2877件の登城記録があります。
351件目~400件目を表示しています。
●2020年8月22日登城 ひめきちさん |
山道もおすすめです。 |
●2020年8月13日登城 モッチー3さん |
ロープウェー往復560円でした。 |
●2020年8月13日登城 あらまーさん |
錦帯橋観光と併せて楽しめました。 |
●2020年8月12日登城 おます家さん |
錦帯橋から岩国クエストというイベントに参加しながら、天守入口でスタンプをいただきました。 |
●2020年8月11日登城 ララミーさん |
錦帯橋を渡り、ロープウェーに乗り登城。城全体が先細りで個人的には不格好?で残念な造形です。かなりの高台なので景色もよく、気持ちのいい登城でした。 |
●2020年8月9日登城 jumboさん |
95城目 |
●2020年8月1日登城 パンタニさん |
23城目 林道が自転車走行禁止だったので、近くのYH跡に駐輪して天守閣までハイキング。 以前に入場したことがあるので今回はスタンプのみ。 |
●2020年7月26日登城 ゴンちゃんさん |
●2020年7月26日登城 Megu-Jさん |
夏旅行 |
●2020年7月5日登城 たかなりさん |
2020.7.5登城 |
●2020年6月21日登城 DEANさん |
錦帯橋の優美で遊びのある趣を堪能し、次は岩国城!私だけなら徒歩で登るところですが、仕方なくロープウェイ利用。再建天守閣からは、岩国市街から航空基地、もちろん錦帯橋も望め、かなりの絶景でした。 |
●2020年6月21日登城 しおとしさん |
錦帯橋の優美で遊びのある趣を堪能し、次は岩国城!私だけなら徒歩で登るところですが、仕方なくロープウェイ利用。再建天守閣からは、岩国市街から航空基地、もちろん錦帯橋も望め、かなりの絶景でした。 |
●2020年6月17日登城 カラ元気さん |
錦帯橋と錦川が織りなす光景が、私は大好きです。南蛮造りと言われる天守の構造も、珍しいさとその造りに注目したい。錦雲閣、美術館、宇野千代の生家も一緒に見て欲しい。 |
●2020年4月2日登城 よしたおさん |
岩国で宿泊して、JR岩徳線の川西駅で下車して、錦帯橋・ロープウェイまで大きな荷物をリックしながら徒歩で20分かかりました。ロープウェイは15分ごとに往復していました。天気が良くて岩国城から見る景観が素晴らしい。帰りは錦帯橋を渡りバスセンターから岩国駅に向かいました。 |
●2020年3月16日登城 吟さん |
お城の中の入場券売り場の人がスタンプを持っています |
●2020年3月9日登城 いずみんさん |
【30城目】 ・入場料:560円 ・津和野城からレンタカー。 ・佐々木小次郎の像 ・錦帯橋と岩国城 ★2020年3月9日のスケジュール 萩市内⇒浜田城⇒津和野城⇒岩国城⇒岩国⇒羽田 |
●2020年3月8日登城 Caco-chanさん |
錦帯橋の駐車場に停めて、ロープーウェイで登城です。 錦帯橋からの岩国城、岩国城からの錦帯橋、どちらも最高です。 |
●2020年3月7日登城 アトムさん |
112 |
●2020年3月3日登城 まーさん |
済 |
●2020年3月3日登城 pinoco044さん |
76城目! |
●2020年2月28日登城 そうすけ&あかりのパパさん |
百名城80城目 毛利元就のお孫さんの吉川広家が築城の岩国城へ。 天守は昭和37年に復元されたものだが、その桃山風南蛮作りとされるその容姿は素敵です。 錦帯橋からの景観を考慮して南側に移動したとのこと。錦帯橋とのコラボはなかなか良いです。 岩国城までは徒歩で登城。登りは舗装されたアスファルトの道、下りは登山道を下りました。基本的にはロープウェイの利用を推奨しており登山道の案内はパンフレットなどには記載はなし。 私がちょうど天守に到着した時(2時前)、まさかの閉館!なんとかスタンプだけを押させてもらいました。あと少し遅れていたらスタンプを押せないとこだった。。。スタンプの状態は良好。 ちなみにこの日は昼過ぎからロープウェイの点検があり、岩国城も休館になるとのことですので要注意。 |
●2020年2月25日登城 パルコさん |
近辺にある錦帯橋やシロヘビ館等含め、観光する場所としては密集して存在しており、良いところでした。 |
●2020年2月24日登城 太鼓さんさん |
80城目 |
●2020年2月23日登城 yatrixさん |
麓の公園も雰囲気がよいです。 |
●2020年2月23日登城 CZ-812CEさん |
