トップ > 城選択 > 高松城

高松城

みなさんの登城記録

3501件の登城記録があります。
851件目~900件目を表示しています。

●2017年11月23日登城 ひろっぺさん
香川プチ旅行で、さっちゃんと。朝一番で寒かった。
●2017年11月23日登城 リョウさん
17城目
●2017年11月22日登城 コロンボーイさん
海に面したお城。珍しい。
●2017年11月22日登城 リバケン62さん
出張ついでに初登城
●2017年11月21日登城 いそがしいひまじんさんさん
90
●2017年11月21日登城 さん
広島から高松入りしたその足で。
●2017年11月18日登城 つづらさん
78城目
●2017年11月16日登城 Waてっぷさん
輪郭式平城 (主な城主・生駒氏 松平氏)
築城 1590年(天正18年) / 廃城 1869年(明治2年)

本丸の天守台の石垣が解体整備されており、二の丸と廊下橋である
鞘橋でつながっている。
かっては外濠・中濠・内濠に海水が引き込まれ、最大規模の海城の
名残が見受けられる。
●2017年11月15日登城 三河武士さん
高松出張。四国初上陸。
100名城スタンプラリーを始めるきっかけ。
●2017年11月12日登城 イチローさん
2城目です。
●2017年11月11日登城 R.53さん
タイの餌やりが面白い。
●2017年11月9日登城 Soraさん
95城目 初登城。
櫓が現存。天守は老朽化で解体とのこと。古写真がしっかり残っているので忠実再建も期待ですね。

海に通じる堀にはフグがたくさんおよいでました。

スタンプ良好。
●2017年11月5日登城 チビめぐさん
地元香川県の高松城が初スタンプでした。
●2017年11月5日登城 Megu-Jさん
お城巡り1番目!
●2017年11月4日登城 たくわんさん
丸亀城を後にして、今夜は高松に泊まります。高松駅でか。駅近のビジネスホテル予約したんです。おばちゃんが茶碗洗ってるけど、呼んでもでてこない。なんだよ高松。翌朝の朝食もテーブル1つ。泊り客が一同に会す。中に酔っぱらいがいて、なんだよ高松。とっととお城行こ。高松城は駅まっすぐ行くとすぐです。玉藻公園です。早い時間から空いてます。入園料200円。朝の散歩にはもってこいです。中にはいってどっち行くの?。水戸黄門さんのお兄さんのお城だって。広いすね。二の丸三の丸北の丸西の丸あって1周しちゃいました。最後に天守跡展望台行って全体像が見えました。ちょっと感じ悪い高松でしたがおかげで1時間早い電車で徳島へ。酒もゲット。土佐鶴と金陵。竜馬という焼酎もありました。竜馬は焼酎派だたんすかね。
●2017年11月4日登城 たーちゃんさん
櫓です
●2017年10月31日登城 姫若子さん
思った以上に良かった。三大水城の一つ。昔堀から直接海に出れた水手御門は要チェック。
●2017年10月25日登城 tezzarsさん
四国めぐり三日目。30年ぶりにやってきました。当時は全然興味がなくたまたま四国一周の途中に寄っただけ。月見櫓だけが印象に残っていました。今回はじっくり見学しました。駐車場はちょいと離れた玉藻町駐車場に停めた為、しっかりと歩きました。月見櫓、水手御門、渡櫓を見て西入り口から登城。ちゃんと案内板を見てから見学をすればよかったのですが、適当で行き当たりばったりでいった為無駄に歩き回ってしまいロスタイム。東入り口から出て艮櫓をみて県民ホールを抜けて、もう一度月見櫓。
天守再建がんばれ!
●2017年10月25日登城 しょうたさん
31城到達
●2017年10月24日登城 ゴルフ好きさん
四国9城制覇の旅。堀には魚がいっぱいいた。天守復元の話があるとのこと。復元して欲しい。
●2017年10月21日登城 ノムソーさん
出張帰り、台風が近づく大雨の中で登城。当然ながら入場客はまばら、というか誰もいない。。。
高くそびえたつ松がステキでした!
●2017年10月11日登城 Kizuki Wangさん
13個目
●2017年10月8日登城 sugiさん
丸亀から電車で一時間くらいで高松駅に到着ここから登城。海につながったお濠があり、鯛が泳いでいます。城舟体験で鯛に餌をあげることができ、これは江戸時代大名のお遊びだったようです。讃岐うどんを食べて帰路に着きました。
●2017年10月8日登城 ふむさん
百名城15城目、15/200
●2017年10月7日登城 まふみんさん
1人で訪問。
●2017年10月6日登城 ペンタ党 (ニコン党公認)さん
≪56城目 高松城(平城[海城])≫
難易度:★★☆☆☆ 所要時間:40分程度

