2400件の登城記録があります。
1251件目~1300件目を表示しています。
●2015年5月3日登城 ドナルドさん |
21 |
●2015年5月3日登城 k-yamaneさん |
萩城自体は海沿いの小城ですが、 石垣も綺麗に残っていて、山の裏手に廻ると 海岸沿いに砲台跡が残っていたりします。 萩の街はいいです。綺麗な城下町、 尚武の気性の残った街全体の雰囲気がとてもいい。 レンタサイクルを借りてゆっくり2.3日かけて 廻るのがいい感じです。 |
●2015年5月3日登城 かるんさん |
堀の亀がすごい |
●2015年5月2日登城 ゆきのりさん |
塗り潰し中。 |
●2015年5月2日登城 takaoさん |
37城目 |
●2015年5月1日登城 腐れ儒者さん |
非常に広大で立派な堀と石垣が残っております。 萩は世界遺産にも登録されたので、この城ももっと 観光客が増えそうです。 堀の近くで鯉のえさが50円で売ってますが、鯉にやろうと すると鳩の襲撃にあいます。小さなお子さんは気をつけてください。 |
●2015年4月30日登城 みきてぃさん |
4年ぶり2回目。 大河ドラマの舞台の割にはあまり賑わっていないようで、地元の方がさみしいねぇ…と嘆いておりました。 |
●2015年4月27日登城 TOM_ATAさん |
修学旅行以来、20年ぶりの萩。 天守台が立派でした。 |
●2015年4月25日登城 播磨守さん |
萩美術館で開催中の大河ドラマ展観覧と兼て訪問。 明治初期まで天守閣が現存していたのに廃城令によって解体されたらしい。 長州藩の元居城だけに、見本とならねばならなかったのでしょうね。 |
●2015年4月25日登城 立花 宗茂さん |
チケット売り場で、スタンプ押しました。 |
●2015年4月25日登城 まるすさん |
5個目 萩城。バイクは城手前のお土産屋に無料の駐車場があります。 石垣とお堀が立派なお城。 お昼は近くの道の駅にて名物「しらす丼」 |
●2015年4月22日登城 豊後の耕助さん |
27城目 |
●2015年4月21日登城 acconさん |
73城目、 |
●2015年4月20日登城 スパカツさん |
52城目 岩国城より山陽道、中国自動車道経由で登場城。小雨の中天守台、城内や石垣などをじっくり散策。 |
●2015年4月13日登城 平沢茂樹さん |
小さいが、気持ちの良い城内でした。 |
●2015年4月10日登城 熊谷一哉さん |
松下村塾 |
●2015年4月9日登城 ●◎香里尾州登路之城◎●さん |
83城目。 津和野城からレンタカーで約一時間。 駐車場にクルマを停め、本丸料金所へ。 ココにスタンプがあります。 指月公園内は、殆ど建物がなく、石垣だけ。 それでも天守台からの眺めは、なかなか趣きのある景色が望めます。 屋根が崩れそうな建物があったけど、アレは何だったのだろうか? この後、レンタカーを返すため、新山口駅へ、約一時間ちょっとの帰り道でした。 |
●2015年4月4日登城 あーさんさん |
63城目 |
●2015年4月3日登城 nagomi1130さん |
スタンプゲット |
●2015年3月30日登城 ポーちゃん&プーちゃんさん |
訪問箇所を塗りつぶし中 |
●2015年3月28日登城 Bさん |
57城目 |
●2015年3月28日登城 sake&siroさん |
初登城 福岡市内のホテルを9時に出て一路萩城を目指す。 約2時間30分程度で萩のホテルに到着自転車を借りて萩城、武家屋敷、松陰神社などめぐる。桜はまだ満開ではなかったが花見客が結構多くて弁当など食べている。天守台から堀と石垣、桜など眺めると結構気持ちがよい。武家屋敷は団体客が多く、また、松陰神社も大勢の参拝客が多かった。松下村塾では観光客が受講していた。先生は神社関係者と思われる。 |
●2015年3月28日登城 tooさん |
63城目。津和野城より、津和野11時10分発益田行き、益田で1時間37分待たされる、山口線も山陰線も時刻表はスカスカなのでご注意を、14時49分玉江着、地図上では玉江駅がお城に一番近そうなのでここで降りたが、駅前は何も無いので、東萩か萩で降りてレンタサイクルでも借りた方が良かったかも。徒歩20分程で萩城に到着、入場券売り場でスタンプゲット。天守とお堀の石垣以外目ぼしい遺構が無いので、指月山143mに登る、山頂には展望台はありませんの看板に心と膝を折られつつ本日2回目の登山、案の定ご褒美は無し石垣以外の場内唯一の遺構と思われる鉄砲狭間の有る壁は無残にも落書きだらけ、東萩まで徒歩、18時41分発(この間列車一本も無し)下関行き、下関泊、日曜日は18切符でひたすら名古屋へ。 |
●2015年3月28日登城 ヲカさん |
87城目 |
