3152件の登城記録があります。
1801件目~1850件目を表示しています。
●2013年12月29日登城 A・Takeさん |
29城目 |
●2013年12月25日登城 bradleyさん |
歴史ある城。 |
●2013年12月23日登城 るみちゃんさん |
一人旅。 |
●2013年12月23日登城 平松さん |
80 |
●2013年12月22日登城 RYUさん |
37城目。 すぐ近くの道後公園にある駐車場に車を停める。 公園内の資料館でスタンプゲット。こじんまりとした施設だが、職員の方々は親切で、色々説明していただいた。 約30分ほど公園を散策し、松山城へ。 |
●2013年12月21日登城 masayaさん |
今治城から国道317号で1時間少しで到着。 こんなものでしょうか? そうそうに松山城に行きました。 |
●2013年12月21日登城 アテナさん |
もともと動物園があったとか クイズして遊んだりしましたが。 一般人は楽しめるのかなと思ってしまった。 資料館はよかったです |
●2013年12月21日登城 masayaさん |
今治城から国道317号で1時間少しで到着。 こんなものでしょうか? そうそうに松山城に行きました。 |
●2013年12月14日登城 くずピーさん |
72城目。 高知愛媛城巡り(1泊2日ドライブ)として行きました。 この日は元々、大洲城が最後の予定でした。 でも、高知から宇和島が 思いの外スムーズに行くことができ、 宿泊地である松山市に予定の1時間前に着いたので、 松山市内の2つの城のうち、 見学時間がより短いであろう湯築城に 予定を1日繰り上げて行くことにしました。 道後温泉にも入る気満々だったので、良いタイミングで行くことになりました。 道後公園の有料駐車場に車を停め、 資料館でスタンプをゲットし、城跡を散策しました。 展望スペースからは、次の日に行く松山城も見えました。 その後、そのまま徒歩で道後温泉に行き、 この日の疲れを癒しました。 夜は松山市内で「かめそば」を食べました。 本日の成果:高知城→宇和島城→大洲城→湯築城 |
●2013年12月7日登城 せとぴょんさん |
道後公園内の資料館でスタンプを押しました |
●2013年12月7日登城 ふみともさん |
15時ごろ訪問しました。 資料館で、わかりやすいDVDを見られました。 |
●2013年12月6日登城 のりんさん |
満足度★ 城は無いが公園としてはまあまあ |
●2013年12月1日登城 Masahikoさん |
松山城より移動し湯築城を見学。その後、今治城に移動。100名城登城11番目。 |
●2013年11月26日登城 三毛猫改式さん |
城跡というよりは、近所の皆さんの憩いの広場。といった感じになってました。 頂上から小さくではありますが、松山城が見えますよ! 坂道は辛いですけどね…(笑 |
●2013年11月25日登城 ヤマサンさん |
62城目! |
●2013年11月25日登城 powermaster1964さん |
四国7城目 前泊し、道後温泉につかり翌朝、散歩がてら登城? 公園? |
●2013年11月24日登城 夏海さん |
緑がとてもキレイで、ゆっくり散歩するのにとてもいい所です。 「日本城郭検定」の存在を教えてもらったのはココのでした。 |
●2013年11月23日登城 知さん |
道後温泉の近くにある公園。 いこいの広場になっていました。 |
●2013年11月21日登城 けんちゃんさん |
第41城目 戦国時代前の1500年前半の河野氏の城だった。ここにお城があったことが確認できたのは昭和の終りであったようだ。1988年(昭和53年)に発堀調査が開始された。土塁とお堀を擁した平山城である。展望台までは登らなかった。 |
●2013年11月15日登城 横ちゃんさん |
駐車場は100円からだったが200円かかった。入城料は¥0でした。 |
●2013年11月11日登城 よっちゃんさん |
今回の四国お城めぐりの6番目は、湯築城でした。 月曜日だったので、資料館が休館で観ることができず残念でしたが、復元された武家屋敷や土塀は、外からは観ることができたので何よりでした。 |
●2013年11月11日登城 Ca99さん |
59城目(四国9城めぐり?) 松山城から5分位、駐車場は無料でした。 公園跡で上まで登ったが何もないし、武家屋敷は月曜日のため休館。 スタンプは外にあるので押せました! |
●2013年11月10日登城 蓋と城(2度目に挑戦中!)さん |
伊予松山城に隠れてしまっている感がありますが、同時代の守護所としては広大ですし、丁寧な復元は良い整備をしていると思います。 |
●2013年11月8日登城 ふなこさん |
