3213件の登城記録があります。
651件目~700件目を表示しています。
●2018年10月24日登城 JIROさん |
記念すべき正続合わせて100/200城目の登城。高知公園駐車場に車を停め、追手門〜鉄門という王道ルートで登城。本丸は思いのほか狭く感じたが、天守閣、御殿等がそのまま残っており、ぐるっと巡ることができるのは貴重な体験でした。時間の都合で城全体の隅々までは巡れませんでしたが、二度三度と訪れたいお城です。次は河後森城へ。![]() ![]() ![]() |
●2018年10月22日登城 ブラッズさん |
過去に登城 |
●2018年10月20日登城 たかすいさん |
96城目 |
●2018年10月20日登城 akisanさん |
72/100 四国:100名城制覇 |
●2018年10月19日登城 きみちゃんさん |
以前に外から見たことがありますが、今回は天守まで登ってきました。 |
●2018年10月10日登城 牛に引かれてお城巡りさん |
** 100名城の旅<土佐の國>by秋の乗り放題パス ** 秋の乗り放題パスを使って<土佐の國>のお城を回ってきました。 JR高知駅から歩いて25分、とさでんを使えば高知駅前〜はりまや橋ここで乗り換えて 高知城前で降りて徒歩10分程度でお城に着きます。 現存12天守の一つで、ギシギシ鳴る床の音、太い柱、頭がぶつかりそうな階段等いたるところに江戸時代の城だという風格、風情が感じられました。 ![]() ![]() ![]() |
●2018年10月9日登城 あやぱにさん |
3度目にしてやっとスタンプもらえた! |
●2018年10月9日登城 たかはむ★そうたさん |
54/100 102/200 |
●2018年10月8日登城 清水正幸さん |
市内が一望できる好立地なお城。 |
●2018年10月8日登城 西やんさん |
高知城は天守閣が残存する城で前からとても行きたかった城なんで念願が叶いました。まだ昨日のマラソン疲れが残り天守閣の階段は脚にきましたが、念願の城でしたのでテンション高く脚の辛さも忘れるほどに堪能できました。 |
●2018年10月7日登城 かようさん |
【88/100】 |
●2018年10月6日登城 バシ太郎さん |
海の展望を期待したが、海から遠く望めませんでした。![]() ![]() ![]() |
●2018年10月6日登城 Yasuさん |
よく保存されていた |
●2018年10月5日登城 丹後守myさん |
久しぶりの高知城、夜はひろめ市場で楽しく一杯 |
●2018年10月3日登城 オキシゴさん |
高知観光巡りで立ち寄れました。 |
●2018年10月3日登城 らうたんさん |
4年ぶり2回目。それでも風格ある天守閣で、格好よく見てて飽きない城である。 石垣は野面積みで、苔や植物が生え、それはそれで趣も。現存唯一の本丸御殿と天守が繋がる構造で、入館すると当時のまま本丸御殿→天守と、鑑賞できる。 台風など雨の多い地域のため、石垣を守るための石樋や、側溝も現存。また、天守下部には忍者返し(現存唯一)もあって、面白い。 また高知来ることあったら是非訪れたい。 ![]() ![]() ![]() |
●2018年10月3日登城 ゆずぽんずさん |
記録 (12/100) |
●2018年10月1日登城 かがみんさん |
60城目 高知泊だったので、書き込みにならって8時頃からまわりから見て回り、開館の9時に入って出たのが九時半。 まだ蝉が鳴いててビックリ👀 宇和島方面へレンタカーで移動。 |
●2018年9月29日登城 Solarisさん |
70城目(通算76城目) |
●2018年9月29日登城 ばんぶーさん |
ツアーで |
●2018年9月28日登城 ねこじろうさん |
41城目 ガイドをお願いしてゆっくり見学できました。 やっぱり現存はすばらしい! 四国制覇です。 |
●2018年9月28日登城 ねこじろう2さん |
41城目 ガイドをお願いしてゆっくり見学できました。 やっぱり現存はすばらしい! 四国制覇です。 |
●2018年9月25日登城 信濃前司さん |
