トップ > 城選択 > 久保田城

久保田城

みなさんの登城記録

2500件の登城記録があります。
701件目~750件目を表示しています。

●2017年11月4日登城 うさりんごさん
第59城目!

角館に訪れたあとに向かいました。
紅葉がとてもキレイ〜!唯一現存している建物からのもみじは幻想的でした。

復元された櫓は、当時はなかった展望台付き☆
博物館でした。

偶然お会いした観光ガイドの方がちょっと説明してくれて、いろいろわかったことも。
このあと、リゾートしらかみに乗って青森に向かいました!
●2017年11月4日登城 けんしんさん
弘前より奥羽本線にて南下し、秋田駅から徒歩で向かいました。雨が降っていて見辛かったですが、表門と紅葉のコラボは見事でした。その後、佐竹義尭像を見てから櫓に向かいました。櫓内のエレベーターは便利な反面、雰囲気が壊れるので少し複雑です。スタンプは櫓で押印。インクが少なく一部掠れてしまいました。
●2017年11月3日登城 ユウ城さん
法事前に
●2017年11月3日登城 まほろばりょうさん
クラブツーリズム東北4名城1泊2日ツアーで。
1日目、盛岡城・久保田城
2日目、弘前城・根城
●2017年11月3日登城 しげお&なおこさん
盛岡城から久保田城へ。
復元された表門は紅葉との景色がきれいでした。
その横にある現存の番所は自由に中に入ることができます。
櫓はビルで、何となく違和感がありました。
●2017年11月3日登城 ユウキン@@さん
法事で秋田に
紅葉🍁城キレイ🏯でした
●2017年11月3日登城 美笛さん
可愛い櫓でした。
●2017年11月2日登城 Nakayanさん
9
●2017年11月1日登城 泡盛さん
本日、久保田城跡に行きました天候も良く気持ちい風が吹きとても清々しい気分でした。
●2017年10月24日登城 たむさんJJさん
復元された表門に見とれて、その隣にある
番所(唯一の現存建物)をいとも簡単に
スル−してしまいました。帰宅後気付くという、、、。
●2017年10月24日登城 ハルカさん
佐竹資料館にスタンプあり。
●2017年10月21日登城 信濃前司さん
79城目
夜行バスで秋田駅到着後に徒歩で移動
水掘の大きさにも驚いたが、各門跡の虎口や土塁も残っているのが良かった。
久保田城見学後は角館に移動した。
●2017年10月14日登城 あかしだこさん
千秋公園として整備され多くの人が訪れていた。
●2017年10月14日登城 yaguchi776さん
千秋公園の近くでオクトーバーフェストやってました。
●2017年10月8日登城 しんちゃんさん
91城目
●2017年10月7日登城 Katz(カッツ)さん
クルマは図書館の駐車場に置かさせてもらいました、櫓は本来二重櫓を三重四階階に変更したRCです、外観だけでも忠実な方が良かったのでは私は思います
●2017年10月2日登城 へむねこさん
57
●2017年9月28日登城 ぬまぞうさん
門や櫓など所々お城らしさがあります。
写真スポットが限られているとも言えるかもしれません。
お堀が最も城跡と思わせてくれます。

近くにビジネスホテルを予約し、
秋田駅のあきたくらすで新政を呑み、
近くの店できりたんぽ鍋と比内地鶏を食べ、
楽し美味しい時間を過ごしました。

しかし、水戸からいきなりこの地へ来た佐竹さん
その思いを櫓から見た景色と共に想像してみました。
●2017年9月23日登城 甘夏さん
一泊二日で北東北4城巡り。移動時間の都合で早足で見ました。
佐竹資料館で家臣団の旗印をズラッと書いた資料の展示があり、小さな武士団の寄せ集めがそれぞれの印を掲げて戦をしたんだなあ、とそれが一番心に残りました。敵か味方か、メモを見て区別しながら殺し合いって大変です。
一体どれだけ土塁が崩れたんだ?と思うほど土塁崩れ・補修の申請書が多かった。当時からお城の維持には苦労が多かったようです。
佐竹資料館がちょっと物足りなくて、御隅櫓は復原だしもういいや、と思いスルー。ここで読んだ他の方の登城メモで映像が見れると知って、先に櫓に行けば良かったです。
駅からの往復を含めて1時間40分ぐらいでした。櫓スルーで時間ができて、ゆっくりランチできたのは良かった。次の目的地、弘前へ。
●2017年9月23日登城 ひろキラウエアさん
40
●2017年9月21日登城 崎っちょさん
久保田城、制覇。
●2017年9月21日登城 崎めぬのめぬのさん
東北旅行1/5日目。秋田空港から千秋公園→寒風山→男鹿半島→大館泊。昼はしょっつる焼きそば、夜は比内地鶏ざんまい。
●2017年9月18日登城 いそがしいひまじんさんさん
54 クラブツーリズム
●2017年9月17日登城 横浜優勝さん
盛岡駅から5時20分の鈍行列車で秋田に向かう!
●2017年9月17日登城 マンボウさん
62城目。
●2017年9月17日登城 なおさんさん
台風後の秋田。風が強い。城内に駐車場とめやすい。資料館100円
●2017年9月16日登城 ろんさん
忘れていました
●2017年9月16日登城 まーさん
●2017年9月15日登城 hry0014さん
89城目 塗りつぶすの忘れてたぁ2
●2017年9月14日登城 りょふさん
58城目
●2017年9月13日登城 Nさん
佐竹氏の歴史について学べました。
県知事もその流れって、いまだに江戸時代から続いているんですね。
お城は公園として整備されていますが、石垣とかはないです。
●2017年9月13日登城 どらたつさん
後日
●2017年9月11日登城 コバタさん
10城目
●2017年9月10日登城 shintakaさん
95城目。
秋田駅から徒歩で登城、5,6分で大手門跡に着きます。広小路、中土橋、松下門跡を通りスタンプゲットのため佐竹史料館(入館料100円)に向かいました。スタンプは受付でお願いすると出してくれ、状態は良好です。佐竹史料館から長坂門跡、御物頭御番所、表門、本丸跡を通り御隅櫓まで行きました。御隅櫓は鉄筋コンクリート造で無いよりはあったほうが良いかなという感じです。御隅櫓から帯曲輪門跡を見て、裏門跡から胡月池、黒門跡を通り大手門通りに出ました。約1時間半の登城でした。
●2017年9月10日登城 九鬼海賊の息子・娘さん
表門は見事でした。日曜日でしたが、駐車場も入りやすかった。
●2017年9月8日登城 牛に引かれてお城巡りさん
** 100名城の旅(新発田・久保田・根・松前)by大人の休日倶楽部パス東日本 **

