3391件の登城記録があります。
351件目~400件目を表示しています。
●2020年11月10日登城 ひろきさん |
52城目 |
●2020年11月7日登城 たーぼーさん |
雨の広島城、広島駅からタクシーで天守近くまで乗り付け出来た。 |
●2020年11月3日登城 ☆★どらみ★☆ミさん |
92城目。文化の日で入場料無料(毎年)。9時きっかりに開館。修学旅行生で混雑していたので、最初に最上階まで登り展示は戻って再度見学。スタンプは城内ショップ前の台に出してありました。堀の外からの方が天守や二の丸がきれいに見れます。 |
●2020年11月2日登城 虎のあくびさん |
雨。 岡山・広島・山口・島根100城巡り? |
●2020年10月25日登城 こやまっちゃんさん |
建物は現存かと思わせるくらい古い感じです。天守入口と反対方面からお堀と一緒に撮るアングルが素敵でした。広島城内にある神社では、七五三シーズンで沢山の子供達がいました。駐車場の場所がちょっと分かりにくいかもです。 |
●2020年10月22日登城 よしたおさん |
100名城最後の広島城に登城して達成。(祝) あいにくの雨で天守閣のみ見学。 100名城を始めたころは現役でしたが、今は広島城へシルバー料金で入場できました。 時の流れをに沿って着実に登城してきた結果で達成しました。 ![]() ![]() |
●2020年10月22日登城 たかなおさん |
雨の広島城。駅から市電で神屋町東で降りて歩く。地下道がしっかりしていて入り口までは傘も要らない。が、中はそこそこ広く階段もあって大変。スタンプは入場して、上がったところ。 平日の雨、朝一。何人もいなくて ゆっくり見れてラッキーでした。 |
●2020年10月19日登城 ももさん |
山陰・山陽城めぐりツアーで登城。 ・市内中心部にあり、観光スポットが近くて便利。 天守や堀などイイ感じ・・・ ![]() ![]() |
●2020年10月16日登城 S.さん |
広島高速交通アストラムライン県庁前駅から徒歩10分程度 天守閣内売店前でスタンプ押印 |
●2020年10月13日登城 でぐっつぁんさん |
![]() |
●2020年10月11日登城 カズノリさん |
前の登録名でログインできなくなったので新しく登録しました。地図だけ塗りつぶします。 管理人さん、スマホでも簡単にログインできて塗りつぶすようにお願いしたいのですが無理そうですね。。。。 |
●2020年10月10日登城 千鳥さん |
ともちゃん結婚式当日 |
●2020年10月7日登城 ★☆★クポポン★☆★さん |
駐車場までが遠い。 |
●2020年10月7日登城 R.さん |
天守閣内にてスタンプ押印 |
●2020年9月30日登城 ほのあんさん |
郡山城から約1時半。11時半に到着。 平日なので、ほとんど人がいませんでした。 |
●2020年9月27日登城 みじんこさん |
2020/9/27登城 |
●2020年9月21日登城 かぴばら越後守さん |
水堀がきれいでした。 |
●2020年9月21日登城 あぱとちゃんみーさん |
城も含め平和への祈りが街中に溢れています![]() ![]() ![]() |
●2020年9月21日登城 きなこさん |
中国地方お城巡り |
●2020年9月20日登城 aotoさん |
いづれも復元であるが、天守並びに二の丸の櫓等見学。 スタンプ及びご城印は天守内ミュージアム(小売店⁈)にて 入手。 |
●2020年9月19日登城 みやしんさん |
岩国城から車で1時間、天守閣1階ミュージアムショップにてスタンプ押印。戦国時代の毛利輝元、福島正則から、戦後復興を乗り越え今に至ることを考えると、広島城の木造の外壁を見ているだけで胸が熱くなる。この後は平和記念公園、原爆ドーム、お好み村に訪問させていただきました。![]() ![]() ![]() |
●2020年9月15日登城 🏯のびのびー🏰さん |
【13城目】 広島バスセンターから歩いて向かう。 二の丸表御門からから入場。 はじめに城内の広島護国神社に参拝。 その後天守閣に向かった。 天守閣に入る前に手の消毒と検温がありました。 広島城観覧券は370円。 城スタンプは一階ロビーのミュージアムショップ前なので、観覧券を買って入場しないと押せません。 スタンプの状況:★★★★★ 公共交通機関の便利さ:★★★★☆ 現地滞在時間:30分 ![]() ![]() |