97城目 桂浜見学後にバスではりまや橋まで移動し、徒歩で登城した。 城内一周ぐるりと見学し、ちょうど日暮れを迎えていたので、夕暮れに佇む高知城天守閣の記念撮影も実施した。 ![]() ![]() ![]() |
●2018年9月25日登城 なさん |
途中までしか行けなかったからまた行きたい |
●2018年9月23日登城 とっくん★さん |
39城目! |
●2018年9月23日登城 IZAKさん |
97城目 続73城目 岡豊城より車で移動。 石垣、堀、門、天守いずれも立派で、見ごたえがある。 天守は、山内一豊の城だけあって、掛川城にそっくりである。 天守は、いろいろな角度でみても絵になる。 すぐそばの、歴史博物館もたまたま、遅くまで開催されていたため、見学。 河後森城へ向かう。 ![]() ![]() ![]() |
●2018年9月23日登城 クロワッサンさん |
12城目(19/200)。 登城は2回目。 天守閣は床がたわむ所もあって、歴史を感じる。最上階では、外に出られて壮観だ。 本丸御殿は色々な物が見られておもしろい。 高知城は門も広いし、天守へ至る道や階段も広い。また、あんまりくねくねもしていない。防御には重きを置いていなかったのか。 高知城は見所が多くておもしろかった。 |
●2018年9月22日登城 おさるさん |
27城目 |
●2018年9月15日登城 とさのおとこさん |
地元のお城ですので何度も何度も登ってますが、スタンプをゲットしたのがこの日。岡豊城⇒浦戸城⇒高知城の土佐三城をランニングで巡った。写真は最近のもので、追手門と天守閣、石樋(いしどい)、三ノ丸石垣です。![]() ![]() ![]() |
●2018年9月14日登城 旭川インパルスさん |
a |
●2018年9月14日登城 駅奪取さん |
特になし |
●2018年9月13日登城 千早城主さん |
旅行 |
●2018年9月12日登城 大日さん |
満足 |
●2018年9月11日登城 うんぱぱさん |
なぜ、この城だけこの自然な素晴らしい色合いがだせるのだろう。 瓦の色合いとか最高。 朝、はりまや橋で英語で写真を撮りましょうか? と話しかけてくれて写真を撮ってもらった 親切なアメリカ人に桂浜でまた出会う。 2度目ですね。とお互い笑って会話する。 竜馬記念館も行ったが少し料金高め。 必要なのは土佐勤王党の掟が書かれている手紙とかがある ブースのみで他は、竜馬が行くを読んでいたので その話をなぞっているだけのように思えた。 |
●2018年9月9日登城 ななぞうさん |
近世城郭らしく大きくてお城らしいお城でした。 |
●2018年9月3日登城 GAOさん |
74城目 (89/200) 天守と本丸御殿の両方が現存する唯一の城郭 話術に長けたボランティアガイドの方から説明していただき、大変楽しく、 また理解が深まりました 高知といえば降水量も多く、城郭の排水対策も他の城には無いものもあり興味深かったですね ![]() ![]() ![]() |
●2018年9月1日登城 広小路 敏さん |
I |
●2018年8月30日登城 M&Aさん |
●2018年8月30日登城 みがくさん |
立派な天守閣。 ひろめ市場でカツオ塩タタキ |
●2018年8月28日登城 Silvineさん |
●2018年8月26日登城 ザッカーさん |
現存天守閣で最後に来たのが高知城でした。大手門から天守閣まで遺構がしっかり残っていて大満足。高知まで来てよかったです。 |
●2018年8月24日登城 おがおがさん |
石垣の雨落としが大きかった。 さわがにを見つけた。 |
●2018年8月23日登城 anka2さん |
今は22時までライトアップされている。夜はほぼ人がいないので独占感は満喫できますな。 |
●2018年8月22日登城 七福さん |
21 四国最終 良い |
●2018年8月22日登城 joko0919さん |
登録のみ 後日メモ編集します。 |
●2018年8月19日登城 くどちゃんさん |
観光客多し 駐車場に苦労した |
●2018年8月15日登城 HARUさん |
お堀も含めて壮大なお城 |
●2018年8月14日登城 りまるさん |
よかった |
●2018年8月13日登城 ひさやんさん |
![]() いいですね! |
●2018年8月12日登城 かんさん |
過去に登城 |