2951件の登城記録があります。
451件目~500件目を表示しています。
●2018年9月1日登城 広小路 敏さん |
I |
●2018年8月30日登城 M&Aさん |
●2018年8月30日登城 みがくさん |
立派な天守閣。 ひろめ市場でカツオ塩タタキ |
●2018年8月28日登城 Silvineさん |
●2018年8月26日登城 ザッカーさん |
現存天守閣で最後に来たのが高知城でした。大手門から天守閣まで遺構がしっかり残っていて大満足。高知まで来てよかったです。 |
●2018年8月24日登城 おがおがさん |
石垣の雨落としが大きかった。 さわがにを見つけた。 |
●2018年8月23日登城 anka2さん |
今は22時までライトアップされている。夜はほぼ人がいないので独占感は満喫できますな。 |
●2018年8月22日登城 七福さん |
21 四国最終 良い |
●2018年8月22日登城 joko0919さん |
登録のみ 後日メモ編集します。 |
●2018年8月19日登城 くどちゃんさん |
観光客多し 駐車場に苦労した |
●2018年8月15日登城 HARUさん |
お堀も含めて壮大なお城 |
●2018年8月14日登城 りまるさん |
よかった |
●2018年8月13日登城 ひさやんさん |
![]() いいですね! |
●2018年8月12日登城 かんさん |
過去に登城 |
●2018年8月12日登城 あやひめさん |
建物も多くあり、ガイドさんに説明してもらいながら時間かけて回りたい。何度見てもワクワクします。お城に後はひろめ市場で塩タタキですね! |
●2018年8月10日登城 kouinoさん |
娘のよさこいを見るために高知県初上陸これで全都道府県制覇(100名城はまだ制覇ではありませんが)暑さもあり石段の登りが結構きついです。天守内はかなり涼しく最上階でちょっと休憩。非常に良いおしろでした。 |
●2018年8月10日登城 Nさん |
ちょうどよさこい踊りの前夜祭と被ってめちゃ人が多かった。時間がなくて天守閣には行けませんでしたが、立派なお城でした。 |
●2018年8月7日登城 スタートレックさん |
![]() |
●2018年8月7日登城 ななたろうさん |
美しい城でした。場内で販売されていたアイスクリンが美味しかったです。 |
●2018年8月7日登城 hiro&hiroさん |
四国9名城制覇の旅 6城目 前日高知市内宿泊。夜、よさこいの練習をあちこちでしてた。 本丸御殿が天守とつながっている。 追手門外から天守が望める。 所用時間;1時間10分 |
●2018年8月6日登城 sanitaさん |
朝一で行きました。 石段の登りが少々きついです。 二の丸から詰め門を通って本丸へ行けるところはなかなか無いなと思いました。 本丸御殿と天守がくっついている城も他に無いのではないかと。 |
●2018年8月5日登城 うさりんごさん |
第61城! 現存天守の高知城! 見た目小ぶりながら、やはり当時の趣があり、素敵でした。 土日だと、近くの役所の駐車場が無料で使えますが、台数は多くないです。 早めに行ったので止められましたが、ギリギリでした。 9時前には駐車した方が良いですよ! あとはカツオが美味しいですね〜 |
●2018年8月5日登城 Matthewさん |
17城目 |
●2018年8月4日登城 ゆうたろうさん |
木造天守で思っていた以上に素晴らしかったです。 また行きたいお城です。 |
●2018年8月4日登城 はっしーさん |
流石…!と言えるくらいカッコイイです |
●2018年7月29日登城 兵庫原人さん |
記録は後ほど。 |
●2018年7月29日登城 ぷくさん |
55城目。![]() ![]() ![]() |
●2018年7月28日登城 ゅゅさん |
城内が思ったより広くてびっくり。天守の中は木造の自分が好きな感じなので嬉しかった。 |
