2498件の登城記録があります。
2301件目~2350件目を表示しています。
●2009年8月11日登城 とんぷーさん |
22城目 カーナビに久保田城と入れたが、何かよく解らない所に 着いてしまった・・・千秋公園と入れたら無事到着 |
●2009年8月10日登城 kukiさん |
石垣が残っていました。当時をしのぶものがもう少しあれば・・・ |
●2009年8月10日登城 松下信之さん |
秋田竿灯祭りと併せての登城だった。名門・佐竹氏の歴史を感じた。 |
●2009年8月9日登城 三郎さん |
秋田駅に16時22分着の列車で到着。事前に佐竹資料館に電話していたため、資料館の方が玄関先で待っていてくれました(16時40分頃到着)。スタンプ押印・見学の後、御隅櫓へ向かいました。御隅櫓は今の時期19時まででしたのであわてることなく見学できたのですが、この後、新幹線と普通列車で約4時間かけて山形まで移動したため、宿に到着したのは夜22時を過ぎていました。東北一周も広くて大変です。城にはまってなければ、松島や十和田湖、中尊寺に白神山地と見所満載なのですが、今回は城のみに特化しての旅行です。 |
●2009年8月8日登城 天守大魔王さん |
57城目。 スタンプは御隅櫓で押しました。 インクも満タンで良好です。 |
●2009年8月8日登城 天守大魔王GMJさん |
57城目。 |
●2009年8月5日登城 cabadyさん |
竿灯まつりを見るために函館から移動して秋田駅に夕方の4時前に着きました。 ホテルにチェックインした後に千秋公園に行ったので『佐竹史料館』が閉館する4時半ギリギリに着きました。 スタンプの状態は良好です。 閉館ギリギリだったので史料館の見学は諦め、御隅櫓に向かうと祭りのためか夜の7時まで延長していました。 御隅櫓は城内でも一番高い所に建てられ一見天守閣のようにも見え櫓の上からの景色に期待したのですが、実際登って見たら周りの木に阻まれ全然見れませんでした。 ここからはお城と関係ないのですが、その後で見た竿灯まつりは最高でした!! 大通に253もの竿灯がいっぺんに立つ様は感動ものです。 持ち上がったあともバランスを崩して倒れたり、柄の部分が折れたりして迫力があり、最後まで飽きずに見ていられます♪ 祭りの最後には記念撮影や竿灯を実際持ってみたり出来る時間もあります。 青森のねぶた祭りと同じくらいの盛り上がり&満足感が得られます♪ |
●2009年7月31日登城 とよみさん |
弘前城から約4時間かかって移動。予約したホテルに駐車して、チェックインを済ませて徒歩で千秋公園へ。御隅櫓内に入り、御物頭御番所を見ました。佐竹資料館は省略。 |
●2009年7月31日登城 孔明さん |
16城目。土のお城でした。規模は結構大きかったです。 |
●2009年7月29日登城 くっちんさん |
朝一に登城。 朝練の高校生がたくさんいました。 隅櫓内ではハチに気をつけましょう。 |
●2009年7月29日登城 ろ〜まんさん |
木々に覆われていて写真は撮りづらい。 |
●2009年7月28日登城 カボチャンスさん |
秋田から歩いて結構かかった! 公園の草木が多くて、いいアングルでとれんかった |
●2009年7月24日登城 ganganさん |
ちょうど秋田へ出張があったので,早めに現地入りして登城しました。 秋田駅から徒歩で10分程度と比較的便利が良かったです。 スタンプ設置場所の佐竹史料館は人が少なくてじっくりと見学できました。 |
●2009年7月22日登城 ももさん |
小雨の中訪れました。佐竹資料館等ゆっくりと見学しました。秋田駅前近くの新福菜館というラーメン屋さんがおいしかったです。お土産はいぶりがっこ! |
●2009年7月21日登城 かしおさん |
72 |
●2009年7月20日登城 みかんさん |
【36城目】 入り口でまずはばばへらアイスを食べてスタート! 観光ボランティアのおばさんに案内をお願いして城内に なぜか途中から知らないおばさんも加わり4人で通常の3倍の時間をかけて 案内していただきました… (うれしかったのですがその後の予定が…この日はひとつしかお城見れませんでした) |
●2009年7月20日登城 内膳さん |
堀の蓮がキレイに咲いてました。 |
●2009年7月19日登城 小次郎さん |
35城目。 移動手段:弘前城から車 駐車場所:千秋公園入口のスペース(無料) 捺印場所:佐竹資料館 洪水で7号線の一部が封鎖されていて迂回路へ。 到着時に16:30を過ぎていましたが、職員の方を見かけて なんとか捺印。ラッキーでした。 |
●2009年7月19日登城 ★やまっちさん |
雨の中での登城でした。城への入り口が分かりにくかったです。 |
●2009年7月18日登城 ウサコさん |
隣接の佐竹資料館も良かったです。 |
●2009年7月18日登城 いりさん |
