2931件の登城記録があります。
1401件目~1450件目を表示しています。
●2015年5月22日登城 ワンピースさん |
中国・四国地方の百名城めぐりの旅の旅2日目。3城目。錦帯橋からの岩国城天守。 天守からの岩国市内の眺め両方とても綺麗でした。 |
●2015年5月20日登城 ようちゃんさん |
【77城目】 6年前はロープウェイが点検中で運転停止のため登城を断念、今回が初登城。新幹線新岩国駅からバスで錦帯橋へ。錦帯橋と岩国城のセットの景色が良い。周辺を散策してロープウェイで山頂駅に。山道側を歩き出丸跡の石垣を見て大手門跡から城内に入り天守閣受付でスタンプ押印。最上階から見える景色は素晴らしかった。 旧天守台の野面積石垣を見てから本丸と北の丸の間にある空堀を見たが、山頂に大規模な空堀があるのには驚いた。大釣井を見て整備された道を山頂駅に戻った、観光優先で復元された天守と本来の天守台、なんとなく複雑な感慨を持った。 ![]() ![]() ![]() |
●2015年5月18日登城 とっちんさん |
第26城目です。三十数年前に職場の同期たちと錦帯橋を渡って以来の訪問です。平日でしたので車はロープウェイ乗り場の駐車場に停めることができました。あいにくの雨でしたが、ロープウェイがあるので天守閣まで余裕の徒歩です。次の訪問先は津和野城なので、途中 旭酒造へ行き 獺祭を購入しました。![]() ![]() ![]() |
●2015年5月18日登城 RYUさん |
37城目。 以前錦帯橋の手前までは来たことはあったのですが、初めてロープウェイを使い登城。生憎の曇天でしたが、天守からの眺めは中々でした。 本来の天守台も復元されており、観光面のために本来の場所より数十メートル移転したことがよくわかりました(笑) ![]() ![]() ![]() |
●2015年5月18日登城 播磨の小六さん |
岩国城に行ってビックリ、別の所に天守台が有りました。錦帯橋から見える位置に再建したのです。がっかりした城の一つです。 |
●2015年5月17日登城 かえきちさん |
昨日の吉田郡山城に続き、岩国城へ。 こちらはなんと登りやすいことか(笑) 天守からの眺めはもちろんですが、錦帯橋から見る姿もなかなかです。 天守を移してしまったのもわからなくもない。 ![]() ![]() |
●2015年5月16日登城 登城筋肉痛さん |
新幹線の新岩国駅と山陽本線の岩国駅。 どちらからもバスが出ていて、所要時間は大差ありません。 本数は少し、岩国駅の方が多いです。 錦帯橋のチケット売り場でセット券を購入。 錦帯橋往復、ロープウェイ往復、岩国城天守入場券。 あと岩国美術館と吉川資料館の割引券がついていて940円です。 ロープウヶイを降りてから天守を目指す道が2通り。 山道の方を選択。多少のアップダウンはありますが、割と歩きやすい道でした。 錦帯橋から見えるように、本来の位置からずらして建てられた復興天守。 確かに元の位置だと、錦帯橋からは見えません。 元の位置のところにも、石垣が復元されています。 登山道があってロープウェイもあって、あと天守内部の造りなんかも、なんとなく岐阜城に似ているなと感じました。 天守最上階からの展望が素晴らしいところも似ています。 下山してから、以前TVでも紹介されていた、100種類以上あるというソフトクリーム屋さんに寄りました。 現在の種類は140種類だそうです。 雨上がりで非常に蒸し暑かったので、ソフトクリームが美味かったです。 ![]() ![]() ![]() |
●2015年5月16日登城 あおばさん |
20分間隔で運行しているロープウエイに乗って3分程度で山頂近くの駅に到着。そこから600m弱の舗装された坂道を6分歩いたら天守に到着しました。 さほど急でも無いし、整備されているので歩き易かったです。 |
●2015年5月15日登城 えむほしさん |
平日にもかかわらず結構な人がいました 天守閣からは錦帯橋も見れました |
