トップ > 城選択 > 名護屋城

名護屋城

みなさんの登城記録

2320件の登城記録があります。
1851件目~1900件目を表示しています。

●2011年9月3日登城 まーにむさん
唐津、呼子を経由して来たのが第22城目の名護屋城。

大陸侵攻に際しての出兵拠点として築かれた名護屋城。
当時はここに全国の諸大名の陣屋がおかれ、大いに賑わったとか……
天守台に立つと、海の向こうの大陸を目指した秀吉の大いなる野望を感じることができます。

名護屋城も無事登城。さぁ、次に行ってみようと思います。
●2011年8月29日登城 ganganさん
小高い丘(山)の上に様々な武将が陣を構えた跡があったらしき風景が広がっていました。
スタンプを設置してある名護屋城博物館は月曜日で休館日だったのですが、電話で連絡をすると、職員通用口で対応していただき、無事に押印できました。
●2011年8月28日登城 クニちゃんさん
久しぶりに100名城に挑戦。
博物館は、無料でしたが、展示内容は充実していました。
スタンプの状態も良好。
帰りに「清水の滝」の近くで鯉料理を食べました。
●2011年8月14日登城 やすひろさん
資料館は反日っぽかったな
●2011年8月13日登城 まささん
神戸から車で山陽道を走って名護屋城まで行きました^^
向かう途中で右手に唐津城が見えましたが今回はスルーです。
石垣などの遺構もちゃんと残されてます。
公園内に入るのは協力費として100円が徴収されます。
スタンプは資料館の受付で押せました。
スタンプの状態は良好です。
●2011年8月13日登城 ゆうさとさん
秀吉が夢見た理想にふれる場所
●2011年8月12日登城 つらつらわらじさん
◆47城目(初登城)
 <九州3泊4日の旅の6城目>

【スタンプ押印場所】名護屋城博物館受付
【スタンプ状態】シャチハタ式、状態は良好
【訪問方法】車(レンタカー):駐車場無料
【施設料金】城内は清掃協力金として100円、博物館は入場無料(募金式)

・平戸城から約2時間で到着。
・博物館の展示は朝鮮半島との関係の歴史が良くわかり良かったです。
・城内は建物は無いですがスケールが大きくとても見応えがありました。
●2011年8月10日登城 よっし〜さん
60城目
名立たる武将の陣跡
立派な博物館
●2011年8月10日登城 ギャラクシーさん
九州城廻の旅、3城目。前日、島原から呼子へドライブして宿泊。呼子の朝市を見て、もうひとつの「なごやじょう」へ。博物館でスタンプゲットと概要を見る。以外と大きな城だったことがわかる。しかし、外は暑く、海がきれいで風が強かったことしか記憶に残っていない。
●2011年8月7日登城 ハートさん
48城目。
スタンプは県立博物館にて、状態は良好です。
博物館は、駐車場も入場料も無料で、建物も大きく展示物もしっかりしています。
入城は清掃協力金として100円。博物館含め、もっともらっても良いと思います。
広大な敷地に石垣が数多く残っており、石垣好きとしては見応えがあります。
周りには数多くの陣跡もありました。
●2011年8月7日登城 miki&akiさん
公園になっている。
海を眺めることができ、見晴らしはいい。
スタンプの置いてある資料館は入場無料。
●2011年8月5日登城 パインさん
佐賀城より移動。

名護屋城は思っていたより立派な遺構で見応えがあり、思ったより時間がかかってしまい次に予定していた唐津城にたどり着くことが出来ませんでした。
天守台からみた玄界灘も素晴らしかったです。
名護屋城博物館も無料とは思えないほど名護屋城の模型や資料等があり全然時間が足りなかったです。
計画の段階でもっと時間を取るようにしておくべきでした。

武将の陣屋跡も回ってみたかったんですが多すぎて今回は断念。

唐津城に行けなかったため、呼子の「海中レストラン萬坊」でイカを食べようとしたら「本日貸し切り」の案内・・・><
お店の人に、少し離れた「ふく萬坊」を紹介してもらい呼子のイカを堪能することが出来ました。
●2011年8月4日登城 サナダムシさん
75城目!!
平戸城に続き参上
逆にイイ意味で期待を裏切る城跡でした。
博物館は入場無料にしてスゴイ規模
登城料も清掃費として100円だけ

