3170件の登城記録があります。
1551件目~1600件目を表示しています。
●2015年1月2日登城 びーくるさん |
帰省したときによりました。 |
●2015年1月2日登城 伊野光守さん |
地元のお城に久しぶりに登城。 やはり地元の城は格別 |
●2015年1月1日登城 真城良さん |
元旦は天守が無料開放されてました。 岡豊城、朝倉城も良かったです。 |
●2015年1月1日登城 しなのなさん |
現存天守で本丸内の建物が残っていて往時の建築に思いを馳せることができて良い。 追手門と天守が一緒に撮影できるし、本丸の写真も圧巻。 滞在中、3回も訪問しました。 |
●2015年1月1日登城 卑弥呼さん |
高知市内のホテルに一泊し、朝から登場。元旦は無料でした。小さいながら風格のある天守でした。ただ、寒かった。次に来るときはもう少し暖かい季節に来ようと思います。 |
●2015年1月1日登城 こっしーさん |
64番目。2015年の1番目。 事前にホームページを確認したところ、開いているのか閉まっているのかなんだか良く分からない書き方でしたが、新春無料開放ということで朝9時に行ってみたら開いていました。 お城もかっこよく、展示も良かったのでお勧めです。 |
●2015年1月1日登城 まむさん |
家族旅行 |
●2014年12月30日登城 つもるさん |
12月26日からは年末休館だったが、元日は無料公開らしい。 |
●2014年12月25日登城 としぽんさん |
出張のついで。 |
●2014年12月24日登城 お城はなぜ人を惹きつけるのか?研究会長崎本部さん |
宇和島から竜馬の脱藩ルートである檮原町で温泉に入り、雪が残る津野町経由で峠越えをしていよいよ高知城へ、現存である上、天守と本丸御殿がひと続きとなっている城は珍しい、天守だけでなく石垣や堀も含め城郭としての威容は圧巻である、幕末維新で多くの有名人を排出した、まさに土佐の国のシンボルである、ガイドさんの話によると山内家の入国で長宗我部を慕う住民はかなり混乱し、かなりの弾圧もあったらしい、今でも子孫同士は仲が悪いらしい、とにかく見るべきものが多いお城のひとつである、見学後長宗我部氏の岡豊城跡へ、典型的な中世の城跡で遺構がよく保存されている、本丸から眺めると広く高知平野が見渡せここに立地した理由がよくわかる、残念ながら隣接する博物館の長宗我部氏資料コーナーが閉館中だった、近くにある松尾寺、国分寺を見て再度高知市内へ戻り、竜馬の記念館とはりまやばし商店街を散策、市電でごめんまで往復乗鉄し、マーケードの明神丸めっちゃうまいカツオを食べ、後ろ髪を引かれつつ北上、高松城を目指す、 |
●2014年12月21日登城 よこやまさん |
2014年12月21日より同好会参加しました。 登城日はとりあえず参加日にしております。 感想は随時更新していきます。 よろしくお願い致します。 |
●2014年12月20日登城 鳴尾摂津守規一さん |
四国9城制覇の旅も4日目、走行距離も今日は500?の予定。昔の四国の大名も島津征伐や関ヶ原出陣に駆り出されたときには遠征だけでも大変だったのでは?何日もかけて行軍し、見ず知らずの敵と戦など気が進まなかったと思います。 現存する御殿や櫓を従えた天守は小ぶりながら見事でした。最上階の高欄は狭いのと強風のため怖くて一周できませんでした。 明治初期の廃城令により多くの城が破却されましたが、取り壊しをまぬがれた城は地元の人たちの熱心な保存運動があって助かったものがほとんどのようです。その意味では、その地の民から慕われた城や城主だったところが現存天守だと見ることができないでしょうか。 |
●2014年12月19日登城 nubonuboさん |
朝9時ごろ入城しました。 無料ガイドの方もいらっしゃいましたが天守に登っている間にいなくなってしまいました。現存天守の趣あります、なかなか見ごたえのあるお城でした。 |
