3534件の登城記録があります。
501件目~550件目を表示しています。
●2019年8月11日登城 ばぶちゃんさん |
国際センターの駐車場に停め折りたたみ自転車で登りました お盆の連休のため、上の駐車場までは車の長い行列 下に停めて登るのが正解でした |
●2019年8月11日登城 さいた さいたさん |
整備された公園です。 |
●2019年8月10日登城 ゆうすけさん |
【仙台城】 交通:上野から電車で約1時間30分。仙台駅からタクシーで10分。 駐車場:400円/1時間 料金:無料 所要時間:約180分(博物館含め) 感想:結論から言うと最初に展示館に行った方がよい。 スタンプ置き場はトイレと同じ施設にあるため、気づかなかった。 政宗の台座のレリーフは試験に出る。 車で行く人は駐車場かなり混んでるので早めに行った方がよい。 【青葉城資料展示館】 料金:700円 所要時間:約50分 感想:ネットで200円割引券がある。 伊達家と遣欧使節について資料がある。 映画もわかりやすかった。 【仙台市博物館】 料金:460円 所要時間:約60分 感想:展示館と被るものが多かった。 伊達家と遣欧使節について資料がある。 |
●2019年8月10日登城 もともとさん |
東京より18切符にて仙台駅に(お盆でめちゃ混み)。るーぶる仙台(一回260円)のバスで仙台城跡に、仙台城見聞館でスタンプ押印し、徒歩で下山、国際センターから地下鉄(200円)に乗り仙台駅に、18切符にて帰京。 |
●2019年8月10日登城 シロユキミさん |
(21/100) |
●2019年8月8日登城 らくださん |
VR城めぐりを初体験 |
●2019年8月4日登城 太刀三郎さん |
122/200 登城 仙台城は広い。 仙台と言えば牛タンでしょう。 ということで行ってきました。 高石垣が素晴らしい。 |
●2019年8月4日登城 チャピ丸さん |
伊達政宗がいました。 |
●2019年8月4日登城 ちいさん |
孫と一緒に行った |
●2019年8月4日登城 ちいさん |
孫と一緒に行きました。 |
●2019年8月3日登城 シマさん |
政宗公の誕生日。 前回はバスにて本丸迄行ってしまったので、歩いて大手門から登りました。帰りは清水門等みながら仙台市博物館に寄り五色沼等みて回りました。 |
●2019年8月3日登城 Tしか勝たんさん |
一度多賀城駅から歩いて行って、あまりの暑さに倒れる予感がして登城を断念し帰りました。 2019年に車で再挑戦してなんとか押せましたが、その時も暑くて倒れそうでした。 町中だと思ってナメていたらかなり登りますし、夏場行くとかなりキツいので注意してください。 自販機のヨーグリーナに出会えなかったら倒れていた気がします。 駐車場は混んでいて結構待ちました。 |
●2019年8月2日登城 まこちゃんさん |
59城目(88/200) 猛暑の中の東北遠征2日目。 宿泊先のホテルから車での移動。石垣が続く坂道を上り、本丸会館駐車場に8時半頃到着。 仙台のシンボルと言うべき伊達政宗の騎馬像、仙台の街が一望できる本丸からの眺望、これらに加え、本丸北面の石垣も圧巻。 この後、白石城へ。 |
●2019年7月31日登城 まえちゃんさん |
伊達政宗の像がカッコいい‼️ 護国神社も最高でした。 |
●2019年7月31日登城 ゆうだいさん |
仙台が一望できていいですね。東北大の近くで。オープンキャンパスが結構盛況でした。 |
●2019年7月31日登城 ひろゆうさん |
息子のオープンキャンパスを兼ねて |
●2019年7月25日登城 nicotomoさん |
【84城目】通算101城目 【交通手段】仙台空港からレンタカー。 【登城料】なし 【日 記】宮城県岩手県制覇の旅1日目。 仙台空港から45分で到着。仙台城見聞館にてスタンプ。 仙台城に関する映像を上映しており、他のお客さんと一緒に全部観た。 現地にて「仙台城VRツアーズ」があることを知る。 面白そうなので参加したかったが、時間がなく断念。次回参加したい。 昼食を食べてから、多賀城へ移動。 【ご当地グルメ】伊達の牛たん本舗 青葉城店にて、通定食960円。 |
●2019年7月15日登城 知得さん |
駅でスーツケースをコインロッカーに預け観光シティループバス「るーぷる仙台」で登城。 仙台城見聞館でスタンプget。 規模は大きく素晴しい石垣なども、ある程度残っていた。 |
●2019年7月13日登城 えむさかさん |
65城目(109/200城目) 宮城県仙台市の仙台城へ。 現存する遺構は本丸北壁の高石垣と登城途中の門跡石垣。また本丸まで道路が整備されている上その本丸が駐車場、と往時の雰囲気は皆無の状況ですがロケーションは抜群です。さすが「仙人の住む高台」に納得。 青葉城資料展示館での仙臺城CG映像は今は無き豪華絢爛な御殿が良かったです。 |
●2019年7月13日登城 仮面ライダー 50'sさん |