区切り遍路が一段落。帰りのバスに乗るまでの時間に余裕ができたので、急遽城攻めを決行。 路面電車の道後公園駅で下車。すぐのところに大手門跡があり、ここから入場。入って右側に資料館があり、まずはここでスタンプ。係の人懐っこいおじさまに専用スタンプ台を教えていただき、18個目をポコっと。シャチハタ式で印影良好。 このあとおじさまが館内の展示を詳しく解説してくださいました。湯築城のペーパークラフトもいただき、感謝! 城内は現在は公園となっているとはいえ、土塁やお屋敷が復元されていて、強固な守りの城であったのだと実感します。展望台までの階段はきつかった。 約1時間の城攻めのあとは、徒歩で道後温泉本館へ行き、出で湯を堪能 。ぐは〜っ、たまらん。 |
●2013年11月7日登城 マグマ大使さん |
近くに宿をとる。道後温泉よかった。 |
●2013年11月7日登城 sanada yukimuraさん |
道後温泉の近くでした。 |
●2013年11月7日登城 sanada yukimuraさん |
道後温泉のすぐ近く |
●2013年11月7日登城 武士さん |
石上と |
●2013年11月3日登城 シェル君さん |
道後温泉のすぐ前だったので、「ふなや」ホテルにて日帰り温泉(昼食事付)を楽しむ。 近くの四国88か所の中のひとつ石手寺にもお参りする。 |
●2013年11月3日登城 ポンドさん |
道後温泉から徒歩圏内 |
●2013年11月2日登城 たけとんぼさん |
四国一周城めぐり2城目。史跡のみ。公園。 |
●2013年10月30日登城 くーたんさん |
32城目 資料館に行くと、おじさんが出てきてスタンプラリーを勧めてくれました。 (もうスタンプラリーをする年齢ではないのですが・・・) 早速資料館で2つのスタンプを押し、「探検シート」片手に見学してきました。 何をしているのだろうと思いながらもスタンプを押してまわり、一応完成! 後から知ったのですが、そのおじさんが「名物おじさん」だったんですね。 ※四国制覇! |
●2013年10月27日登城 たーじりんさん |
17城目 資料館の方が親切に 説明くださいました |
●2013年10月27日登城 KEIさん |
5城目 |
●2013年10月26日登城 虎ノ介さん |
松山城の後に登城しました。松山城の最寄り電停「大街道」から路面電車で15分程、終点「道後温泉」の一つ手前「道後公園」で下車、目の前です。 城跡と言われなければ、ただの公園にしか見えませんが、一周回ってみると砦の構造であることが分かります。 スタンプが置いてある資料館の名物オジサンには出会えませんでした。 湯築城から道後温泉まで徒歩5分かかりません。日本最古の温泉も是非に! |
●2013年10月22日登城 竹駒の桜さん |
道後公園内の資料館でスタンプを押しました。 公園内を散策して、武家屋敷を見学後今治城へ |
●2013年10月20日登城 altdinoさん |
4城目 雨もやんだのでゆっくりと登城出来ました。 車で丸亀城から2:30で到着。(昼食時間を含みます) |
●2013年10月19日登城 もんたろうさん |
松山城の帰りに登城。 ボランティアのおじさんが熱く語っていたのが印象的でした。 |
●2013年10月15日登城 ひつじさん |
スタンプ設置場所である資料館は休館日でしたが、入り口前にスタンプが出されていたので押せました。 |
●2013年10月14日登城 むらゆきさん |
13城目。 松山城から近い。 |
●2013年10月13日登城 *sana*さん |
湯築城は跡地ですが、資料館の人に話を聞くと 砦だったので天守閣はなかったらしいです。 資料館の方が親切で歴史のこぼれ話きけました♪ |
●2013年10月12日登城 鬼美濃さん |
第78城目 アンパンマン列車で松山に到着。松山駅の前の市電乗り場へ行き、市電で道後公園へ。資料館は小さいです。復元建物を見学後、公園内をぶらぶらした後、丘の上の展望台へ。眺めは良く松山城が確認できました。次の松山城へ行くため道後温泉まで歩き、市電で松山城に近い大街道まで移動しました。 |
●2013年10月12日登城 KNGさん |
68城目 |
●2013年10月12日登城 小葉さん |
17城目 |
●2013年10月11日登城 たけぼうさん |
NO31 道後温泉のすぐ近く。歩いていけます。 うーーん、普通の公園にしか見えない。 |
●2013年10月3日登城 ならだまさん |
登城は簡単! |
●2013年10月1日登城 大一大万大吉さん |
松山城より電車で道後公園で下車。 中世の砦跡で建物はなく、丘の上の展望台から松山市内を望む。資料館でボランティアさんから説明を受けスタンプを押す。泊まりの道後温泉は歩いてすぐ。 |
●2013年9月25日登城 すいちゃんさん |
7城目(2023年10月2日に再登城) |
●2013年9月24日登城 むくどりさん |
敷地が広くきれいに整備されていた。 |
●2013年9月24日登城 ひろさん |
小さい頃、近くに動物園がありました。(今は砥部に移転してます) 折角なので示唆しぶりに道後を歩いてみました。 |