滋賀県の2城 観〇寺城と安〇城に比べると かなり良心的(笑)
ほとんど整備もしていないくせに金だけもぎ取る観〇寺城
信長のお宝を保持しながら公開もせず登城料は超一流の安〇城
見習ってほしいところ
豊臣秀吉 晩年の愚行として有名な朝鮮出兵ですが、ココ名護屋城の天守址から
海を見渡すと、その壮大なロマンが解らぬでもない感じがする。
●2011年8月1日登城 kei1さん
a
●2011年7月31日登城 kurumipanさん
スタンプは資料館にありました。資料館はすごく立派な建物で色々な展示がされていましたが、なんと無料でした。資料館では全国の大名が集結した日本連合の陣屋図などが印象的でした。
●2011年7月30日登城 隼士丸さん
19城目。
唐津城近くのホテルより、一般道で約30分。駐車場無料。
スタンプは名護屋城博物館受付にて、状態良好。
博物館は立派な建物で、展示物も豊富な上に入場無料。
城跡は建造物こそありませんが、太閤秀吉が大陸出兵の拠点とした
スケールの大きさを感じることができました。
各大名の陣屋配置も興味深いですね。
この後は福岡城に向かいます。
●2011年7月20日登城 jun-chiさん
秀吉が大陸への進攻を企図した際、ここを前線基地として大掛かりな築城を行った。周辺には他の武将の陣跡が沢山あって面白い。秀吉の死後、大陸進攻は中止され城は廃城になる。崩れ落ちたままの石垣などがそのままで手を加えてないお城もいいなと思った。天候がよければ絶景みたいです。
●2011年7月17日登城 くまとあひるさん
博物館にて押印。立派な建物・展示物。
なのに無料…すごい。
呼子にて「いか料理」を食べて帰宅。
呼子に行ったら「いか」食べないとね。
相場は、いか定食で2800円前後かな。
●2011年7月17日登城 みどりさん
46城。
本丸からの眺めが素晴らしかったです。
●2011年7月17日登城 おじさんさん
博物館の資料が見ごたえがあり、もう少し時間がほしかった。
また、城址天守閣から見た眺めが壮大でした。
●2011年7月17日登城 T☆Aさん
72城目「名護屋城」
とにかくスケールがでかい。石垣といい縄張りといい。
石が崩れているのも味がある。
陣の案内板があるので参考になる。
博物館で見学がてら一休み。無料なんてビックリ!!
お城も100円とリーズナブル。
天守閣跡からの眺めもよく気持ちよかった。
●2011年7月17日登城 メガネプップーさん
72
●2011年7月16日登城 えろがっぱさん
74城目。2泊3日で佐賀〜長崎の城巡り旅行。天気は晴れ。
朝鮮出兵のため、豊臣秀吉が築城。加藤清正設計で5ヶ月で完成。
現在は、石垣だけが残っており、当時の壮大さが分る。入城料は100円/人。
徳川家康、伊達政宗、毛利秀頼、黒田長政、加藤清正など全国の諸大名が
陣屋を築いていた
敷地は広く、本丸跡からは、玄界灘が見渡せる。40分程度で一周できる。
名護屋城博物館が近くにあり、時間があれ見学した方がよい。(入館料:無料)
名護屋城のジオラマ、元寇、文禄・慶長の役等の展示がされている。
館内は綺麗でディスプレイは凝っている。50分程度の見学時間が必要。
スタンプは、名護屋城博物館の受付にある。スタンプ状態は良好。
車で30分程度の場所に、唐津城(入城料:400円)がある。
また、呼子に近く、烏賊の活き造りがお奨め。烏賊の活け造りの他に、
烏賊焼売、烏賊の天麩羅がつき、2,500円程度。
●2011年7月16日登城 どらさん
55城目
●2011年7月16日登城 ▲ へちまさん
九州佐賀・長崎1泊2日登城の旅
1城目は名護屋城です。
自宅を早朝3時頃出発10時05分頃、名護屋城博物館入口駐車場に到着しました。
早速、名護屋城博物館を早足で見学し登城へ向いました。城郭入口で清掃協力金として100円を支払い、大手口・東出丸・三の丸・本丸・天守台・二の丸・弾正丸・搦手口と散策をしました。
かなり暑い日でしたが三の丸や天守台にさわやかな風が心地よくふいています。
また、天守台から見渡す景色は何とも言えません。
城郭全体に破壊された石垣が崩れている所が多々有りますが、高石垣の景色と崩落した石垣がその昔を想像させてくれます。
登城する前の想像より城郭は遙かに立派に残っています。
名護屋城博物館・城郭の散策合わせて2時間30分程の散策で次の平戸城に向かいました。

