3548件の登城記録があります。
1851件目~1900件目を表示しています。
●2014年5月30日登城 yamyamyamさん |
25城目。 |
●2014年5月27日登城 tigers_twさん |
100名城めぐりの第4城目、そして2014年5月26日から31日まで敢行した四国9城完全制覇の旅の3城目です。 坂道の連続で天守までの道のりは厳しいものがありました。事前にお願いしていたボランティアガイドの方に長時間にわたってご案内いただきました。お供の「マルちゃん」(ガイドさんの飼い犬)もおりこうさんで可愛かったです。腰曲輪も含めてじっくり見るのなら、3時間はほしいですね。 山崎家治は、遅れてきた作事名人、と言えるでしょう。もう少し早く生まれてきていたら藤堂高虎と並んで築城家としてもっとメジャーな存在になっていたのではないでしょうか? 泰平の世になおこれだけの石垣を作ってしまった家治は、今見ればちょっとイタい存在です。 写真左は丸亀城の現存天守です。梁方向の長さが桁方向より長いというめずらしい設計の建物です。 写真右はご案内いただいたボランティアガイドのGさんと愛犬のマルちゃんです。 |
●2014年5月25日登城 りりぃさん |
5城目 早朝の高松城見学を終わらせ電車で丸亀へ 駅を降りて城(南)側のロータリーを渡った先にレンタサイクルがあります。 一日300円(借受時保証料300円要りますが返却時戻してくれます)で貸していただける上、荷物も100円で預かってくれるのでさらにうれしいです。 別に徒歩でもお城まで行けますが、自転車だとお堀の周りをぐるっと一周するのも簡単で石垣を360°眺められますので借りてみてはいかかでしょうか? お城は何と言っても石垣がすごい!まずは天守を目指しますが結構登ります。各郭を見学しながらゆっくり上るといいと思います。 スタンプは天守入口の入場券売り場で100城スタンプと告げると出してくれます。状態は良好です。 天守は確かに小さいですが1階は天井が広くて内部は大きく思えます。 内部の階段は現存天守だけに急ですがそれほど怖くはないです。 あと天守の外観は4面全て見た目が異なりますので注目してみてください。 天守からの帰りは石垣の周りをぐるぐると回って帰ると石垣のスケールの大きさや、渦郭式の縄張りがよく分かっていいと思います。 |
●2014年5月24日登城 空こうじさん |
急階段の現存天守、ゆるキャラのオンパレードだった。もちろんセルフ形式のさぬきうどんを食べた、格段においしかった。またおいりとかき氷を食べながらこんぴらさんに行った。階段は785段、もうすぐ3才の子供(スタンプ好き)はほとんど自力で登った。(☆5つ) |
●2014年5月24日登城 クロカン野郎さん |
第二弾二日目 間違えて市関連施設の駐車場へ係員が親切?にも「まぁいいから…」と駐車場所を指定してくれ見どころまで説明してくれた(感謝!) 大手二の門から入り案内所で再度見どころの説明を受け、三の丸を石垣を見ながらグルリ一周「いいねぇ…」の連発!高取城にも劣らずの感あり 天守の階段では小さな兄弟が苦戦しながら降りていた 小ぶりの天守と内堀を一周しここでも「いいねぇ…」 スタンプの試し押しの用紙がこれまた「いいねぇ…」 |
●2014年5月24日登城 にゅんちゅんさん |
24城目 近くで見るより、下の道路から見上げた方が立派に見えます。 |
●2014年5月24日登城 にゃんこさん |
金比羅山 |
●2014年5月24日登城 空こうじ2さん |
急階段の現存天守、ゆるキャラのオンパレードだった。もちろんセルフ形式のさぬきうどんを食べた、格段においしかった。またおいりとかき氷を食べながらこんぴらさんに行った。階段は785段、もうすぐ3才の子供(スタンプ好き)はほとんど自力で登った。(☆5つ) |