岩国錦帯橋空港から錦帯橋、いわくにバス、380円、交通系電子マネー 錦帯橋券売所、970円、セット券、現金のみ 錦帯橋からJR岩国駅、いわくにバス、300円、交通系電子マネー 帰路は、JR岩国駅から岩国錦帯橋空港まで徒歩30分 |
●2020年2月11日登城 まろさん |
98城目。きれいに整備されていた。 |
●2020年2月6日登城 やっしさん |
ロープウェイ点検中のため休業してました。スタンプgetして周辺散策… |
●2020年1月27日登城 としちゃん0822さん |
alone,with 獺祭! |
●2020年1月22日登城 genshu1960さん |
新規登録 |
●2020年1月21日登城 Overmindさん |
百名城#100,通算#154 |
●2020年1月11日登城 らっぽさん |
94城目 |
●2020年1月3日登城 いくらさん |
30城目 |
●2020年1月3日登城 たこちゅーさん |
2周目57城目(110/200) 岩国駅よりバスで20分ほど。 錦帯橋とロープウェイ往復で970円。 錦帯橋バス停より錦帯橋を渡ってローブウェイまで15分ほど。 ロープウェイ山上よりなだらかな坂道を10分ほどで天守。 天守台は北側にあるが、南面に再建天守があり、刀剣などが展示されている。 城下の吉川資料館では、吉川元春の書状など、重要な書類がわかりやすく解説されている。 長州屋で瓦そばを食べて岡山方面へ。 |
●2020年1月1日登城 RGM-86Rさん |
鉄道・バスにて訪問 |
●2020年1月1日登城 59minutesさん |
登城済 |
●2019年12月30日登城 かおるちゃんさん |
『本州最西端一人旅』途中にて。 |
●2019年12月28日登城 suzukazuさん |
帰省のついでに |
●2019年12月20日登城 ハマのスプリンターさん |
100:59、続:47、通算:106城目です。 宿泊先の広島から、JRで最寄りの川西駅まで乗って、そこから徒歩15分程で到着します。錦帯橋は、残念ながらメンテナンス中とのことで、シートが覆い被されていました。錦帯橋・ロープウェイ・岩国城のセット券を970円で購入し、念願の錦帯橋を渡ります。ちょっと歩いて、続いてはロープウェイで山頂へ。山頂駅から天守までは300mほど歩きます。途中、立派な石垣があり、個人的には天守よりも見所だと思います。旧天守台も良い雰囲気。スタンプは天守受付でお借りし、状態は良好です。天守内は博物館になっており、最上階まで登ることができます。 帰りもロープウェイに乗って下山し、錦帯橋バスセンターから広島バスセンター行きで本来の出張先である広島〜呉へ向かいました。 |
●2019年12月10日登城 たなごさん |
岩国駅から岩国バスで20分くらい。修繕工事中の錦帯橋を渡ってリフト乗り場へ。 |
●2019年12月7日登城 悠刊亭駒輔さん |
吉川家の歴史を勉強してから行くといいみたい。 わずか数年で破却とはなあ。 岩国寿司おいしかったです。 |
●2019年11月26日登城 Silvineさん |
●2019年11月25日登城 朝田 辰兵衛さん |
リッチモンドホテル福山駅前から岩国城へ。 JR福山駅→JR糸崎駅間 JR山陽本線, JR糸崎駅→JR岩国駅間 JR山陽本線, 岩国駅→錦帯橋間 路線バス, 錦帯橋バス停は,ほぼほぼ錦帯橋の目の前です。 錦帯橋+ロープウェイ+岩国城のセット券は【970円】でした。 錦帯橋バスセンターが営業時間前だったので,錦帯橋入場口にて購入。 この日はタイトスケジュールでしたので, 往復ロープウェイを計画しました。 気温もそこそこで天候にも恵まれ,最高の登城となりました。 |
●2019年11月20日登城 kinoriさん |
錦帯橋とセットで観光。 |
●2019年11月18日登城 junさん |
. |
●2019年11月16日登城 あらしさん |
55城目 2011/04/29、2019/11/16に登城 |
●2019年11月16日登城 S.さん |
JR岩国駅からバスで錦帯橋へ 錦帯橋通行と岩国城のセット券を購入し登城 天守受付で100名城スタンプ押印 |
●2019年11月16日登城 R.さん |
天守受付にてスタンプ押印 |
●2019年11月7日登城 ぎしーんさん |
過去登城記録 |
●2019年11月6日登城 にっくさん |
42城目 |
●2019年11月5日登城 Ku-taさん |
天守以外ペット入れます |