●2015年5月14日登城 まさ〜ずさん |
21城目。 錦帯橋とのセット券を購入し見学。 ロープウェイ乗り物で突然降雨があり、午前中には雷で一時運休したとのことだった。 天守は鉄筋コンクリートのため、内部は古い中学校といった雰囲気。 展示物に刀が多かったが、名工の出身地のため??。 天守を錦帯橋側に移しての再建のため眺めは良かった。 滞在時間 城(ロープウェイ待ち時間込み)1時間。 (美術館など他に施設が整備されているので半日位は楽しめそう。) ![]() ![]() |
●2015年5月10日登城 とらひろさん |
7城目 錦帯橋とセットで見学。 山城で、天守閣からの眺めは最高です。戦いの時も、戦局が手に取るようにわかりますね。天守閣も壮大としており満足しました。 |
●2015年5月9日登城 むかさん |
塔城 |
●2015年5月7日登城 JoeNo35さん |
登城 |
●2015年5月6日登城 まいまいさん |
ロープーウェーに乗っていく |
●2015年5月5日登城 やわらのぞみさん |
ロープウェイが混雑してのぼれなかったという去年あたりの話をきいておそれをなしていたのですが、さほどでもなく。 |
●2015年5月5日登城 まつぎんさん |
スタンプ収集開始より10城目。 GWにどこにも行かないのも…と思い、家族でプチ遠出し登城。 ロープウェイ往復と岩国城入場料:810円(ロープウェイが割高かな。) 10年程前に登城したが、その時は確かロープウェイを利用せず、 登山道を歩いたと思う。 けっこうしんどかった記憶がある。 吉香公園ではサツキがとても綺麗だった。 吉香神社ではお参り後、御神籤。結果は小吉。ザンネン。 〜追記〜 2018年11月24日再訪。 紅葉は少し終わり気味であったものの、秋を満喫♪ ![]() ![]() ![]() |
●2015年5月5日登城 オレンジペコさん |
山口県1城目 ロープウェイ登城 岐阜城 松山城に続き3城目 連休中で時間延長されていてギリギリ登城出来嬉しかったです!錦帯橋や白ヘビも見れて、観光気分♪ |
●2015年5月5日登城 ノットナウケイトさん |
萩城→山口駅→岩国城の順に訪問。錦帯橋が見える河原に車を泊め、錦帯橋で記念撮影。錦帯橋のあまりの美しさに大感激。錦帯橋入口で橋の往復・ロープウェー・岩国城入場のセット券940円を購入し、いざ岩国城へ。ロープウェーからの景色を楽しみにしていたが混雑で景色はほぼ見えず。残念…。岩国城の最上階から景色を眺めると錦帯橋が眼下に。本当に非日常的な光景だ。岩国駅近くでレンタカーを返し、このあとは電車で広島へ。![]() ![]() ![]() |
●2015年5月5日登城 GOOPY[ご〜ぴ〜]さん |
日本100名城巡り☆3城目〜74岩国城〜 錦帯橋を渡って目指すは山上の岩国城♪♪ ロープウェイで山頂を目指します♪♪ そこから山道をしばらく歩くと着きます☆ 毎回、思いますが本当に重機も何もないあの時代にこんな お城を築く技術力って凄いですね!! しかも、こんな山上に!! 感動します(*^_^*) ![]() ![]() ![]() |
●2015年5月5日登城 GP86さん |
3城目 |
●2015年5月4日登城 英虎さん |
錦帯橋とセットで登城。 |
●2015年5月4日登城 ∞祥那∞さん |
中国地方旅行1日目! |
●2015年5月4日登城 ★わびさびわさび★さん |
95城目![]() ![]() ![]() |
●2015年5月3日登城 のりべーさん |
【11/100】 ロープウェイからゆるやかな登り約5分で到着です。スタンプは良好でしたが、良く見ると岩国城より錦帯橋の方がでかい@@ 名物の岩国寿司を食べましたが微妙でした^^; |
●2015年5月2日登城 NGTHRAKさん |
岩国城 |
●2015年5月2日登城 腐れ儒者さん |
