2907件の登城記録があります。
201件目~250件目を表示しています。
●2023年3月13日登城 みっ珍さん |
岩国城ロープウェイは山麓駐車場に駐車下さい。無料です。 スタンプは天守にあります。 |
●2023年3月12日登城 Kur.さん |
ナビに入力できず、近くの資料館で近づきましたが、ロープウェイの駐車場の案内が見つけられず、ちょっと手間取りました。危うく錦帯橋近くの河川敷に停めるところでした。時間に余裕が有ればそれもアリですが、この後山口まで行くので。山口から戻り、ゆっくり錦帯橋の周りを散策しました。吉川家の墓所や武家屋敷、跡地に整備された公園などいろいろあります。梅がきれいです。桜の頃もきっと美しい。 |
●2023年3月12日登城 てんおさん |
済 |
●2023年3月10日登城 じゅん散歩さん |
最寄りの錦帯橋バスセンターから 岩国か新岩国に出るバスとJRの乗り継ぎが悪い。 タクシーもほぼつかまらないようで アクセスを改善してほしいですね。 錦帯橋と岩国城とロープウェイのセット券 は現金のみです。単券だとPayPayが使えるのに なぜ? |
●2023年3月8日登城 瑛人さん |
観光城なのに100名城? |
●2023年3月4日登城 内ちゃんさん |
春の陽気に誘われて今年最初の攻城で岩国城+広島県5城を巡る旅 3/3 22:35博多バスターミナル発広島駅新幹線口行きの高速夜行バスに飛び乗り一路東へ向かいましたが車内は4列シートで狭いうえ暖房が強く熟睡する事が出来ませんでした。予定より10分程早く広島駅に到着。今度は山陽本線に乗り換え、岩国城を目指しました。 知らない土地のローカル線に乗るのも旅の醍醐味ですね。 岩国に来るのは中学校の修学旅行以来約40年ぶりでセピア色の青春時代を思い出す。 ロープウェイで登城し、眼下に瀬戸内海や岩国錦帯橋空港が望めました。錦帯橋バスセンターから高速バスを使い広島バスセンターに向かいました。 これにて山口県をコンプリートしました。 |
●2023年2月28日登城 カメキチさん |
![]() 御城印取得済 |
●2023年2月26日登城 tigerさん |
広島からレンタカーで。 朝一番で登城。 ケーブルカーからの眺めも素晴らしい。 |
●2023年2月25日登城 じょんそんさん |
天守からの眺望が最高でした。 |
●2023年2月23日登城 Minoさんさん |
錦帯橋は、何度か来ましたが 初の岩国城へ、祭日なのかかなり多くの人でした ロープウェイで登って天守まで足を伸ばして 再建された天守まで 天守からは、岩国の街と錦帯橋遠くには、瀬戸内海が ![]() ![]() |
●2023年2月23日登城 あんこうさん |
53城目! |
●2023年2月13日登城 福武本郷さん |
20/100登城 柏原美術館展示良かった。 |
●2023年2月10日登城 dragon_castleさん |
雨に煙り綺麗でした。 |
●2023年2月4日登城 ぼんどさん |
74城目。 ANAセールを利用して宇部空港からレンタカーで移動。 天気よく気持ち良く観光出来た。 公園内にいたお姉様に色々教えて頂く。 ロープウェイで登城後、乗り場近くにあったわたぼうしでランチ。 ![]() ![]() ![]() |
●2023年1月29日登城 はるたいさん |
![]() |
●2023年1月26日登城 なゆかさん |
雪のためロープウェーが運休していたので、ふもとでスタンプだけ押しました |
●2023年1月12日登城 Hiroshima Taiyoさん |
ロープウェイが修理のため城に登れず? 郡山城に続きついていない。スタンプはゲット。錦帯橋わ観光 |
●2023年1月7日登城 キモタカさん |
