トップ > 城選択 > 名護屋城

名護屋城

みなさんの登城記録

2320件の登城記録があります。
1301件目~1350件目を表示しています。

●2014年10月16日登城 あーさんさん
50城目
●2014年10月15日登城 ザビエルみっちさん
最初の登城。受付の方が平戸への近道を教えてくれました。カーナビに出ない地元の方の道でかなり短縮できました。ありがとう。
●2014年10月14日登城 ヒロさん
唐津城と一緒に行きました。
●2014年10月11日登城 しゃむさん
34城目。
肥前名護屋城。突貫工事ですが大規模の城郭でした。
各所に石垣等の破却の跡を見ることができる。整備等も良好。
また天守台から見る景色は素晴らしいです。
●2014年10月11日登城 ナンバースリーさん
94城目
スーパー台風(19号)接近のため止むを得ず、旅程を短縮し「名護屋城」のみに。

まずは、大手から本丸まで行き、その後は、博物館HPの「名護屋城跡探訪マップ」を片手に隅々まで周ります。

なお、博物館には当該マップはありませんでした。ただ、二階の展示室前には「名護屋城跡ガイドマップ(要寄付金)」があり、こちらの方が優れものでしたので、入手し活用させていただきました。

築城に際しては、僅か5ヶ月の突貫工事だったそうですが、小田原包囲戦時のノウハウも活用されているせいでしょうか、全体的に「石垣山城」と似た雰囲気を感じました。

破却された石垣は、痛々しかったですが、遺構は良好に整備・保存されており、また、スケールは、流石は「天下人秀吉」の城です。

周回後は「掘秀治 陣跡」へ。狭い道ですが、上まで車で行けます。陣跡から見る夕焼けは、台風接近のせいで真っ赤でした…

博物館では「肥前名護屋城と「天下人」秀吉の城(2009年特別企画展図録)」を購入しました。『30年以上におよぶ名護屋城の発掘調査・保存整備事業の成果も紹介』とあり、内容は結構な「お宝」でした。
●2014年10月11日登城 ひろおみさん
後で。
●2014年10月7日登城 yamayamaさん
城巡りツアーで訪問、九州10城をまとめて訪問。
●2014年10月6日登城 リッヒ〜さん
32城目

平戸城にレンタカーで登城した後、レンタカーで一路呼子へ!!
名物のイカの活き造りを堪能した後に名護屋城へ向かいます!!
ここは城跡ですが、非常に公園が綺麗に整備されています!
そして公園内は広いです。
天守台跡から見る玄界灘の景色は素晴らしく大変感動しました!!!
平日に行ったこともあって人も居なくて最高の景観でした^^

スタンプは名護屋城博物館にあります。
行ったのは月曜日で休館日でしたが、職員の方がいらっしゃったのでなんとか押せました!
良かったです。
登城する日は注意が必要です!!
そしてスタンプの状態は良好です。
●2014年10月5日登城 雲水さん
85城目
平戸城から車で約1時間30分で到着。幸い台風は佐賀地方を掠めたようでしたが、海は荒れていました。
秀吉が朝鮮出兵時に築いた城で、その雄大さは垣間見られた感はあります。
城解体後の木材等で唐津城を築造したそうですが、残念ながら時間がなく登城できませんでした。
●2014年10月1日登城 としさん
縄張りいい
●2014年10月1日登城 TMさん
1
●2014年9月26日登城 花衣悠希さん
城めぐりツアーで行ってきました。
すごく広いお城で見ごたえありました!
●2014年9月26日登城 walkman108さん
49城目
吉野ヶ里に続き登城
スタンプは名護屋城博物館(入場無料)、シャチハタで押印良好
ここも広大な史跡で建物は何もないが、石垣や陣跡を見るとこの辺地に短期間で建てた
権力者(秀吉)の凄さが想像できる。
●2014年9月26日登城 いっちゃんさん
93城目
●2014年9月26日登城 ◆摂津守しょうちゃんさん
84城目

秀吉の朝鮮出兵における軍事拠点。
戦国大名140名が集結、大名の布陣図をみるとまるで戦国
大名オールスターのキャンプ地のようでした。
名護屋城手前、車で5分程の交差点名も伊達正宗陣跡交差点
となっていました。