高松空港in。今回は四国の残り城と四端制覇が目標です。まずは空港からレンタカーで「宮武うどん」へ。挨拶がわりの一杯、旨い。

続いて城へ。小雨が降るなか、駐車場から一通りぐるりと回りました。庭園のなかを散策したり、先人に倣って海側からも櫓を眺めたりと、ちょうどいい規模の城なのでくまなく散策できました。「鯛願城就」キャンペーンもしっかりやっていました。
その後、某どうでしょうでおなじみの山田屋うどんで釜ぶっかけ。これは確かに旨い。魔神がハマるのも頷ける。トータルではなかむらには及ばずとも、かなりグッド。腹を満たして最北端の竹居観音岬を制覇。先客が数名いたが、もしや同類…?
今日はこの後、徳島城と最東端を制覇してフィニッシュです。

ちなみに今回の旅から、ニコン党の公認を得て活動しております。公認を得た途端、所属元の機器を使用しておりませんが、すべてはより良い写真を撮るという大義のためです。たぶん。
●2017年10月2日登城 へむねこさん
45
●2017年10月1日登城 ガマガエルのけんとさん
以前来たことがあったのでスタンプだけと思ったけど、お堀の鯛に餌をやりました。
100円の餌を買ったら「あたり」が出て、200円のステッカーをもらいました。
●2017年10月1日登城 Tourinさん
54城目。
丸亀城から高松入り。
めずらしく駐車場無料!ただし入園する方のみ。
玉藻公園のゲートでスタンプ押印。
2つの櫓がすばらしいのと3大水城の水路がいい。
反対側のゲートで出てしまうと再入場できないので要注意。
●2017年10月1日登城 がらっぱさん
あおえ
●2017年9月27日登城 遅れてきたファンさん
ここから四国
52番目。
●2017年9月27日登城 みじんこさん
2017/9/27登城
●2017年9月16日登城 愛姫さん
出張後に
●2017年9月13日登城 りんさん
西門入園券売場にて押印

拝観時間 05:30 〜 18:30 (9月)
拝観料 200円
●2017年9月13日登城 やまぼうしさん
天守再建の計画があるそうで、実現すれば再登城してみたい。
●2017年9月11日登城 霧笛さんさん
ここも二回目の登城、岡山から自宅に帰る途中に寄り道。月見櫓と水手御門が
見どころです。
●2017年9月10日登城 マンダムさん
46番目

高松駅側からお城に入ると、まず庭園がありました。
一通り見て回ると、堀が占める割合が多く感じられ、堀に囲まれた天守台が印象的でした。
見学後、本日2食目のうどんを食べ、高松港を散歩してから帰った。
高松滞在時間 3時間8分
●2017年9月9日登城 you16さん
88城目、四国攻め高松城へ。

青春18切符で徳島から高松へ。
駅から徒歩5分位で城跡に到着。
受付でスタンプをゲットし、城跡を巡ります。

天守跡→月見櫓→披雲閣→艮櫓と散策しました。
堀の中に鯛が泳いでいるのが水城を感じさせます。

登城跡にお気に入りのうどん屋さん『一福』で食事をし
次の丸亀城を目指します。
●2017年9月9日登城 名乗程者無さん
.
●2017年9月8日登城 衣笠丼さん
高松駅より徒歩で行ける距離。思ったより敷地が広かった。
●2017年9月8日登城 衣笠丼さん
思ったより敷地が広い。
●2017年9月7日登城 studyさん
大雨で大変だった。 お堀の水が海とつながってるので海水。
鯛への餌やりができるので、ほかの城とはちょっと違う楽しさ。
●2017年9月5日登城 ふすまさん
あんまそそらない
●2017年9月4日登城 とらおさん
ホテルを出て、朝8時前に東門から入城し、スタンプゲット。56城目。
入館料200円を払い、高松城内の見学へ。櫓や庭園を見学し、お濠の鯉にえさをあげた後、8時半から開館する陳列館を見学し、西門から出る。
立地から海に近く、当時は海に面した水城であることがよく分かった。
高松城見学後、琴電に乗って、栗林公園を見学。
栗林公園は、中国人観光客だらけ。
歩いて5分程の栗林公園北口駅から電車に乗り、高松駅で讃岐うどんを食してから
丸亀城に向かいます。
●2017年9月4日登城 ゆんぼさん
21城目
●2017年9月4日登城 ゆんぼさん
21城目
●2017年9月3日登城 大明神さん
あとで記載
●2017年9月3日登城 太鼓さんさん
天守台は立派。お堀クルーズ?はおもしろそう。
●2017年9月3日登城 キセの丸さん
過去に登城
●2017年9月2日登城 かにわんわんさん
39城め。18きっぷで高松駅へ行き、そこから歩いてお城へ。入り口で入場料払い、ハンコもそこで。スタンプ式だったが印影良好。
帰りはうどん食べて、船で本州へ帰ろう

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 次のページ

名城選択ページへ。