3565件の登城記録があります。
3551件目~3565件目を表示しています。
●2007年8月11日登城 無頼庵さん |
「萩の月」が美味い |
●2007年8月11日登城 元おり@練馬大泉さん |
☆☆![]() ![]() |
●2007年8月11日登城 ☆おとさん☆彡さん |
仙台出張の時は、寄ってしまいます。![]() ![]() ![]() |
●2007年8月7日登城 じろーさんさん |
仙台城見聞館で押印。車で行ったら駐車場で料金を取られます。青葉城資料展示館という700円も入場料を取るまぎらわしい施設があるので注意。スタンプが押せる見聞館は奥の方の小さな小屋?です。 |
●2007年8月4日登城 シャドさん |
仙台のイメージとして全国に宣伝される時には 必ずと言ってイイほど有名な正宗騎乗像がココにある 仙台城といってももちろん城自体は無く 展示場やお寺が並ぶだけですが観光客は沢山います ただし駐車場代として普通車は1時間400円かかりますので |
●2007年8月1日登城 しょうごさん |
申しわけないないが20年前に卒業旅行と称して伊達政宗公に会いにいきました。青葉城恋歌を口ずさみながらゆっくりした時間がたまらなく幸せだったのを覚えています。杜の都らしく都会と自然も調和がうまく根ずいている街でした。政宗公の銅像から見る景色 またみたいです。 |
●2007年7月27日登城 ジャンボさん |
あおば通駅から徒歩で向かいました。 登城途中の坂にある石垣は立派です。 頂上には伊達政宗の銅像があるのですが、3度目にも拘らず毎回逆光です。 いつの間にやら休憩所のような展示コーナーができており、色々説明を見ることが出来ます。 |
●2007年7月26日登城 筆影映ゆる瀬戸の海さん |
5城目。 仙台市博物館から、急坂をえっちらおっちら登ってみました ( ^ ^ ) |
●2007年7月21日登城 藤式部少輔さん |
多賀城に登城した帰りに、仙台城に寄りました。 |
●2007年7月16日登城 けめりんさん |
仙台駅から歩いて行ったので、疲れました![]() ![]() ![]() |
●2007年7月1日登城 octavianus30さん |
2007/1/14 |
●2007年6月30日登城 真田の六文銭さん |
62 |
●2007年6月30日登城 六文銭さん |
伊達正宗 |
●2007年6月11日登城 カープさん |
歩いて行くもんじゃない・・・ |
●2007年6月2日登城 きたさんさん |
![]() 本丸から博物館に下る道の遺構が良かったです。 |