3513件の登城記録があります。
401件目~450件目を表示しています。
●2020年5月21日登城 TAKUさん |
81松山市 「登り石垣」のつもりがロープウェイになってしまった。 城内曲がるたびに方向音痴 本丸は遠いよ。天守の原型野原(騎馬)櫓も現存。 鉄壁の城は 関ヶ原の功 20万石で加藤嘉明が道後平野の勝山に初代藩主として築。 五重天守完成直前 会津40万石に転封。 その後天守は三重に。8代将軍徳川吉宗の孫の頃(天明4年1784年)元旦に落雷で天守焼失。幕府に遠慮して再建せずかと思いきや 安政元年1854年再建。これが後に現存12天守の冠となる。松平家強し。なるほど瓦も三つ葉の葵紋入り。 関ヶ原の功は世界遺産姫路城と肩並べる(賤ヶ岳の功もあり 秀吉七本槍の名手でもある)。秀吉・家康に仕えこれだけの名城残せた あっぱれ加藤嘉明。国宝だめかな。 ![]() ![]() ![]() |
●2020年3月29日登城 だてっちさん |
★★★日本100名城→80城目★★★ 桜の咲いた松山城周辺からロープウェイで上り、徒歩にて天守閣へ。コロナウィルスの影響も少なく、お城は営業してくださって助かりました❗ |
●2020年3月27日登城 つぐさん |
22城目 中G |
●2020年3月25日登城 ●Katsuyuki●さん |
2020/3/25 |
●2020年3月25日登城 ksato7さん |
素晴らしいお城です |
●2020年3月21日登城 せきぽんさん |
81 |
●2020年3月20日登城 小林日鳳さん |
100名城⇒46、続100⇒31 |
●2020年3月17日登城 K2さん |
レンタカー |
●2020年3月12日登城 グランさん |
早朝、ロープウェイで松山城へ。 人が少なく、青空に城がそびえたち、気持ちスッキリ。 帰り道は、商店街で各種ミカンジュースの飲み比べ。 冬の愛媛はやっぱり柑橘系が美味しい。 もちろん鯛めしも。 |
●2020年2月28日登城 まーさん |
済 |
●2020年2月28日登城 gvyectvvcsvyv4cさん |
38城目 |
●2020年2月25日登城 李信さん |
松山城駐車場2時間まで420円 ロープウェイ/リフト+天守入場料で1040円 本丸を全体見た後、黒門口まで下りて、県庁裏登城道から再度登り 左手に登り石垣あり ロープウェイ口の前の売店でいよかんソフト 滞在時間3時間 ![]() ![]() ![]() |
●2020年2月25日登城 krrrrrrrさん |
30城目。ついに30城を突破。これぞ平山城って感じの位置にある。ロープウェイもあるが使わずに登城。傾斜がキツかった。 |
●2020年2月16日登城 石垣直士さん |
登城 |
●2020年2月13日登城 仲ちゃんさん |
![]() |
●2020年2月11日登城 もりのくまおさん |
100名城82城目(続100名城20城)![]() ![]() ![]() |
●2020年2月11日登城 いずみんさん |
【15城目】 ・入場料:1,040円(ロープウェイまたはリフト代込み) ・湯築城からレンタカー。 ・城北パークに駐車。 ・天守の侍の似顔絵 ・ロープウェイ乗り場すぐに加藤嘉明公像。 ★2020年2月11日のスケジュール 羽田(ANA583)⇒松山⇒能島城⇒今治城⇒湯築城⇒松山城⇒松山市内泊 |
●2020年2月10日登城 bunjiさん |
天守に入るまでの進路が複雑で、とても守りが固そうな城だと感じさせる。 内部も広くて見どころが多い。 しかし二の丸庭園は、無料開放でも良いぐらい中身が無かった。 |
●2020年2月9日登城 おーすけさん |
81 |
●2020年2月9日登城 あまさん |
59城目 |
●2020年2月9日登城 藤田城さん |
登城 |
●2020年2月9日登城 西やんさん |
愛媛マラソンで松山に行き、登城した。それ以前にも数回登城していて、現存天守の城で見応えがある。 |
●2020年2月2日登城 オリーブさん |
愛媛5城の旅 3つ目 山の上に立つ荘厳な雰囲気のお城 |
●2020年2月2日登城 オリーブ?さん |
愛媛5城の旅 3つ目 山の上に立つ荘厳な雰囲気のお城 |
●2020年1月30日登城 Kedamakoさん |
見事な縄張りで感動! |
●2020年1月25日登城 ryuさん |
