トップ > 城選択 > 湯築城

湯築城

みなさんの登城記録

3152件の登城記録があります。
401件目~450件目を表示しています。

●2019年9月8日登城 Overmindさん
百名城#95,通算#143
●2019年9月4日登城 やおちゃんさん
武士のようすがよく分かった
●2019年9月4日登城 やおちゃんさん
道後温泉近いです
●2019年9月3日登城 SONOMI&JINさん
過去に登城
●2019年9月1日登城 アトムさん
86
●2019年9月1日登城 名犬クマちゃんさん
温泉街前
●2019年8月31日登城 あしとみさん
公園って感じ。
●2019年8月23日登城 衣笠丼さん
予備知識なしで見学。資料館の方に丁寧に説明していただいた。
●2019年8月23日登城 みのちゃんさん
25城目
四国5番目。
●2019年8月17日登城 ユウ城さん
道後温泉の前に
●2019年8月17日登城 こやまっちゃんさん
スタンプがある資料館のおじさんが優しかったです
●2019年8月15日登城 ののののさん
登城日不明
●2019年8月14日登城 ユウキン@@さん
松山城の直ぐ近くでした。
●2019年8月12日登城 おにぎりさん
27/200
題して『2泊3日.四国(香川は行きません)、城しか行かないゾ!ツアー!』3日目第3登城
大洲城から1時間半くらい。


スタンプを押してすぐ次へいってしまいました。
●2019年8月11日登城 KDG_1412さん
44
●2019年8月5日登城 こうたんさん
本日、閉館日の為スタンプのみ。
●2019年8月1日登城 ちゃがらさん
史料館の方がとても親切でした。
●2019年7月27日登城 ゴーさん
-
●2019年7月24日登城 オジマルさん
松山出張にて
●2019年7月20日登城 なかやんさん
17時ギリギリに到着 親切に管理事務所の案内人の方が城の説明をして頂いた 感謝 見学後は道後温泉へ直行
●2019年7月20日登城 お寿司さん
資料館のおじいちゃんがとても楽しく教えてくれて楽しかった
●2019年7月14日登城 TOMOさん
7城目
●2019年7月13日登城 政虎さん
道後温泉の直ぐ近く
●2019年7月2日登城 せいこさん
道後温泉に泊まって、翌朝、散歩がてら歩いていきました
栗林公園の管理事務所(だったかな?)でスタンプゲット
●2019年6月29日登城 かんぺさん
■カウント69/100城
■天気:雨
■スタンプ設置場所:湯築城資料館
■スタンプの状態:○
■近隣のお薦め:-