錦帯橋を渡りロープウェイを使って上りました。 天守からの眺めは非常に壮大で、岩国基地も見えました。 丁度ブルーインパルス?の練習を行っており、編隊飛行の 写真を撮るために登った人も多かったようです。 |
●2015年5月2日登城 takaoさん |
![]() |
●2015年5月2日登城 もふもふ あいちさん |
・75城目ヽ(`▽´)ノ |
●2015年5月2日登城 げるぐぐさん |
登城済 |
●2015年5月1日登城 おみさん |
GWの山口旅行で。しいの木の黄色と緑の木々のコントラストが綺麗な山の上に。![]() ![]() |
●2015年4月29日登城 モモコさん |
錦帯橋から見る城がよかった。ロープウェイの本数が少ないけれど混雑してきたところで臨時便を出してくれた。 |
●2015年4月27日登城 ゆきのりさん |
塗り潰し中。 |
●2015年4月22日登城 acconさん |
75城目、 |
●2015年4月20日登城 ケンさんさん |
錦帯橋は、以前来たことがあるが、岩国城への登城初めてだ。 天守閣は、見ての通りだが、旧天守台の石垣が目を引く。復元、再建、当時の石垣と3段階になっているようだが、当時そのままの姿になっている。素晴らしい。古式穴太積みと言うらしい。 |
●2015年4月20日登城 スパカツさん |
![]() 朝一レンタカーを借りて一路岩国錦帯橋を目指し城もゲットする。今までは不思議と一度も雨や小雨、霧雨の日は無かったが今回初めて小雨となった。河原に駐車しチケットを購入し錦帯橋から城を見上げれば周りには少しもやがかかっている。 |
●2015年4月19日登城 遠州さん |
![]() |
●2015年4月18日登城 名古屋んさん |
63城目 新岩国からバスで錦帯橋へ セット券購入して岩国城 スタンプ天守閣入場券売り場で 管理されているので状態良好です こだまで広島へ 1時間に1本少なすぎ |
●2015年4月18日登城 masayaさん |
山口県への出張帰りに登城。天守からの景色は最高。 |
●2015年4月13日登城 かおるさん |
![]() ここは刀の展示物がたくさんありますね。 ロープウェイを登るので上からの景色は……晴れてればきっと最高な筈(苦) 奇しくも雨だったので瀬戸内海の美しさも半減でした。 近くの吉川資料館、期待して行ったのですが、入館料の割にがっかりな内容で…。 でも受付のお姉さんはとても親切でした |
●2015年4月12日登城 ウエジーさん |
錦帯橋を渡って、ロープウェイで天守へ 見晴らしよく、春なら桜で最高だね!! 天守の受付でスタンプゲット 33城目 |
●2015年4月11日登城 hidemaruさん |
74城目 |
●2015年4月11日登城 熊谷一哉さん |
錦帯橋 |
●2015年4月5日登城 noboさん |
偽物の天守 |
●2015年4月5日登城 +4A68+さん |
34城目 祝1/3超え! ※2011.8 ☆松山・広島割引きっぷ:自由周遊区間利用☆ |
●2015年4月5日登城 あーさんさん |
65城目![]() ![]() ![]() |
●2015年4月4日登城 しろたんさん |
登城69個目。広島地方制覇の旅で攻城3個目です。岩国は山口県ですが、広島経済圏とのことなので、今回の旅に含めました。朝一番で向かいましたが、山頂は雲がかかっており、眺めが限定されていたのが残念でした。錦帯橋、桜も同時に楽しめ、良かったです。スタンプ印影も良好です。 |
●2015年4月4日登城 ゆうさくさん |
27城目。 錦帯橋とロープウェイと城のセット券買えばよかった。 桜最高。 ![]() ![]() ![]() |
●2015年4月1日登城 まーさんさん |
岩国城 |
●2015年3月30日登城 ポーちゃん&プーちゃんさん |
訪問箇所を塗りつぶし中 |
●2015年3月30日登城 EVONさん |
朝七時に博多から岩国に行きました。 NO.004 |