2942件の登城記録があります。
1701件目~1750件目を表示しています。
●2013年12月27日登城 ぽよさん |
羽田から早朝便で出発、徳島空港からレンタカーでお城へ。 城内の駐車場に止め、一周。お正月のしめ縄を付けているところでした。 スタンプをいただいたあと、本丸まで駆けあがりました。 正味1時間といったところでしょうか・・ |
●2013年12月23日登城 RX7800さん |
朝早く登城したせいか、学生さんが多く、通学路になっているようです。 現存する建物はありませんが、石垣に特徴があり、印象的でした。 他の城にはない、めずらしい舌石も見ることができました。 スタンプは博物館の受付に置いてありました。状態は良好です。 ![]() ![]() ![]() |
●2013年12月22日登城 ぶ〜りんさん |
城跡 |
●2013年12月15日登城 ブレービーさん |
徳島城 |
●2013年12月15日登城 ピロシキさん |
11城目 |
●2013年12月14日登城 Hakkunさん |
登城25城目。 |
●2013年12月11日登城 ソフトボーラーtacchan324さん |
淡路島の林家でお寿司を食べ、徳島城を歩き、和菓子を買い 徳島ラーメンを食べて、淡路島で温泉につかり、帰りました。 徳島特産の青石の石垣が今までと違ってて味があって良かったですね。 私は行き過ぎましたが、駐車場はわかりやすいです。 記念すべき、10城目のスタンプです。 |
●2013年12月9日登城 せとぴょんさん |
月曜日のため博物館は休み、 駐車場でスタンプゲット。 |
●2013年12月1日登城 鉄大工さん |
庭園がとても良かった。ただ鳥のフンが・・・ |
●2013年11月30日登城 hideさんさん |
![]() |
●2013年11月28日登城 三毛猫改式さん |
近辺の道路は一方通行の道が多いので気をつけてください。 駐車場はバイク禁止でしたので、係りの人に聞き 公園入り口付近に駐輪しました。 |
●2013年11月28日登城 あつしさん |
二泊三日一撃四国の9城の最後の城だったので疲れてましたが、頑丈な造りは篠山城を感じました。 |
●2013年11月23日登城 powermaster1964さん |
四国1城目 ここもお堀に鯛がおります。 天守跡までは、手頃な運動になりました。 |
●2013年11月23日登城 SA1951さん |
![]() 明石海峡大橋、鳴門海峡大橋を渡り、徳島へ 徳島城博物館受付でスタンプ押印。13城目。 |
●2013年11月19日登城 けんちゃんさん |
第34城目 四国9城めぐりの1城目。カーナビで目的地周辺ですのアナウンスがあったところに駐車場があり、探すことなく駐車する。天守・櫓は無いが、お堀と石垣は素晴らしい。お堀の水は川からひいている。城内に表御殿庭園がある。時間がなく入場しなかったのが心残り。 ![]() ![]() ![]() |
●2013年11月17日登城 runcastleさん |
82城目![]() ![]() ![]() |
●2013年11月17日登城 大都会葉栗郡さん |
1泊二日で四国に上陸。1城目は徳島城。 庭園がきれいでしたが背景には、ビルが・・・。徳島観光パスポートもゲットしました。 登城後はいのたにで徳島ラーメンを。安部首相の色紙も。思わず、こんな所に安部さんがと言ってしまい、店員さんの顔が・・・。失言でした、ラーメンは美味しく頂きました。 |
●2013年11月13日登城 Ca99さん |
63城目(四国9城めぐり?) 「徳島城」の標識どおりに行くとそのまま駐車場へ(¥310) 天守台まで登りがきつい!広場になっていて天守はなし! 阿波の青石を使った石垣が有名とのこと。 下の庭園は一見の価値がある! |
●2013年11月13日登城 横ちゃんさん |
岐阜を午後の1時に出発して淡路島経由で徳島へ着いたのが5時半。チェックインしてから徳島の街を散策、入った居酒屋の店主がだいの城好き(あぐら)で話が弾んだ。 それからカラオケ(レーリーフ)に入って帰った。 翌朝、徳島駅前を右へ行って3分、100円パーキング(60分)へ車を入れた。 線路をまたいだ歩道橋をわたり徳島城址がある公園に入る、園内にある数々の モニュメントは珍しかった。開場は9時半、スタンプだけならと9時前だったと思ったが 押させてもらった。 |
●2013年11月10日登城 前座名人さん |
蜂須賀小六が、日吉丸を拾ったという、 矢矧橋の件は。、後世の創作だとか? |
●2013年11月9日登城 くずピーさん |
![]() 徳島香川城巡り(日帰りドライブ)として行きました。 これが自家用車による四国初上陸になりました。 まずはスタンプを押すために博物館に向かいました。 試し打ちではきれいに押せたのですが 力の入れ方が甘かったのか 本番のスタンプ帳では左下が薄くなってしまいました。 その後は東の二の丸跡、本丸跡、西の二の丸跡と、 一通り城跡をまわりました。 本丸からの眺めは、ちょっと木々が邪魔かなと感じました。 まあ、天守閣は東の二の丸にあったようなので そちらの方が眺めが良かったのかもしれません。 |
●2013年11月4日登城 とっちんさん |
第13城目です。城山に本丸御殿はないものの石垣の猛々しさが見事です。石の色が何とも言えない。![]() ![]() |
