり、帰りはタクシーで駅まで戻りました。 |
●2007年11月10日登城 ミッチーさん |
私は佐竹資料館で押印しました。 どちらも近くにあるので、どちらで押印されてもいいと思います。 今年は春に桜見物に来て以来の登城です。 春の桜の時期や、竿灯の時期もいいですが、秋のきりたんぽ鍋は格別ですよ。 |
●2007年11月10日登城 ゆーさくさん |
http://community.travel.yahoo.co.jp/mymemo/100meizyou/blog/12451.html |
●2007年10月26日登城 ちゃんじいさん |
交通混雑の都市中心部のお城には往生する。 |
●2007年10月26日登城 ジャンボさん |
駅から徒歩で向かいました。 御隅櫓は内部が資料館になっており、スタンプも押せます。 御物頭御番所が唯一の現存モノなので見逃さないようにしてください。 高台になっているので市内の景色が綺麗でした。 |
●2007年10月24日登城 ☆おとさん☆彡さん |
稲庭饂飩が絶品。模擬天守は…もう少し何とかならなかったの? |
●2007年10月17日登城 けいすけさん |
見学時間:1時間。門が立派。復元櫓は木々に遮られて写真が撮りにくいです。 |
●2007年10月14日登城 ●ブラック・アトレさん |
19年8月12日にも来てたのに、そのときは、朝の参歩でまだ、開館していませんでした・・・とほほ。 |
●2007年10月14日登城 鯖さん |
城内をぐるりとまんべんなく |
●2007年10月11日登城 おイタ兄さん |
佐竹資料館で押印! ※81城目 |
●2007年10月8日登城 よーよーさん |
【登城数】029 【交通手段】電車・徒歩 【過去登城】無し 【感想】大雨で大変だった。御隅櫓は秋田で国体が開催されていたため無料だった。 ★★ |
●2007年10月3日登城 mizuさん |
国体開催中ということで、特別に無料でした。 |
●2007年9月24日登城 月の輪殿さん |
駅前はもう城域。 すぐ見れます。 |
●2007年9月24日登城 月の輪殿2さん |
駅前はもう城域。 すぐ見れます。 |
●2007年9月3日登城 イーグルさん |
東北は県を超えるのに結構な距離だから大変です。 時間がないので駐車場ではないところに停めてダッシュ!! 何とか押せたけど、御隅櫓は木が邪魔で写真が撮れない。 |
●2007年8月26日登城 やわらのぞみさん |
駅から比較的近く。公園内に駐車場もあります。 入場料は100円。でも払わずともスタンプだけでもOKだとは思いますが。 当時の刀剣がなかなか見ごたえありです。 |
●2007年8月26日登城 KKK家族さん |
前日の夜遅くについたので、資料館の前の駐車場?というか通りで車中泊させてもらいました。朝早くお城を見にいきましたが、とてもきれいでした。 |
●2007年8月18日登城 ばあたんさん |
御隅櫓の受付であります。 言葉が通じるか不安でしたが というのは失礼ですね・・・ うまく押せました。 |
●2007年8月15日登城 おにっちさん |
御隅櫓は木が邪魔で撮影しづらい。 |
●2007年8月15日登城 kentarohmaさん |
【1城目】 千秋公園。もう何度訪れたことでしょう・・・ 高校の時に1年間秋田に住んでおり、自宅から歩いて10分程だったので。 まあデートスポットでもありますね。 |
●2007年8月13日登城 joko0919さん |
夕方到着で入城時間ギリギリ |
●2007年8月5日登城 じろーさんさん |
御隅櫓でスタンプを押しました。スタンプは自分で押すのではなく、係りのおじさんが押してくれました。木が邪魔で写真が取れない!ちゃんと伐採してほしいですね。 |
●2007年7月24日登城 筆影映ゆる瀬戸の海さん |
1城目。 意外にもここが100名城スタンプラリーのスタート地点になりました。 |
●2007年7月14日登城 ロバ男さん |
3城目 土塁が立派に残ってた。 ハタハタがたまらんです。 |
●2007年7月1日登城 octavianus30さん |
2001/8/3 |