トップ > 城選択 > 高松城

高松城

みなさんの登城記録

3558件の登城記録があります。
501件目~550件目を表示しています。

●2019年10月9日登城 ぴょんさん
高松駅から近く、アクセスは良いです。
●2019年10月7日登城 ねこすさん
ここはお堀にクロダイとクサフグ?がたくさんおり遊覧船も出ている。
(以前は赤いタイも見た気がするが今回は会えず)
アクセスも良くのんびりした風情で散歩するにはいい感じ。
●2019年10月6日登城 暁月さん
初めてが何時だったか忘れてしまったので、登録日で記入。
●2019年9月29日登城 あしとみさん
栗林公園観光とセットで登城。
四国、全制覇!
●2019年9月23日登城 しもやんさん
城目
●2019年9月22日登城 とーとさん
四国攻め3日目。
小豆島へフェリーて往復して、昼食に讃岐うどんを食べたあとに登城。
玉藻公園駐車場が満車だったため、香川県立ミュージアムの地下に駐車。
玉藻公園入り口で200円を払い、スタンプをゲット!
台風の影響で、遊覧船も鯛の餌やりもなっていなかったが、
お堀には鯛や小フグが沢山!
天守台に登り、月見櫓に入って、景色を満喫。
海の近くで、城主も船で出入りしてたのもわかる〜。
雨もあがったので、ハリきって丸亀城に向かいました!
●2019年9月22日登城 浜松菱さん
駐車場は城の南西の琴電の駐車場。広くて空いている。初め玉藻公園の駐車場に向かったが、渋滞していて着くのに苦労したのに満車。駐車場の管理人らしき人から近くに有料駐車場たくさんあるからどこかに停めれば良いと追い払われる。城跡自体は良いのだが、入場受付の方を除いて、城内で働いている人の印象も良くない。悪天候もあり、見学者は4〜5組ぐらいしか見かけなかった。
●2019年9月21日登城 くっくなぶびあんゆうさん
21城目。隣は海というか湾、こじんまりとした街中の城でした。
●2019年9月20日登城 ラッキーさん
高松駅から歩いて行け、公園内はきれいに整備されていた。
●2019年9月19日登城 なおこさん
海城ならではのお堀や水門、水手御門が見所。
個人的には公園内にある披雲閣と庭園が当時の暮らしを垣間見れた気がして興味深かった。
●2019年9月18日登城 △クマ△さん
A
●2019年9月17日登城 たーぼーさん
瀬戸内からの守りの海城
●2019年9月16日登城 おばあちゃんさん
77
●2019年9月16日登城 みのっちさん
 
●2019年9月15日登城 そうたさん
15
●2019年9月14日登城 渡世人さん
33城目。
●2019年9月13日登城 まささん
3年前にも行きましたが、今回は天守台に登ることが出来ました。堀には、河豚がおり海城の面影を味わうことが出来、非常に満足しています。
●2019年9月13日登城 りんちゃんなうさん
高松城
●2019年9月7日登城 hseさん
玉藻城
●2019年9月7日登城 hseさん
玉藻城
●2019年9月7日登城 hseさん
玉藻城
●2019年9月5日登城 Overmindさん
百名城#89,通算#135
●2019年9月3日登城 やおちゃんさん
大きな海城です
●2019年9月3日登城 やおちゃんさん
水のお城って感じです
●2019年9月1日登城 SARUさん
18切符で登城。饂飩屋のはしごも楽しかったです。
城としては水堀が見事な海城です。
●2019年9月1日登城 びびさん
日時不明
●2019年9月1日登城 SONOMI&JINさん
過去に登城
●2019年8月31日登城 アトムさん
83
●2019年8月23日登城 なおきさんさん
55城目
●2019年8月22日登城 みのちゃんさん
22城目
四国2番目。ランチは中村屋の本場讃岐うどん。
●2019年8月20日登城 小林日鳳さん
初海城。
100名城⇒37、続100⇒27
●2019年8月20日登城 小林日鳳さん
初海城。
100名城⇒37、続100⇒27
●2019年8月20日登城 おっさんさん
!(^^)!
●2019年8月18日登城 ユウ城さん
暑い
●2019年8月17日登城 玉縄城下さん
想像以上に広く庭園もまとまりがあって良い。鯉ではなく鯛のエサやりにはビックリ。
●2019年8月17日登城 さなにゃさん
84城目。お堀にフグとタイが泳いでいました。駐車場は無料です。
●2019年8月17日登城 ニダルさん
48/200城。外観のみ見学。
●2019年8月15日登城 ののののさん
登城日不明
●2019年8月14日登城 まゆたん(.n_n.)さん
8番目の登城!
●2019年8月13日登城 アルバさん
45城目
●2019年8月13日登城 ススムさん
登城済
●2019年8月12日登城 風祭すぅさん
日本名城100選 11城目/100城中
      通算 23城目/200城中  

駐車場は無料で利用可能。
とてもきれいな公園になってました。
天守閣が実際に復元されると、いいなぁ。
●2019年8月12日登城 たみばさん
車にて。
●2019年8月11日登城 強右衛門勝商さん
三大水城の実感は残念ながらなし。
櫓、門、石垣はそれなりかな。
●2019年8月10日登城 広瀬きょうさん
67
●2019年8月6日登城 お寿司さん
海がとても綺麗だった
●2019年8月5日登城 ちゃがらさん
石垣が綺麗でした
●2019年8月4日登城 ムラサメさん
丸亀から快速で高松へ。西門でスタンプをゲットし登城開始。海城なので堀には鯉ではなくチヌ(黒鯛)やフグが泳いでいます。警戒心が強いことで有名なチヌがすっかり餌付けされているようで覗き込んでも逃げる素振りすら見せないのには驚きました。櫓2棟と水手御門ぐらいしか現存してませんが、天守復元に期待したいところです。東隣の県民ホール裏にも石垣があるのでお見逃しなく。
●2019年8月3日登城 こうたんさん
本日2城目。
●2019年8月2日登城 TONTONさん
鯛願成就100円のカプセル、入れ食いで楽しめました。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 次のページ

名城選択ページへ。