トップ > 城選択 > 高松城

高松城

みなさんの登城記録

3509件の登城記録があります。
1851件目~1900件目を表示しています。

●2014年5月20日登城 ボギーさん
四国城巡り、締めくくり。
2日間で軽四600キロは きつかったけど、達成感ありました。
最後ひ食べた讃岐のうどんは  美味しかった。

入場料金200円です。
●2014年5月19日登城 めいさん
手入れの行き届いた美しい公園の中にありました。
●2014年5月17日登城 まきBarさん
お濠にたくさんの真鯛が泳いでいました。
天守台が復元され、天守閣もいつか、
復元することを叶えたいと、ボランティアの方が熱く語ってれました。
天守がお濠に浮かびあがる姿を見てみたいと思いました。
●2014年5月17日登城 ぱにぃさん
二十四城目

土曜日に行ったのですが、月見櫓が閉まっていました。
日曜日に行くと月見櫓が見学できるそうです。

思わず日曜日にも行ってしまいました。
月見櫓の中を見ましたが、すばらしいです。
ほぼ現存の櫓ですから、一見の価値があります。
(大きさは丸亀の天守と変わらないかも・・・)
ぜひ日曜日に行きましょう。

PS.櫓の3層目の駅方向の窓で落書きを見かけました。
昔のかもしれませんが、こういうのはやめてほしいですね。
●2014年5月16日登城 梅陽城さん
41城目
●2014年5月15日登城 つっちー夫妻さん
27城目。
3泊4日で徳島城〜(鳴門)〜高松城〜(金比羅山)〜丸亀城〜(かずら橋)〜(長宗我部フェス)〜(長宗我部まつり)と周ってきました。
●2014年5月13日登城 toshyさん
5月12日から10日間の四国旅行
四国全城制覇だ!
まずは、高松城(^。^;) 玉藻公園と呼ばれ
整備されてました。

海と繋がって潮の干満で、堀の水が自然に
入れ替わり、きれいな水でした(^O^)
チヌが沢山泳いでました。
●2014年5月13日登城 でぼっちさん
《11城目》
「海城」って事しか記憶に残ってないです。
●2014年5月8日登城 わか菜さん
どんなに方向オンチな人でも駅からお城までの行き帰りで迷うことは決してないでしょう。見えてますから。見学は人によるかもしれませんが1時間もあれば十分でしょう。
お堀の水が青くて美しく、石垣や松の木々がきれいに映っているのがとても印象的でした。私はこの日JRを使って今治→高松→徳島と登城し、その後丸亀まで移動しました。
●2014年5月7日登城 ソフトボーラーtacchan324さん
丸亀城から30分ぐらいで着きました。東門側に無料の公園駐車場があったんですね…昨年は気づかずにコインパーキングに停めてしまいました。やっぱり、ちゃんと一周して探すかきちんと調べないともったいないです。

ここも園内は昨年まわっているので、東門の入口で通算25城目のスタンプゲット。

そして、ここから5分ぐらいの「うどんバカ一代」で釜バターを頂きました。これまた美味しかったです!

帰りは阪神高速神戸線もまったく渋滞もなく、スムーズに帰ることができました。めっちゃラッキーです!
●2014年5月7日登城 タケヤンさん
お濠に映る隅櫓が印象的。大きな建造物は現存しないが、本丸跡やお濠と石垣は戦国の歴史と武士の鼓動が聞こえる。
●2014年5月6日登城 pikaitoさん
#4 天守台の整備が終わったばかりで綺麗になっていた
●2014年5月5日登城 qwertyさん
「しまなみ海道」の旅の最後に訪れました。
●2014年5月5日登城 かわじゃんさん
23城。高松城。
渋滞もあり、奇しくもGW最後の城に。
古いカーナビであるせいなのか、高松城で検索しても出てこず、
正式には玉藻公園であることを知りました。
重文である櫓群は破風などの装飾に素晴らしいものが見られました。
GWということもあり、人も多かったですが、
入場料も無料でしたし、案内係の方も優しかったです。
●2014年5月5日登城 ノックマンさん
23城目!
●2014年5月4日登城 ゆきむらさん
5/4 晴れ