●2020年9月9日登城 寒鱈さん |
板張りの城壁が美しい。 |
●2020年9月1日登城 ともやさん |
![]() |
●2020年8月22日登城 ひめきちさん |
駐車場探すのに苦労しました。県庁前の駐車場が開いてました。 |
●2020年8月14日登城 モッチー3さん |
夕方の登城。 |
●2020年8月13日登城 おます家さん |
二度目の訪問。天守閣でスタンプをゲットし、護国神社で御朱印をいただいて帰りました。 |
●2020年8月11日登城 ララミーさん |
お堀・石垣ともに整備されており、中国地方の中心地となる大きな城だった。城の造形も美しく、黒い城で最上階から見る景色は気持ちよかった。 |
●2020年8月8日登城 jumboさん |
93城目 |
●2020年8月1日登城 mzkshさん |
小さい |
●2020年7月30日登城 八右衛門さん |
46/100 KOUME |
●2020年7月26日登城 びぃとさん |
2020/7/26登城 |
●2020年7月23日登城 シャンシャン☆さん |
🏯【広島城】100名城 スタンプ ご城印あり コロナ感染防止がしっかりとされていた。 ![]() ![]() |
●2020年7月5日登城 パンタニさん |
16城目 ロードバイクで訪問。 自転車だと、駐車料金を気にしなくて良いのが嬉しいです。 ![]() ![]() |
●2020年6月20日登城 帯刀先生さん |
スタンプ押印はこの日です。 |
●2020年6月1日登城 けんさん |
過去登城済 |
●2020年5月15日登城 にゃぐさん |
小さい![]() ![]() |
●2020年2月28日登城 uoyogさん |
多くの城がそうですが、特に広島城は明治のころから旧日本軍の重要拠点だったとの歴史が印象に残った。 |
●2020年2月23日登城 CZ-812CEさん |
JR岩国駅から新白島駅、680円、交通系電子マネー 広島城券売所、370円、現金のみ |
●2020年2月23日登城 アングロさん |
73 |
●2020年2月23日登城 アングロ同好会さん |
73 |
●2020年2月23日登城 はせちゃんさん |
2泊3日で広島、岡山、城めぐり、初日は、大和ミュージアム 広島城内に駐車場ない |
●2020年2月23日登城 モッコちゃんさん |
7城目 |
●2020年2月18日登城 真田安芸守政宗さん |
午前10時30分ごろに到着。広島には昔住んでいたことがあり一度は登城したことがあったが久しぶりに来たらかなり大きい構えと天守だと知った。スタンプ 城の中の売店にあるとのことでやむをえず入場。売店の方に頼むと出してくれる方式。 時間が無かったので中の展示物の見学はせず。それにしてもバス停が遠くて市内にありながら交通の便が良くない。 |
●2020年2月4日登城 りょふさん |
![]() 広島駅の隣の新白島駅から徒歩で。 天守は再建ですが、趣きがあって良かったです。 登城後は、お好み焼き食べて、広島駅まで歩き、新幹線で小倉へ。 |
●2020年1月22日登城 genshu1960さん |
新規登録 |
●2020年1月19日登城 Co-Edaさん |
フィールドワーク「広島城石垣観察」に参加後、登城。旧天守の礎石→南小天守石垣→本丸北側石垣(野面積と打込接の混在石垣)、福島正則破却石垣→裏御門跡→中御門(貝殻付き石垣)→表御門のルートを約2時間。 |
●2020年1月19日登城 ツカサさん |
初めての登城でした。 城だけでなく、第二次大戦時の遺構も残っていて見応えがありました。 |
●2020年1月12日登城 らっぽさん |
95城目 |
●2020年1月4日登城 たいしんさん |
年末から年始にかけて城巡りをしていた九州から、東京に戻る途中、広島に一泊して、広島城に行くことにしました。 はじめに縮景園に寄った後に、城に向かいました。 スタンプは天守内の売店で押しました。天守内は、他の多くの城と同様に、城と周辺地域についての歴史などの展示スペースになっています。 原爆のせいで、ここほど戦争の被害が大きい城はあまりないかと思います。天守を含め建築物はほぼ再建されたものですが、遺構のなかでは、内堀の大きさは大変印象的でした。 |