前日、道後温泉に泊まり、湯築城を見た後に登城。 松山城は1982年に登城して以来の訪問で、歩いて登城したかったが、今回は温泉旅行中の訪城のためロープウェイで登る。 戸無門〜筒井門,西続櫓,東続櫓,隠門〜太鼓門,北続櫓,南続櫓〜太鼓櫓〜馬具櫓〜一の門,一の門南櫓〜二の門,二の門南櫓〜三の門〜三の門南櫓〜筋金門〜天守,玄関多聞,北隅櫓,十間廊下,南隅櫓,多聞櫓,小天守〜内門〜仕切門〜天神櫓〜紫竹門〜乾門,乾門東続櫓〜乾櫓〜野原櫓と見てまわる。 天守曲輪の南、北隅櫓の外観は補修工事中?だった。 ![]() ![]() ![]() |
●2020年1月25日登城 ゆき&ひろさん |
![]() 53城目 今夜は、道後温泉に泊まります |
●2020年1月25日登城 まっくん21号さん |
86城目 |
●2020年1月23日登城 まっくさん |
山の頂上にあり、石垣もカッコいい城🏯。 |
●2020年1月22日登城 genshu1960さん |
新規登録 |
●2020年1月19日登城 八右衛門さん |
39/100 |
●2020年1月17日登城 タッキーさん |
ツアーで行きました。![]() ![]() ![]() |
●2020年1月15日登城 げんげさん |
通算で4回目くらいの登城だが、スタンプは初。晴れた日に瀬戸内海越しに見える広島の景色がロマン。 |
●2020年1月13日登城 TAKA1970さん |
現存天守12城の1つ。一部復元工事中で入れない箇所あり。百名城スタンプは天守入口。山頂にある城まではロープウェイ、リフトの他に幾つかの登山道があり、いろいろな角度から城を見ることができます。![]() ![]() ![]() |
●2020年1月13日登城 redhot18kipperさん |
・登りはロープウェー、下りはリフトを利用 ・ロープウェー一番待っても一気に追い付くので時間的には大差ありません。 ・石垣は花崗岩 ・天守閣内穴蔵を入ったところにスタンプ ![]() ![]() |
●2020年1月12日登城 non♪さん |
前回に訪れたときは、ロープウェイを利用したが、今回は徒歩にて山頂に向かう。気温が高いため、やや汗ばむ💦現存天守なので、見ごたえあり、大勢の人がいる。 |
●2020年1月12日登城 ちぇっきーさん |
大洲城から1時間弱で到着、近くのコインPに駐車してロープウェイを利用。 非常に立派な天守だった。 ![]() ![]() ![]() |
●2020年1月12日登城 DARKさん |
天守にて押印 |
●2020年1月3日登城 たいし23さん |
70城目 天候晴れ時々曇り 岡山駅前でレンタカーを借りて瀬戸大橋〜高松道〜松山道で松山市へ向かう。 途中、高松道でウインカーも出さずに割り込んで来て、更にあおり運転をする 非常にマナーの悪い「HONDA FREED」に遭遇!!(ムカッ)。 気を取り直して松山城へ。 天守郡と石垣は必見です。 スタンプ状態は普通でした。 行きはロープーウェイ、帰りはリフトで下山しました。 松山市内のホテルに宿泊です。 ![]() ![]() ![]() |
●2020年1月3日登城 くまぽんさん |
お遍路の途中で寄りました。 |
●2020年1月2日登城 塩豆大福さん |
見ごたえ十分 |
●2020年1月2日登城 ごまくうミルクさん |
過去ログ 2016.12 嫁と登城 |
●2020年1月1日登城 ゆうさん |
61 |
●2019年12月30日登城 たけ城さん |
38/100、55/200城目。 愛媛一泊旅行の最後。 レンタカーでロープウェイ入口へ。 駐車場は貧弱。近くでちょうど1台空き。 ラッキーでした。 リフトで登城。でも歩けるな。 城はさすが見事!壮大ですね。 坂の上の雲ミュージアムも行きたく、二ノ丸省略。 次回宇和島に再訪しよう! 松山空港から帰宅。結構疲れた。 |
●2019年12月29日登城 むらーのさん |
済 |
●2019年12月20日登城 しろまにさん |
リフトで本丸へ。本丸入り口の門 防御機能は素晴らしい。閉館が近かったため、本壇の方は急いでまわった。乾門、艮門は省略した。少々残念。帰りはロープウェイで戻る。 |
●2019年12月12日登城 かっしーさん |
91城目 路面電車大街道駅から徒歩5分+リフトで登城 |
●2019年12月1日登城 にゃんこ先生さん |
素晴らしい城です。foreignerもたくさんきてました。 |
●2019年11月29日登城 信さん |
![]() |
●2019年11月29日登城 じゅん散歩さん |
2013年の家族旅行以来、奥さんと訪問。家族で来た時の思い出もあり 感慨深い。 |