新発田城を見学して【いなほ5号】で秋田に跳びました。16時30分の閉館時間が迫っていましたので秋田市立佐竹資料館でスタンプをもらいました。

久保田城御隅櫓は外から外観だけ見学しました。 
●2017年9月8日登城 hideさんさん
ついで登城記88城目は久保田城。山形蔵王のスカイランニング(トレラン)に出場するついでに訪問。折角の秋田なので、欲張って角館の武家屋敷とお祭を見てからやってきた。皆さん駅から徒歩10分位で近いように書いてましたが結構距離がありますよ、ぴーかんだったので汗だくです。佐竹氏の権力を物語る大きな公園で、芝はよく手入れされていましたがそれ以外は雑草が伸び放題でした。御隅櫓も大きな枝に隠れてしまって良く撮れなくて残念。土の城とかですが顕著にそれを感じるところもなく期待ほどではなかったです。
●2017年9月8日登城 berserkr21さん
09 GOOD
●2017年9月7日登城 さんふらわあ からあげさん
駅から歩いて10分弱。
朝早くきたため、さすがにアイスは売ってなかった。
御隅櫓でスタンプを押したが、インクの水分が多いのか、かなり滲んだ。
ページ裏の盛岡城のスタンプ欄が黒くなるほどに。。。
●2017年9月3日登城 ベンジャミンさん
  88城目。
城郭めぐり以外でも
全国をめぐっていますが、
今回は秋田県初上陸。
これで47都道府県すべて訪れることができました。
 いわずとしれた土の城。
随所にある解説版に「天守閣と石垣のない城」と
書かれているが、なぜそんな自虐的な?ことを書く?
堂々と「土の城の最高傑作のひとつ」と書けばいいと
個人的に思う。
 本丸、二の丸、三の丸など
主要な曲輪と標柱の立っているポイント
(櫓跡、門跡など)を訪れることができ、
縄張をほぼとれました。
 スタンプは御隅櫓で。きれいに押せました。
佐竹史料館でも押せるのですが、
押印するスペースは御隅櫓のほうが広いので
落ち着いて押したい方は御隅櫓をおすすめします。
●2017年9月3日登城 若狭のぱぱさん
9
●2017年9月3日登城 上総さん
55城
●2017年8月30日登城 Fwayさん
秋田駅から徒歩12分。
土塁が良い感じに残ってます。堀の蓮とババヘラアイスの組み合わせがよろし。
●2017年8月25日登城 かぴさん
佐竹氏資料館の方でスタンプゲット。公園の奥に櫓があるものの模擬なので行きませんでした。
●2017年8月25日登城 hikaruさん
25城目
●2017年8月23日登城 遅れてきたファンさん
46番目です。
●2017年8月22日登城 あきおさん
62城目
●2017年8月22日登城 聖隷さん
秋田藩佐竹氏の居城。標高45mの神明山の丘陵上に築かれた平山城。関ヶ原の合戦で西軍石田三成に通じたとして常陸54万石から出羽20万石に転封された佐竹義宣が、1603年(慶長8)に起工。石垣をほとんど用いず、土塁と堀をめぐらして防備を固めた。天守は築かず、8基の2重隅櫓と2階建ての御出書院が置かれた。
●2017年8月19日登城 カープ坊やとナオミ・インチキライミさん
史料館でスタンプゲット。シャチハタ式。押しやすい。
水戸近辺に移住した身としては常陸国の地図に感動。
史料館はお値段以上の価値あり。
表門、水堀の蓮もきれい。
御隅櫓には超絶塩対応のおっさんがww

その後男鹿半島へ〜!
●2017年8月19日登城 fxstc80さん
スマホの案内で秋田工業高校口から行くと
駐輪場が分からず公園内を走ってしまい注意されました。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 次のページ

名城選択ページへ。