○名護屋城博物館(無料)・城郭入場(清掃協力金100円)
○スタンプは名護屋城博物館受付
○駐車場は名護屋城博物館入口駐車場を利用しました(無料)
●2011年7月16日登城 はやぶさ侍さん
☆056城目☆
【天気】晴れ
【天守閣】なし
【見学した遺構】天守台、名護屋城博物館、太閤井戸《現存》、本丸、二の丸、三の丸、遊撃丸、水の手曲輪、東出丸、山里丸、台所丸
【スタンプ押印所】名護屋城博物館
【利用駐車場】名護屋城博物館駐車場(無料)
【感想】
○無料にもかかわらず、名護屋城博物館は展示内容充実。当時の軍艦の模型も迫力がありました。
○島原の乱後、一揆等の再発を懸念して徹底的に破壊されたと聞いていましたが、思ったより石垣の保存状態がよいな、と感じました。
○清掃料¥100を窓口で支払います。搦手側から入れば無料で入れるようですが、窓口でくれるリーフのMAPがないと広すぎて迷うと感じました。
○太閤井戸をみたかったのですが、なかなか見つけることができず、かなり迷いました。汗だくになりながらようやく発見した頃にはフラフラ。真夏の城巡りは危険です(笑)。
●2011年7月16日登城 みきまろさん
過去何度となく訪ねてはいたが、改めてスタンプを押した。
今回は山里口から山里丸辺りを見て歩き、高い石垣が櫓門により六度も折り曲げられ
意図的に通りにくくし、秀吉の居住空間を堅く守っているのが伺えた。
●2011年7月15日登城 ひろにゃんさん
博物館受付でスタンプをゲット。
●2011年7月14日登城 よしーさん
車にて博物館へ。立派な建物なのに入場無料。
城郭の見学には清掃協力金という形で100円支払いますが、
博物館でお金とっても良い様な気がします。
●2011年7月8日登城 ひむかパンプキンさん
佐賀城から名護屋城へと向かう。私は本日まで呼子をyobikoと言っていましたがyobukoなのですね。昼食も取らずに来たので呼子の港の呼子大橋が見えるお店でイカの活き造り、天ぷら、塩焼き、とどめにイカ焼売を食べた後、名護屋城博物館へと向かいました。見学を終え城址散策と思いきや全て見て歩くには広大過ぎると判断。時間もあまりなかったし暑かったので付近で記念撮影だけして帰路へと就きました。朝鮮出兵については今後、詳しく調べたいと思います。豊臣秀吉によるそれは歴史の教科書には出てきましたがその中身については紙幅を割いておらずあまりにも希薄だったように思います。宿題が出来てしまった本日の登城でありました。
●2011年7月6日登城 みどリさん
14城目
廃城になった後、破却されたお城で、石垣の石がごんごろごんごろしてます。
他のお城では見ることのできない光景が見られます。
●2011年7月5日登城 tetsuyaさん
3城目
●2011年7月3日登城 虎太朗さん
22
●2011年6月29日登城 ●ブラック・アトレさん
 本日、三城目!
●2011年6月26日登城 青りんごさん
78城目
●2011年6月19日登城 gutchさん
第六十六城目

博物館の展示は無料とは思えない充実ぶり
(佐賀県はスゴい)
それをふまえて本丸址へ
とにかく広い
さすが秀吉
陣屋址のマップも必見
名だたる戦国武将の名前がずらり

天気が悪かったのが残念
●2011年6月18日登城 はしもさん
27城目!
秀吉朝鮮出兵について勉強になります。
●2011年6月12日登城 micky999さん
朝から土砂降りの中、福岡からレンタカーで走ること1時間半。
博物館でスタンプを頂きました。
とにかくすごい雨でほとんど外は歩けませんでした。
博物館から本丸跡や各大名の陣屋跡にいけるのですが、百名城初めて他にどこにも
行かずに車に戻りました。遠く海も望めるはずなのだが.....
もう一度来ないといけないなぁ。
●2011年6月11日登城 りまるさん
さすが名護屋城広いです。
時間があれば各武将の陣跡めぐりもしておきたかったです。

