3391件の登城記録があります。
501件目~550件目を表示しています。
●2018年11月23日登城 とーとさん |
3回目の登城でスタンプゲット。 夕方だったので、車で駐車場に一気に登って、 まずはスタンプ・・・。 夕暮れになり、政宗像がライトアップされていて、 得した気分・・・。 大手門の高石垣まで見て、今回は帰りました。 ![]() ![]() ![]() |
●2018年11月22日登城 じいじ キヨトさん |
伊達政宗公の像がライトアップされとても良いです。 |
●2018年11月21日登城 虎のあくびさん |
![]() |
●2018年11月19日登城 Ryu178さん |
多賀城から1時間程度で仙台城に到着。これから弘前城に向かいます。![]() ![]() ![]() |
●2018年11月16日登城 おにへい 正昭さん |
仙台駅からバスで行きました。 |
●2018年11月10日登城 なな氏さん |
東北出張最後のスタンプ。 本丸の駐車場待ちの車が列をなしていたので、下の博物館?の駐車場に車を止めて博物館裏から山登り。スタンプを押して、政宗の像を写真におさめて空港に。 |
●2018年11月3日登城 ☆亮☆さん |
おまたせ仙台城 おもてなし武将隊様と写真。 ズンダアイスを食しアンパンマンミュージアムへ。 夜食べた牛タンが美味しかった。 |
●2018年10月30日登城 SYOさん |
●2018年10月26日登城 ななぞうさん |
伊達政宗公にお会いできました 笑 写真撮らせていただきました♪ 向かう道から石垣があり、仙台の街がよく見えて眺めもよかったです。 |
●2018年10月25日登城 闘将さん |
築城 伊達政宗 1600年 |
●2018年10月23日登城 タマネギさん |
大手門脇櫓はみれませんでした |
●2018年10月22日登城 ちいこ姫さん |
石垣が凄い |
●2018年10月22日登城 ブラッズさん |
過去に登城 |
●2018年10月21日登城 サワラ女王さん |
今日も快晴早朝から仙台城へ行きました。有名な伊達政宗の銅像を見たり、ボランティアの方から色々なことを聞き大変楽しませて頂きました。雲一つ無くとても良い写真が撮れ満足致しました。城や櫓が無いのが残念です。お土産は沢山購入致しました。 |
●2018年10月21日登城 治秀さん |
76城目、JR東北本線で国府多賀城から仙台へ約15分、仙台駅からタクシーで仙台城へ約10分、仙台城見聞館でスタンプをゲット。 城跡では仙台市の景色を堪能。 |
●2018年10月18日登城 どあら2006さん |
![]() |
●2018年10月18日登城 ゆみちさん |
東北ひとり旅3日目。 瑞鳳殿回って、るーぷる仙台で登城。 有名な伊達政宗像を見る。石垣も思ってたより凄く立派。 56個目のスタンプゲット。 |
●2018年10月17日登城 ごまぞうさん |
夜行バスで仙台入り。 てくてく歩いて登城。まあ大きい城でした。 この日は仙台城、多賀城、山形城を制覇する予定だったため、ビデオは我慢してバスで仙台駅へ。 |
●2018年10月16日登城 聖隷さん |
![]() |
●2018年10月15日登城 たいし23さん |
36城目 天候晴れ 朝9:00仙台駅バスターミナルからるーぷるバスに乗り 約20分で青葉城跡に到着。 伊達政宗見聞館入り口横でスタンプGET。 スタンプ状態は非常に良好でスタンプ帳に綺麗に押せて 気分も良好になり、約1時間本丸跡を散策し再びるーぷる バスに乗り広大な東北大学キャンパス、仙台市名所を巡り 仙台駅に到着し次の目的地多賀城市へ向かう。 ![]() ![]() ![]() |
●2018年10月10日登城 u2さん |
31城目![]() ![]() ![]() |
●2018年10月8日登城 おさるさん |
60 |
●2018年10月8日登城 淳太郎さん |
アクセスは、地下鉄国際センター駅(登り坂15分)よりも、断然仙台駅からのバス「るーぷる仙台」をお勧めします。スタンプは、仙台城見聞館で押印しました。 |
●2018年10月7日登城 かずおさん |
見聞館でスタンプをもらう。 その後、資料展示館、仙台市博物館を見学。 資料館のハイビジョンシアターは見応えがありました。 ![]() ![]() ![]() |
●2018年10月7日登城 taron8さん |
朝8時までは駐車場が無料なので、夜中に駐車場に入れて朝を迎えました。11時には駐車場が満車で並んでいましたので、朝早く止めるのがいいかと思います。 場内地図の書き方が悪いせいかわからず、どこに何があるのか迷いました。 |
●2018年10月7日登城 ヤスさん |
2018お城巡りの旅2回目の訪問 |
●2018年9月27日登城 dobbiさん |
馬に乗った政宗はいたけどここも城ないですね〜。百名城って城ないところのが多い? |
●2018年9月24日登城 JKキルフェボンさん |
一泊2日の南東北城攻め、第4の標的、仙台青葉城。 ずんだ餅を堪能しながら、スタンプゲット! |
●2018年9月23日登城 toshi-10-04さん |
No64/100(3回目)晴 |