秀吉の逝去とともに、朝鮮出兵が終結すると名護屋城は
無用の城になり、わずか7年で歴史から姿を消しました。
今は、破壊された石垣群が累々と残り、草むした石垣が歴史を
語っていました。

天守台跡に立つと、玄海灘の絶景が眼下に広がっていました。
前方遥か朝鮮半島に繋がり、晴れた日には壱岐の島影が
見えるという。壱岐も遠望できる眺望は素晴らしいでした。
秀吉も日夜、この風景を目にしていたのです。

本丸跡に建つ「太閤が 睨みし海の 霞かな 月斗」の句碑を
眺めていると、この城が天下人・秀吉の夢の跡である事を一層強く
感じました。

朝鮮出兵は結局大失敗、しかもこの名護屋城在城中に、大名の
武断派と文治派の対立はもはや修復出来ない所まできました。
この城は、豊臣政権崩壊の序曲が始まった城でもあるのです。
●2014年9月26日登城 うつやんさん
また行こう。
●2014年9月24日登城 atsutake55さん
スタンプ8城目
●2014年9月23日登城 KDさん
名護屋城博物館受付でスタンプ、良好。
さすがは特別史跡。あわせて陣城めぐりも行いたい。
http://kdshiro.blog.fc2.com/blog-entry-2297.html
●2014年9月23日登城 クーパーさん
4日目第1城登城
●2014年9月21日登城 チーム_キャッスル同好会さん
佐賀県、長崎県、熊本県の同好会ツアーにて。
●2014年9月20日登城 (自称)ヤレば出来る子さん
16城目。雨が上がり天守閣跡からの眺めも良かったです!資料館も面白かった。(佐賀県内スタンプ完了)
●2014年9月20日登城 えむほしさん
博多からレンタカーで移動
天気が芳しくなかったので城址は諦めスタンプのみに
●2014年9月20日登城 なかやんさん
無料駐車場あり
資料館も無料
●2014年9月19日登城 +YOLOY+さん
法事で長崎に帰ることになり
道中お城に寄れれば九州で初の登城ということで
博多からレンタカーで唐津の名護屋城へ。
大河ドラマ「軍師官兵衛」にもこの名護屋城跡
朝鮮出兵の陣を敷いた武将の名と数を見れば
老いたりとはいえ豊公の権勢の凄さがわかります。
登城記とは違いますが2000客以上有田焼のカップから
好きなのを選び珈琲が飲める「有田ギャラリー」も凄い!
●2014年9月15日登城 和尚777さん
長崎佐賀3日目。
唐船城→名護屋城→各陣跡→唐津城→小城陣屋→佐賀城→吉野ヶ里遺跡。

本丸で1時間少々と各陣跡の合計で4時間近くかかった。
本丸よりも山里口側の石垣の方がすばらしいと思う。
各陣跡は分かりにくい。配布の資料に信号の名前や目印を入れて欲しいのと
方位をいれてくれればナビで入力しやすいので是非希望。
●2014年9月15日登城 ウッキーさん
登録中
●2014年9月15日登城 えぬさん
広大。
天守位置より、日本海と朝鮮を望む。
もっと遺構が残っていたならと、残念。

大陸侵攻をを企てた壮大な軍事拠点のスケールと、その構想への実行力には、ほんとうに驚かされる。
●2014年9月14日登城 ケンパさん
41
●2014年9月13日登城 Solarisさん
36城目
●2014年9月13日登城 tigers_twさん
通算33城目。
言わずと知れた秀吉の唐入り前線基地です。いっさい「守る」ことを念頭に置いていないのですから、通常の城づくりの常識からははずれた特異な軍事施設です。たとえば通常は最も気を遣って防御の工夫をするべき虎口(曲輪への出入口)が実に開放的です。
また、天守は玄界灘に向かってこれ見よがしに建てられていたようです。ここに五重七階の巨大な天守が建っていたのかと想像するだけで、ぞくぞくします。
要するに、これから海を渡って厳しい戦いに臨む諸将を鼓舞し、また傷ついて戻ってきた者を癒すための施設だったのでしょう。
城址に隣接する「佐賀県立名護屋城博物館」は、歴史的事実、常識からは乖離した「秀吉は耄碌した加害者、朝鮮は可哀そう」というゆがめられた史観に彩られた博物館(?)です。この博物館内の解説の「どこがヘンか?」を探して歩くツアーは歴史の勉強になるかもしれません。韓国からの観光客や学者におもねっているのかもわかりませんが、双方で正しい歴史教育をしない限り、永久に真の理解はできないでしょう。
写真左はまっすぐに伸びる開放的な大手口。写真右は玄界灘を望む天守台跡地。
●2014年9月11日登城 馬賊さん
各大名館跡も含めると、非常に広大な範囲が史跡です。
機会があれば、泊まり込みで見学したいです。
インクの濃さは適切でした。
●2014年9月9日登城 ぱにぃさん
六十四城目