●2015年3月28日登城 石田官兵衛さん |
大河ドラマ『花燃ゆ』の歴史訪探で萩へ。 お城に入ろうとすると、最初に毛利輝元公がお出迎えしてくれます(笑) 平城なので城跡を見るのは全然疲れません。石垣の上に登ることもできます。 ここはやっぱり、天守石垣が一番の見どころだと思います。立派な石垣でした。 ただ、防御力はどうなのかなぁ・・。 |
●2015年3月28日登城 あっくんさん |
本日1城目 |
●2015年3月28日登城 天下覇王さん |
天守閣はありませんが、ミドリヨシノという珍しい桜があってよかったです。 |
●2015年3月26日登城 三角山のなんねこさん |
「花燃ゆ」で燃えている萩城跡へ。内堀の前に観光バスの一行がいたので隣でガイドさんの解説を聞きました。ガイド曰く「ここのお城は外から見るのが一番です。ですからここから中には入りません」。ガイドさんあなたは正しい。本丸跡は一般的な公園です。 しかし、天守閣跡は見事だし、ミドリヨシノも咲いていたし、日本海もすごくきれいでした。 レンタサイクルを利用して、そのあと、城下町、松陰神社を見学しました。 |
●2015年3月26日登城 三雲さん |
海城?山城?興味深い縄張り |
●2015年3月21日登城 もんたろうさん |
3度目なので、券売所で、「ごめんなさい」と、スタンプだけ貰いました。 |
●2015年3月21日登城 ジャブローさん |
海に面する土塀・石垣があったり、山があったりと 撮影映えがする場所が多い印象。 天気も良かったので本丸先の指月山にも上ってきました。 山頂にも詰丸として石垣や土塀が残っています。 ここまで来る人はあまりいないせいか、土塀は落書が酷いけど… 麓の看板にも書いてありますが、山頂周辺も木が生い茂っているので 景色的な面では期待できません。純粋に詰丸を見たい人のみ登るべし(所要約20分)。 萩城を見終わった後は、城下町散策や松陰神社など 一日萩を満喫しました。 大河ドラマ効果は萩城までは及んでない感じでしたが、 城下町ではそれっぽい観光客がそれなりにいる様子でした。 |
●2015年3月21日登城 KRTさん |
89城目 |
●2015年3月20日登城 まいるすさん |
3城目「花燃ゆ」の時期でした。 |
●2015年3月17日登城 ボンゾさん |
72城め。 大河ドラマで盛り上がってるかと思ったら、ガラガラ。 入り口でおばちゃんが鳩とトンビに餌をあげてた。あとやたら野良猫が多い。 石垣と神社しか残っておらず、また建物の老朽化も。 松蔭神社や大河ドラマ館は人も多く、手入れもされていたが、ここは結構野放し状態。 海が近いってのはいいね。高松城みたい。 スタンプは入場料を払うところで。 この街は毛利家云々より、幕末が主役。 大きな志を持ちながら、30にも満たずに散っていった若き志士を想うとちょっと泣きそうになる。 |
●2015年3月16日登城 ようちゃんさん |
新山口からバス。菊ヶ浜から見る指月山、石垣は絶景。詰丸土塀の落書きの善処を。 |
●2015年3月15日登城 ゆう&みかさん |
大手門の橋と天守台のみ見学。 萩焼の窯元で茶碗を購入。 町は大河ドラマの影響で観光客が大勢。 松下村塾も賑わっていました。 夏みかんソフトクリーム、美味しかったです。 あと、ふく刺も甘みと歯ごたえがあって、とても美味でした。 |
●2015年3月14日登城 お城はなぜ人を惹きつけるのか?研究会長崎本部さん |
金曜の夜に直方SAで宿泊。早朝下関まで走り下関駅近のコインPに車を停め、今回はJRに乗車。山陽線で厚狭・美祢線で長門市・山陰線経由で萩駅で下車。萩駅は重要文化財の建物でレトロで渋い。駅前の観光協会でレンタサイクルを調達し市内散策。湯川屋敷、桂太郎邸、藍場川から伊藤博文邸、玉木文ノ進邸、吉田松陰生誕地杉家跡(日本海に張り出した指月山と城跡が遠望できる)杉家、高杉家、吉田家、久坂家墓地、毛利氏菩提寺の東光寺、松下村塾、松陰神社宝物館をめぐりようやく萩城に到着。古地図では三角州で海に囲まれているので海城の感があるが実際は平山城らしい。指月山には詰の城もあり中世の形態を再現している。現在は石垣とわずかな堀を残すのみで本丸跡には志都岐神社が建っている。城下町がそのまま残っているのに城は残っていないのが残念。夕方まで城下町を散策し萩駅へ戻る。見所が多く行く先々でビッグネームと出会う。博物館と大河ドラマ館が時間切れで行けなかったので再訪したい。 |
●2015年3月11日登城 だもんでさん |
開城前に周囲を一周していたらいつの間にか入郭。脇が甘すぎる気が。もちろん入場料は後で支払いました。 |
●2015年3月7日登城 だだこさん |
67城目🏯攻略 |
●2015年3月5日登城 たけとんぼさん |