●2014年5月20日登城 ボギーさん |
四国を、軽四でまわった中のひとつ。 移動はかなりハードでしたが、来て良かった! と思わせてくれる 素晴らしいお城。 駐車場からの見上げる姿は、最高でした。 |
●2014年5月19日登城 めいさん |
さすがに現存天守は風情があります。 |
●2014年5月17日登城 ぱにぃさん |
二十三城目 平山城なので、下から見ると壮大に見えたのですが、実際は城郭自体は、あまり大きくないので、2時間程度あれば、完全に見て回れます。 石垣がすばらしいです。あの石垣の上の城を見ると昔の時代は城はすごく迫力があっただろうを思いにふけてしまいます。 小さい天守とはいえ、現存天守はやっぱり良いです。 |
●2014年5月16日登城 つっちー夫妻さん |
28城目。 3泊4日で徳島城〜(鳴門)〜高松城〜(金比羅山)〜丸亀城〜(かずら橋)〜(長宗我部フェス)〜(長宗我部まつり)と周ってきました。 |
●2014年5月16日登城 梅陽城さん |
42城目 |
●2014年5月13日登城 toshyさん |
四国2城目 現存は歴史を感じます。 |
●2014年5月13日登城 でぼっちさん |
《10城目》 可愛らしい現存天守と高石垣が気に入りました。 帰りに近くの讃岐製麺所でうどんを頂きました。 小汚い店でしたが、出汁もうどんもとても美味しかった。 |
●2014年5月11日登城 ushi-sunさん |
登城 |
●2014年5月9日登城 わか菜さん |
四国3泊4日の旅、第3日目。丸亀城→高知城と登城。スタンプの状態があまりよくありませんでした。ためし押しをしっかりする必要があります。 |
●2014年5月7日登城 ソフトボーラーtacchan324さん |
土佐1泊2日かつおのたたきツアーの帰り、高知から1時間弱で丸亀へ、丸亀城前の公園の無料駐車場へ車を停めました。 昨年もビックリしたけどここの高石垣は立派なもんですね〜そして心臓破りの坂…と昨年は思いましたが、いろんな山城を経験したからか、坂は今回はなんてこと無かったです! そして、ここも昨年に天守閣へは登城しているので、入口で通算24城目のスタンプゲット。 ここから高松城址(玉藻公園)へ |
●2014年5月6日登城 pikaitoさん |
#5 下から見るとかなり高い所に見えたが天守が小さいからよけいに高く見えただけだった ただ見返り坂より次の坂の方がきつかった |
●2014年5月5日登城 かわじゃんさん |
22城目。丸亀城。 見返り坂という名前の通りに大手門を入って登る急勾配は 三の丸に至るまでに息切れするほど。 整備された道以外に二の丸井戸などもあるので、 注意深く回って見るのがいいです。 |
●2014年5月5日登城 ももたろんさん |
百名城めぐりスタート! |
●2014年5月4日登城 ゆきむらさん |
5/4 晴れ 16:20登城 当日はお城祭りが行われており、駐車場が満車状態。 ようやく車を停め、天守閣入り口に着いたときには、16:00の受付を過ぎていましたが、 係員の方のご好意により入城出来ました^^; 受付でスタンプを借りて、スタンプ押印。 ここもスタンプ台方式でしたが、状態は良好でした。 ただ、他の方はスタンプの真ん中が押せてないとかの場合もあったので、下にマットを敷いたほうがいいかもしれません。 現存天主で最小だけあり、城内はこじんまりとしていますが、その分雰囲気が出てて、良い城だと思いました。 祭りのイベントで天守閣前にステージが設置してあり、風情が損なわれていたのが残念です。 |
●2014年5月4日登城 54から始めた!さん |
36城目 大手門から見上げる石垣上の天守は、小さいながら威風堂々としたものでした。 |
●2014年5月4日登城 はるひなさん |