秋田駅から雨の中の登城。お堀の蓮が見事です! こんなに蓮が咲いているところをはじめて見ました。夕方だからつぼみばかりかと思いきや間違えた蓮が開いているところを見せてくれました。櫓までの道は雨だったのでけっこう大変でしたが、風情がありました。秋田西武の地下、佐藤養助で稲庭うどんと比内地鶏の照り焼き丼セットを食べました。稲庭うどんって、昔は高級品で、一子相伝の技だったんですね。 |
●2009年7月12日登城 ようこさん |
09 |
●2009年7月9日登城 こうくまさん |
久保田城も2回目の来訪です。初めての来訪ではまだ櫓、城門などが建てられていなかったことを覚えています。 基本的には関東の城郭同様、土塁が基本の城ですから石垣フェチの方には若干不満もあるかもしれません。 私は佐竹史料館で捺印しましたが、当日は展示替え。職員の方に許可いただき、捺印はできたのですが、展示が見れなかったのは残念! 佐竹公の甲冑、間近に見たかったよお〜!また来ます! 2010/11/27再登城!この季節はやっぱりいいですね〜。きれいな写真が撮れたので、チェンジ! |
●2009年6月28日登城 タケパンさん |
登城済みログ残しです。 |
●2009年6月27日登城 てつやまさん |
【好】土塁でも立派な城。石垣LOVEですが土塁もいいね!と思った。 【嫌】土塁だから整地しやすいのか色んな施設が建っている。 【スタンプ】久保田城御隅櫓内。 【駐車場】千秋公園内駐車場。 【メモ】御隅櫓の裏で激しくイチャイチャするカップルが居たので、 写真があまり撮れなかった。。。 |
●2009年6月25日登城 KEISUKEさん |
★18城目★ 由利本荘から秋田へ移動。御隅櫓から見学しました。静かで新緑の季節の東北はやはり最高でした。 なかなか落ち着いたいいところでした。 |
●2009年6月15日登城 39Aさん |
土塁に萌えました♪ |
●2009年6月14日登城 さんぞうさん |
63城目 |
●2009年6月14日登城 よーこさん |
タクシー使わないと次の在来線に間に合わなくなるくらい余裕を持たないで切符を買ってしまってちょっとバカでした。 |
●2009年6月7日登城 YASUBOUさん |
64城目。秋田泊後、雨上がりの久保田城へ。本丸ではお茶会が催されて和服の秋田美人でごった返していました。三階櫓でスタンプゲット。このあと盛岡へ移動。 |
●2009年6月5日登城 まるえもんさん |
特に・・・ 新しいお城と言うだけかなぁ〜 |
●2009年5月30日登城 りょうさん |
弘前より特急に乗り、2時間後秋田に到着しました。 駅から10分位歩くと千秋公園へ着きます。 そして、公園内の佐竹資料館でスタンプを押しました。 公園内の他の場所も回ろうとしたのですが、 帰りの新幹線の時間が迫っていたので、そのまま退散しました。 |
●2009年5月25日登城 平八郎さん |
弘前から八郎潟を抜け到着。佐竹資料館前の広場に駐車しましたが、平日にも関わらず車で一杯でした。城域はほとんど土塁造りであるため、城というよりは小さい山の公園って感じでした。見所は大手口の堀、番所&本丸表門、御隅櫓くらいだったでしょうか。あと本丸に普通の民家あったのにビックリしました。スタンプは佐竹資料館で押印しましたが、状態は良好でした。 |
●2009年5月24日登城 くまさん |
弘前城から車で移動。天守も無いのは幕府に気をつかったとか・・・私の場合、少し見習うべし。雨もぱらぱら降って来たので早々に引上げました。 |
●2009年5月24日登城 猿丸啓太郎さん |
家から数分で着く城 最初は地元で唯一登録されている城から達成しました。 ここを基点に100名城達成、天下統一を目指します! |
●2009年5月21日登城 おやぶんさん |
6/100 |
●2009年5月17日登城 フーミンさん |
東北地方最後の城。 盛岡城より角館経由で登城。城内の駐車場に駐車。 完全に公園といった感じで十数年前秋田に住んでいた友人から訪問前に情報を得ようとすると、私に聞かれるまで城跡だったことすら知らなかったそうだ。近年いろいろ整備されてようやくそれらしくなったといったところなのだろう。土塁の高さはさすがといったところ。 |
●2009年5月11日登城 たくみさん |
あいにくの雨でした。 平日の朝早くということもあり、ほとんど人がいませんでした。 御隅櫓も貸しきりでした。 |
●2009年5月9日登城 せいちゃんさん |
弘前からJRで移動。適当な列車が無く、資料館に着いたのが16:35、本来は16:30までですが受付の方が親切で中に入れてくれ、17時頃までゆっくりどうぞと言って下さいました。御隅櫓も16:30迄で入れませんでしたが、公園内を一周、弘前と違って土塁も登り放題でした。 |
●2009年5月9日登城 pigletさん |
