トップ > 城選択 > 仙台城

仙台城

みなさんの登城記録

3567件の登城記録があります。
551件目~600件目を表示しています。

●2019年6月30日登城 Ji〜Jiさん
◆2020年10月13日
前回徒歩でしたが今回はレンタカーを使って再訪。再訪目的の御城印は、資料館売店と、護国神社にて2種類を買い求めました。どちらも正宗の兜の月柄が入っていてお気に入りになりました。護国神社にて、厄難消除のひょうたんに厄を封じ込めて参りました。昭和20年の戦災で消失してしまった旧国宝の大手門の再建は是非実現を期待します。
◆2019年6月30日
地下鉄「国際センター」駅から徒歩にて。息をきらしながら長く続く坂道を登りました。伊達政宗公像がお出迎え。本丸跡からは、仙台市の眺望が開けて絶景です。大手門の復元署名に記名してきました。
●2019年6月28日登城 mayuGGさん
97城目
東北5県(福島県除く)7城巡り7城目
沖縄城巡りで一緒した方が休みを取り、お付き合いして頂けることになった。青葉城資料展示館のCG映像「仙臺城」で在りし日の本丸を体験する。その後VRで実際にその場(9カ所)で本丸を体感したがリアリティ十分。特に懸造での画像は高さが感じられ迫力があった。見聞館でスタンプ押印。お付き合いして頂いたおかげで2度目の仙台城を楽しむことができた。
●2019年6月27日登城 湘南の城好きさん
石垣が素晴らしい
●2019年6月26日登城 トニーニさん
駐車場の突き当り、他の建物と離れたところに見聞館があります。
●2019年6月25日登城 ゆきむらさん
6/25 晴れ 12:30登城