aa |
●2014年5月4日登城 ヴェゼラーさん |
23/100城目 |
●2014年5月3日登城 梵天丸さん |
〜3泊4日四国お城巡りの旅〜 ◆24城目◆ 現存天守である丸亀城。 ここに着くまでに朝うどんを食べようとお店に行ったところ… 開店直後に(AM7:00)店外40人程並んでいた為断念することに。 丸亀城に着いてみたら祭りが行われるらしく、人が多かったです。 駐車場が祭りの為停められず、徒歩圏内の有料Pへ。 見返り坂を登っていき本丸跡へ。 ここ丸亀城は石垣が山麓から山頂まで4重に重ねられ、 総高60メートルの石垣は日本一高く下からの眺望は圧巻です。 スタンプは天守受付にて。時間が早かったのですが、そこはGW。 係員の方が快く開けてくれてスタンプを押せました。(良好です) 次回は時間をかけて、ゆっくり見て回ってみます。 ★★★★☆ |
●2014年5月3日登城 ∞祥那∞さん |
四国旅行1日目! |
●2014年5月3日登城 ノックマンさん |
16城目! |
●2014年5月3日登城 とっきーさん |
37城目! |
●2014年5月1日登城 みつまるさん |
76城目。名城の多い四国の1城目。 大阪を5時半出発で明石大橋、鳴門大橋を経て3時間余り。丸亀城下に到着。検察庁横の駐車場に駐車。 大手門から入城し、見返り坂を登って三の丸、二の丸、そして本丸へとたどり着く。結構な急坂だ。 下から見上げた天守は小さいものだったが、間近に迫ると三重の櫓は大きく見える。 天守入場料200円。スタンプはインク式で良好。 天守の窓から、あるいは本丸からの眺めは最高。瀬戸内海、瀬戸大橋、讃岐富士(飯野山)、そして香川県自慢のため池が俯瞰できる。 「駿河なる富士は三国一なれど 讃岐の富士は四国一なり」 ところで丸亀は団扇の産地。天守売店で少し奮発して820円のものを購入。骨のしなり具合もよく、良い風が来る。お奨め。 駐車場への帰り道、内堀横を通っていると、後ろから自転車で来たおじさんが声を掛けてきて、約10分丸亀城の講釈を拝聴。聞きごたえある話でありがとうございました。 |
●2014年4月30日登城 でにぃさん |
坂が急勾配!ということはこちらで予習済みでしたが、やはり実際に登ってみると大変です…かなり急な坂です。 頑張って登ること約10分、小ぶりな天守に到着。天守内は自由に撮影してOKとのこと。天守をあとにし、高ーい石垣を鑑賞しました。 |
●2014年4月30日登城 しんちゃんさん |
24城目 |
●2014年4月30日登城 つじさん |
a |
●2014年4月30日登城 あこさん |
石垣が立派なお城です。 |
●2014年4月30日登城 キュンさんさん |
☆ 以前に登城 |
●2014年4月29日登城 白隠禅師さん |
案内所の方が見どころを詳しく説明してくれる。 石垣の周りが小道になってるので ぐるっと回っていただきたい。 実に美しい! 今まで行った城では一番好きかも。 讃岐富士もきれいに見えました。 資料館がお休みだったのが残念です。 |
●2014年4月29日登城 ダシオさん |
GW城めぐり一人旅2014で登城。 駅から徒歩15分くらいで到着。 鯉のぼりが揚げられていました。 やはり石垣が圧巻! |
●2014年4月28日登城 おかきさん |
天守までの道のりが急な坂で大変。石垣の素晴らしさを感じる城 |
●2014年4月28日登城 ひびさん |