●2018年9月23日登城 温泉大ちゃんさん |
仙台駅から市内循環観光バス「るーぷる仙台」で仙台城へ。 連休中とあってバスは観光客らで常に超満員。予定の便に乗り切れない事もあり、 更に混雑で遅れる事もあるので、城散策の後に新幹線など乗る予定がある人は 時間に余裕を持った方がいいです。 健脚の方は地下鉄東西線の国際センター駅から徒歩で登城する方法もあります。 登り坂が続きますが、途中には門跡や櫓、迫力ある石垣群を愛でる事が出来ます。 (片道3〜40分ぐらい?) 政宗公の像が鎮座する仙台城跡からの眺めは言うまでも無し。絶景です。 本丸大広間の跡地も見れますが、更に詳しく知るには城跡の一角にある 「青葉城資料展示館」へ。ここではCGを駆使して仙台城本丸大広間などを再現。 思った以上のスケールのデカさに驚きます。 |
●2018年9月23日登城 ルパン4世さん |
前日に仙台入りし、当日は徒歩で本丸を目指す。 急な坂を登りながら本丸に到着し、9時になるのを待って仙台城見聞館でスタンプをゲット!全体をまわって良かったのは本丸北西側の石垣と本丸から見る景色かな?伊達政宗公の銅像も良い場所に設置してあると思う。 空襲などで遺構があまり残っていないのが残念だった。 ![]() ![]() ![]() |
●2018年9月23日登城 たかなおさん |
午後一位に着いたが 駐車場が分からない。ナビに従って行くと 山を登って 高い石垣の脇を進めた。なんとか渋滞を抜けて駐車して、歩く。 スタンプはお土産街を抜けて 有名な伊達政宗像を右に見て背にした少し離れた見聞館。流石に人が多く居たが 見聞館は少し静か。 頂上だから 見晴らしは抜群。 |
●2018年9月23日登城 たみばさん |
伊達政宗像が見どころかな |
●2018年9月17日登城 くすぶりんさん |
第54城。 3年ぶりに再開、そして東北初上陸です。 仙台空港からレンタカーで場内の駐車場へ。 スタンプを押した後、政宗公騎馬像で記念撮影。 資料館展示館のCGシアターは良いです。 シアター見てから散策した方がイメージができて回りやすいです。 1時間程度の滞在でした。 一旦街中に出て、牛タン食べてずんだスイーツ食べて秋保温泉に宿泊。 仙台は楽しい。 |
●2018年9月17日登城 ジャハミール=アリアハル・モハメドさん |
仙台一望。良い所に城を建てたな、と思いました。 |
●2018年9月14日登城 みのわ号さん |
五城目。大町西公園駅から巽門跡をまわって登城。なぜかスタンプ忘れて大手門跡まで下ってしまい、2度登城。 |
●2018年9月10日登城 魔グレさん |
事後録 |
●2018年9月9日登城 ゆんぼさん |
42城目 |
●2018年9月7日登城 ゆずきちさん |
94城目 |
●2018年9月6日登城 なおきゃんさん |
登場しました! |
●2018年9月6日登城 ハルカさん |
景色が綺麗! |
●2018年9月2日登城 HIRO15さん |
通算83城(56城・続27城) 100名城56城目 日本100名城8番 宮城県仙台市 仙台城 2泊3日福島山形宮城百名城&続百名城の旅 6城目、2泊目宿泊地古川から移動 本丸跡駐車場に車を止めた。 ここでも雨が降ったり止んだり 遺構は、石垣くらい、伊達政宗像がひと際目立っていた。 青葉城資料展示館内の再現模型、CGシアター 隣の宮城県護国神社で特別展示してあった軍艦のプラモデルも凄く良かった。 で、もちろんお昼は利休の牛タン定食 スタンプ:仙台城見聞館 歩く距離:少 評価:B 駐車場:本丸跡駐車城(無料) ![]() ![]() ![]() |
●2018年9月2日登城 千葉の風まかせ☆彡さん |
100名城62城目。青春18きっぷで城巡り。天候曇り。仙台駅からタクシー(料金約1,500円)で城へ。スタンプは仙台城見聞館展示コーナーでゲット!大広間御殿の模型やビデオ等の説明も充実している。 ちょうどイベントをやっており、おもてなし集団「伊達武将隊」の方々と記念撮影(*^^)v 帰りはバス停「仙台城跡南」から「八木山動物公園駅」行きのバス(100円)に乗り、そこから市営地下鉄東西線で仙台駅へ。 ![]() ![]() ![]() |
●2018年9月2日登城 かわうそさん |
言わずと知れた独眼竜・伊達政宗の堅城です!まずは大手門脇の土塀が現存のものであることに感動!本丸北面の高石垣は勿論のこと、中門・清水門の石垣も素晴らしい!!本丸背後の竜の口渓谷を望めば、まさにこの場所に仙台城が築かれた所以が分かります!!! |
●2018年9月1日登城 武頼庵 銘さん |
地下鉄大町西公園 大橋 大手門経由で、本丸へ。 |
●2018年9月1日登城 コバタさん |
32城目 |
●2018年8月29日登城 basso44222さん |
[100名城:72城目][全:109城目] 出張帰り雨の中登城。2回目の登城。 ![]() ![]() |
●2018年8月29日登城 仲ちゃんさん |
牛タン食べに行った時に登城。広場から眺めた仙台の街はかっこよかった。 |
●2018年8月28日登城 愛知のかずさん |
57城目 |
●2018年8月27日登城 ひろゆきのすけさん |
懐かしい |