福岡城から大濠公園10:30の西唐津行き電車で11:32に唐津駅着。
唐津駅からタクシーを使い、駆け足で唐津城を見学しその後、12:35のバスで名護屋へ向かいました。
タクシーの運転手さんが、名護屋は交通の便が悪く、唐津からタクシーを使った場合、往復は1万円くらいかかるといっていました。バスなら830円ですが、良い時間のバスががないです。
呼子で乗り換えをするバスもありますが、自分は大手口バスセンター12:35-13:10名護屋城博物館入口で向かい、帰りは名護屋城博物館入口16:19-16:54大手口バスセンター17:00-18:16博多バスターミナルで博多まで戻ってきました。バスで博多まで戻るのは乗り換えが楽でよいです。

見学範囲はとても広いので、各大名の陣屋跡まで回ると3時間では回りきれないかもしれません。
自分は名護屋城見学に時間が掛かり、博物館含め3時間ほぼ使いきり、陣屋は回れませんでした。
●2014年9月6日登城 XかずXさん
唐津駅からバスで名護屋城址だったかな?下車です。
唐津駅の観光案内所で訪ねるとOKです!

バスで下車した所に市場があり、イカ食べれます。

スタンプは、博物館内です。 館内無料でした。
●2014年9月5日登城 れんくんですさん
このお城が朝鮮と明を攻めた際に築城したものか、規模がでかいと感じました。短期間での築城であったため、相当な人工が必要だったでしょう。五重七階の天守はさぞかし、周りを驚かせたことと思います。諸大名の戦闘時の配置図を見ても秀吉の権力の大きさを想像できました。本丸から海を眺めて遥か遠くに半島があるんだなと。お城の位置を今まで福岡と勘違いしていました。正しくは、佐賀県でした。隣接した名護屋城博物館も必見ですよ。
●2014年8月31日登城 じいさん
2度目の登城です。
本丸、天守台は気持ちが良かったです。
見学可能な陣跡を巡ろうかと思いましたが、いくつか巡ったところで断念しました。
●2014年8月30日登城 まちゃおさん
第74城目。これだけの資料館が無料とはありがたや。本丸後で朝鮮半島側に向かい、当時の武将の気持ちを想像してました。最寄りの道の駅のイカ定食、昨日の天候不良が原因か?一杯もあがってないらしく、食べられなかった。涙
●2014年8月30日登城 れん。さん
石垣だけですが、個人的にとても大好きなトコです。他県ですが3度来てます♪

満足度 ★★★★
●2014年8月29日登城 tonboさん
第4回九州遠征。残り名古屋城と熊本城。
熊本空港を降り立ち、一路名古屋城を目指す。
その大きさに驚かされる。
天守台に立つと、秀吉が何を思って目の前の海を眺めていたのだろうか、という思いがわき起こる。
●2014年8月27日登城 イッチーさん
64城目。
●2014年8月24日登城 よっちぶーさん
福岡からレンタカーで向かう。天守台からは玄界灘がきれいに見える。
●2014年8月23日登城 いのきちさん
吉野ヶ里、佐賀城に続きこの日3城目。
呼子でイカを食べた後名護屋城へ向かいました。
スタンプは名護屋城博物館(無料)で押せます。
館内の展示品を見た後、城跡へ。
寄付金として100円を箱に入れて登城しました。
天守台からは武将たちの陣屋跡が一望でき、眺めは最高でした
●2014年8月13日登城 すのきさん
15城目。