28城目。三泊四日四国九城制覇の旅-8城目。 資料館近くの駐車場に駐車し登城。 藩主玄関先御門をくぐり、大手一の門を見ながら進むと、その先は非常に急な坂。 「見返り坂」という名がつくだけあって、登るのが大変な坂だが、そこから見える三の丸の石垣は見事。 その後、三の丸、二の丸を進み天守へ。 天守入り口にてスタンプを押印し、天守内をぐるりと見学した後は、先ほどは通過したのみだった二の丸、三の丸をゆっくり散策。 正面から見る天守も勇壮でよかったが、裏に回って下から見上げる天守は、石垣も同時に眺めることができて、なかなかの写真スポットだった。 また、丸亀といえばうちわであり、城内の休憩所や天守内でうちわが販売されていた。 非常にカラフルで綺麗。これからの季節、お土産にちょうどいいかもしれない。 |
●2014年4月28日登城 月光花さん |
電車から姿が見え、大手門に近づくにつれあそこまで登るのか〜と思い門に到着。天守閣まで10分という看板から汗かきながら登って天守閣に到着 |
●2014年4月27日登城 クーパーさん |
高松から丸亀まではあまり距離もなく3時半位に着きました。 本日3城目です。 先日TVのバラエティーで丸亀城を見ましたが本物はそれ以上に良かったです、遠目に山の上に天守閣が見えてきた時はお〜っと思いました。 バイクは丸亀市の市の施設の駐車場に停め歩いて登りましたが天守が有る山頂までは結構な距離でした。 日曜なので観光客もかなり居てお城のある町っていいな・・・ こんな所に住んでみたいなと思った程です。 |
●2014年4月27日登城 タイズさん |
34城目 |
●2014年4月26日登城 よっしぃさん |
後報 |
●2014年4月23日登城 マー坊さん |
33城目。 JR四国予讃線丸亀駅から徒歩15分。 大手二の門、大手一の門と入った後、坂を登って三の丸跡、二の丸跡、本丸跡を巡った。その後、天守の入口でスタンプをゲットし、三層三階の小さな木造天守に登った。階段が急でした。 石垣が高く美しく、山麓から山頂まで四重に重ねられ、三の丸石垣だけで一番高い部分は22mあるそうです。 |
●2014年4月22日登城 名無知多守権兵衛さん |
四国攻め1日目。 高松に続き丸亀城に登城。 閉城は16:30ですが、入城制限時間は16:00までと なっており、私はギリギリ間に合いましたが 私のあとに何人か天守にたどり着くも 入城できずに帰られた人がいました。 案内板には天守まで約10分とありますが、 後から来る人に追い抜かれながら10分以上かかって登りました。 それはさておき、石垣の高さには感動しました。 お堀の石垣いれたら4段。天守が小さくて櫓かと思いました。 他の城にはない特徴もあり、山登りは大変でしたが 登城してよかったです。 |
●2014年4月21日登城 前奏曲♪@びよら弾きの亭主さん |
城下の商店街はシャッター通りであったなり。 |
●2014年4月20日登城 tanokyuさん |
四国、山陽山陰城巡りで3度目の登城 |
●2014年4月20日登城 いけちゃんさん |
19城目 石垣が見事なお城である。 本当に思わず見返りたくなるような『見返り坂』。 大手二の門付近から見上げる天守閣のお姿は美しい。 お濠の鯉や亀、白鳥が可愛らしかった。 |
●2014年4月20日登城 つちなりさん |
100分の5 香川県で生まれ育った私にとって丸亀城はとても身近なものでした。 それが日本に12基のみしかない現存天守閣の1つであること、そしてその石垣の高さは日本一であることを知り、見方が変わり興味がドンドンと湧いてきました。 なぜここまで高い石垣を作る必要があったのか? それはわかりませんが驚くほど精度の高い石垣に圧倒されるばかりです。 学生時代参加していたボランティア活動を通じて、京極さんと言う元丸亀城主の末裔の方と偶然にもお会いできたことは今でも忘れられない思い出になっています。 |
●2014年4月14日登城 ウィリアムモリスさん |
四国現存天守ツアー三城目!下から見上げるような石垣が素晴らしい!お城はとても小さい。四等三角点が有りました。下りたところに、丸亀うちわの工房が有り、記念に買いました。 |