四国城廻6城目。
大洲城から湯築城へ1時間ほど車を走らせました。

湯築城資料館に到着したのが閉館時間5分後でしたが、資料館のご厚意でスタンプの押印を受諾して頂いただけでなく、湯築城の歴史まで30分ほどご説明して頂きました。資料館の方々のご厚意に感謝致します。
湯築の歴史は深く、現在の「河野」姓はこの湯築から始まったことを知りました。湯築城自体は一見、ただの公園のように見えますが、土塁と内堀を有する特徴を持っており、見所満載でした。
●2019年6月28日登城 モリプーさん
82城目。
●2019年6月26日登城 素人城主さん
松山城の後に湯築城跡へ
資料館ににてスタンプを押し
中でビデオ見ながら歴史の勉強。
●2019年6月23日登城 平安さん
道後温泉はいった
●2019年6月21日登城 のんさん
80 湯築城(ゆづきじょう) 愛媛県松山市道後公園 別名:湯月城
夏目漱石も通った道後温泉近い。整備された平山城。
南北朝から戦国期まで400年伊予統治の守護河野氏だったが 土佐の長曾我部元親と交戦 秀吉の四国平定 家臣小早川隆に落城 福島正則入城 後は廃城。
上級武士より戦国武士の方が強かった。内堀や土塁は現存 武家屋敷 土塀 道路 排水溝は立体復元 伊予の歴史や文化育んだ河野一族の栄華偲ぶ。松山城築城に湯築瓦等流用。鎌倉時代一遍上人は河野通信の孫。
「土塁展示室/無料」面白い 築造過程わかる土層断面必見。湯築城資料館・武家屋敷1・2も無料。子供や孫連れにもってこい。(「子規記念博物館」。正岡子規・夏目漱石・南方熊楠は東大クラスメート)
「湯築城資料館」猫足跡の皿も面白かった。猫の足跡残った土師器(はじき)展示されていた。制作過程でついたのだろう 何時の世も猫は愛され 世界の古瓦や書物にも足跡つけている。
「吾輩は猫である」お名前はまだなのですね。何と名付ければ漱石殿にもお伺いたてなければ。
●2019年6月17日登城 たせ@さん
.
●2019年6月10日登城 たなごさん
休館日でしたが夜20時ころに行ったらスタンプが置いてありました。
●2019年6月9日登城 ひろさん
609
●2019年6月9日登城 wwwさん
☆☆☆
●2019年6月2日登城 ふうちゃんさん
湯築城の河野氏が力のあった頃は、源頼朝が活躍した時代と重なる。瀬戸内海、村上水軍。海を支配することが、大きな課題だったようです。資料館の方のお話を聞いて、そんなことを思いました。
●2019年6月1日登城 チアノコフさん
m
●2019年5月23日登城 仙潤さん
道後温泉から徒歩で移動して登城
●2019年5月20日登城 てるさん
80愛媛
大名にとって究極の悩みは 後継ぎ問題。
伊予の名門河野通直氏は 家臣に理解得られず。
●2019年5月17日登城 こしあんさん
城址の遺構と出土品などが無料で見学できました。
●2019年5月16日登城 038さん
過去に訪問済 訪問日 訪問番不明
●2019年5月16日登城 エリミGT3さん
78
●2019年5月16日登城 hide-bowさん
道後温泉へ行く途中で立ち寄り。
資料館の方は、とても丁寧に説明してくれました。
●2019年5月12日登城 こりすさん
小さい城なので縄張りもわかりやすく土塁展示室など工夫されていました。スタンプのある無料の資料館も河野氏の勉強になりました。ほったらかしの城址公園と違って素敵な公園でした。やはり、きちんと整備するか、昔の遺構のまましっかり保存するか、城址はどちらかにして欲しいと思いました。JR松山駅からは遠いので1回160円の市電が便利です。道後温泉が歩ける距離にあるのでゆっくり過ごせます。
●2019年5月7日登城 釜鐵さん
二度目
●2019年5月4日登城 てるさん
市電「道後公園駅」のすぐ目の前が湯築城跡(道後公園)。土塁や堀など一部、城跡と感じさせる部分はありますが、基本、”公園”です。展望台まで登りましたが、そこまでに、城跡としての遺構を強く感じさせるものはあまりないです。
ただ、スタンプをもらえる湯築城資料館は、小さいですが、VTRでしっかり湯築城の歴史を学べます。
公園内に武家屋敷や土塁跡などをしっかり再現するなど、公園だけでなく、城跡としての歴史的意義を、しっかりアピールしてこうとする意欲はすごく感じました。
資料館でVTRを見てから展望台まで行っても1時間あれば十分です。
●2019年5月4日登城 KAZUさん
松山城から歩いて行ったら意外と遠かったです
●2019年5月4日登城 ひろキラウエアさん
93
●2019年5月4日登城 りんちゃんさん
あとで
●2019年5月3日登城 loopさん
1年前のことが思い出せず、、
●2019年5月3日登城 tachi19さん
前日、道後温泉本館すぐそばの素泊まりホテルに宿泊。史料館の開館時間に合わせて出かけました。ゴールデンウィークで前日の道後温泉本館は90分待ち。アーケード街も人がぶつかりあいながら歩くような人出でしたが、翌日の朝9時、湯築城の駐車場は、まだ半分くらい空いていました。
史料館で見せていただいた10分ほどの映像は、湯築城の概要がよくわかり、この後行く予定の村上水軍の城とも関わりが深いことがよくわかりました。
史料館を後にし、湯築城のあった丘の上の展望台に上がると、遠くに昨日登城した松山城がくっきりと見え、これもしっかりと撮影できました。
●2019年5月3日登城 やしゃ姫さん
道後温泉のすぐそば。この日はお祭りをやっていて、駐車場がなかなか見つからなかった。
道後公園内湯築城資料館は無料。お城の模型があり、係のおじさんが丁寧に説明してくれた。昔は敷地内に動物園があったとか。動物園移転後の発掘調査で貴重な遺物が出土し、整備が始まったが、予算の関係で武家屋敷部分の整備のみで、丘陵部は広場になったとのこと。
復元された武家屋敷は、当時の様子がよくわかる。
土塁内部の展示は、他にはあまりないと思う。
山頂の展望台からは、松山城が見える。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 次のページ

名城選択ページへ。