唐津駅前でレンタカーを借り、本日は名護屋城と平戸城へ向かう。

名護屋城近くの道の駅に立ち寄ると、偶然目の前に「前田利家の陣跡入口」の看板が!
時間もあるので入ってみたが、道は整備されてはおらず、だんだん薄暗くなっていく森に恐怖を感じ撤退。

名護屋城跡は広くきれいで、眺めも良かった。住宅地の中に残る井戸の跡も見学したが、ここまで来る人はあまりいないようだ。

スタンプは隣接する博物館にて。
道の駅で昼食を食べ、平戸城へ向かった。
●2014年8月12日登城 golden雅さん
桃山天下市でイカの刺身をたべた。出てくるのに時間がかかるが、食べたあとにてんぷらにしてくれるので、とてもうまい。遅いだけで味は最高だ。

そして名護屋城へ行く。先に博物館へ。ここ名護屋も秀吉前は貿易を行っていたようで、ところどころに名残が残る。そして秀吉大陸侵攻後の展示が細かくあった。江戸時代は、秀吉時代に交戦してしまったので、関係修復に苦労した話も。ほかには見られない展示物多目でとても楽しめる。朝鮮に配慮したのか、朝鮮出兵が負けたことになってたのは驚いた。

名護屋城跡にいくと、ここは兵を置いておく城で政務を取り仕切る場所として考えられている、広大な陣地を石垣で区画したような城。城跡にしてはかなりの大きさ。天守閣跡から見る海は当時を思い浮かべた。その区画された石垣が立派で安土桃山後半で技術が完成近かったのだろう。何かひとつぐらい当時の櫓なりが残ってると面白さアップする。城内は草を刈ってるようで、一部修復中の箇所があるが、歩きにくいことはないので散策するのも面白い。単なる跡地だろ、と思ってたが、壊されずに残っている貴重な城。
●2014年8月12日登城 もこまろさん
 緩やかな勾配だが、広い為、結構運動量があると感じました。石垣好きには魅力を感じるお城でした。
●2014年8月6日登城 ベイパルスさん
22城目。夏休みを利用して九州に家族旅行。
新幹線で博多まで四時間!早いです。
博多からレンタカーで呼子まで。呼子でいかを食す。美味し!
さすがに太閤秀吉に相応しい城域の大きさ!
各大名の陣屋まで入れると相当の広さになるんでしょうね。
帰り道唐津城に寄ろうと思ってましたが、吉野ヶ里、佐賀城と回る予定だったので断念。
名護屋城に時間をかけすぎた。でも時間をかけるだけのことはある!
●2014年8月4日登城 げんさん
まわりの陣跡と共に素晴らしい山城。
●2014年8月3日登城 ゴルゴルさん
後で
●2014年7月28日登城 くすぶりんさん
第50城。呼子にて宿泊し、イカなどの新鮮な料理や呼子朝市を満喫し、いざ名護屋城へ。・・・が、博物館が定休日でした。スタンプは博物館定休日でも奥の入口に宿直のスタッフさんがいるので押せました。駐車場や入城は無料。清掃協力金としてひとり100円。天気にも恵まれ、広大な名護屋城を散策。敷地の広さや天守台からの眺めには圧倒されました。時間もなく、陣跡などは見れず。またイカを食べに来れたら、博物館と陣跡も見に行きたいです。
続いて、福岡城へ向かいます。
●2014年7月26日登城 甲州魔人さん
ナビの設定を名護屋城博物館にしましたが、
入口の交差点で博物館側は
障害者用駐車場のみと表示あり。
えっと思いつつ上って行ったら、
反対側に行けず引き返しました。
大きさでいえば大阪城の次かもしれませんが、
石垣や本丸を見てそのスケールに感動しました。
●2014年7月26日登城 しろたんさん
登城59個目。佐賀周辺征服旅行の1個目です。猛暑の日で散策には厳しい環境でしたが、本丸までは上りました。陣跡は点在しているようでしたが、今回は断念しました。博物館は秀逸ですね。スタンプも良好です。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 次のページ

名城選択ページへ。