錦帯橋が近くにあるせいか。外国人観光客の姿が多く見受けられた。 天守は復興されたものであるが、他に見ない独特の形状をしている。 |
●2023年1月7日登城 おにあしさん |
城からの景色が良かった! |
●2023年1月3日登城 侍ホリタンさん |
JR利用の場合、岩国駅、新岩国駅からバス利用になりますが岩国駅の方がバスの本数が多い様です。いずれも15分程度で錦帯橋バスセンターに到着します。ここから錦帯橋を渡ってロープウェー駅まで10分程度です。登山道利用でも天守まで行けますがロープウェー利用するなら、錦帯橋入橋、ロープウェー乗車、天守入場のセット券を購入するのがおすすめです。天守からの錦川にかかる錦帯橋の眺めは素晴らしいです。あと旧天守台石垣、北ノ丸跡の石垣、旧天守台近くの登り石垣、空堀跡も迫力があり見逃せません。![]() ![]() ![]() |
●2023年1月2日登城 崇さん |
通算132城目 河原の駐車場に駐車して、錦帯橋とロープウェイとのセット券を購入。 ロープウェイの駅から少し距離があるので、歩きやすい靴がおすすめ。 奥の空堀も必見。 |
●2022年12月30日登城 星蓮さん |
61城目 |
●2022年12月17日登城 ぷにさん |
95城。 |
●2022年12月16日登城 アロハさん |
【108城目(うち続49城目)】 広島エリア攻めの2城目。 郡山城を出て、高田ICから中国自動車道・山陽自動車道で岩国ICを出て約90分で錦川沿いの「さくらの茶屋」に到着。岩国寿司と蓮根麺で遅めの昼食。ロープウエー山麓駅駐車場に駐車(無料)し、往復560円のロープウエーで登城。山頂駅からは山道で天守まで10分程度の散策。入場料270円で天守内に入場し、スタンプ押印。最上階から錦帯橋などの眺望を楽しみ、旧天守台・大釣井等舗装された道で山頂駅まで。天守が旧天守台に復元されていたなら、、、を想像しながら下城した。滞在約70分。(→広島城) ![]() ![]() ![]() |
●2022年12月12日登城 たけしさん |
錦帯橋、ロープウェイ往復セットでした。天気が良くて見晴らし良好。 |
●2022年12月9日登城 レッドパンダさん |
百名城27城目。 岩国城受付窓口にてスタンプと御城印ゲット。 |
●2022年12月8日登城 天城万太郎さん |
![]() |
●2022年12月6日登城 傾奇者さん |
錦帯橋と共に素晴らしい。 |
●2022年11月30日登城 ちむたむさん |
レンタカー利用 |
●2022年11月28日登城 未知の名城さん |
日本100名城62/100。 合計101/200。 ![]() ![]() ![]() |
●2022年11月25日登城 ただっちさん |
![]() 山頂の城以外にも、錦帯橋・吉川資料館・柏原美術館・茶室など見どころが多々あります。 じっくり散策すると半日かかります。 |
●2022年11月22日登城 コバタさん |
JR岩徳線川西駅から徒歩で岩国城を目指す。紅葉谷公園?ロープウェイ山頂駅を抜け、道は舗装されているので歩きやすかったですが、ずっと上り坂で結構大変です。 再建天守閣で入館料を払い押印。場内は刀剣が多く展示されてます。 天守からの眺めは錦帯橋を初め岩国の街並みが見渡せて最高ですね。 帰りも徒歩で下り、途中に左折して白山神社とあったので、完全な山道ですが下りました。帰りは錦帯橋を渡り、川西駅に戻りました。 錦帯橋のライトアップを見ることが出来ました。 |
●2022年11月15日登城 コニキさん |
ロープウェイ乗り場の駐車場まで車で行けます。![]() ![]() ![]() |
●2022年11月15日登城 会津セイユーさん |
78/100:83/続#161 |