呼子のイカ活造りも食べておくべきですね^^
●2011年6月10日登城 12tensyuさん
19城目
その後、唐津城へ
●2011年6月4日登城 のりえっとさん
62城め。
佐賀城から車で向かい、2時間くらいかかってようやく着きました。
石垣くらいしかないのかなーと思っていましたが、
かなり立派な石垣や陣屋跡などがありました。
天守跡までのぼってみると、海がとーってもきれい。
本当に来てよかったと思いました。
朝鮮までひとつかみな気がしちゃいます。
じっくり見たら結構時間がかかりますが、1時間かけずに帰ってきました。
●2011年6月4日登城 ひろさん
豊臣秀吉は本当は何を望んでいたのか?なんて思える城
●2011年5月29日登城 ちゃあさん
 
●2011年5月29日登城 城スタンパーさん
九州の名城1日目その2。雨は降り続き名護屋城では最悪。天守台からは何も見えません。30年前の訪問時の記憶をたどりつつ見物を終えて次の目的地へ出発。
●2011年5月22日登城 Shinさん
吉野ヶ里から移動。心配された雨も上がりほぼ貸切状態の城跡を散策
広くて今どこにいるのかわからず迷ってしまう。本丸からの眺望は
晴れていたら最高やったことでしょう!その後で博物館へ行きましたが
ここでもらったパンフの方がわかりやすく先に寄っていればと・・・
博物館の展示も興味深い内容でした。
●2011年5月21日登城 うめきちさん
唐津駅から一気に名護屋城博物館行きを待たずにまず呼子行きに乗り、呼子バス乗り場からタクシーで名護屋城博物館へ。帰りも同じ経路で唐津まで戻る。ちなみに、呼子バス乗り場から博物館までは行き1180円で、帰りは1100円でした。スタンプは博物館でゲット。周囲を散策する。眺めは最高。呼子でバスまでの時間を利用して、名物のイカ活け造りを堪能いたしました。
●2011年5月21日登城 えぐりんさん
平戸城から走ること2時間ちょっと。
近代的な歴史資料館は古代から現代へとコンパクト。また資料館の裏手には木下延俊の陣跡があります。他に誰もいず怖い。雉発見!そして、佐賀県記念硬貨500円と名護屋城跡ならび陣跡というパンフレットを入手し、次は陣跡巡り。
近くの道の駅桃山天下市の観光案内所で陣跡の回り方をレクチャーして頂き、電動アシストを借りる。陣跡めぐりをしているほかの方を見かけず、私だけで山道が多く、1人で怖かったです。アップダウンが激しいので、電動アシストで正解。
ほとんどが個人所有の山で、目の前に陣跡がありましたよ〜と言った案内だけの中で、
堀秀治の陣跡があり登ると、遠く海が見え能楽堂跡もあり、当時を思うと洒落た感じ。
途中、野イチゴをたくさん発見、休憩する。美味しい〜。
そして、電動アシストを返し、車で呼子大橋の手前にある屏風絵が描かれた加藤嘉明
の陣跡へ登る。屏風絵と比べながら、お城の跡地に歴史資料館が。そこかしこの山々に名将の陣地があったかと思うと、感慨深いものがありました。
ここは、お勧めです。
●2011年5月17日登城 ずいかくさん
 2度目の訪城です。
 この城は太閤秀吉の築いた城の一つで、雄大な規模があります。石垣は島原の乱の後に、一揆に利用されないよう各所で破却されていますが、転がる巨石を見るのも一興でした。各大名の陣跡を巡るハイキングコースも整備されているようで、次回訪れる時はゆっくりとハイキングをしたいと思いました。

 駐車場は、城の南に無料駐車城があります。

 スタンプは隣接する佐賀県名護屋城博物館受付に置かれ、良好でした。
●2011年5月11日登城 鋼の13世さん
朝鮮出兵の拠点。広大の城郭。回りきれない。。
●2011年5月4日登城 kentarohmaさん
【62城目】
唐津城から転戦。

博物館は建物も展示も立派。
城跡も広大で、石垣がたくさん残っている。
諸大名の陣屋まで含めると、相当な広さで街ができていたのだと感じさせられる。
黄砂の影響か、遠い島々は見られなかったが、諸大名の名前を見つつ、思いを馳せることで十分楽しめた。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 次のページ

名城選択ページへ。