13:00登城

徳島からここへ来る途中、牟礼にある『水曜どうでしょう』ごひいきの山田家さんでさぬきうどんをいただきました。
車は旧東の丸艮櫓入り口そばの駐車場に停めました。
受付でスタンプ押印。
スタンプ台方式でしたが状態は良かったです。
場内を一周し、一通り見学した後、丸亀城へ向かいました。
●2014年5月4日登城 54から始めた!さん
37城目
駐車場は艮櫓の向かいにあります。東入口のそばです。
艮櫓も月見櫓もフォルムが美しい!
●2014年5月4日登城 はるひなさん
aa
●2014年5月4日登城 ヴェゼラーさん
21/100城目
●2014年5月3日登城 足軽爺さん
62城目
この度、初の四国入り。深夜凡そ10時間高速道を乗り継ぎ明石海峡から徳島県・香川へと
午前8時30分入城。P無料・入園券¥200 瀬戸内の海水を引き込んだ水堀にはタイの
泳ぐ姿が見え少々驚き。日本三大水城の一つとあり、二の丸と本丸を結ぶ[鞘橋]さやばし・[水門]などなど・・・その趣を感じる事ができました。
スタンプはチケット売り場にて押印。 
その後、高知へと向かいました。
●2014年5月3日登城 梵天丸さん
〜3泊4日四国お城巡りの旅〜

◆23城目◆

今回の旅で四国のお城をクリアすべく計画しました(笑)

初日は早朝からスタンプ可能な高松城からです。

<お城に行く前に…栗林公園にて朝の散歩>

スタンプは西門入口にて。(AM5:30〜)良好でした。

こちらは時期によって開場時間が変わるので事前に調べていく事を

おススメします。因みに東門に無料駐車場がありますが西門より

遅い開場時間(AM7:00〜)となりますので注意!

現在復元が進められております。別名「玉藻城」とも呼ばれております。

天守はまだ復元されていませんが、福岡県の小倉城を模したものと

されています。

復元されたらまた行ってみたいですね。



★★★☆☆
●2014年5月2日登城 とっきーさん
36城目!
●2014年5月1日登城 みつまるさん
77城目
丸亀から自動車で移動、40分のドライブ。
玉藻公園東入口の駐車場に駐車。ここで高松市在住の同級生と合流。旭門から入城。入城料200円。同級生による案内は、高松が水戸藩と縁続きであることを中心に、郷土愛に満ちたものだった。二代松平頼常公は徳川光圀の子であって、水戸からも家臣を連れてきたとのこと。「では、風車の弥七はそのときどうしたの」軽口を叩きながら、城の中を北西に斜めに横切るように進む。内堀が思いのほか広いのが印象的。桜の馬場、桜御門跡、披雲閣から庭園を楽しんで、二の丸跡へ。ここで左に曲がって鞘橋から天守閣跡へ。天守台が立派で往時を偲ばせる。内堀を巡る小舟が出ているが、時間もあまりなく、パス。
西入口(出口)でスタンプ押印。インク式で良好。
●2014年5月1日登城 たっちゃんさん
第三城目。水城!
●2014年4月30日登城 しんちゃんさん
25城目
●2014年4月30日登城 つじさん
a
●2014年4月29日登城 でにぃさん
高松駅からすぐ近く。海に面したお城です。
●2014年4月29日登城 白隠禅師さん
ついに四国制覇です。
お濠とお城のバランスが取れててきれいでした。
頑張れ!ど根性松(笑)
●2014年4月29日登城 ダシオさん
GW城めぐり一人旅2014で最初に登城。
琴電と櫓をセットで撮影出来ました。
●2014年4月28日登城 おかきさん
思ったよりも本当に小さな城で、水城である事が最大の特徴
●2014年4月28日登城 まちゃおさん
第61城目。
石垣は小ぶりですが、野面積みが美しい。天守台の復元が完了し天守閣の復元が期待されます。
●2014年4月28日登城 ひびさん
29城目。三泊四日四国九城制覇の旅-9城目。
小雨が降ってはいたが、東入口の駐車場に停め、入城。駐車場の目の前に艮櫓があり、眺めるのは駐車場が大変いいスポット。
空襲で焼けた黒い跡が残る桜御門跡を通過し、陳列館を見学。高松城の鯱は、なんだかのっぺりとしていてかわいかった。
その後披雲閣を外から眺め、披雲閣庭園へ。庭園も見事だが、庭園からは鞘橋や天守台がよく見え、そちらの方が印象に残っている。
庭園通過後、月見櫓をちらりと眺め、二の丸から鞘橋を通過、天守閣へ。
天守台は昨年修復工事が完了しており真新しかったが、今後天守閣も復元するとのことで期待。
帰りは西入り口から出、公園の外側を回って駐車場へ帰ったが、その際正面に月見櫓や水手御門を見ることができた。公園内から見るのもいいが、写真スポットとしては公園の外からの方がよい。
また、公園の北東に県民ホールがあるが、その敷地内にも石垣が残されていた。むやみに壊さず、石垣と共存する形で県民ホールが建てられており、高松城が大切にされていると感じることができた。
●2014年4月28日登城 月光花さん
高松駅からほど近く公園としても整備されていてきれいでした。
●2014年4月28日登城 店長さん
堀が見事でした。