●2014年12月16日登城 まーおじさんさん |
12月の夕方4時頃の登城でしたが、来て良かったと感じた「城」でした。 望楼天守もすばらしく、旧国宝だけ値ありますね 長宗我部氏〜山内一豊〜山内容堂(脱藩藩士・坂本龍馬)などが頭に浮かびました。 |
●2014年12月13日登城 あーちゃんさん |
92城目! |
●2014年12月5日登城 ゆゆこさん |
14城目 |
●2014年12月5日登城 ピリカさん |
地元、高知城におじいちゃんおばあちゃんと♪ |
●2014年12月4日登城 izumonさん |
スタンプ6城目 雨の中の登城、本丸御殿も趣きがありました。 |
●2014年12月3日登城 オレンジペコさん |
土佐観光してしまいゆっくり見れず…又、行きたいです! |
●2014年12月1日登城 熊谷一哉さん |
天守と御殿の両方が現存する唯一の城。天守と御殿は一体化している。 |
●2014年11月30日登城 城好きやっこさん |
21/100 前日は、ホテル到着後、はりまや橋を観光し、ひろめ市場で鰹のたたきを食す。今まで食べたものと全然違うと感じました。本当に美味い!!! 宿泊先から、すぐ登城できるため、8時半ごろ行きましたが、9時前から天守には入場できました。門から、石垣から、天守に至る階段まで文句のつけようがないほど素敵なお城でした。嫁も感激しておりました。天守の中も今まで行った城とはかなり違う様相で、見ごたえがありました。最上階では高知の街を見渡せ本当に思い出に残りました。この後は、桂浜で竜馬の像を見てから、四国最後の徳島城攻めに向かいます。 |
●2014年11月29日登城 ピーチャンさん |
四国7城目。 |
●2014年11月24日登城 ukaさん |
やっぱり現存天守は楽しい。 |
●2014年11月24日登城 メダイさん |
朝食時に、はりまや橋を見た後ホテルをチェックアウト。 駐車場で出車時間を確認した後に登城。 |
●2014年11月23日登城 ユーカリさん |
38城目。 |
●2014年11月23日登城 ノリノリさん |
37城目 |
●2014年11月23日登城 へるさんさん |
62城目 大山祇神社より車での登城。 高速でも到着に3時間ほどかかりました。 高知城は以前にも行ったことがありましたが、スタンプ押印は初めてです。 帰りにひろめ市場で鰹のたたきを食べましたが、市場は座るところもないぐらい混んでいました。 |
●2014年11月23日登城 とっきーさん |
42城目! |
●2014年11月23日登城 yossy211さん |
6城目。 愛媛県西条市のホテルを9:00頃出発し、10:30頃到着。 登城後、桂浜で「龍馬に大接近」という催しをしており、足場を上って龍馬像を間近で見ることができた。 |
●2014年11月23日登城 とんちゃんさん |
四国3日目(2日目は登城なし。四国カルストやダムカード収集)。ライダーズイン西土佐泊。無人の管理棟。厨房は自由に使って良いとの事。料金も2000円程カウンターに置いといて…っていい加減で曖昧。 ひろめ市場に寄った後、登城。なかなか立派なお城。 |
●2014年11月23日登城 tarorin60さん |
四国一周城巡りドライブ。追手門から見上げる天守の姿は、最高にいいですね、お殿様になった気分になれます。お昼から気軽に飲めるひろめ市場や、朝市など高知は何回来ても楽しい所です。 |
●2014年11月22日登城 ハンドルさん |
文章 |
●2014年11月22日登城 べーやんさん |
結構好きな城です。天守がきれい。 |
●2014年11月22日登城 ◆摂津守しょうちゃんさん |