基本的には、バイクで巡るんですけど、関東以北は、飛行機&レンタカー利用です。 今回は、梅雨明け間近? 初夏の東北7城巡り「みちのくひとり旅」by山本譲二。 1城目、仙台城。 伊達政宗、景色のいい所で、馬に跨ってました。 |
●2019年7月13日登城 ZRX1200R_hideoさん |
日本100名城の51城目 |
●2019年7月12日登城 ゆき&ひろさん |
多賀城の次に、青葉城に寄りました。 ここも、震災の後に、二回程来ています。 崩れた石垣も修復されていました。 |
●2019年7月11日登城 リバケン62さん |
出張ついでに二回目登城 |
●2019年7月8日登城 酔吉さん |
仙台まるごとパスにてループルばすで移動。 政宗公の銅像に感動。 |
●2019年6月30日登城 おじさん |
雨 |
●2019年6月30日登城 Ji〜Jiさん |
◆2020年10月13日 前回徒歩でしたが今回はレンタカーを使って再訪。再訪目的の御城印は、資料館売店と、護国神社にて2種類を買い求めました。どちらも正宗の兜の月柄が入っていてお気に入りになりました。護国神社にて、厄難消除のひょうたんに厄を封じ込めて参りました。昭和20年の戦災で消失してしまった旧国宝の大手門の再建は是非実現を期待します。 ◆2019年6月30日 地下鉄「国際センター」駅から徒歩にて。息をきらしながら長く続く坂道を登りました。伊達政宗公像がお出迎え。本丸跡からは、仙台市の眺望が開けて絶景です。大手門の復元署名に記名してきました。 |
●2019年6月28日登城 mayuGGさん |
97城目 東北5県(福島県除く)7城巡り7城目 沖縄城巡りで一緒した方が休みを取り、お付き合いして頂けることになった。青葉城資料展示館のCG映像「仙臺城」で在りし日の本丸を体験する。その後VRで実際にその場(9カ所)で本丸を体感したがリアリティ十分。特に懸造での画像は高さが感じられ迫力があった。見聞館でスタンプ押印。お付き合いして頂いたおかげで2度目の仙台城を楽しむことができた。 |
●2019年6月27日登城 湘南の城好きさん |
石垣が素晴らしい |
●2019年6月26日登城 トニーニさん |
駐車場の突き当り、他の建物と離れたところに見聞館があります。 |
●2019年6月25日登城 ゆきむらさん |
6/25 晴れ 12:30登城 車道脇の石垣からして見ごたえ十分です。 本丸の護国神社で御朱印をいただき、スタンプゲット。 この後、瑞鳳殿に向かいました。 |
●2019年6月22日登城 八右衛門さん |
7/100 |
●2019年6月18日登城 みうだいさん |
26城目。 |
●2019年6月17日登城 きょんさん |
20190617 |
●2019年6月15日登城 素人城主さん |
今回で3回目の訪城も 全て雨 一度は快晴でみたいな〜 |
●2019年6月11日登城 matuさん |
出張のついでに・・・ |
●2019年6月11日登城 個人投資家さん |
白石城から移動して、登城しました。本丸会館を中心に完全に観光地化が進んでおり、城址というイメ−ジはありませんでした。 |
●2019年6月9日登城 石垣直士さん |
登城 |
●2019年6月7日登城 おのてつさん |
仙台城直ぐの学会場での学会に参加したついでに、雨の中登城 |
●2019年6月5日登城 Michioさん |
55城目 |
●2019年6月3日登城 はりーさん |
" |
●2019年6月2日登城 ノエルさん |
仙台駅からるーぷる仙台のバスで20分。日曜日ということで、大混雑でした。護国神社の鳥居をくぐり、階段を登り左に曲がると、左側に見聞館がありました。無料です。入ってすぐ右にスタンプありました。今度は三の丸から登りたいと思います。 |
●2019年5月30日登城 ダイゴロウさん |
本丸で仙台市街を眺めながらスマホのYouTubeで「青葉城恋歌」を聞いて一人想いにふけっていました |
●2019年5月27日登城 あや3さん |
VR体験 おすすめ 学芸員さんの説明がよかった |
●2019年5月26日登城 じぇいむすはんとさん |
国際センター駅から徒歩で |
●2019年5月26日登城 熊猫さん |
3回目 |
●2019年5月25日登城 誉師衛さん |
糖尿病学会が仙台で開催され、参加ついでに訪れました。 |
●2019年5月19日登城 MUK城さん |
仙台で友人と落ちあい、車で登城。観光地として、整備が行き届いている。ずんだシェイクを飲んでから、多賀城へ向かう。 |
●2019年5月18日登城 poohrengerさん |
石垣しかない・・・ |
●2019年5月17日登城 すわこばさん |
82城目 伊達政宗の銅像にやっと会えました。 石垣沿いに車道が有り歩行での見学は危険です。 駐車場は一時間400円でした。 |
●2019年5月16日登城 ugan.akiraさん |
駐車場まで行ってしまうと、石垣の写真を撮るタイミングが有りません。 下から歩いて行くことをお勧めします。 |