●2022年11月9日登城 じゅんさん |
4 |
●2022年10月21日登城 駿骨さん |
岩国城に接することにより、吉川家の不思議な処遇について学ぶことができました。 幕府と毛利家のはざまに揺れ動いた吉川家。 |
●2022年10月18日登城 きょさん |
錦帯橋とセットで。![]() ![]() |
●2022年10月13日登城 おっさんさん |
特になし |
●2022年10月8日登城 たいし23さん |
83城目 天候晴れ 広島市内のホテルからレンタカーで約90分程で錦帯橋の河原駐車場に到着。 錦帯橋を渡りロープーウェー山麓駅まで徒歩で移動し、ロープーウェーに乗って 山頂駅に到着しました。 天守までは静観な山道が続きとても気持ちがいいです。 スタンプは天守1階で押せます。インクが濃いめなので注意が必要です。 最上階からの眺めは岩国市内が一望出来最高です。 再びレンタカーで広島城に移動します。 ![]() ![]() ![]() |
●2022年10月8日登城 ヤマザキ リンさん |
前日、宮島SAで仮眠し朝食をとって岩国に向かう。岩国城ロープウェー駐車場(無料)に到着。ロープウェーの時間(9時?)があったので錦帯橋を見学することにした。吉香公園は都会と違い空気が澄み凛とした風が吹いていた。 錦帯橋からみた岩国城は空に輝き攻めるに相応しい姿をしていた。吉香 鵜の里(鵜飼育施設)を見てロープウェーに戻り出発を待つ。岩国城に いたる道は「広い道(舗装)」と「山道」があった。先ずは「広い道」を攻め帰りを「山道」にした。城は小さいながら美しい姿をしていた。 |
●2022年9月29日登城 GAOさん |
90城目 (148/200) 錦帯橋とロープウェイ、入館券のセット券がお得です 元々の天守台から30m谷側に復元し、錦帯橋から見えるようにした……とはかなり大胆 そのおかげで天守台の石垣はキレイに残っていましたね ふもとの食堂で食べた瓦蕎麦が絶品でした ![]() ![]() ![]() |
●2022年9月27日登城 せなのパパさん |
![]() 雨模様…。錦帯橋を散策しつつリフトで城まで登ろうとするも、強風の予報もあり点検中ということでリフトは使えず。先もあるので徒歩での登城は諦め。 |
●2022年9月23日登城 erihochanさん |
錦帯橋もあり楽しめた |
●2022年9月22日登城 まっちゃんまっちゃんさん |
錦帯橋や吉香公園等と見どころ満載のお城ですね。十分に堪能出来ました。 |
●2022年9月19日登城 ユックさん |
スタンプ押 |
●2022年9月11日登城 せやさん |
![]() |
●2022年9月10日登城 うぃんうぃんさん |
天守閣入り口でスタンプGET。 |
●2022年9月6日登城 ユウ城さん |
台風の影響でロープウェイも天守閣も臨時休業でしたが 電話で問い合わせたところロープウェイ乗り場の入り口にて押させていただき、 無事にスタンプゲット。 係の方お忙しい中ありがとうございました。 |
●2022年9月4日登城 ともちん2さん |
55城目(100/200) 天気;晴れ 交通手段;台風11号の影響は全くなく天気にも恵まれたため、広島駅よりレンタカーで訪問。 駐車場;錦帯橋下の河川敷駐車場300円 観覧料;錦帯橋、ロープウェイ往復、岩国城入場料のセット券970円 コメント;錦帯橋岩国城を見上げる景色は素晴らしい。下を流れる錦川も綺麗なこと。岩国城内部の展示は広島城と似ている。錦帯橋近くで購入した岩国寿司と鯖寿司は美味しかった。 |
●2022年9月2日登城 いさおさん |
JR岩国駅からバスで錦帯橋まで行き、ロープウェイでお城へ。 大昔に錦帯橋までは来ていたが、初登城でした。 ![]() ![]() ![]() |