築城主は、1590年の生駒親正。

別名・玉藻城(たまもじょう)
万葉集で柿本人麻呂が讃岐国の枕詞に「玉藻よし」と詠んだことに因み、
高松城周辺の海域が玉藻の浦と呼ばれていたことに由来する。

豊臣秀吉の四国制圧の後、讃岐1国の領主となった生駒親正によって、
「野原」と呼ばれた港町に築かれ、
江戸初期に徳川光圀の兄で常陸国から移封された松平頼重によって改修された。
●2014年4月28日登城 ケリーちゃんさん
舟でこぎだせる門、天守台に渡る橋が見どころです。
●2014年4月27日登城 クーパーさん
四国に入って2カ所目のお城です。
私の中で高松城は海城のイメージでしたが海との接点があまりわからく通常のお城のような感じでした。
資料で見た堀と良櫓が最初に目に入りいい感じでした。
この日は土日しか開放しない月見櫓の中も見れて興味深い内部も見れて良かったです。
●2014年4月27日登城 モンキーDルフィさん
『31』城目
●2014年4月27日登城 タイズさん
35城目
●2014年4月26日登城 よっしぃさん
後報
●2014年4月26日登城 みしんさん
100名城巡り旅行!
●2014年4月24日登城 メルカトルさん
海のそばにあるお城です。お堀が海に繋がっています。
●2014年4月24日登城 めるさん
市内中心部、海沿いにあります。
お堀が海と繋がっていて知られています。
徳島ラーメン麺王が美味しいですよ。
●2014年4月23日登城 さん
13城め
JR高松駅から徒歩で登城
西入口でスタンプ
海水のお堀には鯛やフグが泳いでいました
●2014年4月23日登城 マー坊さん
32城目。
JR四国予讃線高松駅から徒歩3分。
東の丸艮櫓、北の丸月見櫓、北の丸水手御門、北の丸渡櫓、を堀越しに見てから旭門から登城。瀬戸内の海水が堀に引き込まれ、フグ達が堀の中で気持ち良さそうに泳いでいた。旭門を渡って東入口受付でスタンプをゲット。披雲閣(旧松平家高松別邸)と内苑御庭、二の丸跡、鞘橋、本丸跡、天守台の順に巡った。
●2014年4月22日登城 名無知多守権兵衛さん
今回は二泊三日で四国攻め。
1日目、まずは近いところから高松と丸亀。
ゴールデンウイーク前の平日ということもあり、
観光客も少なく、ゆっくり見ることができた。
パンフレットを見ずに順路を無視して西側から逆回りをし、
艮櫓や旭門は堀の外側から見ようと外から東側に
ぐるりとまわったが、琴電の線路の内側に
入る場所がわからず、時間も押していたため
あきらめました。
(東入口から入り、西入口へ出るのが正しいルートと思われます)
三大海城の1つ。天守は現存しないが、
高松城ならではの特徴があり、見どころの多い城でした。
このあと、駅ビルで讃岐うどんを食べて
丸亀城へ電車でGO。
●2014年4月22日登城 前奏曲♪@びよら弾きの亭主さん
うどん県のうどんは旨かったなり。
●2014年4月20日登城 tanokyuさん
四国、山陽山陰城巡りで登城
●2014年4月20日登城 いけちゃんさん
20城目
到着時間が遅めだったせいか、あまり人が居らずゆっくり散策。
お濠の鯛に餌やり体験をし楽しんだ。
鯛の餌のカプセルのくじが当たり、『鯛願成就』のステッカーを頂いた。
海水のお濠に浮かぶ天守台は美しく、見事である。
●2014年4月13日登城 MAPSさん
43城目
●2014年4月12日登城 ちゃんぽんさん
43城目☆

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 次のページ

名城選択ページへ。