93城目 4度目の登城。 前回は、平成20年、坂本龍馬の命日(11月15日 ・誕生日も同じ)に桂浜の龍馬像、龍馬記念館等を 訪れた折に登城しました。 二の丸から、詰門・2階廊下を渡ると、いよいよ本丸。 わくわくしながら廊下橋を渡りました。 ここは、家老・中老等の詰所としても用いられ、現在の 詰門というのはここからきているとの事でした。。 前回、写真に撮れなかった、天守北面の「忍返し」も 撮れました。 天守正面は、優雅な姿ですが北面の戦闘モードとの対比 が面白いでした。 忍返しの鉄剣とその上にある「石落し」からの攻撃を かわして天守に取り付くのは至難の技だと思いました。 尚、忍返しは現存するものとしては全国唯一のもの。 忍返しの見れる場所を本丸御殿入口のお姉さまに尋ねた ところ、わざわざ外に出て親切に教えて頂き、有難うござい ました。 高知城登城で、中国四国地区 22城登城達成。 百名城登城も、後、千葉県・佐倉城、茨城県・水戸城、福岡県・ 福岡城、大野城、沖縄県・今帰仁城、中城城、首里城の4県7城 となりました。 |
●2014年11月20日登城 あっくんさん |
本日1城目 |
●2014年11月18日登城 和麻さん |
29城目 |
●2014年11月18日登城 しんさん |
編集中 |
●2014年11月16日登城 ●◎香里尾州登路之城◎●さん |
46城目。 前の日に高知入り、はりまや橋から中央公園、そして帯屋町通りは何やら人混みが凄いし音量も凄い。 この日は坂本龍馬の誕生祭。 よさこい踊りも見られて、ラッキーでした。 明神丸の塩たたきも鯨も、美味かった〜(≧∇≦) この日の朝は、はりまや橋と龍馬生誕地に寄った後、朝一番で高知城へ。 9時開城でしたが、8時半には天守前で待機。 しかし、準備が出来たらしく、早目に開けて貰えました。 この後の移動の特急が10:13だったので、ありがたかったです。 路面電車の移動も、わかりやすくて乗りやすかったです。 |
●2014年11月15日登城 ウォーキングおじさんさん |
* |
●2014年11月11日登城 よも旦那さん |
天守と大手門を一緒に写真に収めることができる唯一の城ということで、大手門からテンション高く登城した。天気もよく、天守から覗いた書院造の屋根は見事だった。 |
●2014年11月9日登城 bonnさん |
20 |
●2014年11月8日登城 yamyamyamさん |
37城目。 |
●2014年11月4日登城 sabotさん |
スタンプ85城目。 宇和島から車で行くと下道しかなく、こちらは2時間強でつきました。 意外と早かった印象。 そうは言っても開いている時間には間に合わなかったので、次の日登城。 最後の現存12天守ですが、天守を写真で見たとき意外と小さい城かと 勝手に想像してましたけど、なかなか広い。 追手門からして大きいです。 そこから石垣をぐるっと見て、天守に登りました。 なんかとてもかっこいいという印象。 ほかの現存建造物含めて、とてもよかったです。 中の資料も充実していましたので、よく分かりました。 時間がなくなったのでいつも通りの城内一周はできず、天守登城後はすぐに降りてしまいましたが、また行きたいかも。 スタンプは天守で。 |
●2014年11月3日登城 ライカさん |
駅からてくてく |
●2014年11月3日登城 新しびあるさん |
見るとこたくさん |
●2014年11月2日登城 しろめぐりさん |
天守、御殿だけでなく、石垣も見ごたえがありました。 |
●2014年11月1日登城 イチロ〜さん |
城もなかなか良かったですが、市内を歩き回ると幕末の志士たちの生誕地などの碑が至る所にあります。 ひろめ市場の鰹のたたきも美味しかったです。 http://ichiroh.blog.so-net.ne.jp/2014-11-30 |
●2014年11月1日登城 たいくつ君さん |
やはり、現存天守は特別な感情が湧きます。 |
●2014年10月31日登城 アラビアのわんこさん |
司牡丹、酔鯨、美丈夫で明神丸のかつおの塩たたきをゆずの絞り汁でいただきます。 |
●2014年10月30日登城 いしさんさん |
またかなり歩いて登城しました。10分くらいでした。 |