●2018年7月28日登城 龍雲丸さん |
かつおの刺し身も、おいしかったよ! |
●2018年7月26日登城 絶叫屋敷さん |
二泊三日 四国一周城巡り 10年ぶりの高知城 下から天守を見上げた図が秀逸 |
●2018年7月24日登城 ぽんちょさん |
地元の人たちがたくさんいました。 スタンプは天守の受付にあります。 |
●2018年7月21日登城 みずがめ座さん |
7がつ21日、30年ぶりの登城。 |
●2018年7月21日登城 千葉の風まかせ☆彡さん |
100名城61城目。車での城巡り。天候晴れ。 朝から照り付ける太陽がじりじりし、暑い1日でした。 ![]() ![]() ![]() |
●2018年7月20日登城 松さん |
85城目 |
●2018年7月17日登城 アキバ王さん |
こちらもステイ先の定番。 桜が綺麗。 |
●2018年7月16日登城 ねねややさん |
カッコイイ城やねー しかしとにかく暑い でも隅々歩いた |
●2018年7月15日登城 ともやさん |
祝!100城目 地元高知で無事100名城制覇達成しました! 学生時代毎日追手門の前を通学していたが、なんの興味もなかったお城。 今では愛おしく誇らしい存在です。やっぱりかっこいい(`・ω・´)b 自然災害、人災、戦争を耐え抜いてきた12の現存天守。 昔の人の知恵と技と力強さを感じさせてくれる石垣。 「天守はお城の一部分でしかない」と改めて感じさせてくれる、壮大な堀、空堀。 文明の発達した現代でさえ、辿り着くだけでへとへとの山城。 過去と現在を繋いでくれる、一個人と日本全国を繋いでくれる、それが100名城の旅でした。 最高に楽しかったです! おしまい☆彡 ![]() ![]() ![]() |
●2018年7月15日登城 りこばさん |
62城目にして現存天守9城目 松山空港を発ち大洲宇和島から続2名城を経由した300キロの大移動の終点、高知平野を支配する圧巻天守へ 下界から臨む天守は威光甚だしく石段&急階段でモモ肉も限界泣、健脚ほろろ腕力でなんとか制覇! 地形の妙か、太平洋から直接攻めこむことは不可、入り組んだ浦戸湾が天然枡形要塞たることを感じる絶景 お膝元ひろめ市場にて生カツオ肉厚タタキで満腹、日本橋ならぬはりまや橋を一応観光後、天守と同じ目線の絶景露天風呂が売りの高知No.1ホテルへ。う〜ん凄い! ![]() ![]() ![]() |
●2018年7月11日登城 pinoco044さん |
84:高知城(高知県) 現存天守ならではの時間の重みと歴史を感じる天守り 夫の一番お気に入りの天守です。 天守入り口にて捺印完了。 |
●2018年7月7日登城 つらつらわらじさん |
◆94城目(登城2回目) 登録忘れ、詳細別途 |
●2018年7月7日登城 淳太郎さん |
西日本豪雨の時に奇跡的に飛行機が飛びました、登城中も雨が晴れました。、 |
●2018年7月3日登城 すわこばさん |
67城目 台風の影響で時々土砂降りの雨でしたがスタンプの為に行ってきました。 ![]() ![]() ![]() |
●2018年6月29日登城 つっちー2さん |
第42城(再) 岡山、四国城巡り二日1城目。 |
●2018年6月28日登城 ダイゴロウさん |
見学後に食べたアイスクリンが美味しかった。 |
●2018年6月15日登城 EGさん |
62 四国攻略3城目。 ゆっくりしたかったが、愛媛に向かうため1時間弱で撤収 |
●2018年6月13日登城 nagomi1130さん |
ミステリーツアーで高知城に行く。天守閣までかなり急な階段でハード。 |
●2018年6月9日登城 Dinokunさん |
![]() |
●2018年6月1日登城 ヨウデスさん |
後日記載 |
●2018年6月1日登城 おっくんさん |
●2018年5月28日登城 聖隷さん |
![]() |