山口旅行二日目。前日は萩で宿泊。夜は生うに丼定食。めちゃくちゃ旨い。萩は大河ドラマで盛り上がる。まずは松陰神社、松下村塾、伊東博文旧宅等を見る。その後はレンタサイクルを借りて萩城へ。海が近く、風が強い。海と石垣の景色は良かった。城下町などを見学。楽しかったが、風が強い。さぶかった。その後、バスで新山口へ、JRに乗り継いで岩国へ。 |
●2015年3月1日登城 お城巡りさん |
96城目 雨風が強い残念な天候の中、朝10時前に東萩駅に降り立つ。 観光協会で萩循環まぁーるバスの1日乗車券500円を購入して、まずは観光客の皆さんと同様に、松下村塾とか明倫館跡とか大河ドラマ館とかに行ってみる。 その後、城下町で鍵曲とか見ているうちにお昼を過ぎるが、なおも雨風は弱まることもなく、萩城跡指月公園に到着。 登城前に海側とか矢倉跡とか天守台跡とかを外側からじっくり見たのち、料金所で210円支払ってスタンプ。 ようやく雨が止んだので、指月山山頂の詰丸を目指し、意を決して登り始める。 「山頂までの道はかなり傾斜があります。」なんて看板が立っていたが全然楽だった。 登山口から約15分で詰丸の桝形虎口に到着。矢穴の残る大石とか見てから下山する。詰丸の土塀は落書きだらけで無残な姿だった。 下山後は天守台とか本丸の雁木とか登ってみて十分堪能したのち、再びまぁーるバスで萩駅経由で東萩駅へ戻り、宿泊地の益田へと移動する。 |
●2015年2月21日登城 ベッカムさん |
城の近くの無料駐車場に停めて、雨の中をいざ登城。 幾つかの萩焼ショップを見ながら天守前に到着し旧厚狹毛利家萩屋敷長屋との入場券(210円)を購入。 更に行くと指月山という小高い山があり、詰めの丸の入口へ。 道案内に山頂(展望台なし)という率直で、登る気を削ぎかねない標識あり(笑) キツめの山道を登ること約20分で詰めの丸に到着。 あまり簡単には考えない方がいい山道です。 確かに眺望は所々から見える程度ですが、眺望は少ないが達成感はありますね。 やはり、今年は大河ドラマ『花燃ゆ』放映中なので、大河ドラマ館には寄らないものの松陰神社と松下村塾には立ち寄ってみた。 小さな塾から多くの偉人が輩出された事を思うと感慨ひとしおですね。 良くも悪くも思ったほど混雑していなかったなぁ〜(・・;) |
●2015年2月20日登城 へるさんさん |
83城目 代休が取れたため、急遽萩・津和野のお城巡りに行くことにしました。 朝一の新幹線で出発し、新山口駅10:14着。電車はほとんどないため10:20発のバスに乗り込み東萩駅へ。約1時間半で到着。 周回バスがあるようですが、そこから徒歩約3キロで萩城へ。近くの海が綺麗でした。 そのあと松陰神社他名所も徒歩で回りました。バテバテです… |
●2015年2月8日登城 たびがらすさん |
http://blogs.yahoo.co.jp/kogureshinya/63578824.html |
●2015年2月8日登城 ノジュールさん |
登城93城目。前日、津和野から路線バスで移動し、17時前宿泊先到着。まぁーるバスで松陰神社前へ。松下村塾、吉田松陰幽囚ノ旧宅、伊藤博文旧宅を外から見学、吉田松陰生誕地・墓所を回る。バスは18時台で終わるので注意。7時台のまぁーるバスで萩城跡へ。8時半からの開園ですが城内には無料で入れます。旧厚狭毛利家萩屋敷へも出向き、開園と同時に本丸門料金所でスタンプ押印。その後、堀内鍵曲から北の総門と歩き、女台場入口(菊ヶ浜が目の前)からまぁーるバスで東萩駅に戻り郡山城へ向う。新山口⇔萩⇔津和野の路線バスは山口県内のバスカード(1,000円で1,100円分、3.000円で3.360円分使用できる)は使い方により安くて便利です。まぁーるバスは使用できません。 |
●2015年2月7日登城 COXさん |
久しぶりに。 |
●2015年2月7日登城 hana5さん |
【61】城目 |
●2015年1月25日登城 しゃむさん |
47城目。 萩・津和野旅行2日目。まず堀内地区の武家屋敷・町並みを散策してから登城。しかし極楽橋から見る天守台は絵になります。本丸を散策して詰丸(指月山)に登りました。展望台はなく景色は楽しめませんが、石垣などの遺構が残っており、石切り場だったのでしょうか、矢穴が付いた巨石が多数あり非常に興味深かったです。 |
●2015年1月23日登城 Oiyanさん |
新山口駅からレンタカーで道の駅「萩往還」経由で萩市内へ、萩は見所が満載で、1日つぶれました。城は石垣が良く整備されており、海側からの景観もなかなかでした。 |
●2015年1月12日登城 サワラ女王さん |
今日は日帰りで萩城へ。今は大河ドラマで舞台です。天守閣が明治まで有ったそうですが今無いのが残念です。いつか再建してほしいな。 |