登城4城目です。 公園を清掃していたオジさんが車のナンバーを見て、「東京から来たのかい。随分、遠くから来たな〜」と、、 城内の新緑が気持ち良かったです。が、スタンプ台紙を忘れたので駐車場まで引き返したので新緑を2倍楽しむことができました。(笑) 今回の100城周りはこれで終わりです。600Kmの高速料金を1700円で東京まで帰ります。高速料金が安いうちに時間を作ってたくさん登城しなくちゃ!! ★★★☆☆ http://piglet01.blog109.fc2.com/blog-entry-8.html |
●2009年5月7日登城 たまっきーさん |
東北旅行3日目午後。 公園内の佐竹史料館にてスタンプ。 石垣が全く無い城でしたが、その分土塁は立派で、 これまで回ったお城の中でもなかなかの個性派です。 梅や桜が植えてあったり公園内に小料理屋があったり。 秋田に住んだらぜひここで花見をしたいものです。 到着時間が遅く、櫓の見学ができなかったことが心残り。 駅前のホテルに投宿し、なまはげのいる郷土居酒屋で夕飯。 東北旅行中で一番思い出に残る食事でした。 『比内地鶏』『いぶりがっこ』そして秋田の酒。至福。 |
●2009年5月5日登城 まろさん |
弘前から秋田に五能線で移動。 佐竹資料館でスタンプゲット。佐竹資料館では毛虫の鎧が見れます。 御物頭御番所は中に入れます。表門は木造復元の立派なものです。 御隅櫓は本来は二重だったのですが、見晴らしがいい場所ということもあり三階に展望室を造った形で復元されていました。 |
●2009年5月4日登城 nabekunさん |
東北一周3日目。本当は前日に弘前から到着していたのだが、5時を回っていたのでスタンプは持ち越し。御物頭御番所や御隅櫓を見学して引き上げます。翌日は佐竹資料館で早めにスタンプをいただきました。 |
●2009年5月4日登城 武士道さん |
60押目 秋田初上陸。前日に、弘前公園と同様、夜の散歩で千秋公園をぶらーり。復元本丸表門はライトアップしているのに、なぜ御隅櫓はしていないんだろう?模擬櫓だからなのか? 朝になり、9時に御隅櫓が開くとのことなので、まずは公園内にある神社(彌高神社・八幡秋田神社)に向かい、ご朱印をいただくのだが、八幡神社には逆に押され、彌高神社には9時以降になるといわれる。そうこうしているうちに9時になり、御隅櫓へ。受付のおじさんにスタンプを借り、押す。状態はよし!!中は久保田城や佐竹氏の展示があり、足早に見学。櫓を出た後、彌高神社を再び訪れ、ご朱印をいただき、公園をあとにした。 |
●2009年5月3日登城 麻衣さん |
御隅櫓にて押印。 |
●2009年5月3日登城 クッキーさん |
71城目 秋田駅から徒歩で15分ほどで、御隅櫓に到着。 受付でスタンプを押しました。状態は良好。 御隅櫓は4階建てで、中にエレベータがありました! 最上階からは秋田市内が一望できました。 本丸は千秋公園になっていて、とても広いです。 桜はもうほとんど散ってしまっていました。 |
●2009年5月3日登城 クッキーさん |
71城目 秋田駅から徒歩で15分ほどで、御隅櫓に到着。 受付でスタンプを押しました。状態は良好。 御隅櫓は4階建てで、中にエレベータがありました! 最上階からは秋田市内が一望できました。 本丸は千秋公園になっていて、とても広いです。 桜はもうほとんど散ってしまっていました。 |
●2009年5月2日登城 しずかさん |
☆17城目☆ 角館とセットで。 千秋公園という名前の通り、城というより公園に近かった。 櫓も、本来は二重だったものを展望台を設けるために三重にしたとか・・・・。 駅から歩いて行けるので、その点に関しては○ |
●2009年4月30日登城 じゅんぺいさん |
91城目 弘前から車で約3時間、結構かかりました。 近くまでたどり着いたものの駐車場がわからず、大胆にも二の丸手前まで車で行くと、すでに数台車が停まってたので、それにあわせて駐車しました。 すぐ近くに佐竹史料館(100円)があったので、入館するとともにスタンプ押印。 二の丸に戻り、胡月池、裏内坂を通って本丸へ。ここには佐竹義堯の大きな銅像がありました。 本丸の北西、最も高い位置に秋田市制百年を記念し1989年復元された御隅櫓(100円)へ。1・2階は展示やビデオ鑑賞ができました。 1階にあった「佐竹氏と久保田城」は同城のかつての様子が古写真などで確認でき、見てよかったと思いました。 市内をよく見渡せるようにと、4階部分が付け加えられた展望室は外へ出られるタイプ。付近の眺望もよかったです。櫓内にはエレベータもありました。 そのあと表門を抜け、御物頭御番所は靴を脱いで中に入ることができました。 思ったよりも広く、にぎわった弘前城の次だったためか、落ち着いて鑑賞できました。 このあとは、角館、田沢湖を経由しつつ、この日宿泊する盛岡市をめざしました。 ※23.9.2再訪 |
●2009年4月26日登城 KAILさん |
秋田駅から徒歩10分程度 御隅櫓にてスタンプをおす。 状態良好(すこし濃かったです) 雨がけっこう降っており桜はけっこう散っておりました。 |