車道脇の石垣からして見ごたえ十分です。
本丸の護国神社で御朱印をいただき、スタンプゲット。
この後、瑞鳳殿に向かいました。
●2019年6月22日登城 八右衛門さん
7/100
●2019年6月18日登城 みうだいさん
26城目。
●2019年6月17日登城 きょんさん
20190617
●2019年6月15日登城 素人城主さん
今回で3回目の訪城も
全て雨
一度は快晴でみたいな〜
●2019年6月11日登城 matuさん
出張のついでに・・・
●2019年6月11日登城 個人投資家さん
白石城から移動して、登城しました。本丸会館を中心に完全に観光地化が進んでおり、城址というイメ−ジはありませんでした。
●2019年6月9日登城 石垣直士さん
登城
●2019年6月7日登城 おのてつさん
仙台城直ぐの学会場での学会に参加したついでに、雨の中登城
●2019年6月5日登城 Michioさん
55城目
●2019年6月3日登城 はりーさん
"
●2019年6月2日登城 ノエルさん
仙台駅からるーぷる仙台のバスで20分。日曜日ということで、大混雑でした。護国神社の鳥居をくぐり、階段を登り左に曲がると、左側に見聞館がありました。無料です。入ってすぐ右にスタンプありました。今度は三の丸から登りたいと思います。
●2019年5月30日登城 ダイゴロウさん
本丸で仙台市街を眺めながらスマホのYouTubeで「青葉城恋歌」を聞いて一人想いにふけっていました
●2019年5月27日登城 あや3さん
VR体験 おすすめ
学芸員さんの説明がよかった
●2019年5月27日登城 みあさん
バーチャル映像で、昔のお城を見れたのがよかった。
●2019年5月26日登城 じぇいむすはんとさん
国際センター駅から徒歩で
●2019年5月26日登城 熊猫さん
3回目
●2019年5月25日登城 誉師衛さん
糖尿病学会が仙台で開催され、参加ついでに訪れました。
●2019年5月19日登城 MUK城さん
仙台で友人と落ちあい、車で登城。観光地として、整備が行き届いている。ずんだシェイクを飲んでから、多賀城へ向かう。
●2019年5月18日登城 poohrengerさん
石垣しかない・・・
●2019年5月17日登城 すわこばさん
82城目
伊達政宗の銅像にやっと会えました。
石垣沿いに車道が有り歩行での見学は危険です。
駐車場は一時間400円でした。
●2019年5月16日登城 ugan.akiraさん
駐車場まで行ってしまうと、石垣の写真を撮るタイミングが有りません。
下から歩いて行くことをお勧めします。
●2019年5月16日登城 ぷれみおさん
89城目
●2019年5月13日登城 wwwさん
☆☆☆☆
●2019年5月12日登城 たかのさん
広瀬川の河岸段丘沿いにあります。
●2019年5月11日登城 ゆうさん
20城目
●2019年5月8日登城 国宝松江城さん
2011 地震後
●2019年5月4日登城 KZMさん
行きは仙台駅からるーぷる(観光循環バス)使用がオススメです。GW中で混んでて一般車は入門待ちでしたが、るーぷるは優先されすぐ入れます。帰りは地下鉄の国際センターまで、石垣を見つつの徒歩(下りのみ‼)がいいです。仙台城がちゃんとお城なんだと実感できます。途中で国際センター駅までの距離が違う分岐点の道標が出てきますが、大手門跡や二ノ丸にいくにはそのまままっすぐ車道沿いに行くといいです。スタンプは本丸左手の見聞館入り口で無料で押せます。間違えて右手の売店の資料館700円に入ってしまい。。。内容は350円の見聞館の方が面白そうでした。国際センター駅にフィギュアスケートの羽生くん&荒川さんのモニュメントがあり結構写真撮ってる方がいました。
●2019年5月4日登城 りあもさん
後日記載
●2019年5月3日登城 まるすけさん
銅像好き
●2019年5月3日登城 よこぴいさん
伊達政宗の銅像が映える
●2019年5月3日登城 ラガービールさん
99城目。
●2019年5月2日登城 とぼるぷんさん
駐車場待ちで1時間以上かかりました
●2019年5月2日登城 かつとんさん
山の上で眺めが良い。
伊達正宗像も実物が見れて良かった。
宮城神社で御朱印してもらった。
遊園地の方から車で向かったら、GWの為なのか駐車場への渋滞にハマった。
反対側から行くのが良かったようだ。
●2019年5月2日登城 幸乃城さん
55城目
●2019年5月2日登城 ひさやんさん
伊達政宗いいね
●2019年5月2日登城 名犬クマちゃんさん
政宗像立派!
●2019年5月1日登城 たけのこさん
令和の最初の登城は青葉城址です。
護国神社には参拝の列が出来、危ない方かと勘違いしそうな
外観の多分政治家の方達がおみえになっていらっしゃいました。
そんな中で、有名な伊達政宗公の像を見て、戦艦大和の模型見て、
羽生結弦君のモニュメントの写真撮って、とても満足な1日でした。
●2019年5月1日登城 sanitaさん
午前中に行きました。
馬に乗った伊達政宗の像が有名ですが仙台市博物館近くに上半身だけの伊達政宗像もあります。
●2019年5月1日登城 はなこまるさん
64登城目
●2019年5月1日登城 バビロバさん
なし
●2019年5月1日登城 小林日鳳さん
100名城⇒5、続100⇒0
駐車場が空いていなくて随分歩きました。
●2019年5月1日登城 小林日鳳さん
100名城⇒5、続100⇒0
駐車場が空いていなくて随分歩きました。
●2019年5月1日登城 騎馬軍団大将さん
天守がなくて残念
●2019年4月30日登城 塩豆大福さん
伊達政宗像いいわ
●2019年4月30日登城 ロドリゲスさん
雨にも関わらず、GWという事もあってか凄い混雑してました

車もバス待ちも多かったです。
自分は国際展示場から20分くらい歩いて本丸まで。

伊達政宗騎馬像見れてテンションあがりましたー

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 次のページ

名城選択ページへ。