●2013年11月4日登城 たけとんぼさん |
四国一周城めぐり最後の城。徳島駅から近いのに、行き方が分からずちょっと迷う。史跡公園、博物館が一緒くたに。最後は徳島ラーメンを食べて帰路へ。四国制覇。 |
●2013年11月4日登城 ご苦労さん |
前日に板東英二が登城してたらしい。 |
●2013年11月2日登城 日向のたかさん |
JR徳島駅から徒歩で来ました。資料館はなかなかです。城跡は公園の中です。 |
●2013年11月1日登城 エイミーさん |
意外と階段がきつかった。駆け登ったからか。。。 スタンプのある博物館は16:30で入口の窓口は閉まってしまうが、スタンプ押すだけなら直接博物館入口まで行けば押せる。 |
●2013年10月27日登城 tuzumiさん |
9城目!!! |
●2013年10月26日登城 脚さん |
立派な城門(鷲の門)が復元されている。 |
●2013年10月22日登城 みのちゃんぺさん |
![]() |
●2013年10月22日登城 おかすぱさん |
鳴門大橋を見た後、車で南下、吉野川を渡り、お堀脇の駐車場へ入れる。 徳島城博物館でスタンプを押し、城内の売店で、名物の釜揚げうどん(だったと思います)を食べて、山上の城郭部へ登る。本丸の広さに少し驚きました また、天守が本丸ではなく、一段低い東二の丸にあったという、面白い配置だたんですね ![]() ![]() ![]() |
●2013年10月20日登城 竹駒の桜さん |
大阪空港からレンタカーで四国9城の城めぐりの旅です。 生憎の雨で、足元に気を取られながら石段を登りました。 本丸跡まで行きましたが、広場があっただけでした。 徳島城博物館でスタンプを押しました。 ![]() ![]() ![]() |
●2013年10月20日登城 altdinoさん |
記念すべき1城目です。 四国から攻める事にしました。車で自宅を出て二泊三日で6城の予定です。 徳島城はあいにくの雨の中登城して来ました。 日曜日のためか、お茶会が開催されていました。 車で自宅から1:15で到着。 ![]() ![]() ![]() |
●2013年10月14日登城 うどん王子さん |
城山散歩は気持ちよかったです。 |
●2013年10月14日登城 けちめがねさん |
お庭も立派です。 |
●2013年10月13日登城 プチ衛門さん |
![]() 散策するには程良い広さです。 徳島ラーメン「巽屋」美味しかったです。 |
●2013年10月13日登城 藤本 名城さん |
石垣だけが残っていました。 博物館の展示が良かったです。 |
●2013年10月13日登城 kyuroroさん |
今までに見たことのない石垣でした |
●2013年10月13日登城 miyoさん |
早く着いたので博物館が開くまでに軽く山頂へ。 お庭もきれいでした。 |
●2013年10月8日登城 河ちゃんさん |
石垣が立派です。いろいろ楽しめます。 石垣好き以外の方は・・・でしょう。 ちなみに91城目です。 |
●2013年10月7日登城 くーたんさん |
![]() 駐車場に到着後すぐに管理人のおっちゃんから「城めぐり?」と聞かれ「はい」と答えると、「博物館は休みだよ(スタンプ設置場所)」と一言。 ショックを受けながら「スタンプないですよね」と聞くと、「あるよ!」と自慢げに。 ホッとしました。月曜日は博物館は休館日とのことです。 管理人のおっちゃんは親切にいろいろと教えてくれました。ありがとう。 スタンプの状態もよく、きれいでした。 |
●2013年10月3日登城 シェル君さん |
徳島のラーメンはかなり濃厚だ。生たまごと白ごはんはぜひ一緒に注文すことをすすめる。人にもよるだろうが、私はしばらくするとまた食べたくなる味だった。 |
●2013年10月2日登城 ならだまさん |
駐車場入り口でもスタンプ置いてあります! |
●2013年9月27日登城 黒い鉢形兵さん |
鷲の門が印象的だった。空襲で燃え落ちてしまったのは、残念。 博物館の展示は、勉強になった。企画展の「殿様の時代」がおもしろかった。 ![]() ![]() |
●2013年9月26日登城 ゆうさん |
47 |
●2013年9月23日登城 足かけ7年目さん |
71城目 博物館の特別展の蜂須賀家歴代当主の展示がかなり興味深かった。 |
●2013年9月23日登城 むくどりさん |
朝一番の飛行機で徳島阿波踊り空港に降り立ち、レンタカーを借りて、スタンプをゲット。アプローチが分かりにくく、一方通行が複雑だった。 |
●2013年9月21日登城 かかしさん |
16時間の運転の末たどり着きました。15年ぶりの登城です |
●2013年9月20日登城 相模の獅子さん |
スタンプは徳島城博物館で押しましたが良好でした。旧徳島城表御殿庭園はとても綺麗でしたが、写真を撮ろうとしたらマンションが邪魔でした。帰りに徳島ラーメンを食べにいのたにへ。![]() ![]() ![]() |
●2013年9月16日登城 ☆aki & yoshiy☆さん |
スタンプの為に2度目の登城でしたが、前回見落とした天守跡をぐるっと見て回ってきました昼2時くらいでしたが1人も登城者が無く、100名城としては寂しさを覚えました![]() ![]() ![]() |
●2013年9月15日登城 みどりさん |
84城目。 |